NHK-FM放送とTOKYO FM放送の音質の差異について

 

 

 

20101123日にシャンゼリゼ劇場にて行われました、ティーレマン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏に

よるベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調の公演の模様は、NHK-FM TOKYO FMの両放送局が録音を放送しました。

 

これら二つの放送局による同一の演奏の録音を聴いてみて、先ず気がつくことはNHK-FMの放送は音楽として自然で

あるのに対して、TOKYO FMの放送は音楽が常時フォルテの連続でうるさく感じることでした。この音質の差異に

つきまして、周波数と音量の観点から調べてみました。

 

まず、図としては取り上げませんが、両放送局が放送した公演の周波数特性はほぼ同等でした。両放送局ともに高音域も

15kHz付近まできれいに出力されておりました。

 

次に両放送局が放送した録音を音量の観点から調べるべく、波形ソフトで出力してみますと明らかな差異が顕在化します。

上に掲げる図(縦軸は音量で横軸は時間(分))で、上段がNHK-FMによる録音の波形です。録音された音声が素直に

出力されており、音質はクリアです。交響曲第5番の第23楽章は音量を抑えた演奏がなされており、4楽章冒頭の

盛り上がりも波形からきちんと判ります。

 

一方、下段はTOKYO FMによる録音です。このFM放送会社は放送のための録音時に、音源を平均音量でノーマライズ

しているか、または音量のレベルをかなり上げて録音し、その結果はみ出た部分をリミッターでカットしているのでは

ないかと考えております。したがって、音楽の比較的大きな音量の部分が全て最大音量になってしまい、抑揚がなく

ただうるさいだけの音楽となっているわけです。

この結果、交響曲第5番の第23楽章も終楽章も同じ音量となってしまい、波形のどの部分がいったい何楽章であるのかも

判別がつかなくなってしまいました。

 

このティーレマンの演奏に限らず、TOKYO FMの同じ番組が放送する全てのクラシックのライブ録音が同じような波形と

なっていることから、最初はTOKYO FMが調達するライブ音源は質の悪いものなのだろうと考えておりました。

しかし、同番組ではCDの音声も放送しており、これらも調べてみるとやはり同様の波形となっていることから、おそらく

放送用の媒体作成段階で、自社の放送が認知され易くなることを目的として一定の音量で聞こえるよう、 リミッター等を

用いて音声を準備しているのだろうと推測します。

 

無論のこと民間のFM放送会社が今日クラシックのライブ番組を放送してくださることには感謝しておりますが、音質を

軽視してオリジナルの音源とは全く別物の音楽を放送することについては本当に残念に思います。

この会社は、昔日にはカラヤン・ベルリンフィルの日本での連続演奏会の模様や、海外でのクラシックの公演を中継により

生放送した時代もありました。その当時の音質はNHK-FMに勝るとも劣らないものでありました。

音質にこだわる番組はSPACE DiVAで、FM放送はそこそこでというのが、現在の会社の方針なのかもしれませんが、

世界で最も高音質な放送であったMUSIC BIRDを終了させたTOKYO FMが、主たる事業分野であるFM放送の

領域においてはクラシックのライブ音源を以前のように美しい音質にて放送してくださることを切に願っております。

 

(当方よりTOKYO FMに音質の改善を求める意見をメールにて送付したところ、TOKYO FMから2011年11月1日に

返信された回答メールの内容です)

 

  拝復
   TOKYO FMをいつもお聞き頂きまして有難うございます。
  また、貴重なご意見を有難うございます。
  弊社の放送は、ラジカセやカーラジオなどでも良好に聴取できるよう、
  コンプレッサー等で音を調整しております。
  そのため、クラッシック音楽においては、
  原音のダイナミックレンジが変化してしまい、
  原音を忠実に表現することが難しい場合も発生しておりました。
  しかしながら、10/24の放送分より、
  クラッシック番組についてはコンプレッサーの設定を変更し、
  可能な限り忠実に原音を再現できるよう放送しておりますので、
  お楽しみいただきたく存じます。
  今後も常に皆様に楽しんで頂けるような音質を
  追求してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
  また、今後とも
TOKYO FMをお聞きくださいますよう
  お願い申し上げます。
                                          敬具

                TOKYO FMサービスセンター

 

                          

 

2011年1125日放送のシャルル・デュトワ指揮フィラデルフィア管弦楽団による幻想交響曲のライブ(2011年9月3日

の演奏)で確認しますと、確かに大きな改善が見れましたが、やはり曲目全体の音量を揃えてしまっております(上段が

NHK-FMの放送 下段がTOKYO FMの放送)。

おそらく他のリスナーの方々の意見等をも踏まえての今般の措置であると思いますが、リスナーの意見を

受け止めて頂いたTOKYO FMの姿勢は評価したいと存じます。

しかしながら、NHK-FMの放送がラジカセやカーラジオでは良く聞きとれないなどということは聞いたことが

ありません。

TOKYO FMには、NHK-FMの音質を真摯に比較評価して頂きたいというのが本音であります。

どうか今日の音響機器の性能に鑑み、クラシックの放送におきましてはコンプレッサーのご使用を極力控えめ目に

お願いしたいところです。