演奏者 | 曲目 | 収録日 | 会場 | 保存媒体 | 録音媒体 Sampling 備考 |
Analog
Digital 音源 |
NO | Key Word | 演奏会を 生で鑑賞 |
映像の 録画媒体 |
|||
ジョルジュ・プレートル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニュー・イヤー・コンサート 2010 01 ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲 02 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「女心」作品166 03 ヨハン・シュトラウス ポルカ「クラップフェンの森で」作品336 04 ヨハン・シュトラウス ポルカ「愛と踊りに熱狂」作品393 05 ヨハン・シュトラウス ワルツ「酒、女、歌」作品333 06 ヨハン・シュトラウス 常動曲作品257 07 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 08 ヨハン・シュトラウス ワルツ「ウィーンのボンボン」作品307 09 ヨハン・シュトラウス シャンペン・ポルカ作品211 10 ヨハン・シュトラウス ポルカ・マズルカ「心と魂」作品323 11 ヨハン・シュトラウス父 ギャロップ「パリの謝肉祭」作品100 12 オッフェンバック 喜歌劇「ラインの妖精」序曲 13 エドゥアルト・シュトラウス 美しいエレーヌのカドリーユ作品14 14 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「朝の新聞」作品279 15 ルンビー シャンペン・ギャロップ作品14 16 ヨハン・シュトラウス「狩り」作品373 17 新年の挨拶 18 ヨハン・シュトラウス ワルツ「美しく青きドナウ」作品314 19 ヨハン・シュトラウス父 ラデツキー行進曲作品228 |
2010年01月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 674 | PRETRE | Blu-ray | ||||||
ルネ・フレミング(S:ウェルデンベルク侯爵夫人) クリスティン・シグムンドソン(Bs:オックス男爵) スーザン・グレイアム(Ms:オクタヴィアン) トマス・アレン(Br:フォン・ファーニナル) クリスティーネ・シェーファー(S:ゾフィー) ウェンディ・ホワイト(A:アンニーナ) ロデル・ロゼル(T:ヴァルツァッキ) エリック・カトラー(T:歌手) エリカ・シュトラウス(S:マリアンネ) バーナード・フィッチ(T:元帥夫人の家令) ジェームズ・コートニー(Bs:公証人) ロナルド・ナルディ(T:ファーニナルの家令) トニー・スティーヴンソン(T:料理屋の主人) ジェレミー・ギャリオン(Bs:警部) ナサニエル・メリル(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 エド・デ・ワールト メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」 | 2010年01月09日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 832 | WAART | Blu-ray | ||||||
エレーヌ・グリモー(P) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ホリガー 管弦楽のための2つのリスト作品の編曲 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」ハ長調作品33の2 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 |
2010年01月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 681 | SOKHIEV | Blu-ray | ||||||
1 ジェラルド・フィンリー(Bs アポロ) ゾフィー・カルトハウザー(S ダフネ) 2 ジェラルド・フィンリー(Bs イーニアス) ベルナルダ・フィンク(Ms ダイドー) ゾフィー・カルトハウザー(S ベリンダ) エリーザベト・フォン・マグヌス(A 第2の女 第1の魔女) ジェームズ・テイラー(T 水夫) ヴォルフガング・ホルツマイヤー(Br 魔法使い) ヨハンナ・アッシェンブレナー(A 第2の魔女) ペーター・コバリ(CT 魔法使いの霊) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
1 ヘンデル 世俗カンタータ「アポロとダフネ:地は解き放たれた」HWV122 2 パーセル 歌劇「ダイドーとイーニアス」 |
2010年01月10日 | MUSIKVEREIN | HDD | 753 | HARNONCOUR | |||||||
エリーナ・ガランチャ(Ms:カルメン) ロベルト・アラーニャ(T:ドン・ホセ) バルバラ・フリットリ(S:ミカエラ) テディ・タフ・ローズ(Br:エスカミーリョ) キース・ミラー(Bs:スニガ) トレヴァー・シューネマン(Br:モラレス) エリザベス・カバリェロ(S:フラスキータ) サンドラ・ピック・エディ(Ms:メルセデス) アール・パトリアルコ(Br:ダンカイロ) キース・ジェームソン(T:レメンタード) マリア・コウロスキ マーティン・ハーヴィー(ダンス) クリストファー・ウィールドン(振付) リチャード・エア(演出) メトロポリタン歌劇場バレエ メトロポリタン歌劇場合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」 | 2010年01月16日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 833 | SEGUIN | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 アルベニス 「イベリア」より ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 ドビュッシー 月の光 プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」からタイボルトの死 |
2010年01月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | DL | 1637 | JANSONS | ||||||
オレシャ・ペトロワ(Ms) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
セルゲーイ・スロニムスキー 交響曲第21番「ゲーテのファウストから」 (世界初演) ※8 Vyacheslav Kruglik 交響曲 (世界初演) ※8 ボリス・ティシチェンコ アレクサンドル・ブロークの詩を基づくバレエ音楽「12」 ※8 |
2010年01月17日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 3798 | GERGIEV | |||||||
広上淳一 NHK交響楽団 | 武満徹 3つの映画音楽 (ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲(堀米ゆず子) プロコフィエフ 交響曲第7番は無い) |
2010年01月20日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 4781 | HIROKAMI | ||||||
ヒューストン交響合唱団女声合唱 ハンス・グラーフ ヒューストン交響楽団 |
ストラヴィンスキー 幻想的スケルツォ ※8 デュティユー 「音色、空間、運動」(星月夜) ※8 ホルスト 組曲「惑星」作品32 ※8 |
2010年01月21日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 5286 | GRAF | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ショスタコーヴィチ バレエ組曲「黄金時代」作品22からポルカ ※8 シベリウス 交響詩「大洋の女神」作品73 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番ト長調作品126 ※8 チャイコフスキー 交響曲第2番ハ短調作品17「小ロシア」 ※8 |
2010年01月21日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3229 | THOMAS | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
クルターク 石碑作品33 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 |
2010年01月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 683 | HAITINK | Blu-ray | ||||||
ロミーナ・バッソ (Ms:オルフェオ) フランチェスカ・ボンコンパーニ(S:エウリディーチェ) マリア・エルコラーノ(S:アモーレ) ヴァレンティナ・ヴァッリアーレ(A:プロセルピナ) 櫻田亮(T:プルトーネ) ジュゼッペ・デ・ヴィットリオ(T:アリステーオ) アントーニオ・フローリオ ラ・カペッラ・ピエタ・デ・トゥルキーニ |
レゾナンツェン 2010 ※8 ヨハン・ヨーゼフ・フックス 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 |
2010年01月24日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 8116 | FLORIO | |||||||
Lee, Sung-eun(T:イドメネオ) Yang, Song-mi(Ms:イダマンテ) Lee, Sang-eun(S:イリア) Hellem, Kwon(S:エレットラ) June Byung-ho(T:アルバーチェ) Kang, Sin-mo(T:大司祭) Ann, Gyun-hyung(B:海神の声) チョン・ミョンフン 韓国国立オペラ ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「イドメネオ」K.366 ※8 | 2010年01月24日 | オペラ・シアター ソウル・アーツセンター | HDD | 1320 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) ラルス・フォークト(P) |
モーツァルト ロンドイ短調K511 クルターグ ヴァイオリンとピアノのための3つの小品作品14e モーツァルト ヴァイオリン・ソナタト長調K379(=373a) クルターグ 無伴奏ヴァイオリンのためのSigns Games and Messages モーツァルト ヴァイオリン・ソナタイ長調K526 ドヴォルザーク ソナチネト長調作品100より第4楽章 |
2010年01月25日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 727 | VOGT | |||||||
クララ・エク(S) レイチェル・フレンケル(Ms) インゲボルグ・ダンツ(A) ヴェルナー・ギュラ(T) クラウス・メルテンス(Bs) ハンス・クリストフ・レイドマン(合唱指揮) RIAS室内合唱団 トン・コープマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 ハイドン 交響曲第98番変ロ長調 バッハ モテット「主を讃えよ、全ての異教徒よ」BWV230 バッハ マニフィカトニ長調BWV24 |
2010年01月30日 | PHILHARMONIE | HDD | 689 | KOOPMAN | Blu-ray | ||||||
マリー=クロード・シャピュイ(Ms) ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 歌劇「イドメネオ」K.366から行進曲 モーツァルト 歌劇「イドメネオ」K.366からイダマンテのアリア「私の罪ではない。なのにあなたは私を咎める」 モーツァルト バレエ音楽「イドメネオ」K.367からガヴォット モーツァルト 歌劇「イドメネオ」K.366からイダマンテのレチタティーヴォとアリア「凍るような恐怖に私は茫然とするばかり」〜「愛する父に再会できたのに」 モーツァルト バレエ音楽「イドメネオ」K.367からシャコンヌ、パ・スール、バレエのために モーツァルト ポストホルン・セレナードニ長調K.320 |
2010年01月31日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 733 | HARNONCOUR | |||||||
竹澤恭子(Vn) 江口玲(P) |
サン=サーンス ハバネラ作品83 ドヴォルザーク クライスラー編 スラヴ幻想曲 バルトーク ルーマニア民俗舞曲 ワーグナー ロマンツァ サラサーテ ツィゴイネルワイゼン |
2010年02月02日 | 石川県立音楽堂邦楽ホール | HDD | 9627 | TAKEZAWA | |||||||
リア・クロチェット(S) トマス・クーリー(T) パトリック・カルフィッツィ(Bs) サンフランシスコ交響合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
シューベルト ミサ曲ト長調D.167 アイヴズ ブラント編曲 コンコード交響曲 |
2010年02月03日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 1354 | THOMAS | ||||||
ベルナルダ・フィンク(Ms) オランダ放送合唱団 ブレダ・サクラメント少年合唱団 マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
マーラー 交響曲第3番二短調 | 2010年02月03日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 773 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) 内田光子(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リゲティ アトモスフェール ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 リゲティ ミステリー・オブ・ザ・マーカブル(コロラトゥーラ・ソプラノと管弦楽版) シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 |
2010年02月04日 | PHILHARMONIE | HDD | 695 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) ピエール・ブーレーズ クリーブランド管弦楽団 |
メシアン キリストの昇天 ※8 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 ※8 ドビュッシー 「管弦楽のための映像」から「イベリア」 ※8 |
2010年02月06日 | セベランス・ホール | HDD | 5862 | BOULEZ | |||||||
セミヨン・ビシュコフ NHK交響楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第1番ヘ短調作品10 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 |
2010年02月06日 | NHKホール | HDD | 713 | BYCHKOV | DVD-VR | ||||||
プラシド・ドミンゴ( Br:シモン・ボッカネグラ) アドリエンヌ・ピエチョンカ(S:マリア・ボッカネグラ) マルチェルロ・ジョルダーニ(T:ガブリエレ・アドルノ) ジェームズ・モリス(Bs:ヤコポ・フィエスコ) スティーヴン・ガートナー(Br:パオロ・アルビアーニ) リチャード・バーンスタイン(Bs:ピエトロ) ジョイス・エル・クーリー(Ms:アメーリアの侍女) アダム・ローレンス・ヘルスコヴィッツ(T:弓隊の隊長) ジャンカルロ・デル・モナコ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 | 2010年02月06日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 834 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
内田光子(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 シベリウス 交響曲第3番ハ長調作品52 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 |
2010年02月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 700 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:ロドルフォ伯爵) コルネリア・オンチォユ(Ms:テレーザ) ナタリー・デセイ(S:アミーナ) マリー・アドリーヌ・アンリ(S:リーザ) ハビエル・カマレナ(T:エルヴィーノ) ナウエル・ディ・ピエロ(Bs:アレッシオ) マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出 美術 照明) パリ・オペラ座合唱団 エヴェリーノ・ピド パリ・オペラ座管弦楽団 (2010年2月12,15日) |
ベルリーニ 歌劇「夢遊病の女」 | 2010年02月12日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 2950 | PIDO | Blu-ray | ||||||
セミヨン・ビシュコフ NHK交響楽団 | ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2010年02月12日 | NHKホール | HDD | 722 | BYCHKOV | ○ | Blu-ray | |||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) エリーナ・ガランチャ(Ms) ミヒャエル・シャーデ(T) フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ(Br) マティアス・ヴォロンク(Vn) パブロ・アサンテ(合唱指揮) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2010年2月13,14日) |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2010年02月13日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2080 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
内田光子(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
クルターグ シュテファンの墓碑 シベリウス 交響曲第4番イ短調作品63 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 |
2010年02月14日 | PHILHARMONIE | HDD | 702 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ティル・フェルナー(P) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15から第2楽章 第3楽章 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2010年02月16日 | ウィルフリード・ペルティエ・ホール モントリオール | HDD | NHK-FM | 872 | NAGANO | ||||||
アレクセイ・ヴォロディン(P) セミヨン・ビシュコフ NHK交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 |
2010年02月17日 | サントリーホール | HDD | 721 | BYCHKOV | DVD-VR | ||||||
石坂団十郎(Vc) マルクス・シルマー(P) |
ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番イ長調作品69より第1楽章(初稿版) ベートーヴェン チェロ・ソナタ第4番ハ長調作品102-1 ベートーヴェン モーツァルトの「魔笛」による「恋人か女房が」の主題による12の変奏曲ヘ長調作品66 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第2番ト短調作品5-2 |
2010年02月19日 | トッパンホール | HDD | 9000 | ISHIZAKA | |||||||
内田光子(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リゲティ サンフランシスコ・ポリフォニー ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 |
2010年02月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 706 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
クリストフ・エッシェンバッハ(P 指揮) パリ管弦楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2010年02月20日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 959 | ESCHENBACH | Blu-ray | ||||||
マレイ・ペライア(P) | バッハ パルティータ第6番ホ短調BWV830 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 ※8 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ※8 ショパン 12の練習曲作品25より第5番ホ短調 ※8 ショパン 12の練習曲作品25より第1番変イ長調「エオリアン・ハープ」 ※8 ショパン 12の練習曲作品10より第4番嬰ハ短調 ※8 ショパン マズルカ第37番変イ長調作品59-2 ※8 ショパン マズルカ第32番嬰ハ短調作品50-3 ※8 ショパン マズルカ第38番嬰ヘ短調作品59-3 ※8 ショパン スケルツォ第4番ホ長調作品54 ※8 |
2010年02月24日 | ワルシャワ・フィルハーモニーホール | HDD | 11696 | PERAHIA | DVD-VIDEO | ||||||
ニコライ・デミジェンコ(P) エフゲーニ・キーシン(P) アントニ・ヴィト ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ショパン マズルカイ短調(遺作) ショパン ピアノ協奏曲第2番へ短調作品21 ショパン 練習曲ハ短調「革命」作品10-12 ショパン ワルツ嬰ハ短調作品64第2 ショパン ワルツホ短調(遺作) |
2010年02月27日 | ワルシャワ・フィルハーモニーホール | HDD | 741 | KISSIN | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム(P) | ショパン 幻想曲ヘ短調作品49 ショパン ノクターン変ニ長調作品27第2 ショパン ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35 ショパン 舟歌嬰ヘ長調作品60 ショパン 華麗な円舞曲ヘ長調作品34第3 ショパン ワルツイ短調作品34第2 ショパン ワルツ嬰ハ短調作品64第2 ショパン 子守歌変ニ長調作品57 ショパン ポロネーズ変イ長調作品53「英雄」 ショパン マズルカヘ短調作品7第3 ショパン 子犬のワルツ作品64第1 |
2010年02月28日 | ワルシャワ・フィルハーモニーホール | HDD | 742 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第3番ハ長調作品2-3 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番へ短調作品57「熱情」 アルベニス 「イベリア」第1集 第1曲「喚起」 第2曲「港」 第3曲「セビーリャの聖体祭」 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調作品83 ショパン 練習曲集作品2から第1番変イ長調 ショパン ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄」 ショパン ワルツ第2番「華麗なるワルツ」変イ長調作品34-1 (ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第3番の1楽章は無い) |
2010年02月28日 | MUSIKVEREIN | HDD | 744 | LANG | |||||||
カリタ・マッティラ(S:エミリー・デュ・シャトレ侯爵夫人) 大野和士 フランス国立リヨン歌劇場管弦楽団 (2010年3月1,4,7,10,13日) |
カイヤ・サーリアホ 歌劇「エミリー」 ※8 | 2010年03月01日 | リヨン歌劇場 | HDD | 6038 | OHNO | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) | ベートーヴェン 創作主題による32の変奏曲ハ短調WoO80 シューマン ウィーンの謝肉祭の道化作品26 ヴィトマン 11のフモレスケ チャイコフスキー ピアノ・ソナタト長調作品37 ショパン ノクターン第8番変ニ長調作品27-2 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第2番ハ短調作品14よりスケルツォ スカルラッティ ソナタKk11ハ短調 ショパン 練習曲ハ短調「革命」作品10-12 |
2010年03月02日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 749 | BRONFMAN | |||||||
ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」1943年版 ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第5番嬰ヘ短調 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ※8 |
2010年03月03日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 1192 | MAAZEL | |||||||
ネーメ・ヤルヴィ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 グリーグ ペールギュント第1組曲作品46 第2組曲作品55 シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ |
2010年03月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 716 | JARVI | Blu-ray | ||||||
パオレッタ・マロク(S:母親) ラウリ・ヴァサール(Br:囚われ人) ドナルド・カーシュ(T:看守 異端諮問所裁判長) マルセル・ベークマン(T:祭司) ナンコ・デ・ヴリエス(Br:祭司) ネザーランド・コンサート・クワイア アダム・フィッシャー ハーグ・レジデンティ管弦楽団 |
ルイージ・ダッラピッコラ 歌劇「囚われ人」 ※8 | 2010年03月10日 | ミュージックシアター アムステルダム | HDD | 2538 | FISCHER | |||||||
ローラ・クレーカム(S) カタリナ・カルネウス(Ms) サンフランシスコ交響合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 | 2010年03月12日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 1481 | THOMAS | ||||||
クラッシミラ・ストヤノワ(S) マリーナ・プルデンスカヤ(A) デイヴィッド・ロメリ(T) スティーヴン・ミリング(Bs) ペーター・ダイクストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 マリス・ヤンソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム | 2010年03月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 719 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
ヨハン・ボータ(T:タンホイザー) ボアズ・ダニエル(Br:ウォルフラム) リカルダ・メルベート(S:エリーザベト) ミヒャエラ・シュースター(Ms:ベーヌス) ユン・クヮンチュル(Bs:ヘルマン) イェルク・シュナイダー(T:ワルター) ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(Br:ビテロルフ) ロベルト・ガッビアーニ(合唱指揮) トリノ・レージョ劇場合唱団 トリノ・レージョ劇場児童合唱団 クラウディオ・フェノグリオ(合唱指揮) トリノ・ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院児童合唱団 セミヨン・ビシュコフ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」(演奏会形式) ※8 | 2010年03月16日 | トリノ・レージョ劇場 | HDD | A1606 | BYCHKOV | |||||||
パトリシア・ラセット(S:カーチャ) スーザン・ビックリー(A:マルファ・カバノヴァー) アンナ・グレヴェリウス(Ms:ヴァルヴァラ) スチュアート・スケルトン(T:ボリス) ジョン・グラハム・ホール(T:ティホーン) アルフィー・ボー(T:クドリヤーシ) クリーヴ・ベイリー(Bs:ヂコイ) ニコラス・フォルウェル(Br:クリギン) ヴァレリー・リード(Ms:グラーシャ) ミシェル・ダリー(Ms:フェクルーシャ) 英国国立歌劇場合唱団 マーク・ウィッグルスワース 英国国立歌劇場管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「カーチャ・カバノヴァー」 ※8 | 2010年03月17日 | ロンドン・コロシアム | HDD | 12202 | WIGGLESWOR | |||||||
アンナ・プロハスカ(S) クラウディオ・アバド シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ |
プロコフィエフ スキタイ組曲「アラとロリー」作品20 ベルク 歌劇「ルル」から交響的小品 モーツァルト 歌劇「魔笛」から「愛の喜びは露と消え」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2010年03月19日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 758 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
マルクス・ブッター(Br) ドレスデン十字架合唱団のソリストたち 中央ドイツ放送合唱団 ダニエル・ハーディング ドレスデン国立管弦楽団 |
シューマン 「ゲノフェーファ」序曲 シューマン ドラハイム編曲 「色とりどりの作品」作品99から 第13曲スケルツォ 第12曲夜曲 シューマン 夜の歌作品108 シューマン ミニョンのためのレクイエム作品98b シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 |
2010年03月20日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | 778 | HARDING | Blu-ray | ||||||
クルト・マズア フランス国立管弦楽団 | チャイコフスキー 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 ※8 バーンスタイン 「ウェスト・サイド物語」からシンフォニック・ダンス ※8 プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」組曲から ※8 モンターギュー家とキャピュレット家 少女ジュリエット 仮面 ロメオとジュリエット 僧ローレンス ティボルトの死 別れの前のロメオとジュリエット ジュリエットの墓の前のロメオ |
2010年03月25日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 3176 | MASUR | |||||||
サイモン・キーンリーサイド(Br:ハムレット) マルリース・ペテルセン(S:オフィーリア) ジェニファー・ラーモア(Ms:ガートルード) ジェームズ・モリス(Bs:クローディアス) トビー・スペンス(T:レアティーズ) マキシム・ミハイロフ(Bs:ポローニアス) デーヴィッド・ピッツィンガー(Br:前王の亡霊) リアム・ボナー(Br:ホレイショー) マシュー・プレンク(T:マーセラス) パトリス・コリエ モーシュ・ライザー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ルイ・ラングレ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
トマ 歌劇「ハムレット」 | 2010年03月27日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 835 | LANGREE | Blu-ray | ||||||
ポール・グローヴス(T:ゲロンティアス) サラ・コノリー(Ms:天使) ジョン・レリエ(Br:司祭) ジョン・レリエ(Br:苦しみの天使) ドレスデン国立歌劇場合唱団 サー・コリン・デイヴィス シュターツカペレ・ドレスデン |
エルガー オラトリオ「ゲロンティアスの夢」作品38 ※8 | 2010年03月28日 | ドレスデン国立歌劇場 | HDD | 2292 | DAVIS | |||||||
クラウディオ・アバド モーツァルト管弦楽団 | メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 |
2010年03月28日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 12636 | ABBADO | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ベルリン放送交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※20 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※20 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※20 |
2010年03月30日 | PHILHARMONIE | HDD | 6288 | BURGOS | |||||||
クラッシミラ・ストヤノワ(S) マリーナ・プルデンスカヤ(A) ヨナス・カウフマン(T) スティーヴン・ミリング(Bs) ペーター・ダイクストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 マリス・ヤンソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム | 2010年03月30日 | SALZBURG | HDD | 759 | JANSONS | |||||||
ギャリック・オールソン(P) エド・デ・ワールト ミルウォーキー交響楽団 (2010年4月2,3日) |
ベルリオーズ 歌劇「ベアトリーチェとベネディクト」序曲 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 エルガー 交響曲第1番変イ長調作品55 ※8 |
2010年04月02日 | ユーレイン・ホール ミルウォーキー | HDD | 5773 | WAART | |||||||
クリスティーネ・シェーファー(S) ダニエル・バレンボイム(P) ピエール・ブーレーズ ベルリン国立管弦楽団 |
ウェーベルン 管弦楽のためのパッサカリア作品1 ※8 シェーンベルク ピアノ協奏曲作品42 ※8 ブーレーズ ソプラノとオーケストラのための「プリ・スロン・プリ」より第3曲マラルメによる即興II ※8 ベルク 管弦楽のための3つの小品作品6 ※8 |
2010年04月03日 | PHILHARMONIE | HDD | 3976 | BOULEZ | |||||||
ハッサン・モァタズ(Vc) ミヒャエル・バレンボイム(Vn) ヒラリー・サマーズ(A) Andrew Gerzso(電子楽器) ピエール・ブーレーズ ダニエル・バレンボイム ウェスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ・ゾリステン |
ピエール・ブーレーズ85歳の誕生日へのオマージュ ※8 ブーレーズ 独奏チェロと6つのチェロのための「メサジェスキス」 ブーレーズ ヴァイオリンと電子楽器のための「アンテーム2」 ブーレーズ アルトと6つの楽器のための「ル・マルトー・サン・メートル」 |
2010年04月04日 | ベルリン国立歌劇場 | HDD | 5323 | BOULEZ | |||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2010年4月5,6日) |
ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 (ベートーヴェン 交響曲第5番は無い) |
2010年04月05日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2372 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2010年04月10日 | NHKホール | HDD | 745 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
カミラ・テリング(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) トピ・レティプー(T) マーク・パドモア(T) トーマス・クヴァストホフ(Br) クリスチャン・ゲルハーエル(Br) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 カイ=イーヴェ・イルカ(合唱指揮) ベルリン大聖堂聖歌隊・少年合唱団 ペーター・セラーズ(演出) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ マタイ受難曲BWV244 | 2010年04月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 731 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
メラニー・ディーナー(S) ピエール・ブーレーズ パリ国立歌劇場管弦楽団 |
メシアン 大管弦楽のための「クロノクロミー」 ※8 メシアン 「われ死者の復活を待ち望む」 ※8 メシアン 「ミのための詩」 ※8 |
2010年04月12日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 11219 | BOULEZ | |||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2010年4月12日、13日の何れか、または両日) |
ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2010年04月12日 | MUSIKVEREIN | HDD | 764 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2010年04月16日 | NHKホール | HDD | 747 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
プラシド・ドミンゴ(Br:シモン・ボッカネグラ) アニヤ・ハルテロス(S:マリア・ボッカネグラ) フェルッチョ・フルラネット(Bs:ヤコポ・フィエスコ) ファビオ・サルトーリ(T:ガブリエレ・アドルノ) マッシモ・カヴァレッティ(Br:パオロ・アルビアーニ) エルネスト・パナリエルロ(Bs:ピエトロ) アントネルロ・セロン(T:射手隊長) アリサ・ジノヴィエーヴァ(Ms:アメリアの小間使い) フェデリコ・ティエッツィ(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2010年04月16,18,21,24,28,29日の何れか、または複数日の編集) |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 | 2010年04月16日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1501 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P 指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | バッハ ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 ハイドン 交響曲第100番ト長調Hob.I-100「軍隊」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 バッハ イギリス組曲第6番ニ短調BWV811よりガボット1 2 |
2010年04月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 732 | SCHIFF | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調(ノヴァーク版) | 2010年04月21日 | サントリーホール | HDD | 751 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) イルジー・ビエロフラーヴェク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヤナーチェク 「死者の家」から管弦楽組曲 シェーンベルク ピアノ協奏曲作品42 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2010年04月24日 | PHILHARMONIE | HDD | 738 | BELOHLAVEK | Blu-ray | ||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) 占部由美子(P) |
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調作品30-3 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004よりシャコンヌ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番へ長調作品24「春」 |
2010年04月26日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 9402 | STEINBACHE | |||||||
ニコラ・アンゲリッシュ(P) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 シューマン 「子供の情景」から第1曲「見知らぬ国と人々について」 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2010年04月27日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3855 | HARDING | |||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) ダニエル・バレンボイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第3幕への前奏曲 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2010年04月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 739 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
クリスティアーネ・エルツェ(S) ミヒャエル・ザンデルリンク カンマーアカデミー・ポツダム |
ムジークトリナーレ・ケルン 2010 ※8 ロベルト・ジェラール 弦楽合奏のための協奏曲 ノルベルト・フォン・ハンネンハイム へールト・ヴァン・クーレン編 ソプラノと合奏のための7つの歌 アドルフ・ヴァイス 室内交響曲 ニコス・スカルコッタス 弦楽のための小組曲 シェーンベルク 弦楽四重奏曲第2番嬰ヘ短調作品10(1929年 ソプラノと弦楽合奏版) |
2010年04月28日 | クラウス・フォン・ビスマルクホール ケルン | HDD | 8401 | SANDERLING | |||||||
アドリアンネ・ピエツォンカ(S:皇后) トルステン・ケルル(T:皇帝) アルベルト・ドーメン(Br:染め物師バラク) エレーナ・パンクラトヴァ(S:バラクの妻) リオバ・ブラウン(Ms:乳母) サミュエル・ヨン(Br:使者) フィレンツェ五月音楽祭合唱団 ズービン・メータ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 |
Rシュトラウス 歌劇「影のない女」 ※8 | 2010年04月29日 | フィレンツェ市立歌劇場 | HDD | 11553 | MEHTA | |||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) ダニエル・バレンボイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨーロッパ・コンサート 2010 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第3幕への前奏曲 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2010年05月01日 | シェルドニアン講堂 オックスフォード大学 | HDD | 735 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ルネ・フレミング(S:アルミーダ) ローレンス・ブラウンリー(T:リナルド) ジョン・オズボーン(T:ゴッフレード) エギシェ・マヌチャリアン(T:エウスターツィオ) コビー・ファン・レンスブルグ(T:ウバルド) ホセ・マヌエル・サパタ(T:ジェルナンド) バリー・バンクス(T:カルロ) キース・ミラー(BsBr:アスタロッテ) ピーター・ヴォルペ(Bs:イドラオテ) グラシエラ・ダニエレ(振付) メアリー・ジマーマン(演出) メトロポリタン歌劇場バレエ メトロポリタン歌劇場合唱団 リッカルド・フリッツァ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「アルミーダ」 | 2010年05月01日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 836 | FRIZZA | Blu-ray | ||||||
鈴木優人(Org) シャルロット・ミュラー=ペリエ(S) ヴァレリー・ボナール(A) クリストフ・アインホルン(T) ピーター・ハーヴェイ(Br) ローザンヌ声楽アンサンブル ミシェル・コルボ シンフォニア・ヴァルソヴィア |
ショパン 前奏曲第4番ホ短調作品28第4 ショパン 前奏曲第6番ロ短調作品28第6 ショパン(ヘルツィン編曲) ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35から第3楽章葬送行進曲(弦楽合奏版) モーツァルト レクイエムニ短調K.626 |
2010年05月03日 | 東京国際フォーラム ホールA | HDD | 736 | CORBOZ | Blu-ray | ||||||
アナ・マリア・ヨペック(歌) 小曽根真(P) |
ショパン(ヨペック編曲) ドゥムカ(あるべきものなく) ショパン ワルツ第7番嬰ハ短調作品64第2から ショパン マズルカ嬰ハ短調作品6第2によるポーランド民謡「クヤヴィアック」(マルタ・カルシ訳) |
2010年05月03日 | 東京国際フォーラム 展示ホール | HDD | 737 | OZONE | Blu-ray | ||||||
ギドン・クレーメル(Vn) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番嬰ハ短調作品129 ※8 ヴァレンティン・シルヴェストロフ ヴァイオリン独奏のための2つのセレナードより第2番 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2010年05月06日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 6887 | KOCSIS | |||||||
マリス・ペーターゼン(S:ルル) アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(Ms:ゲシュヴィッツ伯爵令嬢) ゲーリー・レーマン(T:アルヴァ) ミヒャエル・シャーデ(T:画家 黒人) デヴィット・ピッツィンガー(Bs:猛獣使い 曲芸師) ジェームズ・モリス(Br:シェーン博士 切り裂きジャック) ジンジャー・コスタ・ジャクソン(A:劇場の衣装係 学生など) グラハム・クラーク(T:公爵・従僕など) グウィン・ハウエル(Bs: シゴルヒ) ジェームズ・コートニー(Bs:劇場支配人 銀行家) ミッチェル・センドロウィッツ(語り: 医事顧問 教授) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルク 歌劇「ルル」 ※8 | 2010年05月08日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3977 | LUISI | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) デーヴィッド・ロバートソン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リスト 交響詩「オルフェウス」S.98 リゲティ ヴァイオリン協奏曲 バルトーク 「かかし王子」組曲作品13Sz60 |
2010年05月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 743 | ROBERTSON | Blu-ray | ||||||
神尾真由子(Vn) イルジー・ビエロフラーヴェク BBC交響楽団 |
エルガー 序曲「南国で」作品50 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 パガニーニ 24の奇想曲から第13曲変ロ長調 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ドヴォルザーク スラブ舞曲第15番作品72第7 フチーク 行進曲「剣士の入場」 ドヴォルザーク スラブ舞曲第10番ホ短調作品72-2 |
2010年05月12日 | NHKホール | HDD | 757 | BELOHLAVEK | Blu-ray | ||||||
マルセル・ベークマン(T:ダモン,ドン・カルロス) アンデルス・J・ダーリン(T:ベローヌ,タクマ) イルス・エエレンズ(S:ファニ,ジマ) Joso Fernandes(Bs:ベローヌ,ユアスカル) ジュリエット・ガルスティアン(Ms:エミリ,ザイール) ヘンク・ネヴェン(Br:オスマン, ン・アルヴァル) ステファニー・レヴィダ(S:ファティム) Marije van Stralen(S:愛の神) ニコラ・ウィミス(S:エベ) ディヴィッド・ウィルソン= ジョンソン(Br:アリ,アダリオ) カペラ・アムステルダム フランス・ブリュッヘン 18世紀オーケストラ |
ラモー 歌劇「優雅なインドの国々」 ※8 | 2010年05月15日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2857 | BRUGGEN | |||||||
クリスティアーネ・ストーティン(Ms) ヨナス・カウフマン(T) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ミヒャエル・アルバー(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューベルト 「糸をつむぐグレートヒェン」D.118 シューベルト 「夜と夢」D.827 シューベルト 「魔王」D.328 シェーンベルク 「グレの歌」より第1部11番間奏曲と「山鳩の歌」 ブラームス カンタータ「リナルド」作品50 |
2010年05月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 746 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲 |
2010年05月19日 | MUSIKVEREIN | HDD | 770 | THIELEMANN | |||||||
アンネ・シュヴァーネヴィルムス(S) ゲニア・キューマイアー(S) ベルナルダ・フィンク(Ms) ジョルジュ・プレートル シュターツカペレ・ドレスデン |
R.シュトラウス 歌劇「サロメ」より7つのベールの踊り R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」よりワルツ集 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」より三重唱と二重唱 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ブラームス(パウル・ユオン編) ハンガリー舞曲第4番嬰ヘ短調 |
2010年05月20日 | MUSIKVEREIN | HDD | 771 | PRETRE | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 シベリウス 交響曲第6番ニ短調作品104 シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 |
2010年05月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 748 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 ベルク 「ルル」交響的組曲 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2010年05月23日 | セベランス・ホール | HDD | 9806 | WELSER-MOS | |||||||
ルネ・パーペ(Br:ヴォータン) ヤン・ブッフヴァルト(Br:ドンナー) マルコ・イェンチュ(T:フロー) シュテファン・リューガマー(T:ローゲ) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:アルベリヒ) ウォルフガング・アプリンガー・シュペルハ(T:ミーメ) ヨン・クワンチュル(Bs:ファーゾルト) ティモ・リーホネン(Bs:ファーフナー) ドリス・ゾッフェル(Ms:フリッカ) アンナ・サムイル(S:フライア) アンナ・ラーション(A:エルダ) アガ・ミコライ(S:ヴォークリンデ) マリア・ゴルチェフスカヤ(Ms:ヴェルグンデ) マリナ・プルデンスカヤ(A:フロースヒルデ) イーストマン・バレエ・カンパニー ギー・カシアス(演出) ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」 | 2010年05月26日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1038 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
リーズ・リンドストローム(S:トゥーランドット) ランス・ライアン(T:王子カラフ) アナ・マリア・マルティネスz(S:リュー) マリオ・ ルペーリ(Bs:ティムール) ジャン=レオン・クロスターマン(T:皇帝アルトゥム) アンジェロ・ヴェッキア(Br:宰相ピン) ロベルト・コヴァッタ(T:大膳職パン) カルロ・ボシ(T:料理頭ポン) ロジャー・ スメーツ(Br:役人) ウォーターランド音楽学校児童合唱団 ネーデルランド・オペラ合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇 「トゥーランドット」(ベリオ補作版) ※8 | 2010年05月26日 | ミュージックシアター アムステルダム | HDD | 1329 | SEGUIN | |||||||
ラデク・バボラーク(Hr) ドミトリー・キタエンコ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バルトーク ハンガリーの風景Sz97 グリエール ホルン協奏曲変ロ長調作品91 クロル ラウダーツィオ ケックラン ハンティング・ホーン幻想曲 アルペンホルン幻想曲 スクリャービン 交響曲第3番ハ短調作品43「神聖な詩」 |
2010年05月29日 | PHILHARMONIE | HDD | 750 | KITAENKO | Blu-ray | ||||||
エマニュエル・アックス(P) ミハイル・プレトニョフ ロシア・ナショナル管弦楽団 |
ドレスデン音楽祭 2010 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 シューマン ピアノとチェロのための幻想小曲集作品73より抜粋 セルゲイ・タネーエフ 交響曲第4番ハ短調作品12 |
2010年05月30日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 10247 | PLETNEV | |||||||
ジャン・ミシェル・ベルテリ(Cl) オリガ・ペレチャトコ(S:夜鳴きうぐいす) エレナ・セメノヴァ(S:料理人) スヴェトラーナ・シロヴァ(A:死に神) エドガラス・モントヴィダス(T:漁師) イリヤ・バニク(Br:中国皇帝) ナビル・スリマン(Bs:侍従) ユーリ・ヴォロビエフ(Bs:僧侶) ロベール・ルパージュ(演出) リヨン国立歌劇場合唱団 大野和士 リヨン国立歌劇場管弦楽団 (2010年6、7月) |
ストラヴィンスキー 「ラグタイム」 ストラヴィンスキー 「クラリネット独奏のための三つの小品」から ストラヴィンスキー 「おどけた歌」 ストラヴィンスキー 「バリモントによる二つの詩」 ストラヴィンスキー 「ねこの子守歌」 ストラヴィンスキー 「クラリネット独奏のための三つの小品」から ストラヴィンスキー 「四つのロシア農民の歌」 ストラヴィンスキー 「クラリネット独奏のための三つの小品」から ストラヴィンスキー 「きつね」 ストラヴィンスキー 歌劇「夜鳴きうぐいす」 |
2010年06月 | プロバンス大劇場 | HDD | 2281 | OHNO | Blu-ray | ||||||
ダニエル・スタブラーヴァ(Vn) ルートヴィヒ・クヴァント(Vc) マーティン・ヘルムヘン(P) ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 |
2010年06月04日 | PHILHARMONIE | HDD | 752 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
ドミートリ・ホロストフスキー(Br:エフゲニー・オネーギン) オリガ・グリャコーワ(S:タチヤーナ) パヴォル・ブレスリク(T:レンスキー) ナディア・クラステワ(A:オリガ) フェルッチョ・フルラネット(Br:グレーミン公爵) ゾリャーナ・クシュプラー(Ms:ラーリナ) マルガレータ・ヒンターマイヤー(Ms:フィリッピエーヴナ) マルクス・ペルツ(Bs:隊長・ザレツキー) アレクサンダー・カインバッハー(T:トリケ) ウィーン国立歌劇場合唱団 キリル・ペトレンコ ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ※8 | 2010年06月05日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2091 | PETRENKO | |||||||
クリスティーネ・ブリューワー(S:ブリュンヒルデ) ジョン・トレレーヴェン(T:ジークフリート) ジェームズ・コンロン シカゴ交響楽団 |
ラヴィニア音楽祭 2010 ※8 ワーグナー 楽劇「ジークフリート」より「ブリュンヒルデの目覚め」 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートの死、葬送行進曲とブリュンヒルデの自己犠牲 ※8 |
2010年06月10日 | ザ・パビリオン ハイランドパーク イリノイ | HDD | A3018 | CONLON | |||||||
リンカーンセンター・ジャズオーケストラ ウィントン・マルサリス(芸術監督) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版からの改訂版) マルサリス スウィング・シンフォニー(世界初演 ベルリン・フィル委嘱作品) |
2010年06月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 754 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
樫本大進(Vn) 川本嘉子(Vla) 趙静(Vc) 小菅優(P) |
ブラームス ピアノ四重奏曲ト短調作品25 ブラームス ピアノ四重奏曲イ長調作品26 |
2010年06月10日 | 紀尾井ホール | HDD | NHK-FM | 880 | KASHIMOTO | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) | バッハ フランス組曲BWV812-817 バッハ フランス風序曲ロ短調BWV831 バッハ イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 |
2010年06月11日 | ライプツィヒ改革派教会 | HDD | 841 | SCHIFF | Blu-ray | ||||||
リンカーンセンター・ジャズオーケストラ ウィントン・マルサリス(芸術監督) ライス・マーティン(振付) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
マルサリス スウィング・シンフォニー | 2010年06月13日 | ベルリン・トレプトウ・アレーナ | HDD | 814 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
グスターボ・ドゥダメル シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番ト短調作品46-8 バーンスタイン 「ウエスト・サイド・ストーリー」からマンボ ヒナステラ バレエ「エスタンシア」から終曲の踊り |
2010年06月16日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | DL | 1636 | DUDAMEL | ||||||
グスターボ・ドゥダメル シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ | カレーニョ 交響的変奏曲「マルゲリテーニャ」 ヒナステラ バレエ「エスタンシア」から踊り チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 バーンスタイン 「ウエスト・サイド・ストーリー」からマンボ |
2010年06月17日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | DL | 1635 | DUDAMEL | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P 指揮) バイエルン放送交響楽団 | ヴュルツブルク・ モーツァルト音楽祭 2010 ※8 モーツァルト 交響曲第25番ト短調K.183 ハイドン ピアノ協奏曲第11番ニ長調Hob.XVIII:11 ハイドン 交響曲第44番ホ短調Hob.I:44 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 モーツァルト ピアノ・ソナタハ長調K.545より第一楽章 シューベルト ハンガリー風のメロディロ短調D.817 |
2010年06月17日 | 皇帝の広間 ヴュルツブルク・レジデンツ | HDD | 4518 | SCHIFF | |||||||
マティアス・ゲルネ(Br) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」からワルツ ※8 シューベルト R.シュトラウス 4つの歌曲 7つの歌曲 シューベルト 「音楽に寄せて」D.547 ※8 ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指環」管弦楽曲集 ※8 |
2010年06月18日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1765 | JARVI | |||||||
タベア・ツィンマーマン(Vla) セミヨン・ビシュコフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル クープランの墓 バルトーク ヴィオラ協奏曲Sz120 レーガー 無伴奏ヴィオラ組曲から第1番第1楽章 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2010年06月19日 | PHILHARMONIE | HDD | 755 | BYCHKOV | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調WAB.104「ロマンティック」(1978/80年稿) | 2010年06月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 1486 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調(原典版) | 2010年06月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1549 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第6番イ長調(原典版) | 2010年06月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 1581 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(原典版) | 2010年06月25日 | PHILHARMONIE | HDD | 1614 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 | 2010年06月26日 | PHILHARMONIE | HDD | 1643 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
プラシド・ドミンゴ(T) 02 ミヒャエル・シャーデ(T) 05 15 ラモン・ヴァルガス(T) 07 21 ヘルヴィック・ペコラロ(T) 04 16 37 セミール・ピルギュ(T) 17 ペーター・ザイフェルト(T) 23 ステファン・グールド(T) 25 ピョートル・ベチャラ(T) 27 34 ヨハン・ボータ(T) 29 ゲルゲリ・ネメティ(T) 35 37 キース・イカイア=プルディ(T) 04 ミヒャエル・ロイダー(T) 37 ボアーズ・ダニエル(Br) 04 08 35 37 レオ・ヌッチ(Br) 13 37 トマス・ハンプソン(Br) 14 22 サイモン・キーンリーサイド(Br) 36 トーマス・クヴァストホフ(Bs) 10 フェルッチョ・フルラネット(Bs) 24 マーカス・ペルツ(Bs) 04 バルバラ・フリットリ(S) 06 19 ソイレ・イソコスキ(S) 09 ペトラ=マリア・シュニッツァー(S) 23 アンゲラ・デノケ(S) 25 クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) 28 37 アドリアンネ・ピエチョンカ(S) 30 ゲニア・キューマイア(S) 30 アンナ・ネトレプコ(S) 31 ナタリー・ドゥセ(S) 32 ヴィオレッタ・ウルマーナ(S) 33 ステファニア・ボンファデッリ(S) 11 イリアーヌ・コエーリョ(S) 04 イレアナ・トンカ(S) 37 ナディア・クラステワ(Ms) 03 37 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms) 06 15 ヴァルトラウト・マイアー(Ms) 12 ロクサーナ・コンスタンチネスク(Ms) 26 エリーザベト・クールマン(Ms) 35 37 ミヒャエラ・ゼーリンガー(Ms) 04 ディアナ・ダムラウ (A) 20 ウィーン国立歌劇場合唱団 ズービン・メータ 01 03 33 アントニオ・パッパーノ 02 12 ベルトラン・ド・ビリー 04 08 19 24 26 27 31 34 フランツ・ヴェルザー=メスト 05 06 15 23 25 30 35 37 ファビオ・ルイージ 07 14 ペーター・シュナイダー 09 10 マルコ・アルミリアート 11 13 17 20 32 トーマス・ラング 18 プラシド・ドミンゴ 21 ミヒャエル・ハラース 22 シモーネ・ヤング 28 29 グィレルモ・ガルシア=カルヴォ 36 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
イアン・ホーレンダー総監督フェアウェル・ガラ 01 ワーグナー 歌劇「リエンチ」序曲 02 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」からジークムントの愛の歌「冬の嵐は過ぎ去り」 03 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」から「炎は燃えて」 04 オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」から「僕の心は分別を失って」 05 モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から「恋のいぶきは」 06 モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から「ねぇどう思う?〜黒い髪の人が好き」 07 ジョルダーノ 歌劇「フェドーラ」から「君は愛さずにはいられない」 08 マスネ 歌劇「エロディアード」から「はかない幻」 09 ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」から「黒雲が日を隠しても」 10 R.シュトラウス 歌劇「無口な女」から「なんと音楽は美しい」 11 ドニゼッティ 歌劇「シャモニーのリンダ」から「恋の炎」 12 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」からイゾルデの愛の死 「優しくかすかな彼のほほえみ」 13 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」から「喜びのうちに」 14 ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」から「動いてはいけない」 15 レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」から「さあいらして〜私は貞淑な人妻」 16 ウィルフリート・ヒラー 歌劇「ゆめくい小人」から「ホーレンダーちゃん!僕は君の夢を食べた」 17 プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」から「フィレンツェは花咲く木のように」 18 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」から「行けわが思いよ金色の翼に乗って」 19 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」から「スザンヌが来ないわ!〜楽しい思い出はどこへ」 20 ベルリーニ 歌劇「夢遊病の女」から「おお花よお前に会えるとは思わなかった」 21 グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」から「昇れ太陽よ」 22 R .シュトラウス 歌劇「影のない女」から「今心から喜びの声をあげよう」 23 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「愛の夜よとばりを降ろせ」 24 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」から「きさきはわしを愛していない」 25 コルンゴルト 歌劇「死の都」からマリエッタの歌「わたしに残された幸せ」 26 マスネ 歌劇「ウェルテル」から手紙の歌「ウェルテルよ誰が言えましょうか」 27 マスネ 歌劇「ウェルテル」からオシアンの歌「春風よなぜわたしを目覚ますのか」 28 プッチーニ 歌劇「妖精ヴィルリ」から「わたしがお前たちのように小さかったら」 29 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から「はるかな国に」 30 R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」から「あの人は私にはふさわしくないわ」 31 マスネ 歌劇「マノン」から「わたしが女王のように町を行くと〜みんなの声が愛の言葉をささやくとき」 32 ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」から「もう後の祭り〜フランスに栄光あれ」 33 ヴェルディ 歌劇「運命の力」から「神よ平和を与えたまえ」 34 グノー 歌劇「ファウスト」から「未知の不安がわたしを浸す〜この清らかなすまい」 35 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」から「巨人たちは谷をまたぎラインの流れを歩いて渡る」 36 ヴェルディ 歌劇「マクベス」から「裏切り者め!〜あわれみもほまれも愛も」 37 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」から「すべてこの世は冗談」 |
2010年06月26日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 793 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第9番ニ短調(原典版) | 2010年06月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 1660 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ルネ・フレミング(S) イオン・マリン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
2010 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 SUMMER CONCERT ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 交響詩「はげ山の一夜」 ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」から「月に寄せる歌」 スメタナ 歌劇「ダリボル」から「このはやる気持ち」 R・シュトラウス 歌劇「カプリッチョ」から「最後の場」 ワーグナー 歌劇「リエンチ」序曲 コルンゴルト 歌劇「死の都」から「わたしに残されたしあわせ」 R・シュトラウス 歌曲集作品10第1「献身」 エルガー 「愛のあいさつ」 プッチーニ 歌劇「ボエーム」から「さようなら」 プッチーニ 歌劇「ボエーム」から「ミュゼットはみずみずしい唇に美しい歌を」 プッチーニ 歌劇「ボエーム」から「ミミ・ピンソンは金髪娘」 プッチーニ 歌劇「トゥーランドッド」から「氷のような姫君の心も」 チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ディニク ホラ・スタカート プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」から「わたしのおとうさん」 リンケ ベルリンの風 |
2010年06月27日 | ワルトビューネ野外音楽堂 | HDD | 763 | MARIN | Blu-ray | ||||||
ニコラウス・アーノンクール ヨーロッパ室内管弦楽団 | スメタナ 連作交響詩「わが祖国」全曲 | 2010年06月27日 | ヘルムート・リスト・ホール グラーツ | HDD | 787 | HARNONCOUR | |||||||
デジェー・ラーンキ(P) | ハイドン ピアノ・ソナタ第62番変ホ長調Hob.XVI:52 ※8 リスト 子守歌S.198 ※8 リスト トッカータS197a ※8 リスト メフィスト・ポルカS.217 ※8 リスト 聖ドロテアS.187 ※8 リスト メフィスト・ワルツ第4番S.696 ※8 ドビュッシー 「版画」 ※8 シューマン 幻想曲ハ長調作品17 ※8 |
2010年07月02日 | ヴァルトブルク城 アイゼナハ | HDD | 5978 | RANKI | |||||||
エカテリーナ・セメンチュク(Ms) ドミトリー・ニコラエフ(T) エフゲニー・ニキティン(Bs) 白夜の星音楽祭合唱団 エサ=ペッカ・サロネン マリインスキー劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 |
2010年07月03日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | DL | 1634 | SALONEN | ||||||
ドロテア・レッシュマン(S) ヴェルナー・ギューラ(T) トーマス・E・バウアー(Br) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ハイドン オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2 | 2010年07月05日 | シュテファニエンザール グラーツ会議場 | HDD | 782 | HARNONCOUR | |||||||
マリタ・ソルベア(S) アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms) トマス・ハンプソン(Br) プラハ・フィルハーモニー合唱団 チェコ少年合唱団ボニ・プエリ マンフレート・ホーネック マーラー室内管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調 「復活」から第1楽章 マーラー こどもの不思議な角笛から7曲「ラインの伝説」 マーラー さすらう若者の歌から第2曲「朝の野べを歩けば」 マーラー こどもの不思議な角笛から第12曲「原光」 マーラー 最後の七つの歌から第4曲「ほのかなかおりを」 マーラー 最後の七つの歌から第1曲「死んだ鼓手」 マーラー こどもの不思議な角笛から第11曲「三人の天使が歌う」 マーラー 最後の七つの歌から第5曲「わたしはこの世に忘れられ」 マーラー こどもの不思議な角笛から第3曲「不幸な時の慰め」 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」第5楽章から |
2010年07月07日 | カリシュトの特設会場 チェコ共和国 | HDD | 774 | HONECK | Blu-ray | ||||||
ユリア・クライター(S) マリー=クロード・シャピュイ(S) ヘルベルト・リッペルト(T) トーマス・E・バウアー(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、汝幸なる魂よ」K.165 モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427 |
2010年07月11日 | シュタインツ教区教会 グラーツ | HDD | 785 | HARNONCOUR | |||||||
カレン・カーギル(Ms) ジョン・オリバー(合唱指揮) タングルウッド音楽祭合唱団女声合唱 フェルナンド・マルバールイス(合唱指揮) アメリカン少年合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス タングルウッド音楽センター・オーケストラ |
バーンスタイン・メモリアル演奏会 ※8 マーラー 交響曲第3番ニ短調 |
2010年07月17日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 9948 | THOMAS | |||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2010年07月17日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | DL | 1633 | GERGIEV | ||||||
ツィモン・バルト(P) エリック・シューマン(Vn) アリサ・ワイラースタイン(Vc) クリストフ・エッシェンバッハ シュレスヴィヒ・ホルシュタイン祝祭管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための協奏曲ハ長調作品56 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2010年07月18日 | コンツェルトショイネ ドイツ・ザルツァウ | HDD | NHK-FM | 886 | ESCHENBACH | ||||||
フランツ・ハヴラタ(Bs:退役提督モロズス卿) キャサリン・ウィン=ロジャース(A:女中 ニコライ・ボルチェフ(Br:理髪師) トビー・スペンス(T:提督の甥ヘンリー・モロズス) ディアナ・ダムラウ(S:アミンタ) エレナ・ツァラゴワ(S:オペラ歌手イゾッタ) アナイク・モレル(Ms:オペラ歌手カロッタ) クリスティアン・リーガー(Br:オペラ歌手モルビオ) クリストフ・シュテフィンガー (Bs:オペラ歌手ヴァヌッツィ) スティーヴン・ヒュームス(Bs:オペラ歌手ファルファッロ) バイエルン国立歌劇場合唱団 ケント・ナガノ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「無口な女」 ※8 | 2010年07月20日 | プリンツレーゲンテン劇場 ミュンヘン | HDD | 11873 | NAGANO | |||||||
パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン | シューマン 劇付随音楽「マンフレッド」序曲作品115 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調から第2楽章 シベリウス 付随音楽「死」作品44より「悲しいワルツ」 |
2010年07月23日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 885 | JARVI | ||||||
ドロテア・レッシュマン(S) エリーナ・ガランチャ(Ms) クラウス・フローリアン・フォークト(T) ルネ・パーペ(Bs) トーマス・ラン(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場合唱団 ダニエル・バレンボイム(P 指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ブーレーズ ノタシオンT-W、Z ブルックナー テ・デウムハ長調 (ザルツブルク祝祭大劇場50周年記念コンサート) |
2010年07月26日 | SALZBURG | HDD | 867 | BARENBOIM | |||||||
サイモン・キーンリサイド(Br:アルマヴィーヴァ伯爵) ゲニア・キューマイアー(S:伯爵夫人) マルリス・ペテルセン(S:スザンナ) アーウィン・シュロット(Br:フィガロ) カーチャ・ドラゴジェヴィッチ(Ms:ケルビーノ) マリー・マクローリン(S:マルチェリーナ) パトリック・ヘンケンス(T:バジーリオ) オリヴィエ・リンゲルハーン(T:ドン・クルーツィオ) フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:バルトロ) アダム・プラチェトカ(Bs:アントーニオ) マリン・クリステンソン(S:バルバリーナ) ウィーン国立歌劇場合唱団 ロビン・ティチアーティ ジ・エイジ・オヴ・エンライトゥンメント管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492 | 2010年07月27日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 1112 | TICCIATI | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) 1 2 3 4 5 ルノー・カプソン(Vn) 3 5 ゲザ・ホッス=レゴツキ(Vn) 1 5 リダ・チェン(Vla) 5 ゴーティエ・カプソン(Vc) 3 4 ミッシャ・マイスキー(Vc) 2 5 |
1 シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調作品105 2 ドビュッシー チェロ・ソナタ二短調 3 ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲ホ短調作品67 4 シューマン アダージョとアレグロ変イ長調作品70 5 シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44 |
2010年07月29日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 823 | ARGERICH | |||||||
ポール・ルイス(P) アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「リエンチ」から序曲 ※6 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※6 ドヴォルザーク交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※6 |
2010年07月29日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 1075 | NELSONS | ||||||
リーズ・ドゥ・ラ・サール(P) ファビオ・ルイージ PMFオーケストラ |
ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調ノヴァーク版 |
2010年07月31日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | 772 | LUISI | Blu-ray | ||||||
エリザベート・クールマン(A オルフェオ) ゲニア・キューマイヤー(S エウリディーチェ) クリスティアーネ・カルク(S アモーレ) ウィーン国立歌劇場合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
グルック 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 | 2010年07月31日 | SALZBURG | HDD | 818 | MUTI | |||||||
ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 本名徹次 大阪センチュリー交響楽団 |
宮原禎次 交響組曲「大大阪」 | 2010年08月05日 | NHK大阪ホール | HDD | NHK-FM | 6724 | HONNA | ||||||
ユリア・レジュネヴァ(S) フランチェスコ・コルティ(Pf) マルク・ミンコフスキ ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 モーツァルト アリア「あなたは熱烈な恋人のような真心がある」K.217 モーツァルト シェーナとロンド「どうしてあなたが忘れられましょう」「恐るるな、愛する人よ」K.505 モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲K.486 モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、汝幸なる魂よ」K.165 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 |
2010年08月08日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 830 | MINKOWSKI | |||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 (2010年8月20日〜21日) |
マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2010年08月20日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 842 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
ヨハン・ボータ(ジークムント) ヨン・クワンチェル(フンディング) アルベルト・ドーメン(ウォータン) エディット・ハラー(ジークリンデ) リンダ・ワトソン(ブリュンヒルデ) 藤村実穂子(フリッカ) ゾーニャ・ミューレック(ゲルヒルデ) アナ・ガーブラー(オルトリンデ) マルティーナ・ディーケ(ワルトラウテ) ジモーネ・シュレーダー(シュヴェルトライテ) ミアリアム・ゴードン・ステュアート(ヘルムヴィーゲ) ウィルケ・テ・ブルメルストレーテ(ジークルーネ) アンネッテ・キュッテンバウム(グリムゲルデ) アレクサンドラ・ペーターザマー(ロスワイゼ) タンクレート・ドルスト(演出) クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 (衛星生中継) |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第1夜 楽劇「ワルキューレ」 | 2010年08月21日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | 762 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
パヴェル・ゴムツィアコフ(Vc) マリア・ジョアン・ピレシュ(P) |
ショパン ノクターン作品9から第1番変ロ短調 第2番変ホ長調 第3番ロ長調 ショパン ノクターン作品15から第1番ヘ長調 第2番嬰ヘ長調 第3番ト短調 ショパン ノクターン作品27から第1番嬰ハ短調 第2番変ニ長調 ショパン マズルカヘ短調作品63-2 嬰ハ短調作品63-3 リスト 「悲しみのゴンドラ」 ショパン チェロ・ソナタト短調作品65 ショパン マズルカヘ短調作品68-4 |
2010年08月25日 | ルトスワフスキ・コンサート・ホール ワルシャワ | HDD | NHK-FM | 1258 | PIRES | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2010年08月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 766 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 (細川俊夫 管弦楽のための「夢を織る」 R.シュトラウス 英雄の生涯は無い) |
2010年08月28日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM | 1246 | WELSER-MOS | ||||||
プラシド・ドミンゴ(Br リゴレット) ユーリア・ノヴィコヴァ(S ジルダ) ヴィットリオ・グリゴーロ(T マントヴァ公爵) ニーノ・スルグラジェ(Ms マッダレーナ) ルッジェーロ・ライモンディ(Bs スパラフチレ) カテリーナ・ディ・トンノ(Ms ジョヴァンナ) ジャンフランコ・モントレゾール(Bs モンテローネ伯爵) ジョルジョ・カオドゥーロ(Br マルーロ) レオナルド・コルテルラッツィ(T ボルサ) ジョルジョ・ガッティ(Br チェプラーノ伯爵) カッサンドラ・ディモプル(Ms チェプラーノ伯爵夫人) マリアム・バッティステルリ(Ms 公爵夫人の小姓) ソリスティ・カントーリ合唱団 マルコ・ベロッキオ(監督) アンドレア・アンダーマン(制作) ヴィットリオ・ストラーロ(撮影) ズービン・メータ イタリア国立放送交響楽団 (2010年9月4,5日) |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 | 2010年09月04日 | ビビエーナ学術劇場(オーケストラ) 第一幕第一場 パラッツォ・テ 巨人の間・カヴァルリの間 第二場 ヴォルト・スクーロ小路 パラッツォ・テ 秘密の花園 第二幕 パラッツォ・ドゥカーレ 第三幕 スプラフチレのとりで (マントヴァ イタリア) |
HDD | 822 | MEHTA | Blu-ray | ||||||
カリタ・マッティラ(S) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「パルジファル」より第1幕への前奏曲 R.シュトラウス 4つの最後の歌 シェーンベルク 管弦楽のための5つの小品作品16 ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 ベルク 管弦楽のための3つの小品作品6 |
2010年09月04日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 869 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
三橋貴風(尺八) 田中之雄(琵琶) 小澤征爾 1 下野竜也 2 3 サイトウ・キネン・オーケストラ |
1 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48より第一楽章 2 武満徹 ノヴェンバー・ステップス 3 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2010年09月05日 | 松本文化会館 | HDD | NHK-BS (1) MUSIC BIRD (1-3) |
767 | OZAWA SHIMONO |
Blu-ray | |||||
小澤征爾 1 下野竜也 2 サイトウ・キネン・オーケストラ |
1 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48より第一楽章 2 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 (権代敦彦 デカセクシス(世界初演)は曲目の断片のみあり) |
2010年09月08日 | 松本文化会館 | HDD | 820 | OZAWA SHIMONO |
Blu-ray | ||||||
小澤征爾 1 下野竜也 2 3 サイトウ・キネン・オーケストラ |
1 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48より第一楽章 2 権代敦彦 デカセクシス 3 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2010年09月09日 | 松本文化会館 | HDD | 800 | OZAWA SHIMONO |
|||||||
ミハイル・シモニアン(Vn) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 |
ベルリオーズ 歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2010年09月10日 | NHKホール | HDD | 781 | MARRINER | Blu-ray | ||||||
フランク・ホアン(Vn) ウェイン・ブルックス(Vla) ハンス・グラーフ ヒューストン交響楽団 |
Short gala concert for the opening of the 2010-2011 season ※8
ヨハン・シュトラウスU世 喜歌劇「こうもり」序曲 モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364 ヨハン・シュトラウスU世 常動曲作品257 ヨハン・シュトラウスU世 「アンネン・ポルカ」作品117 ヨハン・シュトラウスU世 「美しく青きドナウ」作品314 |
2010年09月11日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 5261 | GRAF | |||||||
イェルク・ヴィトマン(Cl) クリスティアーネ・エルツェ(S) ミヒャエル・ギーレン 北ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2010年09月11日 | グラーフェネック・オーディトリウム | HDD | 3103 | GIELEN | |||||||
マキシム・リザノフ(Vla 3 12) ルネ・フレミング(S 05〜09 10 11 16) BBCシンガーズ BBCシンフォニー・コーラス イルジー・ビエロフラーヴェク BBC交響楽団 |
プロムス 2010 ラスト・ナイト・コンサート 01 ドーヴ 喜びの歌 02 チャイコフスキー イタリア奇想曲作品45 03 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 04 パリー 恵みを受けた二人の海の精 05 R.シュトラウス誘惑作品33第1 06 R.シュトラウス なつかしいおもかげ作品48第1 07 R.シュトラウス セレナード作品17第2 08 R.シュトラウス 冬の祭り作品48第4 09 R.シュトラウス 献身作品10第1 10 スメタナ 歌劇「ダリボル」からあの人にささげるわ! 11 ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」から月に寄せる歌 12 ヴォーン=ウィリアムズ ビオラと管弦楽のための組曲から 「プレリュード」 「ギャロップ」 13 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から婚礼の合唱 14 ロジャース&ハマースタイン ミュージカル「回転木馬」から人生一人ではない 15 レイン編曲 漁師のホーンパイプ 16 アーン サージェント編曲 ルール・ブリタニア 17 パリー エルサレム 18 エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 19 ブリテン編曲 イギリス国歌 20 スコットランド民謡 蛍の光 インサート プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」からわたしのお父さん(キリ・テ・カナワ マーティン・イェイツ BBCコンサート・オーケストラ ハイド・パーク) |
2010年09月11日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 826 | BELOHLAVEK | Blu-ray | ||||||
ステラ・ドゥフェクシス(Ms) ブルクハルト・ウルリヒ(T) イルデブランド・ダルカンジェロ(T) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベリオ 「コーロ(合唱)for 40 voices and instruments」 ストラヴィンスキー バレエ音楽「プルチネッラ」(全曲版) |
2010年09月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 769 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
クリスティン・ブルーワー(S:トーヴェ) ステファン・グールド(T:ヴァルデマール王) ペトラ・ラング(S:山鳩) アンドレアス・コンラート(T:道化クラウス) スティーヴン・パウエル(Br:農民) ヴォルフガング・シェーネ(語り) ラトビア国立アカデミー合唱団 ジュネーブ大劇場女声合唱 北ドイツ放送合唱団 デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
ルツェルン音楽祭 2010 ※8 シェーンベルク グレの歌 |
2010年09月14日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 11182 | ZINMAN | |||||||
アルバン・ゲルハルト(Vc) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 |
チャイコフスキー 幻想序曲「ハムレット」作品67a サン=サーンス チェロ協奏曲第1番ハ短調作品33 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2010年09月15日 | サントリーホール | HDD | 784 | MARRINER | Blu-ray | ||||||
ティル・フェルナー(P) ベルナルト・ハイティンク ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(ノヴァーク版) |
2010年09月16日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 950 | HAITINK | |||||||
エマニュエル・パユ(Fl) マリオン・ラランクール(Fl) ソフィー・シェリエー(Fl) パリIRCAM団員(ライブ・エレクトロニクス) バーバラ・ハニガン(S ナイチンゲール) ユリア・ファイレンボーゲン(Ms 死) ステファニー・ワイス(Ms 料理女) イアン・ボストリッジ(T 漁師) ローマン・トレーケル(Br 中国の皇帝) ピーター・ローズ(Bs 僧) ゲオルク・ツァッペンフェルト(Bs 召使頭) ヤン・レンマース(T 日本の使者) ヴォルフラム・テスマー(Br 日本の使者) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ピエール・ブーレーズ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブーレーズ
独奏フルートと室内オーケストラとライブ・エレクトロニクスのための「エクスプロザント・フィクス(固定された爆発)」 ストラヴィンスキー 歌劇「ナイチンゲール」 |
2010年09月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 775 | BOULEZ | Blu-ray | ||||||
ジョヴァンニ・アントニーニ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | バッハ 管弦楽組曲第1番ハ長調BWV1066 C.P.E.バッハ 交響曲ヘ長調H.665Wq183-3 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 |
2010年09月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 776 | ANTONINI | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 (ブルックナー 交響曲第3番は無い) |
2010年09月24日 | ゲヴァントハウス | HDD | 912 | BLOMSTEDT | |||||||
アンティ・シーララ(P) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 |
シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ作品52 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 シューマン 交響曲第3番ホ長調作品97「ライン」 |
2010年09月25日 | NHKホール | HDD | 791 | MARRINER | Blu-ray | ||||||
セルゲイ・クリロフ(Vn) ゾルターン・コチシュ(P) |
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調作品12-2 ※20 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調作品30-3 ※20 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調作品47「クロイツェル」 ※20 |
2010年09月26日 | ウラーニア国立映画館 | HDD | 6409 | KRILOV | |||||||
ナディーネ・レーネル(S) アンヌ=カリリン・シュリューター(A) クリスティアン・エルスナー(T) ラルフ・ルーカス(Bs) デュッセルドルフ楽友協会合唱団 ペーター・ルジツカ シュターツカペレ・ワイマール |
ベートーヴェン マーラー編曲(1895年) 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 (ルジツカの作品は無い) |
2010年09月30日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 1172 | RUZICKA | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 (2010年9月30日 10月2日) |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲とパッサカリア作品33a ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2010年09月30日 | セベランス・ホール | HDD | 1300 | WELSER-MOS | |||||||
リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 (2010年9月30日,10月1日) |
ハイドン 交響曲第39番ト短調Hob.I:39 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2010年09月30日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2201 | MUTI | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調作品27第2から第1楽章「執念」 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2010年10月01日 | ゲヴァントハウス | HDD | 913 | BLOMSTEDT | |||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms ジュリエッタ) スティーヴ・ダヴィスリム(T ミヘル) ミシェル・ラグランジュ(S) フレドリック・ゴンカルヴ(BsBr) ルネ・シルラー(Bs) バーバラ・キント(S) イザベル・フォスキューラー(S) クリスティーナ・ザイフェルト(S) ベッティーナ・ピーク(A) トマーシュ・ネトピル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
マルティヌー 歌劇「ジュリエッタ」からの交響的断章 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70B.141 |
2010年10月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 779 | NETOPIL | Blu-ray | ||||||
エディタ・グルベローヴァ(S:ルクレチア・ボルジア) ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:アルフォンソ) ホセ・ブロス(T:ジェンナーロ) ラウラ・ポルヴェレルリ(Ms:マッフィオ・オルシーニ) ゲルゲリ・ネメティ(T:ジェッポ・リヴェロット) アダム・プラチェッカ(Bs:ドン・アポスト・ガゼッラ) ダン・ポール・ドゥミトレスク(Br:アスカーニオ・ペトルッチ) ベネディクト・コーベル(T:オロフェルノ・ヴィテロッツォ) ペーター・イェロシツ(T:ルスティゲッロ) ハンス・ペーター・カンメラー(Bs:グベッタ) マルクス・ペルツ(T:アストルフォ) ウィーン国立歌劇場合唱団 フリードリヒ・ハイダー ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「ルクレチア・ボルジア」 | 2010年10月02日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 878 | HAIDER | ||||||
エリック・カトラー(T:マントヴァ公爵) ロベルト・フロンターリ(Br:リゴレット) デジレ・ランカトーレ(S:ジルダ) マルコ・スポッティ(Bs:スパラフチレ) アンナ・マラヴァージ(Ms:マッダレーナ) レベッカ・ ロッカー(Ms:ジョヴァンナ) アルベルト・ロタ(Bs:モンテローネ伯爵) アルマンド・ガッバ(Br:マルーロ) イオリオ・ゼンナーロ(T:ボルサ) ルカ・ダッラーミコ(Br:チェプラーノ伯爵) エレナ・トラヴェルジMs:チェプラーノ伯爵夫人) Salvatore Giacalone(T:守衛) Anna Malvasio(Ms:公爵夫人の小姓) フェニーチェ歌劇場合唱団 チョン・ミョンフン フェニーチェ歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 ※8 | 2010年10月02日 | フェニーチェ歌劇場 | HDD | 2031 | MYUNGWHUN | |||||||
サリー・マシューズ(S) 藤村実穂子(Ms) アンドレア・ヴァイクト(語り) ハラルド・マルティーニ(語り) ケルンWDR放送合唱団 ケント・ナガノ マーラー室内管弦楽団 |
細川俊夫 ソプラノ、メゾ・ソプラノ、語り手、混声合唱と管弦楽のための「星のない夜」-四季へのレクイエム (世界初演) ※8 | 2010年10月02日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 ドイツ | HDD | 12218 | NAGANO | |||||||
セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn 1 7) 有希・マヌエラ・ヤンケ(Vn 1 6 7) マンリコ・パドヴァーニ(Vn 1) シン・ヒョンス(Vn 1) アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn 3) 諏訪内晶子(Vn 3 6) ゲザ・ホッス=レゴツキ(Vn 5) ヴィヴィアン・ハグナー(Vn 6 7) マーティン・ビーヴァー(Vn 7) 磯村和英(Vla 7) 池田菊衛(Vla 7) 石坂団十郎(Vc 1 7) スティーヴン・イッサーリス(Vc 4) クライヴ・グリーンスミス(Vc 7) マギー・コール(Cemb) 卜部由美子(P 5 6) 東京クヮルテット(2) |
1 ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲ロ短調RV580 2 モーツァルト 弦楽四重奏曲ニ長調K.575より第1楽章 3 バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 4 ラヴェル トネッティ編 2つのヘブライの歌より「カディッシュ」 5 ブラームス ヨアヒム編 ハンガリー舞曲第1番 6 レオナール 3つのヴァイオリンとピアノのためのスペイン・セレナーデ 7 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20(原典版) |
2010年10月07日 | ルーヴル美術館オーディトリウム | HDD | 10053 | SUWANAI | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ノヴァーク版) |
2010年10月08日 | ゲヴァントハウス | HDD | 914 | BLOMSTEDT | |||||||
ヴェロニカ・エーベルレ(Vn) サー・ネヴィル・マリナー アカデミー・オブ・セントマーティン・イン・ザ・フィールズ |
コダーイ ガランタ舞曲 ※8 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2010年10月09日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 5565 | MARRINER | |||||||
ワディム・レーピン(Vn) アイヴィン・グルベルグ=イェンセン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
グバイドゥーリナ 「オッフェルトリウム」 シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 |
2010年10月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 783 | JENSEN | Blu-ray | ||||||
ブリン・ターフェル(Br:ヴォータン) ステファニー・ブライズ(Ms:フリッカ) リチャード・クロフト(T:ローゲ) エリック・オーウェンズ(Br:アルベリヒ) ウェンディ・ブリン・ハーマー(S:フライア) フランツ=ヨセフ・ゼーリヒ(Bs:ファーゾルト) ハンス=ペーター・ケーニヒ(Bs:ファフナー) アダム・ディーゲル(T:フロー) ドウェイン・クロフト(Br:ドンナー) ゲルハルト・ジーゲル(T:ミーメ) パトリシア・バードン(Ms:エルダ) リゼッテ・オロペサ(S:ヴォークリンデ) タマラ・マムフォード(Ms:フロースヒルデ) ジェニファー・ジョンソン(Ms:ウエルグンデ) ロベール・ルパージュ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェイムズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」〜「ニーベルングの指環」序夜 | 2010年10月09日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 971 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ クリーブランド管弦楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 |
2010年10月09日 | セベランス・ホール | HDD | NHK-FM | 1356 | BYCHKOV | ||||||
オルリン・アナスタソフ(Bs:ボリス・ゴドノフ) パヴェル・ズボフ(Ms:フョードル) アレッサンドラ・マリアネルリ(S:クセニヤ) ペーター・ブロンダー(T:ワシーリー・イワノヴィチ・シュイスキー公爵) ワシーリー・ラジュク(Br:シチェルカーロフ書記官長) ウラディーミル・ヴァネーエフ(Bs:ピーメン) イアン・ストーリー(T:グリゴリー) ウラディーミル・マトーリン(Bs:ワルラーム) ルーカ・カサリン(T:ミサイル) ナジェジダ・セルジュク(Ms:女主人) エフゲニー・アキモフ(T:ユロディヴィ/聖愚者) グラツィアーノ・グレゴリ(美術) カルラ・テーティ(衣装) アンドレイ・コンチャロフスキー(演出) トリノ・レージョ劇場合唱団 トリノ・レージョ劇場児童合唱団 トリノ・ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院児童合唱団 ジャナンドレア・ノセダ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 | 2010年10月10日 | トリノ・レージョ劇場 | HDD | 874 | NOSEDA | Blu-ray | ||||||
バイバ・スクリデ(Vn) アンドリス・ネルソンス ウィーン交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータニ短調BWV1004よりサラバンド R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2010年10月10日 | MUSIKVEREIN | HDD | 970 | NELSONS | |||||||
セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn) エンリコ・ディンド(Vc) チョン・ミョンフン(P 指揮) スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2010年10月11日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 9991 | MYUNGWHUN | |||||||
セルヒオ・ティエンポ(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2010年10月15日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3113 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ウルズラ・ラングマイル(S) ヨハンナ・フォン・デア・デッケン(S) イレーナ・イェブアー・ティラン(Ms) ダニエラ・ヤネジッチ(Ms) ジェイムズ・カリー(T) ベルント・ランバウアー(T) コリン・メイソン(Br) ゲルト・ケンダ(Bs) リッカルドー・シャイー バイエルン放送交響楽団 |
ベリオ 「シンフォニア」 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2010年10月15日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1909 | CHAILLY | |||||||
フラノ・ルーフィ(Bs:エジプト王) セレーナ・パスクアリーニ(MS:アムネリス) アドリアーナ・マルフィージ(S:アイーダ) サンドロ・パーク(T:ラダメス) グレゴル・ルジツキ(Bs:ランフィス) パオロ・ルメッツ(Br:アモナズロ) 松村英行(T:エジプト王の使者) 大隅智佳子(S:女祭司長) 河原哲也(合唱指揮) 二期会合唱団 ネルロ・サンティ NHK交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」 演奏会形式 | 2010年10月15日 | NHKホール | HDD | 799 | SANTI | Blu-ray | ||||||
バイバ・スクリデ(Vn) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 |
2010年10月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 786 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
ゲニア・キューマイアー(S) エリ−ザベト・フォン・マグヌス(S) ベルナルダ・フィンク(A) ミヒャエル・シャーデ(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 | 2010年10月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | 919 | HARNONCOUR | |||||||
ローランド・グロイター(Vn) ヴェルナー=ハンス・ハーゲン(合唱指揮) 北ドイツ放送合唱団女声合唱 ミヒャエル・ギーレン 北ドイツ放送交響楽団 (2010年10月20,21日) |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211 ※8 イザイ 伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番ホ短調作品27よりフィナーレ ※8 ドビュッシー 交響詩 「海」 ※8 モーツァルト 6つのドイツ舞曲K.600& 3つのドイツ舞曲K.605 ※8 ドビュッシー 3つの夜想曲 ※8 |
2010年10月20日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 5080 | GIELEN | |||||||
イヴァン・フィッシャー ケルンWDR交響楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2010年10月22日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 3104 | FISCHER | |||||||
堤剛(Vc) ネルロ・サンティ NHK交響楽団 |
メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009からブーレ |
2010年10月22日 | NHKホール | HDD | 798 | SANTI | Blu-ray | ||||||
ギャリック・オールソン(P) ヘルベルト・ブロムシュテット クリーブランド管弦楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 |
2010年10月23日 | セベランス・ホール | HDD | 2757 | BLOMSTEDT | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ヤニック・ネゼ=セガン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メシアン 忘れられた捧げもの プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2010年10月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 789 | SEGUIN | Blu-ray | ||||||
ルネ・パーペ(Bs:ボリス・ゴドノフ) エカテリーナ・セメンチュック(S:マリーナ) アレクサンドルス・アントネンコ(T:グリゴリー(偽ドミトリー)) ミハイル・ペトレンコ(Bs:ピーメン) アンドレイ・ポポフ(T:聖愚者) エウゲニ・ニキティン(Bs:ランゴーニ) オレグ・バラショフ(T:シュイスキー公) ウラディーミル・オグノヴェンコ(Bs:ヴァルラーム) ジェニファー・ズィートラン(S:クセニア) スティーヴン・ワズワース(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ワレリー・ゲルギエフ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 | 2010年10月23日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1247 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ドロテア・レシュマン(S) エリーザベト・フォン・マグヌス(S) ベルナルダ・フィンク(A) ミヒャエル・シャーデ(T) フロリアン・ベッシュ(Bs) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 | 2010年10月24日 | NHKホール | HDD | 806 | HARNONCOUR | Blu-ray | ||||||
ロリン・マゼール ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 | 2010年10月24日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 951 | MAAZEL | |||||||
ネルロ・サンティ NHK交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72b ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2010年10月27日 | サントリーホール | HDD | 808 | SANTI | Blu-ray | ||||||
フセイン・セルメット(P) ユライ・ヴァルチュハ RAI国立交響楽団 (2010年10月29,29日) |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2010年10月29日 | RAI・アルトゥール・トスカニーニ・アウディトリウム トリノ | HDD | 10713 | VALCUHA | DVD-VIDEO | ||||||
ロバート・ディーン・スミス(T:ローエングリン) カミラ・ニュールンド(S:エルザ・フォン・ブラバント) イルディコ・コムロージ(S:ユディート) バーリント・サボー(Br:青ひげ公) オランダ室内合唱団 イヴァン・フィッシャー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第3幕第1・2場 ※8 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」作品11Sz48 ※8 |
2010年10月29日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2290 | FISCHER | DVD-VIDEO | ||||||
ハンス・ツィッシュラー(語り) ケイト・ロイヤル(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク ワルシャワの生き残り作品46 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
2010年10月30日 | PHILHARMONIE | HDD | 792 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 (「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」は無い 他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2010年10月30日 | セベランス・ホール | HDD | 1244 | WELSER-MOS | |||||||
アンドレ・プレヴィン(P) 堀正文(Vn) 松田拓之(Vn) 佐々木亮(Vla) 藤森亮一(Vc) 市川雅典(Cb) |
モーツァルト セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番 ト短調K.478 モーツァルト ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493 |
2010年11月02日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 821 | PREVIN | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2010年11月05日 | PHILHARMONIE | HDD | 796 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2010年11月06日 | NHKホール | HDD | 807 | PREVIN | Blu-ray | ||||||
ジェラルド・キム(B-Br:ウォータン) Asgeir Páll Agústsson (Br:ドンナー) ニルス・ ギーゼッケ(T:フロー) ポール・マクナマラ(T:ローゲ) ウルリケ・シュナイダー(Ms:フリッカ) アンケ・ベルント(S:フライア) ユリア・ファイレンボーゲン(Ms:エルダ) ゲルト・フォーゲル(B-Br:アルベリヒ) ラルフ・エルテル(T:ミーメ) アレクサンドル・ヴァシリエフ(Bs:ファゾルト) クリストフ・ステゲマン(B-Br:ファフナー) イネス・レックス(S:ヴォークリンデ) ソフィー・クルスマン(Ms:ヴェルグンデ) サンドラ・マックスハイマー(Ms:フロースヒルデ) カール=ハインツ・シュテフェンス ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」前夜祭 楽劇「ラインの黄金」 ※8 |
2010年11月07日 | プファルツ歌劇場 ルートヴィヒスハーフェン | HDD | 4849 | STEFFENS | |||||||
ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 エドゥアルト・シュトラウス ポルカ「テープは切られた」 ヨハン・シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」作品324 |
2010年11月10日 | NHKホール | HDD | 809 | MEHTA | Blu-ray | ||||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) イヴォンヌ・ナエフ(Ms) クリストフ・シュトレール(T) ギュンター・グロイスベック(Bs) バイエルン放送合唱団 ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 |
ブルックナー テ・デウムハ長調 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2010年11月12日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1929 | HAITINK | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット バンベルク交響楽団 | ヒンデミット 組曲「気高い幻想」 ※24 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※24 |
2010年11月13日 | バンベルク・コンサートホール | HDD | 13560 | BLOMSTEDT | |||||||
アンドレ・プレヴィン(P) NHK交響楽団 | 武満徹 グリーン ガーシュウィン ピアノ協奏曲ヘ長調 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 |
2010年11月13日 | NHKホール | HDD | 811 | PREVIN | Blu-ray | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S:ノリーナ) マシュー・ポレンザーニ(T:エルネスト) マリウシュ・クヴィエチェン(Br:マラテスタ) ジョン・デル・カルロ(Bs:ドン・パスクワ―レ) オットー・シェンク(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェイムズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワ―レ」 | 2010年11月13日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1148 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
スコット・マカリスター(T:アルブレヒト・フォン・ブランデンブルク) マティアス・ゲルネ(Br:マティス) トルステン・グリュームベル(Bs:ロレンツ・フォン・ポムマースフェルデン) ヴォルフガンク・アプリンガー=シュペルハッケ(T:ヴォルフガンク・カピト) グレゴリー・ラインハルト(Bs:リーディンガー) ミヒャエル・ヴァイニウス(T:ハンス・シュワルプ) アントワーヌ・ギャルサン(Bs:トゥルクセス・フォン・ヴァルトブルク) エリク・ユシェ (T:ジルヴェスター・フォン・シャウムベルク) メラニー・ディーナー(S:ウルズラ) スヴェトラーナ・ドネーヴァ(S:レギーナ) ナディーネ・ヴァイスマン(Contralto:ヘルフェンシュタイン伯爵夫人) パトリック・マリー・オーベール(合唱指揮) パリ国立オペラ座合唱団 オリヴィエ・ピィ(演出) クリストフ・エッシェンバッハ パリ国立オペラ座管弦楽団 |
ヒンデミット 歌劇「画家マティス」 7つの情景のオペラ ※8 | 2010年11月15日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 1606 | ESCHENBACH | |||||||
ヴラジーミル・フェルツマン(P) アンドルー・デイヴィス シカゴ交響楽団 (2010年11月18,20,21,23日) |
ターネジ 「テクサン・テネブレ」 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ 交響曲第9番ホ短調 ※8 |
2010年11月18日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 13427 | DAVIS | |||||||
マイケル・ルジニック(Cl) レナード・スラットキン ピッツバーグ交響楽団 |
バーンスタイン 交響的組曲「波止場」 ※8 ジョーン・タワー クラリネット協奏曲 ※8 コープランド バレエ音楽「アパラチアの春」 ※8 |
2010年11月19日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 6549 | SLATKIN | |||||||
チョン・ミョンフン 東京フィルハーモニー交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 (ノヴァーク版) | 2010年11月19日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 891 | MYUNGWHUN | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2010年11月22日 | エスプラネード・コンサートホール シンガポール | HDD | 895 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 |
2010年11月23日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM NHK-FM |
892 | THIELEMANN | ||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2010年11月24日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM NHK-FM |
899 | THIELEMANN | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 |
2010年11月25日 | NHKホール | HDD | 810 | JARVI | Blu-ray | ||||||
チョン・ミョンフン 東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※10 ※8 |
2010年11月25日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | NHK-FM | 961 | MYUNGWHUN | ||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2010年11月27日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM NHK-FM |
884 | THIELEMANN | ||||||
アンネッテ・ダッシュ(S) 藤村実穂子(A) ピョートル・ベチャーラ(T) ローベルト・ホル(Bs) フランス放送合唱団 クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2010年11月28日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 915 | THIELEMANN | ||||||
ラドミル・エリシュカ 東京フィルハーモニー交響楽団 | スメタナ 歌劇「売られた花嫁」から ポルカ フリアント 道化師の踊り スーク 組曲「おとぎ話」作品16 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ドヴォルザーク スラブ舞曲15番ハ長調作品72-7 |
2010年12月05日 | Bunkamura オーチャードホール | HDD | NHK-FM | 898 | ELISKA | ||||||
フォルクハルト・シュトイデ(Vn) エルンスト・オッテンザマー(Cl) ティル・フェルナー(P) ウィーン・ヴィルトゥオーゼン |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 |
2010年12月07日 | MUSIKVEREIN | HDD | 916 | WIENER VIR | |||||||
サイモン・オニール(T:ジークムント) ジョン・トムリンソン(Bs:フンディング) ヴィタリー・コワリョフ(Br:ヴォータン) ワルトラウト・マイア(S:ジークリンデ) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms:フリッカ) ニナ・シュテンメ(S:ブリュンヒルデ) ダニエレ・ハルブヴァクス(S:ゲルヒルデ) カローラ・ヘーン(S:オルトリンデ) イヴォンヌ・フックス(Ms:ヴァルトラウテ) アナイク・モレル(A:シュヴェルトライテ) スーザン・フォスター(S:ヘルムヴィーゲ) リーン・サンデル・パンタレオ(Ms:ジークルーネ) ニコル・ピッコロミーニ(A:グリムゲルデ) ジモーネ・シュレーダー(Ms:ロスヴァイセ) ギー・カシアス(演出) ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 | 2010年12月07日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1040 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
オルガ・ミキテンコ(S) アナトリ・コチェルガ(Bs) ネーメ・ヤルヴィ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ 交響曲第14番ト短調作品135 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 チャイコフスキー 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32 |
2010年12月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 812 | JARVI | Blu-ray | ||||||
クリストフ・フィッシュエッサー(Bs:ヘルマン) ヨハン・ボータ(T:タンホイザー) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:ウォルフラム) ティモシー・ロビンソン(T:ワルター) クライヴ・ベイリー(Bs:ビテロルフ) スティーヴン・イベル(T:ハインリヒ) ジェレミー・ホワイト(Bs:ラインマル) エヴァ・マリア・ウェストブルック(S:エリーザベト) ミヒャエラ・シュスター(Ms:ベーヌス) アレグザンダー・リー(若い羊飼い) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 セミヨン・ビシュコフ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2010年12月11日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 904 | BYCHKOV | ||||||
ロベルト・アラーニャ(T:ドン・カルロ) マリーナ・ポプラフスカヤ(S:王妃エリザベッタ) サイモン・キーンリーサイド(Br:ロドリーゴ) フェルッチオ・フルラネット(Bs:国王フィリッポ2世) アンナ・スミルノヴァ(Ms:エボリ公女) エリック・ハルフヴァーソン(Bs:宗教裁判長) ニコラス・ハイトナー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」伊語5幕版 | 2010年12月11日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 994 | SEGUIN | Blu-ray | ||||||
エレーヌ・グリモー(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ラヴェル 組曲「クープランの墓」 ※8 2 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 3 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第一組曲 第二組曲 ※8 4 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 5 ビゼー 歌劇「カルメン」から第1幕への前奏曲 ※8 |
2010年12月14日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 音飛び多い(1) | 1273 | MYUNGWHUN | ||||||
チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | 1 デュサパン レベルソ ※8 2 デュティユー 大管弦楽のための「メタボール」 ※8 3 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 4 ラヴェル マ・メール・ロワから妖精の園 ※8 5 ビゼー 「アルルの女」組曲から「ファランドール」 ※8 |
2010年12月15日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 音飛び多い(1,3) | 1274 | MYUNGWHUN | ||||||
アルカディ・ヴォロドス(P) ネーメ・ヤルヴィ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.コルサコフ オペラ=バレエ「ムラダ」組曲 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 バッハ ヴィヴァルディの作品の基づく協奏曲ニ短調BWV596から第1楽章 タネーエフ 交響曲第4番ハ短調 チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」よりトレパーク |
2010年12月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 815 | JARVI | Blu-ray | ||||||
ラルス・ウォルト(Bs:ジョン・ファルスタッフ卿) ジェニファー・オーラクリン(S:フルート夫人) アレクサンドラ・クローゼ(Ms:ライヒ夫人) ダニエル・ベーレ(T:フェントン) モルテン・フランク・ラーセン(Br:フルート氏) アンドレア・ボグナー(S:アンナ・ライヒ) マルティン・ウィンクラー(Bs:ライヒ氏) カール・ミヒャエル・エープナー(T:シュペルリヒ) マルコ・ディ・サピア(Bs:カーユス博士) ヨーゼフ・プラーメル(宿屋の主人) フロレンティーナ・クビツェク(ハーゼ) ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 サッシャ・ゲッツェル ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 |
ニコライ 喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」 | 2010年12月18日 | フォルクスオーパー ウィーン | HDD | NHK-FM | 871 | GOETZEL | ||||||
デニス・マツーエフ(P) ワレリー・ゲルギエフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シチェドリン 交響的ディプティク(ドイツ初演) ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 リアドフ 音楽の玉手箱作品32 ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲「展覧会の絵」 |
2010年12月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 817 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
新ダヴィッド同盟 庄司紗矢香(Vn) 佐藤俊介(Vn) 磯村和英(Vla) 石坂団十郎(Vc) 小菅優(P) |
ハイドン ピアノ三重奏曲ト長調Hob.XV-25 ベートーヴェン 弦楽三重奏曲ハ短調作品9第3 ウェーベルン ヴァイオリンとピアノのための4つの小品作品7 シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44 ブラームス ピアノ五重奏ヘ短調作品34から第2楽章 |
2010年12月22日 | 水戸芸術館コンサートホールATM | HDD | NHK-FM | 1107 | DAVID | ||||||
エリーナ・ガランチャ(Ms) グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2010 1 ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 2 ベルリオーズ 劇的物語「ファウストのごう罰」からロマンス「燃える恋の思いに」 3 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナール 4 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」からあなたの声に心は開く 5 ビゼー 歌劇「カルメン」から 前奏曲 ハバネラ「恋は野の鳥」 第3幕への間奏曲 セギディーリヤ「セビリアのとりでの近くに」 第4幕への間奏曲 ロマの歌「にぎやかな楽の調べ」 6 ファリャ バレエ組曲「三角帽子」第2部 近所の人たち 粉屋の踊り 終幕の踊り 7 ファリャ 歌劇「はかない人生」からスペイン舞曲第1番 8 チャピ サルスエラ「セベデーオの娘たち」からろう獄の歌 9 ララ グラナダ |
2010年12月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 825 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニュー・イヤー・コンサート 2011 ヨハン・シュトラウス 騎士行進曲作品428 ヨハン・シュトラウス ワルツ「ドナウ川のおとめ」作品427 ヨハン・シュトラウス アマゾン・ポルカ作品9 ヨハン・シュトラウス デビュー・カドリーユ作品2 ヨーゼフ・ランナー ワルツ「シェーンブルンの人々」作品200 ヨハン・シュトラウス ポルカ「勇敢に前進!」作品432 ヨハン・シュトラウス 騎士パズマンのチャルダーシュ作品441 ヨハン・シュトラウス ワルツ「別れの叫び」作品179 ヨハン・シュトラウス父 「熱狂的なギャロップ」作品114 フランツ・リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「遠方から」作品270 ヨハン・シュトラウス スペイン行進曲作品433 ヨーゼフ・ヘルメスベルガー バレエ「イベリアの真珠」よりジプシーの踊り ヨハン・シュトラウス父 カチューチャ・ギャロップ作品97 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「わが人生は愛と喜び」作品263 エドゥアルト・シュトラウス ポルカ「ブレーキもかけずに」作品112 ヨハン・シュトラウス ワルツ「美しく青きドナウ」作品314 ヨハン・シュトラウス父 ラデツキー行進曲作品228 |
2011年01月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 819 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
ワレリー・ゲルギエフ ワールド・オーケストラ・フォー・ピース | ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ヨハン・シュトラウス ポルカ・シュネル「トリッチ・トラッチ・ポルカ」作品214 |
2011年01月04日 | エミレーツ・パレス アブダビ | HDD | 1727 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
デボラ・ヴォイト(S:ミニ―) マルチェッロ・ジョルダーニ(T:ディック・ジョンソン) ルチオ・ガッロ(Br:ジャック・ランス) ドゥウェイン・クロフト(Br:ソノーラ) トニー・スティーブンソン(T:ニック) ジャンカルロ・デル・モナコ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ニコラ・ルイゾッティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「西部の娘」 | 2011年01月08日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1147 | LUISOTTI | Blu-ray | ||||||
デヴィッド・ジンマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | アンデシュ・ヒルボリ 「冷たい熱」 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 チューリヒ・トーンハレ協会
フィンランド放送交響楽団委嘱 世界初演) (ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番(ヨーヨー・マ) ニールセン 交響曲第5番は無い) |
2011年01月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 11183 | ZINMAN | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) デヴィッド・ジンマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
アンデシュ・ヒルボリ 「冷たい熱」 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 チューリヒ・トーンハレ協会
フィンランド放送交響楽団委嘱 世界初演) ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番ト長調作品126 ニールセン 交響曲第5番作品50 |
2011年01月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 824 | ZINMAN | Blu-ray | ||||||
イザベッラ・クロシンスカ(S) アグニエツカ・レーリス(A) ラファウ・バルトミンスキー(T) ピオトル・ ノヴァツキ(Bs) 中部ドイツ放送合唱団 ペンデレツキ 中部ドイツ放送交響楽団 |
ペンデレツキ 「ポーランド・レクイエム」 ※8 | 2011年01月15日 | ゲヴァントハウス | HDD | 9589 | PENDERECKI | |||||||
マリス・ヤンソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2011年01月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM | 1021 | JANSONS | ||||||
1 ジュゼッピーナ・ピウンティ(Ms:ローラ) ルチアーナ・ディンティーノ(S:サントゥッツァ) サルヴァトーレ・リチートラ(T:トゥリッドゥ) クラウディオ・スグーラ(Br:アルフィオ) エレナ・ジーリオ(A:ルチア) 2 オクサナ・ディカ(S:ネッダ) ホセ・クーラ(T:カニオ) アンブロジオ・マエストリ(Br:トニオ) セルソ・アルベロ(T:ペッペ) マリオ・カッシ(Br:シルヴィオ) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・ハーディング ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2011年1月16,18,20日) |
1 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 2 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」 |
2011年01月16日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1044 | HARDING | Blu-ray | ||||||
エレーヌ・グリモー(P) | モーツァルト ピアノ・ソナタイ短調K.310 ベルク ピアノ・ソナタ作品1 リスト ピアノ・ソナタロ短調 バルトーク ルーマニア民俗舞曲 グルック ズガンバーティ編曲 「メロディー」 ショパン 三つの新しい練習曲から第1番ヘ短調 |
2011年01月17日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1162 | GRIMAUD | ||||||
ユジャ・ワン(P) サー・ロジャー・ノリントン シュトゥットガルト放送交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番変ニ短調作品15 ※8 シューベルト リスト編 「糸を紡ぐグレートヒェン」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 メンデルスゾーン 劇付随音楽「夏の夜の夢」作品61からスケルツォ ※8 |
2011年01月19日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 9035 | NORRINGTON | |||||||
イオン・マリン NHK交響楽団 | ブラームス ドヴォルザーク編曲 ハンガリー舞曲第17番嬰ヘ短調 18番ニ長調 19番ロ短調 20番ホ短調
21番ホ短調 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ブラームス シェーンベルク編曲 ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 |
2011年01月19日 | サントリーホール | HDD | 839 | MARIN | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 (ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲(アンネ=ゾフィー・ムター)は無い) |
2011年01月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 828 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
キャロライン・ウェンボーン(S:フィオルディリージ) ステファニー・ハウツィール(Ms:ドラベルラ) イルデブラント・ダルカンジェロ(Br:グリエルモ) トピ・レーティプー(T:フェランド) アニタ・ハルティヒ(S:デスピーナ) アレッサンドロ・コルベルリ(Bs:ドン・アルフォンソ) ウィーン国立歌劇場合唱団 ジェレミー・ロレール ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588 | 2011年01月22日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 956 | RHORER | |||||||
ファジル・サイ(P) ジョヴァンニ・アントニーニ ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
J.C.バッハ 序曲「心の磁力」 モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調 K.414(385p) モーツァルト 「ああ、お母さんに聞いて」による12の変奏曲ハ長調K.265(300e) モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)より第3楽章「トルコ行進曲」 ハイドン 交響曲第102番変ロ長調Hob.I:102 |
2011年01月24日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 852 | ANTONINI | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) アリエル・ズーカーマン ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 |
2011年01月27日 | フルーツ・ホール カイザースラウテルン | HDD | 9454 | ZUCKERMANN | |||||||
イェルク・ヴィトマン(Cl 指揮A) ハインツ・ホリガー(Ob 指揮) カメラータ・ザルツブルク |
@ モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 A イェルク・ヴィトマン オーボエ協奏曲 ハインツ・ホリガーの70歳を記念して(5楽章版初演) B モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 C メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 |
2011年01月27日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 863 | HOLLIGER | |||||||
エリーナ・ガランチャ(Ms) アリサ・コロソヴァ(A) バイエルン放送合唱団 リッカルド・ムーティ バイエルン放送交響楽団 |
ポルポラ サルヴェ・レジナヘ長調 ヴィヴァルディ マニフィカトト短調RV611 ヴェルディ 聖歌四編 |
2011年01月28日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | NHK-FM | 1015 | MUTI | ||||||
有希・マヌエラ・ヤンケ(Vn 01 02 03 04 05 10) 渡辺玲子(Vn 01 04 06 07 08 09 10) 江口玲(P) |
01 ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ第2番イ長調作品3-2 02 サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソイ短調作品28 03 ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ第1番ニ長調作品4 04 モシュコフスキ 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲ト短調作品71 05 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006よりガヴォット 06 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006よりガヴォット 07クライスラー ウィーン奇想曲作品2 08 クライスラー 愛の喜び 09 ワックスマン カルメン幻想曲 10 サラサーテ ヴァイオリン二重奏曲「ナヴァラ」作品33 |
2011年01月29日 | 北國新聞赤羽ホール | HDD | 10789 | JANKE | |||||||
ピョートル・アンデルシェフスキ(P) ヤニック・ネゼ=セガン ヨーロッパ室内管弦楽団 |
C.P.Eバッハ 管弦楽のためのシンフォニア第1番ニ長調Wq183 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番二短調K.466 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816よりサラバンド モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618 |
2011年01月30日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 857 | SEGUIN | |||||||
ガイ・ブラウンシュタイン(Vn) マグダレーナ・コジェナー(Ms) アンドリュー・ステイプルズ(T) サー・サイモン・ラトル Orchestra Academy of the Berliner Philharmoniker |
ヘンツェ ヴァイオリン協奏曲第2番 マーラー 「大地の歌」(グレン・コーティーズによる室内オーケストラ版) |
2011年01月30日 | カンマームジーク・ザール PHILHARMONIE | HDD | 1215 | RATTLE | |||||||
ギル・シャハム(Vn) ハンス・グラーフ ヒューストン交響楽団 |
ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム作品20 ※8 ウォルトン ヴァイオリン協奏曲 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006よりガヴォット ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2011年02月05日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 5446 | GRAF | |||||||
アンケ・ヘルマン(S) ナタリー・シュトゥッツマン(A) カイ=ウヴェ・イルカ(合唱指揮) ベルリン国立大聖堂合唱団少年合唱団 サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団女声団員 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス 2つのホルンとハープを伴う女声合唱のための4つの歌作品17から「ハープが豊かに鳴り響く」 ヴォルフ 「妖精の歌」 マーラー 交響曲第3番ニ短調 |
2011年02月05日 | PHILHARMONIE | HDD | 829 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ジュリアン・ラクリン(Vn) チョン・ミョンフン NHK交響楽団 |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2011年02月05日 | NHKホール | HDD | 853 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
ジョルジュ・プレートル ベルリン・ドイツ交響楽団 | ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2011年02月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 1658 | PRETRE | |||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ショパン ワルツ変イ長調作品42 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2011年02月07日 | デンマーク放送コンサートホール | HDD | NHK-FM | 1099 | JANSONS | ||||||
チェン・レイス(S) マティアス・ゲルネ(Br) パリ管弦楽団合唱団 パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
フォーレ レクイエム ※8 | 2011年02月10日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 11713 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
シュテファン・ドール(Hr) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2011年2月10〜12日) |
ハイドン 交響曲第99番変ホ長調Hob.I:99 細川俊夫 ホルン協奏曲「モーメント・オブ・ブロッサミング」(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、バービカン・センター、アムステルダム・コンセルトヘボウ委嘱作品) シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2011年02月10日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 964 | RATTLE | ||||||
藤村実穂子(S) 新国立劇場合唱団 東京少年少女合唱団 チョン・ミョンフン NHK交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番二短調 | 2011年02月11日 | NHKホール | HDD | 858 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
シュテファン・ドール(Hr) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第99番変ホ長調Hob.I:99 細川俊夫 ホルン協奏曲「モーメント・オブ・ブロッサミング」(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、バービカン・センター、アムステルダム・コンセルトヘボウ委嘱作品) シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2011年02月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 831 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ジェイムズ・マッダレーナ(Br:ニクソン米大統領) ジャニス・ケリー(S:パット・ニクソン) ロバート・ブルーベイカー(T:毛沢東) キャスリーン・キム(S:江青) ラッセル・ブローン(Br:周恩来) リチャード・ポール・フィンク(Bs:ヘンリー・キッシンジャー) ジンジャー・コスタ・ジャクソン(Ms: 毛沢東第一秘書) テレサ・ヘロルド(A:毛沢東第二秘書) タマラ・マムフォード(A:毛沢東第三秘書) 瀬河寛司(バレエ) 山崎晴野(バレエ) ピーター・セラーズ(演出) マーク・モリス(振付) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジョン・アダムズ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ジョン・アダムズ 歌劇「ニクソン・イン・チャイナ」 | 2011年02月12日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1219 | ADAMS | Blu-ray | ||||||
エルウィン・シュロット(BsBr:アルマヴィーヴァ伯爵) ドロテア・レシュマン(S:伯爵夫人) シルヴィア・シュヴァルツ(S:スザンナ) ルーカ・ピサローニ(BsBr:フィガロ) アンナ・ボニタティブス(Ms:ケルビーノ) ドンナ・エレン(A:マルチェルリーナ) ソリン・コルバン(Bs:バルトロ) ベンヤミン・ブルンス(T:ドン・バジリオ) ベネディクト・コベル(T:ドン・クルチオ) ダニエラ・ファリー(S:バルバリーナ) マルクス・ペルツ(Br:アントニオ) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」 | 2011年02月16日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 897 | WELSER-MOS | ||||||
東京クヮルテット | ハイドン 弦楽四重奏曲第67番ヘ長調作品77「ロプコヴィッツ四重奏曲第2番」 バーバー 弦楽のためのアダージョ作品11 モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458「狩」 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調作品130より第5楽章 |
2011年02月17日 | 神戸文化ホール中ホール | HDD | 10354 | TOKYO Q | |||||||
ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2011年02月18日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 3114 | HAITINK | |||||||
クリスティーネ・シェーファー(S) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ストラヴィンスキー バレエ音楽「ミューズの神を率いるアポロ」 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 |
2011年02月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 838 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番変イ長調作品110 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111 バッハ 平均律クラヴィール曲集第2巻から第1番ハ長調BWV870 |
2011年02月20日 | 紀尾井ホール | HDD | 840 | SCHIFF | Blu-ray | ||||||
エンドリク・ウォトリヒ(T) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン ドレスデン国立管弦楽団 (2011年2月20日,21日) |
ワーグナー ファウスト序曲(1855年版) リスト ファウスト交響曲(1857年版) |
2011年02月20日 | ドレスデン国立歌劇場 | HDD | 920 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
セミヨン・ビシュコフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2011年02月20日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1268 | BYCHKOV | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 (2012年2月24日-26日) |
モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2011年02月24日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1289 | BLOMSTEDT | |||||||
スーザン・グラハム(イフィゲニア) プラシド・ドミンゴ(オレステ) ポール・グローヴス(ピラード) ゴードン・ホーキンズ(Thoas) ジュリー・ブーリアンヌ(Ms:ギリシャ人女性) デーヴィッド・ウォン(大臣) レイ・シュー(巫女1) セシリア・ホール(巫女2) ジャクリーヌ・アンタラミアン(クリムネストラ) ロブ・ベッセラー(アガメムノン) スティーヴン・ワズワース(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 パトリック・サマーズ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
グルック 歌劇「タウリスのイフィゲニア」 | 2011年02月26日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1013 | SUMMERS | Blu-ray | ||||||
歌劇「子供と魔法」 タラ・エロウト(Ms :子供) オッカ・フォン・デル・ダムラウ(Ms :ママ、カップ、トンボ) ラウラ・タトゥレスク(S:安楽椅子、こうもり) ラシェル・ギルモア(S :火、ナイチンゲール) カミーラ・ティリング(S :お姫様) アンジェラ・ブロワー(A :猫、リス) エフゲニア・ストニコヴァ(S :フクロウ、羊飼い) マルタ・ヒルシュマン(Ms :羊飼い) ポール・ゲイ(Br :ソファー、木) ニコライ・ボルチェフ(Br :大時計、雄猫) ケヴィン・コナーズ(T :ティー・ポット、小さい老人、雨蛙) 歌劇「こびと」 カミーラ・ティリング(S : スペイン王女ドンナ・クララ) イルムガルド・ヴィスマイアー(S : 侍女ギータ) ポール・ゲイ(Bs : 侍従ドン・エストバン) ジョン・ダスザック(T :こびと) ラウラ・タトゥレスク(S:侍女1) アンジェラ・ブロワー(A :侍女2) オッカ・フォン・デル・ダムラウ(Ms :侍女3) ハンナ=エリーザベト・ミュラー(S :女友達1) マルタ・ヒルシュマン(Ms :女友達2) バイエルン国立歌劇場児童合唱団 バイエルン国立歌劇場合唱団 ケント・ナガノ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
ラヴェル 歌劇「子供と魔法」 ※8 ツェムリンスキー 歌劇「こびと」 ※8 |
2011年02月27日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 1203 | NAGANO | |||||||
アレクサンドル・バティ(Tp) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
トマジ トランペット協奏曲 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2011年03月04日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1888 | MYUNGWHUN | |||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版) | 2011年03月04日 | サントリーホール | HDD | 876 | CHAILLY | ○ | Blu-ray | |||||
エヴァ・ヨハンソン(S) イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 「ジークフリートの牧歌」 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とバッカナール ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から「ジークフリートのラインの旅」 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から「ジークフリートの葬送行進曲」 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から「ブリュンヒルデの最後のモノローグ」 |
2011年03月04日 | コンセルトヘボウ ブルージュ ベルギー | HDD | NHK-FM | 1130 | FISCHER | ||||||
ユリアーネ・バンゼ(S) クラウディア・マーンケ(Ms) ドミニク・ヴォルティヒ(T) マルクス・ブッター(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヒンデミット 組曲「気高い幻想」 ブルックナー ミサ曲第3番ヘ短調 |
2011年03月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 843 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
アレクサンドル・ロジェストヴェンスキー(Vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー アイスランド交響楽団 |
シュニトケ バイオリン協奏曲第4番 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 |
2011年03月10日 | レイキャビク・ユニバーシティ・シネマ アイスランド | HDD | NHK-FM | 967 | ROZHDESTVE | ||||||
グスターボ・ドゥダメル エーテボリ交響楽団 | シューベルト 「ロザムンデ」序曲 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 |
2011年03月11日 | エーテボリ・コンサートホール スウェーデン | HDD | NHK-FM | 1170 | DUDAMEL | ||||||
ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 | 2011年03月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 844 | HAITINK | Blu-ray | ||||||
クリスティーネ・シェーファー(S) ロベルタ・インヴェルニッツィ(S) ヴィープケ・レームクール(A) トビー・スペンス(T) ルカ・ピサロニ(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ヘンデル オラトリオ「復活」HWV47 | 2011年03月12日 | MUSIKVEREIN | HDD | 922 | HARNONCOUR | |||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
Concert for Japan 1 ルトスワフスキ 弦楽のため哀悼曲 2 ルトスワフスキ 交響曲第4番 ※8 3 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 |
2011年03月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 864 | HAITINK | Blu-ray (1) |
||||||
内田光子(P) アントン・バラホフスキー(Vn) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 (2011年3月17〜18日) |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816からサラバンド R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2011年03月17日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1205 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルトスワフスキ 弦楽のため哀悼曲 ルトスワフスキ 交響曲第4番 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 (Concert for Japan) |
2011年03月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 845 | HAITINK | Blu-ray | ||||||
ナタリー・デセイ(S:ルチア) ジェセフ・カレーヤ(T:エドガルド) ルードヴィック・テジエ(Br:エンリーコ) クワンチュル・ユン(Bs:ライモンド) マシュー・プレンク(T:アルトゥーロ) メアリー・ジマーマン(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 パトリック・サマーズ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「ランメルモールのルチア」 | 2011年03月19日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 985 | SUMMERS | Blu-ray | ||||||
ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 |
バッハ 組曲第3番ニ長調BWV1068からアリア 武満徹 グリーン エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 |
2011年03月20日 | ニューヨーク州立大学パーチェス校 | HDD | 846 | PREVIN | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム(P 指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488から第2楽章アダージョ ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 シェーンベルク 交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5 |
2011年03月20日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM | 1020 | BARENBOIM | ||||||
サイミール・ピルグ(T:タミーノ) アリビナ・シャギムラトワ(S:夜の女王) ギュンター・グロイスベック(Bs:ザラストロ) デトレフ・ロート(Bs:弁者 第一の僧) ゲニア・キューマイア(S:パミーナ) アガ・ミコライ(S:第一の侍女) ハイケ・グレツィンガー(Ms:第二の侍女) マリア・ラートナー(Ms:第二の侍女) バルバラ・マッサーロ(第一の少年) エレナ・カッカモ(第二の少年) エレオノーラ・デ・プレ(第三の少年) アイリッシュ・タイナン(S:パパゲーナ) アレックス・エスポジト(Br:パパゲーノ) ピーター・ブロンダー(T:モノスタトス) ロマン・サドニク(T:第二の僧 第一の武士) イム・サイモン(Bs:第二の武士) ウィリアム・ケントリッジ(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ローラント・ベーア ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2011年3月20,24,30日) |
モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620 | 2011年03月20日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1045 | BOER | Blu-ray | ||||||
ジャン・イヴ・ティボーデ(P) 佐渡裕 フランス国立管弦楽団 |
シャブリエ 歌劇「グヴァンドリーヌ」序曲 ※8 サン=サーンス ピアノ協奏曲第5番ヘ長調「エジプト風」 ※8 ギヨーム・コヌソン 「輝く者」 ※8 ルーセル バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第一組曲 ※8 ルーセル バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第二組曲 ※8 |
2011年03月24日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 3839 | SADO | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) | バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007からプレリュード バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008からサラバンド バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012からサラバンド |
2011年03月24日 | ハーバード大学サンダース劇場 | HDD | 865 | YO-YO MA | Blu-ray | ||||||
アンブロージョ・マエストリ(Br:ファルスタッフ) バルバラ・フリットリ(S:アリーチェ・フォード夫人) マッシモ・カヴァルレッティ(Br:フォード) エヴァ・リーバウ(S:ナネッタ) イヴォンヌ・ネフ(Ms:クイックリ夫人) ユディット・シュミット(S:メグ・ページ夫人) ハビエル・カマレナ(T:フェントン) パトリツィオ・サウデルリ(T:ケイウス博士) マルティン・ツィセット(T:バードルフ) ダヴィデ・フェルシーニ(B:ピストル) チューリヒ歌劇場合唱団 ダニエレ・ガッティ チューリヒ歌劇場管弦楽団 (2011年3月25日 27日) |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 | 2011年03月25日 | チューリヒ歌劇場 | HDD | 1087 | GATTI | Blu-ray | ||||||
スティーグ・アナーセン(T:ヘロデス) ハンナ・シュヴァルツ(Ms:ヘロディアス) エミリー・マギー(S:サロメ) イエン・パターソン(BsBr:ヨハナーン) パヴォル・ブレスリク(T:ナラボート) リナート・シャハム(Ms:小姓) ブルクハルト・ウルリヒ(T:第1のユダヤ人) ベルンハルト・ベルヒトルト(T:第2のユダヤ人) ティモシー・ロビンソン(T:第3のユダヤ人) マルセル・ベークマン(T:第4のユダヤ人) リヒャルト・ヴィーゴルト(Bs:第5のユダヤ人) ラインハルト・ハーゲン(Bs:第1のナザレ人) アンドレ・シューエン(BsBr:第2のナザレ人・カッパドキア人) ガボール・ブレッツ(Bs:第1の兵士) ヴィルヘルム・シュヴィングハンマー(Bs:第2の兵士) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 楽劇「サロメ」(演奏会形式) | 2011年03月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 847 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 (東日本大震災救済募金コンサート) |
2011年03月29日 | PHILHARMONIE | HDD | 849 | BARENBOIM RATTLE |
Blu-ray | ||||||
クリスティアンネ・ストティーン(Ms) エマニュエル・アックス(P) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルク 7つの初期の歌から「夜」 「愛をたたえる歌」 「夏の日」 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 |
2011年04月01日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 962 | GILBERT | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S:アンナ・ボレーナ) エリーナ・ガランチャ(Ms:ジョヴァンナ・セイモア) エリーザベト・クールマン(A:スミートン) フランチェスコ・メーリ(T:リッカルド・ペルシー卿) イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs:エンリーコ8世) ダン・ポール・デゥミトレスク(Bs:ロシュフォール卿) ペーター・イェロシツ(T:エルヴェイ) ウィーン国立歌劇場合唱団 エヴェリーノ・ピド ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「アンナ・ボレーナ」 | 2011年04月02日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM (第二幕に42秒間の災害警報アナウンスが混入) |
917 | PIDO | ||||||
クリスティアンネ・ストティーン(Ms) エマニュエル・アックス(P) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルク 7つの初期の歌全曲 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482 シューベルト ピアノ・ソナタ第13番イ長調D.664から第2楽章 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 |
2011年04月03日 | PHILHARMONIE | HDD | 850 | GILBERT | Blu-ray | ||||||
ソイレ・イソコスキ(S) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) ウィンズバハ少年合唱団 フラウエン教会合唱団 ケント・ナガノ バイエルン国立管弦楽団 |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 (東日本大震災チャリティーコンサート) |
2011年04月03日 | フラウエン教会 ミュンヘン | HDD | NHK-FM | 870 | NAGANO | ||||||
樫本大進(Vn) イオン・マリン チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 シベリウス 「クオレマ」作品44から「悲しいワルツ」 (東日本大震災チャリティーコンサート) |
2011年04月03日 | プラハ城 スペイン・ホール | HDD | TOKYO FM | 879 | MARIN | ||||||
ジリアン・ウィーア(Org) フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バーバー トッカータ・フェスティバ作品36 プーランク オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲ト短調 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2011年04月03日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM | 1023 | WELSER-MOS | ||||||
01 シルヴィ・ギエム(バレエ) 02 ナターシャ・パリー 島岡現 03 ナタリー・デセイ(S) ロランド・ヴィラゾン(T) 04 ランベール・ウィルソン 05 島地保武(バレエ) 07 庄司紗矢香(Vn) 児玉桃(P) 08 庄司紗矢香(Vn) 児玉桃(P) 09 ニコラ・ル・リッシュ(バレエ) ギヨーム・ガリエンヌ 11 大村博美(S) 児玉桃(P) 12 アクラム・カーン(バレエ) 13 マルタ・アルゲリッチ(P) ネルソン・フレーレ(P) 14 シルヴィ・ギエム(バレエ) ニコラ・ル・リッシュ(バレエ) 16 ルノー・カプソン(Vn) ゴーティエ・カプソン(Vc) カティア・ブニアティシヴィリ(P) 17 バルタバス |
01 「Two」 02 俳句朗読 03 オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」から「恋の調べは」 04 朗読 「仙台からの手紙」 宮沢賢治 「雨ニモマケズ」 05 「I don't believe in Outer Space」 06 俳句朗読 07 武満徹 「悲歌」 08 細川俊夫編曲 「五木の子守唄」(熊本県民謡) 09 「Friendship」 10 俳句朗読 11 「からたちの花」 「赤とんぼ」 12 「Nameless」 13 シューベルト ロンドイ長調 14 「アパルトマン」から 15 俳句朗読 16 チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」から第1楽章 17「ケンタウルスと動物」から (東日本大震災チャリティー・ガラ・コンサート) |
2011年04月06日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 866 | ARGERICH | Blu-ray | ||||||
ドーン・アップショウ(S) クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 |
マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2011年04月07日 | コンサートホール ケネディ・センター | HDD | 3563 | ESCHENBACH | |||||||
ハンス=クリストフ・ラーデマン(合唱指揮) RIAS室内合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
パーセル メアリー女王のための葬送音楽 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2011年04月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 854 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アレクサンドリス・アントネンコ(T:オテロ) ニコラ・アライモ(Br:ヤーゴ) フアン・フランシスコ・ガテル(T:カッシオ) マイケル・スパイレス(T: ロデリーゴ) エリック・オーウェンズ(BsBr:ロドヴィーコ) パオロ・バッターリア(Bs:モンターノ) David Govertsen(Bs:伝令) クラッシミラ・ストヤノヴァ(S:デズデモナ) バルバラ・ディ・カストリ(Ms:エミーリア) シカゴ児童合唱団 シカゴ交響合唱団 リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 (2011年04月7,9,12日) |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」(演奏会形式) ※8 | 2011年04月07日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 1773 | MUTI | |||||||
フアン・ディエゴ・フローレス(T:オリー伯爵) ディアナ・ダムラウ(S:女伯爵アデル) ジョイス・ディドナート(Ms:イゾリエ) ステファン・デグー(Br:ランボー) ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:養育係) スサネ・レーズマーク(Ms:ラゴンド夫人) バートレット・シャー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マウリツィオ・ベニーニ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「オリー伯爵」 | 2011年04月09日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1185 | BENINI | Blu-ray | ||||||
並河寿美(S) 藤村実穂子(Ms) 福井敬(T) アッティラ・ユン(Bs) 東京オペラシンガーズ ズービン・メータ NHK交響楽団 |
東日本大震災チャリティーコンサート 1 バッハ 組曲第3番ニ長調BWV1068からアリア 2 ベートーヴェン 交響曲第9番二短調作品125「合唱」 |
2011年04月10日 | 東京文化会館 | HDD | NHK-FM(2) | 862 | MEHTA | Blu-ray | |||||
プラシド・ドミンゴ(T 02 04 05 07 09 11 13 15 17 19) ヴァージニア・トーラ(S 03 04 06 09 12 14 15 18) ユージン・コーン 日本フィルハーモニー交響楽団 |
プラシド・ドミンゴ
コンサート・イン・ジャパン2011 01 フォン・スッペ オペレッタ「詩人と農夫」序曲 × 02 レハール オペレッタ「微笑みの国」からスー・ホン皇帝のアリア「君はわが心のすべて」 03 レハール オペレッタ「メリー・ウィドウ」からハンナのアリア「ヴィリアの歌」 × 04 レハール オペレッタ「メリー・ウィドウ」からハンナとダニロの二重唱「唇は語らずとも」 05 プッチーニ 歌劇「トスカ」からカヴァラドッシのアリア「星は光りぬ」 06 ヴェルディ 歌劇「エルナーニ」からドンナ・エルヴィーラのアリア「エルナーニ、私を奪って逃げて!」 × 07 ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」からジェラールのアリア 「祖国の敵」 08 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 × 09 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」からリゴレットとジルダの二重唱「そうだ、復讐だ!」 10 ロジャース ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー × 11 ロジャース ミュージカル「南太平洋」から「魅惑の宵」 12 ロジャース ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」から「私のお気に入り」 13 ロウ ミュージカル「マイ・フェア・レディ」から「君住む街角」 14 ロウ ミュージカル「マイ・フェア・レディ」から「一晩中踊れたら」 × 15 バーンスタイン ミュージカル「ウェスト・サイド・ストーリー」から「トゥナイト」 16 ヒメネス サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」から間奏曲 × 17 モレ−ノ・トローバ サルスエラ「マラビーリャ(奇蹟)」から「恋人よ、わが命の君よ」 18 バルビエリ サルスエラ「ラパピエスの理髪師」から「パロマの歌」 19 ソロサーバル サルスエラ「港の酒場女」から「そんなことはありえない」 20 ペネッラ 山猫 × 21 サル・ポルティージョ・デ・ラ・ルス 君と遠くに × 22 ガルデル 君が私を好きになる日 23 ヴェラスケス ベサメ・ムーチョ × 24 岡野貞一 ふるさと 25 ララ グラナダ (×は無い) |
2011年04月10日 | NHKホール | HDD | 882 | DOMINGO | Blu-ray | ||||||
アレキサンダー・ロジェストヴェンスキー(Vn) ロシア国防省中央軍楽隊の管楽器セクション ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ロシア国立アカデミー・カペレ交響楽団 |
1 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48 2 チャイコフスキー バレエ音楽「眠れる森の美女」第二幕から第一場と第二場のインターバル 3 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」第二幕からオデットとジークフリートのアダージョ 4 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」第三幕からロシアンダンス 5 チャイコフスキー 序曲「1812年」変ホ長調作品49 |
2011年04月11日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM (1-5) NHK-FM (1,5) |
942 | ROZHDESTVE | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ドイツ連邦共和国国歌 オランダ王国国歌 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2011年04月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 855 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
パータ・ブルチュラーゼ(Bs:ソバーキン) マリーナ・ポプラフスカヤ(S:マルファ) ヨハン・ロイター(Br:グリゴーリ・グリャズノーイ) アレクサンドル・ヴィノグラドフ(Bs:マリュータ・スクラートフ) ドミートロ・ポポフ(T:イワン・ルィコフ) エカテリーナ・グバノワ(Ms:リュバーシャ) ワシーリ・ゴルシコフ(T:ボメーリイ) エリザベス・ウーレット(S:サブーロワ) ユルギータ・アダモナイテ(Ms:ドゥニャーシャ) アン・マリー・オーウェンズ(Ms:ペトローヴナ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 マーク・エルダー コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
R.コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」 | 2011年04月14日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1097 | ELDER | ||||||
アラン・ヘルド(Br:ヴォツェック) ワルトラウト・マイア(S:マリー) ゲルハルト・ジーゲル(T:大尉) ワルター・フィンク(Bs:医者) スチュアート・スケルトン(T:鼓手長) ラッセル・トーマス(T:アンドレス) ウェンディ・ホワイト(A:マルグレート) リチャード・バーンスタイン(Bs:第1の徒弟) マーク・ショワルター(Br:第2の徒弟) フィリップ・カスタニェ(T:偶者) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルク 歌劇「ヴォツェック」 | 2011年04月16日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 877 | LEVINE | ||||||
サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 | エルガー エレジー作品58 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 エルガー 交響曲第1番変イ長調作品55 |
2011年04月16日 | NHKホール | HDD | 890 | NORRINGTON | Blu-ray | ||||||
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ロシア国立アカデミー・カペレ交響楽団 | チャイコフスキー 組曲第1番作品43 チャイコフスキー 交響曲変ホ長調(ボガティリョフ補筆完成版) |
2011年04月16日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 966 | ROZHDESTVE | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) バルセロナ交響楽団 カタルーニャ管弦楽団 | ハイドン チェンバロ協奏曲二長調Hob.XVIII:11 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 |
2011年04月17日 | パウ・カザルス・ホール バルセロナ | HDD | TOKYO FM | 907 | BUCHBINDER | ||||||
クリスティアーネ・ストーティン(Ms) グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルク 7つの初期の歌(夜、葦の歌、夜鳴きうぐいす、夢にみた栄光、室内にて、愛の頌歌、夏の日々) マーラー 子供の魔法の角笛より「原光」 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」(全曲版) |
2011年04月17日 | SALZBURG | HDD | 1008 | DUDAMEL | |||||||
ダグマール・ペツコヴァ(Ms) ペーター・シュナイダー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドヴォルザーク 「聖書の歌」作品99 スーク 交響曲ハ短調作品27「アスラエル」 |
2011年04月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM | 1022 | SCHNEIDER | ||||||
ジョルジュ・プレートル パリ国立オペラ座管弦楽団 | ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 プーランク バレエ音楽「牝鹿」作品36 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 ※8 |
2011年04月19日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 4242 | PRETRE | |||||||
エミリー・ベイノン(Fl) ヘルベルト・ブロムシュテット ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (2011年4月20,21日) |
シベリウス 交響詩「タピオラ」作品112 ※1 ニールセン フルート協奏曲 ※1 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 ※1 |
2011年04月20日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2019 | BLOMSTEDT | |||||||
クラウディオ・アバド マーラー室内管弦楽団 | ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 (ドビュッシー 夜想曲 ラヴェル ピアノ協奏曲(P:アルゲリッチ) 亡き王女のためのパヴァーヌは無い) |
2011年04月21日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 12637 | ABBADO | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn)1 2 3 Members of the Berliner Philharmoniker クリストフ・シュトロイリ(Vn)1 3 クリストフ・ホラーク(Vn)2 3 マヤ・アヴラモヴィッチ(Vn)3 マドレーヌ・カルッツォ(Vla)1 2 3 アミハイ・グロス(Vla)1 2 3 ルートヴィヒ・クワント(Vc)1 2 3 ソレーン・ケルマレック(Vc)1 2 3 |
1 R.シュトラウス 弦楽六重奏のためのカプリッチョ作品85 2 シェーンベルク 浄夜作品4(弦楽六重奏版) 3 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20 |
2011年04月21日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 999 | FISCHER | |||||||
トーマス・マイニング(Vn) アンゼルム・テッレ(Vn) ミラン・リカル(Vla) ジモン・カルプヘン(Vc) コントラバス)トシュテン・ホッペ クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
シノーポリ 「響きの色」 R. シュトラウス 「変容」 シューマン 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 |
2011年04月21日 | 聖ルカ教会 ドレスデン | HDD | NHK-FM | 1014 | THIELEMANN | ||||||
河野克典(Br) サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 |
マーラー 花の章 マーラー 歌曲集「さすらう若人の歌」 マーラー 交響曲第1番二長調「巨人」 |
2011年04月22日 | NHKホール | HDD | 896 | NORRINGTON | Blu-ray | ||||||
ハナ・ブラジーコヴァ(S) インゲボルグ・ダンツ(Ms) クリストフ・プレガルディエン(T:福音史家) ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(B-Br:イエス) タングルウッド祝祭合唱団 鈴木雅明 ボストン交響楽団 |
バッハ ヨハネ受難曲BWV245 ※8 | 2011年04月23日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3319 | SUZUKI | |||||||
ルネ・フレミング(S:伯爵令嬢マドレーヌ) ラッセル・ブローン(Br:オリヴィエ) ジョセフ・カイザー(T:フラマン) ピーター・ローズ(Bs:ラ・ローシュ) モルテン・フランク・ラルセン(Br:伯爵) サラ・コノリー(A:クレーロン) バリー・バンクス(T:イタリア人歌手) オルガ・マカリナ(S:イタリア人歌手) メトロポリタン歌劇場合唱団 アンドリュー・デイヴィス メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「カプリッチョ」 | 2011年04月23日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1121 | DAVIS | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner
Philharmoniker scholarship winners from the Orchester-Akademie |
R.シュトラウス
2つのフルート、2つのオーボエ、2つのクラリネット、4つのホルン、2つのファゴット、コントラファゴットのためのセレナード変ホ長調作品7 ※7 ストラヴィンスキー 12楽器のための協奏曲 ※7 ラヴェル ハープ、フルート、クラリネット、2つのヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための序奏とアレグロ ※7 R.シュトラウス メタモルフォーゼン ※7 (ストラヴィンスキー ヴァイオリンと吹奏楽のためのパストラール ストラヴィンスキー 2つのファゴットのための二重奏曲 ストラヴィンスキー 2つのトランペットのための新しい劇場のためのファンファーレ ストラヴィンスキー 15人の音楽家のための8つのミニアチュアは無い) |
2011年04月25日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1631 | RATTLE | |||||||
ジョン・ヴィラーズ(T) クリーブランド管弦楽団合唱団 ピエール・ブーレーズ クリーブランド管弦楽団 |
ベルリオーズ レクイエム作品5 ※8 | 2011年04月26日 | セベランス・ホール 推定 |
HDD | 5328 | BOULEZ | |||||||
ボグダン・プリッシュ キエフ・クレド室内合唱団(1) テレーゼ・アフォルター(語り 1) クリスティアン・ブリュックナー(語り 1) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団弦楽合奏(1) アンドレイ・ボレイコ ベルリン・シュターツカペレ(2 3) |
1 ショスタコーヴィチ バルシャイ編曲 室内交響曲ハ短調作品110a スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ、ギュンター・アンダース他の作品朗読 民謡 ウクライナ、ロシアの合唱曲 2 武満徹 弦楽のためのレクイエム 3 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 (チェルノブイリ原発事故25周年祈念コンサート) |
2011年04月26日 | PHILHARMONIE | HDD | 868 | BOREYKO | Blu-ray | ||||||
マルティン・ヘルムヒェン(P) サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 |
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 |
2011年04月27日 | サントリーホール | HDD | 903 | NORRINGTON | Blu-ray | ||||||
フイ・ヘー(S:アイーダ) マルコ・ベルティ(T:ラダメス) ルチアーナ・デンティーノ(Ms:アムネリス) ジャコモ・プレスティア(Bs:ランフィス) ロベルト・タリアヴィーニ(Bs:エジプト王) アンブロージョ・マエストリ(Br:アモナズロ) サヴェーリオ・フィオーレ(T:伝令) カテリーナ・ディ・トンノ(S:巫女の声) フィレンツェ5月音楽祭合唱団 ズービン・メータ フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」 | 2011年04月28日 | フィレンツェ市立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1025 | MEHTA | ||||||
マルセロ・アルヴァレス(T:マンリーコ) ソンドラ・ラドヴァノフスキー(S:レオノーラ) ディミトリ・ホヴォロストフスキー(Br:ルーナ伯爵) ドローラ・ザジック(Ms:アズチェーナ) ステファン・コーツァン(Bs:フェルランド) マリア・ジフチャク(Ms:イネス) エドゥアルド・ヴァルデス(T:ルイス) レイモンド・アパレンタドゥ(T:伝令) ロバート・マーハー(Bs:ジプシー) デイヴィッド・マクヴィカー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 | 2011年04月30日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1316 | ARMILIATO | Blu-ray | ||||||
ファン・マヌエル・カニサレス(G) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨーロッパ・コンサート 2011 シャブリエ 狂詩曲「スペイン」 ロドリーゴ ギターと管弦楽のためのアランフエス協奏曲 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 |
2011年05月01日 | レアル劇場 マドリード | HDD | 889 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック | ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 (バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番(リサ・バティアシヴィリ)は無い) |
2011年05月04日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 6787 | GILBERT | |||||||
アントワン・ タメスティ(Vla) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
バルトークシェルイ・ティボールにより補筆・完成版 ヴィオラ協奏曲Sz120 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2011年05月04日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 1610 | MYUNGWHUN | |||||||
マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2011年05月05日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3279 | THOMAS | |||||||
ルネ・フレミング(S) トマス・ハンプソン(Br) クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 「ウィーン市の祝典曲」 R.シュトラウス 「黄昏の夢」作品29-1 「賛歌」作品33-3 「夜想曲」作品44-1 「アポロの女神の歌」作品33-2 「巡礼者の朝の歌」作品33-4 「冬の愛」作品48-5 「森の喜び」作品49-1 R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」から第三幕への前奏曲 R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」第二幕から「あなたは私との結婚を望んで」 「そしてあなたは私の主人となり」 R.シュトラウス 祝典前奏曲 |
2011年05月05日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 963 | THIELEMANN | ||||||
ロランド・ビリャソン(T:ウェルテル) ソフィー・コッシュ(Ms:シャルロッテ) アウドゥン・イーヴェルセン(Br:アルベルト) 中村恵理(S:ゾフィー) アラン・ヴェルヌ(Br:役人) ステュアート・パターソン(T:シュミット) ダレン・ジェフリー(BsBr:ヨハン) アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
マスネ 歌劇「ウェルテル」 | 2011年05月05日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 974 | PAPPANO | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番変イ長調作品110 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111 バッハ 平均律クラヴィール曲集第2巻から第1番ハ長調BWV870 バッハ 3声のシンフォニアヘ短調BWV795 バッハ 平均律クラヴィール曲集第2巻から第11番ヘ長調BWV880 |
2011年05月06日 | 紀尾井ホール | HDD | NHK-FM | 1206 | SCHIFF | ||||||
ルネ・フレミング(S) トマス・ハンプソン(Br) クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 「ウィーン市の祝典曲」 R.シュトラウス 「黄昏の夢」作品29-1 「賛歌」作品33-3 「夜想曲」作品44-1 「アポロの女神の歌」作品33-2 「巡礼者の朝の歌」作品33-4 「冬の愛」作品48-5 「森の喜び」作品49-1 R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」抜粋 R.シュトラウス 祝典前奏曲 |
2011年05月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 873 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 |
2011年05月07日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2011 | BUCHBINDER | Blu-ray | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2011年5月5,8日) |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 |
2011年05月08日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2012 | BUCHBINDER | Blu-ray | ||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) ヴァレンティーナ・リシッツァ(P) |
タルティーニ(クライスラー編) コレッリのテーマによる変奏曲 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタへ長調作品24「春」 アイヴズ ヴァイオリン・ソナタ第4番「キャンプの集いの子どもの日」 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番ロ短調BWV1002 アンタイル ヴァイオリン・ソナタ第1番 ショパン ノクターン変ホ長調作品9-2 バッハ ヴァイオリン・パルティータ第2番二短調BWV1004よりジーグ |
2011年05月08日 | MUSIKVEREIN | HDD | 931 | HAHN | |||||||
リリ・パーシキヴィ(Ms) ドレスデン国立歌劇場女性合唱 ドレスデン国立歌劇場児童合唱 エサ=ペッカ・サロネン バイエルン放送交響楽団 |
サーリアホ Lumière et Pesanteur ※8 マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 |
2011年05月11日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2111 | SALONEN | |||||||
イルジー・ビエロフラーヴェク プラハ音楽院交響楽団 | スメタナ 連作交響詩「わが祖国」 | 2011年05月12日 | スメタナホール プラハ | HDD | NHK-FM | 1116 | BELOHLAVEK | ||||||
アンナ・プロハスカ(S) マウリツィオ・ポリーニ(P) クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト コンサート・アリア「神よ、わたしの心を」K.418 モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620より「愛の喜びは露と消え」 ベルク 「ルル」からの5つの交響的小品から第2曲「オスティナート」 第3曲「ルルの歌」 第4曲「変奏曲」 第5曲「アダージョ」 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調から「アダージョ」(クック版) |
2011年05月13日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
923 | ABBADO | ||||||
ハンス・グラーフ ヒューストン交響楽団 | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調(デリック・クックによる全曲版) ※8 | 2011年05月13日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 9734 | GRAF | |||||||
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ポーランド放送交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 | 2011年05月13日 | グジェゴシュ・フィテルベルク・コンサートホール カトウィツェ ポーランド | HDD | NHK-FM | 1129 | SKROWACZEW | ||||||
ドロテー・ミールズ(S) ハナ・ブラジコヴァー(S) ダミアン・ギロン(C-T) トマス・ホッブス(T) ペーター・コーイ(Bs) フィリップ・ヘレヴェッヘ コレギウム・ヴォカーレ・ゲント |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 ※8 | 2011年05月13日 | セント・ジョンズ ロンドン | HDD | 1177 | HERREWEGHE | |||||||
デボラ・ヴォイト(S:ブリュンヒルデ) ブリン・ターフェル(Br:ヴォータン) ステファニー・ブライズ(Ms:フリッカ) エヴァ=マリア・ヴェストブルック(S:ジークリンデ) ヨナス・カウフマン(T:ジークムント) ハンス=ペーター・ケーニヒ(Bs:フンディング) ロベール・ルパージュ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェイムズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第1夜 楽劇「ワルキューレ」 | 2011年05月14日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1002 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
アンナ・プロハスカ(S) マウリツィオ・ポリーニ(P) クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト コンサート・アリア「神よ、わたしの心を」K.418 モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620より「愛の喜びは露と消え」 ベルク 「ルル」からの5つの交響的小品から第2曲「オスティナート」 第3曲「ルルの歌」 第4曲「変奏曲」 第5曲「アダージョ」 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調から「アダージョ」(クック版) |
2011年05月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 881 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
リサ・バティアシュヴィリ(Vn) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 |
2011年05月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | 980 | GILBERT | |||||||
ミヒャエル・フォレ(Br) クリスティアン・ティーレマン ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リーム 厳粛な歌 ※8 マーラー 歌曲集「子供の魔法の角笛」より ※8 番兵の夜の歌 この歌を作ったのは誰? ラインの伝説 トランペットが美しく鳴り響くところ 塔の中の囚人の歌 この世の営み 少年鼓手 原光 マーラー 交響曲第10番嬰ヘ長調からアダージョ ※8 |
2011年05月18日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 4047 | THIELEMANN | |||||||
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms) ヨナス・カウフマン(T) クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調から「アダージョ」 マーラー 交響曲「大地の歌」 |
2011年05月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 901 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) ロリン・マゼール フィルハーモニア管弦楽団 |
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ※3 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※3 |
2011年05月18日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 1028 | MAAZEL | DVD-VIDEO | ||||||
エリン・ウォール(S) ミカエラ・カウネ(S) シモーナ・ホウダ・シャトゥロヴァー(S) 藤村実穂子(A) ペトラ・ラング(A) ニコライ・シュコフ(T) ミヒャエル・ナジ(Br) ジョン・レリア(Bs) 北ドイツ放送合唱団 プラハ・フィルハーモニー合唱団 プラハ・キューン合唱団 シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭合唱団 ハノーファー少年合唱団 チェコ少年合唱団 ボニ・プエリ クリストフ・エッシェンバッハ チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 北ドイツ放送交響楽団 |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」 | 2011年05月18日 | O2アリーナ プラハ | HDD | NHK-FM | 1132 | ESCHENBACH | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 (NHKによる演奏日の発表は誤り) |
1 カウエル 「シンクロニー」 2 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 3 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005から第3楽章 4 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 5 ブラームス ハンガリー舞曲第10番 |
2011年05月19日 | スメタナホール プラハ | HDD | NHK-FM | 1081 | THOMAS | ||||||
ラファエル・ヘーガー(Prc) ジーモン・レスラー(Prc) フランツ・シンドルベック(Prc) ヤン・シュリヒテ(Prc) ヴィーラント・ヴェルツェル(Prc) 佐渡裕 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
武満徹 「フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム」 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 |
2011年05月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 894 | SADO | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム ウエスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラ | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調から「アダージョ」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2011年05月21日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3280 | BARENBOIM | |||||||
ラファエル・ヘーガー(Prc) ジーモン・レスラー(Prc) フランツ・シンドルベック(Prc) ヤン・シュリヒテ(Prc) ヴィーラント・ヴェルツェル(Prc) 佐渡裕 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
武満徹 「フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム」 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 |
2011年05月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 887 | SADO | Blu-ray | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
1 カウエル 「シンクロニー」 2 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 3 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005から第3楽章 4 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 5 ブラームス ハンガリー舞曲第10番 |
2011年05月22日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1211 | THOMAS | Blu-ray | ||||||
ダニエレ・ガッティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2011年05月24日 | マドリード国立音楽堂 | HDD | 9666 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
リサ・バティアシュヴィリ(Vn) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2011年05月24日 | スメタナホール プラハ | HDD | NHK-FM | 1083 | GILBERT | ||||||
マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2011年05月25日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | NHK-FM | 1088 | THOMAS | ||||||
マティアス・ゲルネ(Br) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハルトマン ジロドゥの「ソドムとゴモラ」による情景 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調(1889年版) |
2011年05月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 888 | SKROWACZEW | Blu-ray | ||||||
ガイ・ブラウンシュタイン(Vn) 樫本大進(Vn) アミハイ・グロシュ(Vla) マルタ・アルゲリッチ(P) ミッシャ・マイスキー(Vc) イタマール・ゴラン(P) 趙静(Vc) |
山田耕筰 「赤とんぼ」 モーツァルト 4手のためのピアノソナタニ長調K.381(123a) シューベルト ノットゥルノ変ホ長調D.897 ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲第2番ホ短調作品67 ドヴォルザーク 2つのヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲ハ長調作品74 シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44 |
2011年05月30日 | カンマームジーク・ザール PHILHARMONIE | HDD | 983 | KASHIMOTO | Blu-ray | ||||||
クリスティアン・ティーレマン ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調(原典版) | 2011年05月31日 | MUSIKVEREIN | HDD | 992 | THIELEMANN | |||||||
ローラ・クレイクム(S) カタリーナ・カルネウス(A) マティアス・ ブラウアー(合唱指揮) フランス放送合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2011年05月31日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1202 | THOMAS | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) 大野和士 スイス・ロマンド管弦楽団 |
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 |
2011年06月01日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM | 982 | OHNO | ||||||
アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック | ブルックナー 交響曲第2番ハ短調 ※8 (ベートーヴェン ロマンス第2番 カリアー タイム・マシーン(ムター)は無い) |
2011年06月02日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 6788 | GILBERT | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルク 管弦楽のための3つの小品作品6 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 |
2011年06月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 893 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ベンヤミン・シュミット(Vn) ワレリー・ゲルギエフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 リスト 交響詩「レ・プレリュード」ハ長調 2 パガニーニ(クライスラー編) ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調より第1楽章 3 シベリウス 歌劇「クオレマ」より「鶴のいる風景」作品44-2 4 ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲「展覧会の絵」 5 J.シュトラウスU ワルツ「ウィーン気質」作品354 6 J.シュトラウスU ポルカ「ドナウの岸辺より」作品356 |
2011年06月02日 | シェーンブルン宮殿庭園 | HDD | TOKYO FM (1-5) NHK-BS (1-6) |
918 | GERGIEV | Blu-ray | |||||
アンドラーシュ・シフ(P) | モーツァルト アレグレットの主題による12の変奏曲変ロ長調K.500 メンデルスゾーン 厳格な変奏曲ニ短調作品54 シューマン 自作の主題による変奏曲変ホ長調 ベートーヴェン ディアベリ変奏曲ハ長調作品120 |
2011年06月03日 | ロココ劇場 シュヴェツィンゲン | HDD | NHK-FM | 948 | SCHIFF | ||||||
ニコライ・デミジェンコ(P) | シューマン ウィーンの謝肉祭の道化作品26 シューマン 謝肉祭作品9 リスト ピアノ・ソナタロ短調 ショパン ノクターン嬰ハ短調作品27-1 |
2011年06月04日 | すみだトリフォニーホール | HDD | NHK-FM | 1323 | DEMIDENKO | ||||||
ダニエル・バレンボイム(P) ピエール・ブーレーズ ベルリン国立管弦楽団 |
ワーグナー 「ファウスト」序曲(1855年版) リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ワーグナー ジークフリート牧歌 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 |
2011年06月05日 | MUSIKVEREIN | HDD | 934 | BOULEZ | |||||||
ウラディーミル・アシュケナージ NHK交響楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 (ショスタコーヴィチ 弦楽八重奏のための2つの小品 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番(神尾真由子)は無い) |
2011年06月08日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 9070 | ASHKENAZY | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト ウェーベルン交響楽団 | ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」−4場からなるバーレスク チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調作品36 |
2011年06月09日 | MUSIKVEREIN | HDD | 944 | WELSER-MOS | |||||||
ダニエル・バレンボイム(P) ピエール・ブーレーズ ベルリン国立管弦楽団 (2011年6月9,10日) |
ワーグナー ファウスト序曲(1855年版) リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ワーグナー 「ジークフリートの牧歌」 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 リスト コンソレーション第3番変ニ長調 リスト 忘れられたワルツ |
2011年06月09日 | フィルハーモニー・エッセン | HDD | 1017 | BOULEZ | Blu-ray | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ワシーリ・シナイスキー シュトゥットガルト放送交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 シュニトケ 交響曲第5番 ※8 |
2011年06月10日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 2400 | SINAISKY | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ラドスラフ・シュルツ(Vn) コンスタンティノス・カリディス バイエルン放送交響楽団 |
シベリウス 交響幻想曲「ポホヨラの娘」作品49 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 ※8 |
2011年06月10日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 11210 | CARYDIS | |||||||
ネルソン・フレーレ(P) 1 スティーヴン・コワセヴィチ(P) 2 マルタ・アルゲリッチ(P) 3 ヤーツェク・カスブシク スイス・イタリアーナ管弦楽団 |
1 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 2 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 3 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 (ルガーノ音楽祭2011 アルゲリッチ・プロジェクト) |
2011年06月10日 | ルガーノ コングレス・センター スイス | HDD | NHK-FM | 938 | KASPSZYK | ||||||
キム・ソヌク(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」より「大地の踊り」 ※8 |
2011年06月17日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 12155 | MYUNGWHUN | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2011年6月11日〜13日) |
ブラームス 悲劇的序曲作品81 レーガー ロマンチックな組曲作品125 ブラームス ピアノ協奏曲第1番変ニ短調作品15 |
2011年06月11日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1186 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ロベルタ・インヴェルニッツィ(S) マルコ・ビアンキ(Vn) ステファノ・バルネスキ(Vn) リアーナ・モスカ(Vla) ジョヴァンニ・アントニーニ(Rec 指揮) イル・ジャルディーノ・アルモニコ |
サッリ リコーダー、2つのヴァイオリン、ヴィオラのための協奏曲イ短調 ペルゴレージ 室内カンタータ「私の目の光」 デュランテ 弦楽のための8つの協奏的四重奏曲より第4番ホ短調 ペルゴレージ 室内カンタータ「私の声を聞かず」 マンチーニ リコーダー、2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 ペルゴレージ 室内カンタータ「オルフェオ」 |
2011年06月11日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1225 | ANTONINI | |||||||
イリス・フェルミリオン(A 2) マルクス・ブリュック(Br 2) クリスティーネ・シェーファー(S 3) イリス・フェルミリオン(A 3) ミヒャエル・ケーニヒ(T 3) マルクス・ブリュック(Bs 3) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ウラディーミル・ユロフスキ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 バッハ(ストラヴィンスキー編曲) コラール変奏曲「高き天より我は来たり」 2 ストラヴィンスキー レクイエム・カンティクルズ 3 マーラー カンタータ「嘆きの歌」 |
2011年06月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 900 | JUROWSKI | Blu-ray | ||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ブラームス 悲劇的序曲作品81 レーガー ロマンチックな組曲作品125 ブラームス ピアノ協奏曲第1番変ニ短調作品15 |
2011年06月12日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | NHK-FM | 1250 | THIELEMANN | ||||||
クラウディア・ボイル(S) アニーチオ・ゾルズィ・ジュスティニアーニ(T) グスタヴォ・デ・ジェンナーロ(T) ラ・スタジョーネ・アルモニカ ウィーン・フィルハーモニア合唱団 リッカルド・ムーティ ケルビーニ管弦楽団 |
ケルビーニ ハイドンの死によせる歌 ケルビーニ レクイエムハ短調 |
2011年06月13日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 1227 | MUTI | |||||||
ミヒャエル・バレンボイム(Vn) ピエール・ブーレーズ マーラー室内管弦楽団 |
シェーンベルク ヴァイオリン協奏曲作品36 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」(1911年版) |
2011年06月14日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | NHK-FM | 1115 | BOULEZ | ||||||
ジャン・イヴ・ティボーデ(P) 山田和樹 パリ管弦楽団 |
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 ハチャトゥリヤン ピアノ協奏曲 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2011年06月15日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1370 | YAMADA | Blu-ray | ||||||
クリフトン・フォービス(T:トリスタン) アン・ペーテルセン(S:イゾルデ) クリストフ・フィシェッサー(Bs:国王マルケ) ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(B-Br:クルヴェナール) ステラ・グリゴリアン(Ms:ブランゲーネ) ナビル・スリマン(Br:メロート) ヴィクター・アンティペンコ(T:若い水夫) Laurent Laberdesque(Br:かじとり) リヨン国立歌劇場合唱団 キリル・ペトレンコ リヨン国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 ※8 | 2011年06月16日 | リヨン歌劇場 | HDD | 10704 | PETRENKO | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番嬰ハ短調作品129 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2011年06月17日 | アルテ・オーパー フランクフルト | HDD | NHK-FM | 1180 | JARVI | ||||||
クリスティーナ・ランドシャーマー(S) ルート・ツィーザク(S) ヴェルナー・ギューラ(T) クリストフ・ポール(Bs) ハンス=クリストフ・ラーデマン(合唱指揮) ドレスデン室内合唱団 サー・ロジャー・ノリントン シュターツカペレ・ドレスデン |
モーツァルト レヴィンによる補筆完成版 ミサ曲ハ短調K.427 ※8 | 2011年06月18日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | 3706 | NORRINGTON | |||||||
ミクローシュ・ペレーニ(Vc) フェルッチョ・フルラネット(Bs) ブランカ・ユハニャコヴァー(合唱指揮) スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 ペーテル・エトヴェシュ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」 ストラヴィンスキー 4つのロシア農民の歌 エトヴェシュ チェロ・コンチェルト・グロッソ(初演 財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 チューリヒ・トーンハレ トロント交響楽団 ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団 ソウル・フィルハーモニー管弦楽団共同委嘱作品) ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」より戴冠式の場面とボリスの死 |
2011年06月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 905 | EOTVOS | Blu-ray | ||||||
クリスティーナ・ランズハマー(S) ルート・ツィーザク(S) ウェルナー・ギューラ(T) クリストフ・ポール(Bs) ドレスデン室内合唱団 サー・ロジャー・ノリントン ドレスデン国立管弦楽団 |
モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427 ロバート・レヴィンによる補筆版 | 2011年06月18日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | NHK-FM | 1315 | NORRINGTON | ||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) サー・サイモン・ラトル エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第64番イ長調Hob.I-64「時の移ろい」 モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365 モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 ハイドン 交響曲第95番ハ短調Hob.I-95 |
2011年06月21日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | TOKYO FM | 924 | RATTLE | ||||||
エマニュエル・アイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ヘンデル コンチェルト・グロッソト長調作品6-1HWV319 ヘンデル 「水上の音楽」組曲第3番ト長調HWV350 ヘンデル 「水上の音楽」組曲第1番ヘ長調HWV348 ラモー 舞台作品からの器楽組曲第1番 ラモー 舞台作品からの器楽組曲第2番 |
2011年06月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 908 | HAIM | Blu-ray | ||||||
辻井伸行(P) パオロ・カリニャーニ 読売日本交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調作品31-2「テンペスト」から第三楽章 (ベートーヴェン 「フィデリオ」序曲 「田園」は無い) |
2011年06月23日 | サントリーホール | HDD | 973 | CARIGNANI | Blu-ray | ||||||
アルド・チッコリーニ(P) | リスト 「詩的で宗教的な調べ」S.173 ※8 ワーグナー リスト編 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「イゾルデの愛の死」 ※8 リスト メフィスト・ポルカS.217 ※8 |
2011年06月26日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3355 | CICCOLINI | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) | My
Piano Album 「易しいプレリュード」 リゲティ ムジカ・リチェルカータ第1番 バルトーク ミクロコスモス第124番からスタッカート シェーンベルク 6つのピアノ小品作品19-2 バルトーク ミクロコスモス第135番から永遠に動くもの ウェーベルン こどものための小品 ブーレーズ ノタシオン第4番、第8番 「ソステヌート」 クルターク ピアノのための「遊び」からジョルジ・スツォルタニイの想い出に ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」からカタコンブーローマ時代の墓 スクリャービン 5つの前奏曲作品74-2から十分に遅く、瞑想的に ヤナーチェク 歌曲「消えた男の日記」から間奏曲 クルターク ピアノのための「遊び」からドラ・アンタルの誕生日のために ベートーヴェン ディアベリ変奏曲ハ長調作品120から第20変奏曲 クルターク ピアノのための「遊び」からドイナ ストロッパ ミニチュア・エストローズからニンナ・ナンナ 「メロディとメモリー」 シュトックハウゼン ティアクライスからふたご座 シューベルト 36の独創的舞曲D.365よりレントラー第21番 シュトックハウゼン ティアクライスからみずがめ座 シューベルト 16のレントラーと2つのエコセーズD.734よりレントラー第12番 シュトックハウゼン ティアクライスからおひつじ座 シューベルト 12のワルツ、17のレントラーと9つのエコセーズ D.145よりレントラー第6番 シュトックハウゼン ティアクライスからやぎ座 シューベルト 16のレントラーと2つのエコセーズ D.734よりレントラー第7番 シュトックハウゼン ティアクライスからおうし座 シューベルト 16のレントラーと2つのエコセーズ D.734よりレントラー第4番 シュトックハウゼン ティアクライスからおとめ座 シューベルト 12のワルツ、17のレントラーと9つのエコセーズ D.145よりワルツ第6番 「カプリッチョ」 ベートーヴェン 6つのバガテル作品126より第6番変ホ長調 ケージ 7つの俳句第4番 シューマン 謝肉祭からスフィンクス、蝶々 ベートーヴェン 6つのバガテル作品119より第6番ト長調 スカルラッティ ソナタ ト短調K426 ベートーヴェン 11のバガテル作品119より第10番イ長調 シュトックハウゼン ピアノ曲第8 ベートーヴェン 6つのバガテル作品126より第6番変ホ長調 「告別の鐘」 ミュライユ 告別の鐘、そして微笑みからオリビエ・メシアンの想い出に シェーンベルク 6つのピアノ小品作品19より第6番 クルターク ピアノのための「遊び」からラースロー・ ドブサイの想い出のオルガンとベル メシアン 前奏曲第6番から苦悩の鐘と告別の涙 ラヴェル 夜のガスパールから絞首台 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」からキエフの大門 |
2011年06月30日 | グラーツ シュテファニエンザール | HDD | 1193 | AIMARD | |||||||
ナタリー・デセイ(S:ヴィオレッタ) チャールズ・カストロノーヴォ(T:アルフレード) リュドヴィク・テジエ(Br:ジェルモン) アデリーナ・スカラベルリ(S:アンニーナ) シルヴィア・デ・ラ・ムエラ(Ms:フローラ・ベルヴォア) マヌエル・ヌニェス=カメリーノ(T:ガストーネ子爵) コスタス・スモリジナス(Br:ドゥフォール男爵) アンドレア・マストローニ(Bs:オビニー侯爵) マウリツィオ・ロ・ピッコロ(Bs:グランヴィル医師) ジャン=フランソワ・シヴァディエ(演出) エストニア・フィルハーモニー室内合唱団 ルイ・ラングレ ロンドン交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「椿姫」 | 2011年07月 | 大司教館中庭 エクサンプロバンス | HDD | 1226 | LANGREE | Blu-Ray | ||||||
ロレンツァ・ボラーニ(Vn) パスカル・ジフェール(Vla) ウィリアム・コンウェイ(Vc) ピエール=ロラン・エマール(指揮 P) ヨーロッパ室内管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番二短調K.466 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 |
2011年07月03日 | グラーツ シュテファニエンザール | HDD | 1195 | AIMARD | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2011年07月09日 | ブロッサム・ミュージック・センター | HDD | 1243 | WELSER-MOS | |||||||
ダニエル・バレンボイム(P 指揮) ベルリン・シュターツカペレ | モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調(第2稿) |
2011年07月10日 | カルロス5世宮殿 グラナダ | HDD | NHK-FM | 940 | BARENBOIM | ||||||
ベルナルダ・ボブロ(S) エリ−ザベト・フォン・マグヌス(Ms) ダニエル・ヨハンセン(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ハイドン ミサ第3番Hob.XXII:5 「聖チェチーリア・ミサ」 ハイドン 弦楽四重奏曲第42番ニ長調作品33-6Hob.III:42から第2楽章アンダンテ付 |
2011年07月10日 | シュタインツ教区教会 | HDD | 1179 | HARNONCOUR | |||||||
アンジェラ・ゲオルギウ(S:トスカ) ヨナス・カウフマン(T:カヴァラドッシ) ブリン・ターフェル(Br:スカルピア男爵) ルカス・ヤコブスキ(Bs:アンジェロッティ) ジェレミー・ホワイト(Br:教会の番人) ヒューバート・フランシス(T:スポレッタ) チョウ・チョンチュン(Br:シャローネ) ジョン・モリセイ(Bs:看守) ウィリアム・ペイン(B-S:羊飼いの少年) ジョナサン・ケント(演出) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 (2011年7月14,17日) |
プッチーニ 歌劇「トスカ」 | 2011年07月14日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | 1194 | PAPPANO | Blu-ray | ||||||
ラモン・ヴァルガス(T) オンドレイ・レナルト プラハ放送交響楽団 |
01 ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」序曲 02 ドニゼッティ 歌劇「アルバ公」第4幕から「誰にも気づかれずに〜清らかで美しい天使よ」 03 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲 04 グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」第2幕から「恋よ、恋〜昇れ、太陽よ」 05 プッチーニ 歌劇「トスカ」第3幕から「星はきらめき」 06 ビゼー 「アルルの女」組曲第2番からファランドール 07 ヴェルディ 歌劇「マクベス」第4幕から「息子たちよ〜ああ、父の手は」 08 チレーア 歌劇「アルルの女」第2幕から「ありふれた話」 09 ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 10 マスネ 歌劇「ウェルテル」第3幕からオシアンの歌「春風よ、なぜわたしを目ざますのか」 11 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」第2幕から「ああ、自分の目を信じずにいることができたら〜穏やかな夜には」 12 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 13 ロッシーニ 「踊り」 |
2011年07月15日 | チェスキー・クルムロフ ブリュワリー・ガーデン チェコ | HDD | NHK-FM | 975 | LENARD | ||||||
ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス | ハイドン 交響曲第6番ニ長調Hob.I:6「朝」 ハイドン 交響曲第7番ハ長調Hob.I:7「昼」 ハイドン 交響曲第8番ト長調Hob.I:8「夜」 ハイドン 交響曲第94番ト長調Hob.I:94「驚愕」 |
2011年07月17日 | ヘルムート・リスト・ハレ グラーツ | HDD | 1178 | HARNONCOUR | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) ネーメ・ヤルヴィ ヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラ |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 リスト 愛の夢第3番 (アウエルバッハ オーケストラのためのイカルス Rシュトラウス 「英雄の生涯」は無い) |
2011年07月18日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 936 | JARVI | Blu-ray | ||||||
フランク・ブラレイ(P) ルノー・カプソン(Vn) ゴーティエ・カプソン(Vc) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
メシアン 「忘れられた捧げもの」 ※8 デュサパン 大管弦楽のための協奏曲第1番「ロング・アイランドの朝」(UK初演) ※8 ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 |
2011年07月18日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1294 | MYUNGWHUN | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) ゴーティエ・カプソン(Vc) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 ※8 ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2011年07月19日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1625 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
バリー・バンクス(T:ミトリダーテ) パトリシア・プティボン(S:アスパージア) アンナ・ボニタティブス(S:シーファレ) ローレンス・ザッゾ(Ct:ファルナーチェ) リゼッテ・オロペザ(S:イズメーネ) アレクセイ・クドゥーリャ(T:マルツィオ) 中村恵理(S:アルバーテ) アイヴァー・ボルトン バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」K.87 | 2011年07月21日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1090 | BOLTON | ||||||
ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 | ドビュッシー 交響詩「海」 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 |
2011年07月23日 | プロバンス大劇場 | HDD | NHK-FM | 939 | GERGIEV | ||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) アントニ・ヴィト ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティバル ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 リスト 交響詩「タッソー 悲哀と勝利」S.96 リスト 交響詩「レ・プレリュード」 |
2011年07月25日 | パーク・ドゥ・シャトー・ドゥ・フローランス | HDD | 4189 | WIT | Blu-ray | ||||||
ギュンター・グロイスベック(Bs: ヘルマン) ラーシュ・クリーヴマン(T: タンホイザー) ミヒャエル・ナジ(Br: ウォルフラム) ローター・オディニウス(T: ワルター) トーマス・イェザトコ(Bs: ビテロルフ) アルノルト・ベゾイエン(T: ハインリヒ) マーティン・スネル(Bs: ラインマル) カミラ・ニュルンド(S: エリーザベト) ステファニー・フリーデ(S: ベーヌス) カーチャ・ステューバー(S: 牧童) バイロイト祝祭合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2011年07月25日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1037 | HENGELBROC | ||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) 01 05 06 07 09 13 エフゲーニ・キーシン(P) 02 12 13 カティア・ブニアティシヴィリ(P) 03 ユジャ・ワン(P) 04 08 ネルソン・ゲルナー(P) 09 デニス・マツーエフ(P) 11 ルノー・カプソン(Vn) 01 イヴリー・ギトリス(Vn) 03 04 05 06 レオニダス・カヴァコス(Vn) 08 10 ジョシュア・ベル(Vn) 10 ジュリアン・ラクリン(Vn) 11 ロビー・ラカトシュ(Vn) 11 ヴァディム・レーピン(Vn) 12 ユーリ・バシュメット(Vla) 02 12 ミッシャ・マイスキー(Vc) 12 ゴーティエ・カプソン(Vc) 07 08 (2011年7月26日/22日/28日) |
01 ベート−ヴェン バイオリン・ソナタ第8番ト長調作品30第3 02 ブラームス ビオラ・ソナタ変ホ長調作品120第2 03 パラディス シチリア舞曲 04 チャイコフスキー なつかしい土地の思い出作品42からメロディー 05 クライスラー 美しいロスマリン 06 クライスラー 愛の悲しみ 07 シューマン 幻想小曲集 08 メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第2番ハ短調作品66から第3楽章第4楽章 09 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 10 イザイ 2つのバイオリンのためのソナタから第1楽章 11 モンティ チャールダーシュ 12 ブラームス ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25から第4楽章 13 ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲 |
2011年07月26日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 935 | ARGERICH | Blu-ray | ||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | リスト ピアノ・ソナタロ短調 ショパン バラード第4番ヘ短調作品52 ストラヴィンスキー ペトルーシカからの3楽章 リスト メフィスト・ワルツ第1番 ショパン 前奏曲作品28第4番ホ短調 (プロコフィエフ ピアノソナタ第7番は無い) |
2011年07月26日 | ヴェルビエ教会 | HDD | 937 | BUNIATISHV | Blu-ray | ||||||
ジェームズ・ラザフォード(Br:ハンス・ザックス) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs:ファイト・ポーグナー) チャールズ・リード(T:クンツ・フォーゲルゲザンク) ライナー・ツァウン(Bs:コンラート・ナハティガル) アドリアン・エレード(Br:ジクストゥス・ベックメッサー) マルクス・アイヒェ(Bs: フリッツ・コートナー) エドワード・ランダル(T:バルタザール・ツォルン) フロリアン・ホフマン(T:ウルリヒ・アイスリンガー) シュテファン・ハイバッハ(T:アウクスティン・モーザー) マーティン・スネル(Bs:ヘルマン・オルテル) マリオ・クライン(Bs:ハンス・シュワルツ) ディオゲネス・ランデス(Bs:ハンス・フォルツ) ブルクハルト・フリッツ(T:ワルター・フォン・シュトルチング) ノルベルト・エルンスト(T: ダーヴィット) ミヒャエラ・カウネ(S:エヴァ) カローラ・グーバー(Ms:マグダレーネ) フリーデマン・レーリヒ(Bs:夜警) バイロイト祝祭合唱団 セバスティアン・ヴァイグレ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 | 2011年07月26日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1039 | WEIGLE | ||||||
ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) アンネッテ・ダッシュ(S:エルザ・フォン・ブラバント) トーマス・トーマソン(Br:テルラムント) ペトラ・ラング(Ms:オルトルート) ヨン・サミュエル(BsBr:式部官) ステファン・ハイバッハ(T:四人のブラバントの貴族) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(T:四人のブラバントの貴族) ライナー・ツァウン(Bs:四人のブラバントの貴族) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:四人のブラバントの貴族) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 | 2011年07月27日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1041 | NELSONS | ||||||
デトレフ・ロート(Br:アンンフォルタス) ディオゲネス・ランデス(Bs:ティトゥレル) ヨン・クワンチュル(Bs:グルネマンツ) サイモン・オニール(T:パルジファル) トーマス・イェザトコ(Bs:クリングゾル) スーザン・マクリーン(Ms:クンドリ) アルノルト・ベゾイエン(T:聖杯守護の第一の騎士) フリーデマン・レーリヒ(Bs:聖杯守護の第二の騎士) ユリア・ボルヒェルト(S:小姓) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:小姓) クレメンス・ビーバー(T:小姓) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(Br: 小姓) ユリア・ボルヒェルト(S:クリングゾルに仕えるみこ) マルティーナ・リューピング(S:クリングゾルに仕えるみこ) カローラ・グーバー(Ms:クリングゾルに仕えるみこ) クリスティアーネ・コール(S:クリングゾルに仕えるみこ) ユッタ・マリア・ベーネルト(S:クリングゾルに仕えるみこ) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:クリングゾルに仕えるみこ) ジモーネ・シュレーダー(A:アルト・ソロ) バイロイト祝祭合唱団 ダニエレ・ガッティ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 | 2011年07月28日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | (第一幕に原版ノイズあり) | NHK-FM | 1043 | GATTI | |||||
スティーヴン・グールド(T:皇帝) ウォルフガング・コッホ(Br:染め物師バラク) エヴェリン・ヘルリツィウス(S:バラクの妻) アンネ・シュワーネウィルムス(S:皇后) ミヒャエラ・シュスター(Ms:乳母) トーマス・ヨハネス・マイア(Br:使者) マルクス・ブリュック、スティーヴン・ヒュームズ、アンドレアス・コンラート(バラックの兄弟たち) レイチェル・フレンケル(S:鷹の声) ペーター・ゾン(T:現われた若い男) クリスティーナ・ランズハマー(S:敷居の護衛官) マリア・ラードナー(A:上方からの声) クリストフ・ロイ(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 ザルツブルク祝祭児童合唱団 クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
Rシュトラウス 歌劇「影のない女」 | 2011年07月29日 | SALZBURG | HDD | 930 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ロバート・ディーン・スミス(T:トリスタン) イレーネ・テオリン(S:イゾルデ) ローベルト・ホル(Bs:国王マルケ) ユッカ・ラシライネン(Bs:クルヴェナール) ラルフ・ルーカス(T:メロート) ミシェル・ブリート(Ms:ブランゲーネ) アルノルト・ベゾイエン(T:牧童) マーティン・スネル(Br:かじとり) クレメンス・ビーバー(T:若い水夫) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 ペーター・シュナイダー バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 | 2011年07月29日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1046 | SCHNEIDER | ||||||
五嶋みどり(Vn) ナデージダ・セルデューク(Ms) バーミンガム市交響楽団合唱団 アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・フアン」作品20 ウォルトン ヴァイオリン協奏曲 プロコフィエフ カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」作品78 |
2011年07月30日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 941 | NELSONS | ||||||
トマス・ハンプソン(Br) ファビオ・ルイージ PMFファカルティ PMFオーケストラ |
マーラー リュッケルトの詩による歌曲集から 「わたしの歌をのぞき見しないで」 「わたしはこの世に忘れられ」 マーラー 歌曲集「亡き子をしのぶ歌」 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2011年07月30日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | NHK-FM | 947 | LUISI | △(3日) | |||||
ヴァルドゥヒ・アブラハミャン(A:ゴッフレード) アネット・フリッチュ(S:アルミレーナ) ソニア・プリナ(A:リナルド) ティム・ミード(CT:エウスターツィオ) ルーカ・ピサローニ(Bs:アルガンテ) ブレンダ・ラエ(S:アルミーダ) ウィリアムズ・タワーズ(Br:魔法使い) リアン・ルイス(S:女) シャーロット・ビーメント(S:シレーネ) レベッカ・ヴァン・デン・バーグ(S:シレーネ) オリヴァー・マーサー(Br:伝令) ロバート・カーセン(演出) オッターヴィオ・ダントーネ エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 |
ヘンデル 歌劇「リナルド」 | 2011年08月 | グラインドボーン音楽祭歌劇場 | HDD | 1164 | DANTONE | Blu-Ray | ||||||
Richard Angas(語り) マリーノ・フォルメンティ(P) マーティン・フレスト(Cl) キリル・ペトレンコ ウィーン交響楽団 |
ベルリオーズ 序曲「海賊」作品21 ※8 シェーンベルク ナポレオンへの頌歌作品41 ※8 ウェーバー クラリネット協奏曲第2番変ホ長調作品74 ※8 チャイコフスキー マンフレッド交響曲ロ短調作品58 ※8 |
2011年08月01日 | ブレゲンツ祝祭劇場 | HDD | 3859 | PETRENKO | |||||||
タティアナ・セルジャン(S:マクベス夫人) ゼリコ・ルチッチ(Br:マクベス) ドミトリー・ベロセルスキー(Bs:バンコー) アンナ・マラヴァシ(Ms:マクベス夫人の侍女) ジュゼッペ・フィリアノーティ(T:マクダフ) アントニオ・ポーリ(T:マルコム) ジャンルカ・ブラット(Bs:医師) ウィーン国立歌劇場合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「マクベス」 | 2011年08月03日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 1122 | MUTI | |||||||
ミア・パーション(S) アンナ・ラーソン(Ms) イギリス・ナショナル・ユース合唱団 グスターボ・ドゥダメル シモン・ボリバル交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 | 2011年08月05日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 943 | DUDAMEL | ||||||
ミッシャ・マイスキー(Vc) リリー・マイスキー(P) |
バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007 ブラームス チェロ・ソナタ第1番ホ短調作品38 サラサーテ プライェーラ アルベニス 組曲「スペイン」より「タンゴ」 カサド 「愛のことば」 ファリャ 「7つのスペイン民謡」から「ムーア人の服地」「アストリアの歌」「ホタ」「ナナ」「カンシオン」「ポロ」 アルベニス 「スペインの歌」から「コルドバ」 グラナドス スペイン舞曲集より「アンダルーサ(祈り)」作品37-5 |
2011年08月06日 | パウ・カザルス記念館 バルセロナ | HDD | TOKYO FM | 1108 | MAISKY | ||||||
ルネ・フレミング(S) クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 「解き放たれて」作品39-4 R.シュトラウス 「冬の愛」作品48-5 R.シュトラウス 「黄昏の夢」作品29-1 R.シュトラウス 「アポロンの巫女の歌」作品33-2 R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」第一幕フィナーレ R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2011年08月08日 | SALZBURG | HDD | 1187 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S) マリアンナ・ピッツオラート(Ms) マシュー・ボレンザーニ(T) イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 (2011年8月8,9日) |
ロッシーニ スターバト・マーテル (ハイドン 交響曲第104番は無い) |
2011年08月08日 | SALZBURG | HDD | 1824 | PAPPANO | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン ソウル市立交響楽団 | チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2011年08月09日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 4247 | MYUNGWHUN | |||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調から「アダージョ」 (東日本大震災の被災地のために開かれた特別公開リハーサル) |
2011年08月09日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 945 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
イアン・ボストリッジ(T 2) バーバラ・スコヴァ(シュプレッヒシュティンメ 3) マリーナ・ピッチニーニ(Fl Pic 3) アントニー・マクギル(Cl B-Cl 3) マーク・スタインバーグ(Vn 1 Vla 3) クレメンス・ハーゲン(Vc 1 3) 内田光子(P 1 2 3) |
1 シューベルト ノットゥルノ変ホ長調作品148 D897 2 シューマン 歌曲集「詩人の恋」作品48 3 シェーンベルク 月に憑かれたピエロ作品21 |
2011年08月10日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 1093 | UCHIDA | Blu-ray | ||||||
アンゲラ・デノケ (S:エミリア・マルティ) レイモンド・ベリー(T:アルベルト・グレゴル) ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(Bs Br:コレナティー博士) ピーター・ホーレ(T:ヴィーテク) ユルギータ・アダモンテ(S:クリスティー) ヨハン・ロイター(Br:ヤロスラフ・プルス) アレシュ・ブリスツェイン(T:ヤネク) ライランド・デイヴィス(T:ハウク・シェンドルフ) ピーター・ロバート (Br:道具方) リンダ・オーミストン(A:小間使い) ウィーン国立歌劇場合唱団 エサ=ペッカ・サロネン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「マクロプーロス事件」 | 2011年08月10日 | SALZBURG | HDD | 1136 | SALONEN | Blu-ray | ||||||
イアン・ボストリッジ(T) バルバラ・スコヴァ(語り) 内田光子(P) マリーナ・ピッチニーニ(Fl Pic) アンソニー・マックギル(Cl) マーク・スタインバーグ(Vn Vla) クレメンス・ハーゲン(Vc) |
シューベルト 三重奏曲「ノットゥルノ」変ホ長調D.897 シューマン 歌曲集「詩人の恋」 シェーンベルク 「月に憑かれたピエロ」 |
2011年08月10日 | SALZBURG モーツァルト劇場 | HDD | 1204 | UCHIDA | Blu-ray | ||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) アネッテ・ダッシュ(S:エルザ) トマス・トマソン(Br:テルラムント) ペトラ・ラング(S:オルトルート) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs:国王) サミュエル・ユン(Bs:伝令) シュテファン・ハイバッハ(T:貴族1) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(T:貴族2) ライナー・ツァウン(Bs:貴族3) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:貴族4) ハンス・ノイエンフェルス(演出) バイロイト祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス バイロイト祝祭管弦楽団 (生中継) |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 | 2011年08月14日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | 932 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
エマニュエル・パユ(Fl) マリー=ピエール・ラングラメ(Hp) トレヴァー・ピノック ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第26番変ホ長調K.184 モーツァルト 6つのドイツ舞曲K.571 モーツァルト フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 |
2011年08月14日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1079 | PINNOCK | |||||||
アンゲラ・デノケ(S) タル・バルシャイ(P Aco Perc) ノルベルト・ナーゲル(B-Cl Cl Sax Fl) |
01 ワイル
オペラ「マハゴニー市の興亡」よりジェニーの歌「どういうふうにベッドに寝るの?」 02 レーニャの言葉〜ワイルからレーニャへ 03 ワイル オペラ「銀の湖」より「フェニモアの歌」 04 ワイル オペラ「三文オペラ」より「ヒモのバラード」 05 ワイル オペラ「マハゴニー市の興亡よりジェニーの歌「アラバマ・ソング」 06 ワイルからレーニャへ 07 ワイル あとどのくらい? 08 ワイル オペラ「三文オペラ」より「バーバラ・ソング」 09 アイスラー オペラ「まる頭ととんがり頭」より「ナナの歌」 10 レーニャの言葉 11 ワイル オペラ「三文オペラ」より「愛の歌」 12 アイスラー 兵士の妻のバラード 13 ワイル コメディー「ハッピー・エンド」より「スラバヤ・ジョニー」 14 レーニャの言葉 15 ワイル 別れの手紙 16 ワイル ミュージカル「闇の女」より「エリザの歌」 17 ワイルからレーニャへ〜レーニャの言葉 18 ワイル ミュージカル「ヴィーナスの接吻」よりロドニーの歌「スピーク・ロウ」 19 ワイル ミュージカル「ストリート・シーン」よりサムの歌「全てが静かな夜」 20 レーニャの言葉 21 ワイル ミュージカル「フローレンスの熱血漢」よりダッチェスの歌「バラードを歌わないで」 22 ワイル 9月の歌 23 ワイルからレーニャへ〜レーニャの言葉 24 ワイル ミュージカル「ラヴ・ライフ」よりスーザンの歌「それは彼?それとも私?」 25 レーニャの言葉 26 ワイル ミュージカル「ロスト・イン・ザ・スターズ」より「ステイ・ウェル」 27 ワイル ミュージカル「闇の女」より「私の船」 28 ワイル ミュージカル「ヴィーナスの接吻」より「私自分が他人みたい」 29 ワイル 映画「ここより何処へ?」より「オール・アット・ワンス」 30 ワイル ミュージカル「ヴィーナスの接吻」より「ドント・ルック・ナウ」 31 ホレンダー ピーター ※ 編曲:すべてタル・バルシャイ |
2011年08月17日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 1104 | DENOKE | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) リーリャ・ジルベルシュテイン(P) バルテク・ニジョウ(Vn) アガタ・シムチェフスカ(Vn) リダ・チェン(Vla) アレクサンダー・ネウストロフ(Vc) |
モーツァルト ブゾーニ編曲 幻想曲ヘ短調K.608 リスト 悲愴協奏曲ホ短調R.356 ザレブスキ ピアノ五重奏曲ト短調作品34 ザレブスキ ピアノ五重奏曲ト短調作品34よりスケルツォ |
2011年08月17日 | ワルシャワ・フィルハーモニック・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM | 1161 | ARGERICH | ||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 (2011年8月19〜20日) |
モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 |
2011年08月19日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 946 | ABBADO | DVD-VR | ||||||
マティアス・ゲルネ(Br:青ひげ公) エレーナ・ツィトコーワ(S:ユディート) Noism1 Noism2 SKF松本合唱団 金森穣(演出 振付) 沼尻竜典 1 小澤征爾 2 3 サイトウ・キネン・オーケストラ (2011年8月21日 27日) |
1 バルトーク バレエ「中国の不思議な役人」 2 バッハ 組曲第3番ニ長調BWV1068からアリア 3 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」 |
2011年08月21日 | まつもと市民芸術館 | HDD | 968 | NUMAJIRI OZAWA |
Blu-ray | ||||||
ハンノ・ミュラー-ブラッハマン(BsBr) ベルナルト・ハイティンク ヨーロッパ室内管弦楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲作品80 シューベルト/ブラームス メムノン 秘密 馭者クロノスに ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 |
2011年08月23日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM | 952 | HAITINK | ||||||
リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | 2011 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 SUMMER CONCERT ショスタコーヴィチ ジャズ組曲第2番 ニーノ・ロータ 映画「道」からの組曲 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ショスタコーヴィチ 歌劇「ムツェンスクのマクベス夫人」組曲からアレグレット レスピーギ バレエ組曲「シバの女王ベルキス」から戦いの踊り リンケ ベルリンの風 |
2011年08月23日 | ワルトビューネ野外音楽堂 | HDD | 955 | CHAILLY | Blu-ray | ||||||
キャサリン・ストット(P) ヨーヨー・マ(Vc) |
シューベルト アルペッジョーネ・ソナタイ短調D.821 ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタニ短調作品40 ピアソラ ル・グラン・タンゴ ジスモンチ ボーダス・デ・プラタ(銀婚式)&クアトロ・カントス(4つの歌) フランク ヴァイオリン・ソナタイ長調(チェロ編曲版) モリコーネ ガブリエルのオーボエ ファリャ スペイン民謡組曲より「ポロ」 サン=サーンス 白鳥 |
2011年08月25日 | モーツァルトの家 SALZBURG | HDD | 1010 | YO-YO MA | |||||||
クリスティーネ・シェーファー(S) ミヒャエル・ヴォレ(Br) フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューベルト マーラー編 弦楽四重奏曲ニ短調D.810「死と乙女」弦楽オーケストラ版 ツェムリンスキー 抒情交響曲作品18 |
2011年08月25日 | SALZBURG | HDD | 1110 | WELSER-MOS | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 | 2011年08月26日 | PHILHARMONIE | HDD | 953 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
マティアス・ゲルネ(Br:青ひげ公) エレーナ・ツィトコーワ(S:ユディート) Noism1 Noism2 SKF松本合唱団 金森穣(演出 振付) 沼尻竜典 1 小澤征爾 2 サイトウ・キネン・オーケストラ |
1 バルトーク バレエ「中国の不思議な役人」 2 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」 |
2011年08月27日 | まつもと市民芸術館 | HDD | 1034 | NUMAJIRI OZAWA |
|||||||
アンナ・サムイル(S) ワルトラウト・マイア(Ms) ペーター・ザイフェルト(T) ウォルフガング・コッホ(Bs) ケルン大聖堂声楽アンサンブル ダニエル・バレンボイム ウエスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2011年08月28日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 949 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ベジュン・メータ(Ct) フィリップ・トゥッツァー(Fag) ルーク・グリーン(Cemb) アイヴァー・ボルトン ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
ヘンデル モーツァルト編 歌劇「エイシスとガラテア」序曲K.566 モーツァルト ファゴット協奏曲変ロ長調K.191 モーツァルト 歌劇「アルバのアスカニオ」K.111よりアスカニオのアリア「愛しい人よ、まだ遠く離れているのに」 モーツァルト 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」K.87よりフェルナーチェのレチタティーヴォとアリア「行かねばなるまい しかし、どこへ すでに私の眼に曇りはない」 モーツァルト 歌劇「アルバのアスカニオ」K.111よりアスカニオのアリア「ああ、これほどに貴い心のことを」 ヘンデル 歌劇「アグリッピーナ」HWV6よりオットーネのレチタティーヴォとアリア「嘆きを聞くお前は」 ヘンデル 歌劇「ガリアのアマディージ」よりアマディージのアリア「Sento la giola」 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 |
2011年08月28日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1086 | BOLTON | |||||||
ヴェロニカ・エーベルレ(Vn 1 2) セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn 1 4) 藤森亮一(Vc 4) 梅田俊明 NHK交響楽団 |
ストラディヴァリウス&N響 東日本大震災チャリティーコンサート 1 バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 2 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 3 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20よりスケルツォ(管弦楽版) 4 ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 |
2011年08月31日 | サントリーホール | HDD | 10433 | UMEDA | |||||||
イアン・ボストリッジ(T) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブリテン テノール、ホルンと弦楽のためのセレナードよりノクターン ブルックナー 交響曲第9番二短調 |
2011年09月01日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1026 | RATTLE | DVD-VIDEO | |||||
ジャン・イヴ・ティボーデ(P) シャルル・デュトワ フィラデルフィア管弦楽団 |
リーム 「変容3」 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 シベリウス 付随音楽「死」作品44より「悲しいワルツ」 |
2011年09月03日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1082 | DUTOIT | ||||||
ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn) ニナ・シュテンメ(S) エサ=ペッカ・サロネン スウェーデン放送交響楽団 |
ブラームス バイオリン協奏曲ニ長調作品77 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインの旅 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートの葬送行進曲 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からブリュンヒルデの自己犠牲 |
2011年09月03日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 電波ノイズあり | NHK-FM | 1124 | SALONEN | |||||
カルメン・ジャンナッタージョ(S) サラ・コノリー(Ms) ポール・グローヴズ(T) マッテウ・ローズ(Bs) ロンドン交響楽団合唱団 サー・コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 ※3 | 2011年09月04日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1027 | DAVIS | DVD-VIDEO | ||||||
アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ワーグナー 歌劇「リエンツィ」序曲 R.シュトラウス 歌劇「サロメ」作品54から7つのヴェールの踊り ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 |
2011年09月04日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1807 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
1 ベートーヴェン 「アテネの廃墟」序曲作品113 2 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 3 ショパン エチュードヘ長調作品10-8 4 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 5 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第3番変イ長調作品46-3 |
2011年09月05日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM(1 2 4) TOKYO FM(4 5) BSスカパー(1-5) |
995 | NELSONS | Blu-ray | |||||
ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 (2011年9月8,9日) |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2011年09月08日 | DRコンサートホール コペンハーゲン | HDD | 9910 | LUISI | DVD-VIDEO | ||||||
ワレリー・ゲルギエフ ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 | ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 マーラー 交響曲第9番ニ長調 |
2011年09月08日 | デ・ドーレ ロッテルダム | HDD | NHK-FM | 1098 | GERGIEV | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) ピエール・ブーレーズ ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団 |
ブーレーズ 「プリ・スロン・プリ(マラルメの肖像)」 | 2011年09月08日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1114 | BOULEZ | ||||||
サリーム・アッブード・アシュカール(P) ニコラス・スナイダー ロンドン交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 |
2011年09月09日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | TOKYO FM | 1085 | ZNAIDER | ||||||
竹澤恭子(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2011年09月10日 | NHKホール | HDD | 998 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) スーザン・バロック(S) ジェニー・アガター(語り) BBCシンフォニー・コーラス エドワード・ガードナー BBC交響楽団 |
ピーター・マクスウェル・デイヴィス 「慈悲深い音楽」 バルトーク バレエ組曲「中国の不思議な役人」 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からブリュンヒルデの自己犠牲の場面 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 ショパン 華麗な大ポロネーズ リスト コンソレーション第3番 スコットランド民謡 グレンジャー編曲 わが褐色の髪の乙女」 ブリテン 青少年の管弦楽入門 ロジャーズ&ハマースタイン 「サウンド・オブ・ミュージック」から「すべての山に登れ」 ロジャーズ&ハマースタイン 「回転木馬」から「人生一人ではない」 エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 アーン/サージェント ルール・ブリタニア パリ― エルサレム ブリテン編曲 イギリス国歌 |
2011年09月10日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1080 | GARDNER | DVD-VR | ||||||
エドウィン・クロスリー=マーサー(Br) サー・ロジャー・ノリントン ワイマール州立歌劇場管弦楽団 |
オトマール・シェック バリトン、小編成の合唱と管弦楽のための「生き埋め」作品40 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2011年09月11日 | ワイマール・ハレ | HDD | 3665 | NORRINGTON | |||||||
ガボール・タルケヴィ(Tp) ヤン・シュリヒテ(Prc) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プフィッツナー 歌劇「パレストリーナ」第2幕への前奏曲 カミンスキ ドーリアの音楽 ヴォルフガング・リーム パーカッションとオーケストラを伴うトランペットのためのラプソディ(第2版)「マルズィアス」 R.シュトラウス 「ばらの騎士」組曲 |
2011年09月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 954 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
ペーテル・エトヴェシュ(1 2) ピエール・ブーレーズ(3 4) ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団 |
1 ベルント・アロイス・ツィンマーマン 「フォトプトーシス」大オーケストラのためのプレリュード 2 シュトックハウゼン オーケストラのための「プンクテ」 3 シェーンベルク オーケストラのための変奏曲作品31 4 ベルク オーケストラのための3つの小品作品6 |
2011年09月11日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1113 | EOTVOS BOULEZ |
||||||
アンヌ・ドーヴァル(語り) カリン・ナガノ(P) アニー・ジョウ(P) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」 プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」作品67 ドビュッシー バレエ音楽「おもちゃ箱」 |
2011年09月11日 | メゾン・サンフォニーク・ド・ モントリオール | HDD | TOKYO FM | 1138 | NAGANO | ||||||
ジュリアン・ラクリン(Vn) ダニエル・ハーディング スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 バッハ 無伴奏パルティータ第1番からサラバンド バーンスタイン 「キャンディード」序曲 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調「新世界より」 |
2011年09月11日 | ブルックナーハウス リンツ | HDD | 1175 | HARDING | |||||||
ジョヴァンニ・ソッリマ(Vc) ジョヴァンニ・アントニーニ イル・ジャルディーノ・アルモニコ |
ボッケリーニ 弦楽五重奏曲ニ長調G.341「ファンダンゴ」 ハイドン チェロ協奏曲第2番ニ長調Hob.Zb:2 ロカテッリ 合奏協奏曲変ホ長調作品7-6「アリアドネの嘆き」 ハイドン 交響曲第63番ハ長調Hob.I:63「ラ・ロクスラーヌ」 |
2011年09月11日 | エステルハージ城 ハイドンザール アイゼンシュタット | HDD | 1379 | ANTONINI | |||||||
ツィモン・バルト(P) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
1 ブゾーニ 交響的夜想曲作品43 2 プフィッツナー ピアノ協奏曲変ホ長調作品31 3 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2011年09月12日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM(1-3) NHK-FM(2-3) |
989 | THIELEMANN | ||||||
ダニエル・ハーディング スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 | ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から第三幕の間奏曲 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」間奏曲 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 (マスカーニ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲は無い) |
2011年09月12日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | TOKYO FM NHK-FM |
1000 | HARDING | ||||||
ファニー・クラマジラン(Vn) アントワン・ タメスティ(Vla) フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 協奏交響曲変ホ長調K.364 バートウィッスル 「夜のブラック・バード」 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番作品72-8 |
2011年09月14日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1355 | WELSER-MOS | ||||||
アダム・フィッシャー オーストリア・ハンガリー・ハイドン・フィルハーモニー | ハイドン 交響曲第85番変ロ長調Hob.I:85「王妃」 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調 K.504「プラハ」 ハイドン 交響曲第88番ト長調Hob.I:88 モーツァルト 「劇場支配人」K.486より序曲 |
2011年09月14日 | エステルハージ城 ハイドンザール アイゼンシュタット | HDD | 1384 | FISCHER | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72b ※8 ヒンデミット チェロ協奏曲 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2011年09月14日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシス | HDD | 2288 | THOMAS | |||||||
アンドレア・ボチェッリ(T) ブリン・ターフェル(BsBr) アナ・マリア・マルティネス(S) プリティ・イェンデ(S) アナ・マリア・マルティネス(S) アンドレア・グルミネッリ(Fl) デイヴィッド・フォスター(P) セリーヌ・ディオン(Vo) トニー・ベネット(Vo) クリス・ボッティ(Tr) デイヴィッド・フォスター(P) ウェストミンスター・シンフォニック合唱団 アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
01 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 02 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」より女心の歌 × 03 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」より「見よ、恐ろしい炎を」 04 プッチーニ 歌劇「トスカ」より「行け、トスカ!」 × 05 シューベルト アヴェ・マリア 06 ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」より「あなたのそばで心は静まり」 × 07 ビゼー 歌劇「真珠採り」より「聖なる神殿の奥深く」 08 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より間奏曲 × 09 プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より「愛らしい乙女よ」 10 ヴェルディ 歌劇「椿姫」より乾杯の歌 11 バーンスタイン 「キャンディード」序曲 × 12 峠の我が家 × 13 ロドリーゴ アランフェス協奏曲より × 14 フニクリ・フニクラ 15 R.コルサコフ 歌劇「サルタン皇帝」よりくまばちは飛ぶ 16 オ・ソレ・ミオ × 17 フェリーニのアマルコルド 18 映画「ウエスタン」よりユア・ラヴ 19 映画「世界残酷物語」よりモア 20 ヴォラーレ 21 ザ・プレイヤー 22 ニューヨーク・ニューヨーク 23 アメイジング・グレイス 24 タイム・トゥ・セイ・グッバイ 25 プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ (×は無い) |
2011年09月15日 | セントラル・パーク | HDD | 1156 | BOCELLI | Blu-ray | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 グリーグ 叙情小曲集第5集作品54から第2曲「ノルウェー農民の行進曲」 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2011年09月16日 | NHKホール | HDD | 1003 | BLOMSTEDT | Blu-ray | ||||||
ヘレナ・ユントゥネン(S) サラ・コンノリー(Ms) ポール・グローヴズ(T) マシュー・ローズ(Bs) ロンドン交響楽団合唱団 サー・コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2011年09月16日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | NHK-FM | 1140 | DAVIS | ||||||
ファニー・クラマジラン(Vn) アントワン・ タメスティ(Vla) フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト シンフォニア・コンチェルタンテ変ホ長調K.364 ※8 エネスク 弦楽合奏のための2つの間奏曲作品12 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第5番ヘ長調作品76 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2集第8番変イ長調作品72-8 ※8 |
2011年09月16日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 1174 | WELSER-MOS | |||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) ミッコ・フランク フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
エドガー・マイアー ヴァイオリン協奏曲 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からジーグ バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からルール プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 |
2011年09月16日 | サル・プレイエル パリ | HDD | NHK-FM | 1305 | FRANCK | ||||||
ウォルフガング・エマヌエル・シュミット(Vc) ゲルゲイ・ボガーニ(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 シマノフスキ 交響曲第4番(協奏的交響曲)作品60 リスト 3つの演奏会用練習曲S.144から第2曲「 軽やかさ」 |
2011年09月17日 | コンツェルトハウス ベルリン | HDD | TOKYO FM | 1016 | JANOWSKI | ||||||
アミール・テベニキン(P) ヴァシリー・ペトレンコ ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団 |
エネスク音楽祭 2011 ※8 ストラヴィンスキー 3楽章の交響曲 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 |
2011年09月18日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 4209 | PETRENKO | Blu-ray | ||||||
エリカ・スンネゴート(S) スーザン・ブロック(S) アンナ・プロハスカ(S) リッリ・パーシキヴィ(Ms) ナタリー・シュトゥッツマン(A) ヨハン・ボータ(T) デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(Br) ジョン・レリエ(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ハワード・アーマン(合唱指揮) 中部ドイツ放送合唱団 カイ・ウーヴェ・イールカ(合唱指揮) ベルリン国立大聖堂少年合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
トーマス・タリス 「我、御身よりほか望みなし」8つの5声部(40声部)合唱からなるモテット アントーニオ・ロッティ 「十字架につけられ」 マーラー 交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」 |
2011年09月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 958 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 バルトーク ピアノ・ソナタ シューベルト ピアノ・ソナタト長調D.894 シューベルト 即興曲ヘ短調作品124-4 ベートーヴェン バガテルロ短調作品126-4 |
2011年09月18日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1256 | SCHIFF | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(ノヴァーク版) |
2011年09月21日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
957 | BLOMSTEDT | △(24日) | Blu-ray | ||||
ヴィットリオ・グリゴーロ(T:ファウスト) ルネ・パーペ(Bs:メフィストフェレス) アンジェラ・ゲオルギュー(S:マルガレーテ) ドミートリ・ホロストフスキー(Br:ヴァレンティン) ミシェール・ロジエ(Ms:ジーベル) ダニエル・グライス(Br:ワーグナー) キャロル・ウィルソン(Ms:マルテ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 エヴェリーノ・ピド コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
グノー 歌劇「ファウスト」 | 2011年09月21日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1212 | PIDO | ||||||
エフゲーニ・キーシン(P) ウラディーミル・アシュケナージ シドニー交響楽団 |
ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 ※8 グリーグ 「君を愛す」作品43-1 ※8 グリーグ 「海の永遠の動きをあなたは知らない」作品52-3 ※8 |
2011年09月22日 | コンサートホール シドニー・オペラハウス | HDD | 1677 | ASHKENAZY | |||||||
フランソワ・ルルー(Ob) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調K.314(285d) ※8 モーツァルト 歌劇「魔笛」より夜の女王のアリア ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2011年09月23日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1887 | MYUNGWHUN | |||||||
庄司紗矢香(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ作品52 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 |
2011年09月23日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | NHK-FM | 1144 | JARVI | ||||||
アルブレヒト・マイヤー(Ob) セミヨン・ビシュコフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベリオ 管弦楽のための「レンダリング」 ベリオ 「セクエンツァZ」 ウォルトン 交響曲第1番変ロ短調 |
2011年09月24日 | PHILHARMONIE | HDD | 965 | BYCHKOV | Blu-ray | ||||||
ハービー・ハンコック(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ガーシュウィン キューバ序曲 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ガーシュウィン エンブレイサブル・ユー ガーシュウィン サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー |
2011年09月27日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1153 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2011年09月29日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | 2409 | ZINMAN | |||||||
ブルーノ・レオナルド・ゲルバー(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27第2「月光」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 |
2011年09月29日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | NHK-FM | 1607 | GELBER | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) ルツェルン祝祭アカデミー・アンサンブル ピエール・ブーレーズ アンサンブル・アンテルコンタンポラン |
ムジカ・ヴィヴァ 2011 ※8 ブーレーズ プリ・スロン・プリ(最終稿のミュンヘン初演) 賓 マラルメによる即興曲I マラルメによる即興曲II マラルメによる即興曲III 墓 |
2011年09月30日 | プリンツレーゲンテン劇場 ミュンヘン | HDD | 4656 | BOULEZ | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) ズービン・メータ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
アイネム オーケストラの音楽 シューマン チェロ協奏曲イ短調作品129 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007からサラバンド マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」花の章付 |
2011年10月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 972 | MEHTA | Blu-ray | ||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」シンフォニア リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 サン=サーンス ゴドフスキー編曲 「白鳥」 チャイコフスキー 「四季」から「10月秋の歌」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲 ポンキエルリ 歌劇「ジョコンダ」「時の踊り」から |
2011年10月03日 | NHKホール | HDD | 986 | PAPPANO | Blu-ray | ||||||
シプリアン・カツァリス(P) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第32番ト長調K.318 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 カツァリス 即興演奏 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2011年10月06日 | NHKホール | HDD | 987 | MARRINER | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・ドイツ交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2011年10月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 13485 | BLOMSTEDT | |||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 ※8 ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 |
2011年10月08日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 12154 | ABBADO | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) ユライ・ヴァルチュハ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」 |
2011年10月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 977 | VALCUHA | Blu-ray | ||||||
パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 | シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 (ヴェーバー オペラ「オベロン」序曲 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 リスト 愛の夢(ブニアティシヴィリ(P))は無い) |
2011年10月09日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | TOKYO FM | 1051 | JARVI | ||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | シュテフェン・シュライエルマッハー 「静止 動き」 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2011年10月09日 | ゲヴァントハウス | HDD | NHK-FM | 1181 | CHAILLY | ||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 ※8 ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 |
2011年10月11日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | 2309 | ABBADO | |||||||
河村尚子(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 シューマン リスト編曲「きみにささぐ」 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93から第2楽章 シューベルト 「ロザムンデ」から間奏曲 |
2011年10月12日 | NHKホール | HDD | 993 | JANOWSKI | Blu-ray | ||||||
ヤナ・ボウスコヴァ(Hp) ヤクブ・フルシャ プラハ・フィルハーモニア |
グノー 小交響曲変ロ長調 マラトカ 「プラハーフォニア」 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2011年10月12日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | NHK-FM | 1165 | HRUSA | ||||||
ラン・ラン(P 1 2 3 4) クリストフ・エッシェンバッハ(P 3 4 指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
1 リストピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 2 リスト コンソレーション第2番ホ長調S.172-2 3 ドビュッシー 「小組曲」第1番「小舟にて」 4 ドビュッシー 「小組曲」第4番「バレエ」 5 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 6 J.シュトラウスU 皇帝円舞曲作品437 7 J.シュトラウスU ワルツ「美しく青きドナウ」 8 J.シュトラウスU ポルカ「雷鳴と稲妻」 |
2011年10月13日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM :皇帝円舞曲の途中迄 BSプレミアム :全曲 |
976 | ESCHENBACH | Blu-ray | |||||
アマンダ・フォーサイス(Vc) ピンカス・ズーカーマン(指揮 Vn) サンディエゴ交響楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 ※8 バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042 ※8 シューマン チェロ協奏曲イ短調作品129 ※8 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 ※8 |
2011年10月14日 | コプリー・シンフォニー・ホール | HDD | 3840 | ZUKERMAN | |||||||
中嶋彰子(S) デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン(Br) 二期会合唱団 アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 | 2011年10月15日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
978 | PREVIN | △(16日) | Blu-ray | ||||
デイル・デュージング(語り) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ヤン・オルベルク(合唱指揮) ベルリン・ヘンデル・ギムナジウム児童合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジョナサン・ハーヴェイ 「世界のエトス」 (世界初演) |
2011年10月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 984 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S:アンナ・ボレーナ) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms:ジョヴァンナ・セイモア) イルダール・アブドラザコフ(Bs:エンリーコ(ヘンリー8世)) スティーヴン・コステロ(T:リッカルド・ペルシー卿) タマラ・マムフォード(A:スメートン) デイヴィッド・マクヴィカー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「アンナ・ボレーナ」 | 2011年10月15日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1400 | ARMILIATO | Blu-ray | ||||||
エフゲニ・ボジャノフ(P) 佐渡裕 ベルリン・ドイツ交響楽団 (佐渡裕のインタビュー 10月16日 フィルハーモニーの楽屋にて) |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ドビュッシー 喜びの島 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2011年10月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 1024 | SADO | |||||||
ジョシュア・ベル(Vn) 佐渡裕 ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72b ハイドン 交響曲第86番ニ長調Hob.I:86 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 |
2011年10月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 1033 | SADO | |||||||
マルク=アンドレ・アムラン(P) パブロ・ヘラス=カサド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2011年10月20日〜22日) |
1 メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲 2 シマノフスキ ピアノと管弦楽のための交響曲第4番(協奏交響曲) 3 ベリオ 管弦楽のための4つの奉献曲 4 メンデルスゾーン 交響曲第3番ホ短調「スコットランド」 |
2011年10月20日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM(2-4) NHK-FM(1,2,4) |
1005 | HERAS-CASA | ||||||
樫本大進(Vn) ベルンハルト・フォルク(Vn) ベルリン・バロック・ゾリステン |
ピゼンデル ソナタハ短調 バッハ 「音楽のささげもの」BWV1079から「6声のリチェルカーレ」 バッハ 「フーガの技法」BWV1080から対位法第1 第9 バッハ 2つのバイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集作品8-1〜4「四季」 ヴィヴァルディ 合奏協奏曲「調和の霊感」作品3から第8番イ短調第3楽章 |
2011年10月20日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1109 | KASHIMOTO | ||||||
児玉桃(P) 原田節(OM) アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
メシアン トゥランガリラ交響曲 | 2011年10月21日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
981 | PREVIN | Blu-ray | |||||
マルク=アンドレ・アムラン(P) パブロ・ヘラス=カサド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲 シマノフスキ ピアノと管弦楽のための交響曲第4番(協奏交響曲) シマノフスキ マズルカ第6番変ロ長調作品50-6 ベリオ 管弦楽のための4つの奉献曲 メンデルスゾーン 交響曲第3番ホ短調「スコットランド」 |
2011年10月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 991 | HERAS-CASA | Blu-ray | ||||||
マヌエラ・ウール(S) クリスティーネ・ブリューワー(S) アイリッシュ・タイナン(S) サラ・ミンガルド(Ms) マリア・ラドナー(Ms) ニコライ・シュコフ(T) クリストファー・ モルトマン(Br) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 チーロ・ヴィスコ(合唱指揮) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー児童合唱団 中国国立合唱団 ヴィジャイ・ウパディヤヤ(合唱指揮) アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 ※8 | 2011年10月22日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 1163 | PAPPANO | |||||||
コンスタンティン・シチェルバコフ(P) クリスティアン・ティーレマン フランツ・リスト・プロジェクト・オーケストラ |
リスト生誕200年コンサート ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 リスト 死の舞踏S.126 リスト コンソレーションS.172より第3番変ニ長調 リスト 交響詩第3番「レ・プレリュード」ハ長調S.97 |
2011年10月22日 | ワイマール・ハレ | HDD | 2406 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
エフゲーニ・ボジャノフ(P) 佐渡裕 ベルリン・ドイツ交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ショパン ワルツ変イ長調作品42 ベートーヴェン交響曲第7番イ長調作品92 ブラームス シュメリング編曲 ハンガリー舞曲第5番 |
2011年10月23日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 1004 | SADO | ||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | シュテッフェン・シュライエルマッヒャー ベートーヴェン1番の魅惑と感動 Bann. Bewegung mit
Beethovens Erster (英国初演) ※8 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2011年10月26日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 3281 | CHAILLY | |||||||
チェ・イェウン(Vn) アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77 モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
2011年10月26日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
990 | PREVIN | ○ | Blu-ray | ||||
ジョイス・ディドナート(Ms:エレナ) フアン・ディエゴ・フローレス(T:ジャコモ5世) シモン・オルフィラ(Bs:ダグラス) ダニエラ・バルチェルローナ(Ms:マルコム) ジョン・オズボーン(T:ロドリーゴ) クウォン・ジェヒ(T:セラーノ) ホセ・マリア・ロ・モナコ(Ms:アルビーナ) シン・ジハン(Bs:ベルトラム) ミラノ・スカラ座合唱団 ロベルト・アバド ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「湖上の美人」 | 2011年10月26日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | NHK-FM | 1224 | ABBADO | ||||||
アラン・ギルバート サンフランシスコ交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2011年10月27日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3787 | GILBERT | |||||||
1 プラシド・ドミンゴ(T:オテロ) マリーナ・ポプラフスカヤ(S:デズデモナ) ジョナサン・サマーズ(Br:ヤーゴ) ハンナ・ヒップ(Ms:エミリア) パブロ・ベムシュ(T:カッシオ) パータ・ブルチュラーゼ(Bs:ロドヴィーコ) キム・ジフン(Br:モンターノ) 2 フランチェスコ・メーリ(T:マントヴァ公爵) プラシド・ドミンゴ(Br:リゴレット) アイリーン・ペレス(S:ジルダ) パータ・ブルチュラーゼ(Bs:スパラフチレ) ジャスティナ・グリンジテ(Ms:マッダレーナ) 3 プラシド・ドミンゴ(Br:シモン・ボッカネグラ) マリーナ・ポプラフスカヤ(S:アメリア) パータ・ブルチュラーゼ(Bs:フィエスコ) フランチェスコ・メーリ(T:ガブリエレ) ジョナサン・サマーズ(Br:パオロ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
1 ヴェルディ 歌劇「オテロ」から第4幕 2 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」から第3幕 3 ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」から第3幕 |
2011年10月27日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1269 | PAPPANO | ||||||
ユリア・クライター(S) エリーザベト・フォン・マグヌス(Ms) ヴェルナー・ギューラ(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ニコラウス・アーノンクール ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ミサ曲ハ長調作品86 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2011年10月29日 | PHILHARMONIE | HDD | 996 | HARNONCOUR | Blu-ray | ||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms) オラフ・オット(Tb) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker |
ファリャ 声楽、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、ハープのための「プシュケ」 ダラピッコラ 「ピッコラ・ムジカ・ノットゥルナ」 ベリオ 「セクエンツァV」 ベリオ メゾソプラノと7つの楽器のためのフォーク・ソングス |
2011年10月29日 | PHILHARMONIE | HDD | 997 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
マリウシュ・クヴィエチェン(Br:ドン・ジョヴァンニ) マリーナ・レベッカ(S:ドンナ・アンナ) バルバラ・フリットーリ(S:ドンナ・エルヴィラ) ルカ・ピザローニ(Bs:レポレルロ) モイツァ・エルドマン(S:ツェルリーナ) ラモン・ヴァルガス(T:オッターヴィオ) ジョシュア・ブルーム(Bs:マゼット) ステファン・コツァン(Bs:騎士長) マイケル・グランデージ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K527 | 2011年10月29日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1721 | LUISI | Blu-ray | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) アンドリス・ネルソンス ウィーン交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ショパン 前奏曲変イ長調作品28-17 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2011年10月29日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1353 | NELSONS | |||||||
アンドラーシュ・シフ(P) イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
バルトーク ピアノ協奏曲第2番Sz95 シューベルト 4つの即興曲集作品90から第2番変ホ長調 シューベルト ハンガリーのメロディーD.817 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2011年10月29日 | カーネギーホール | HDD | NHK-FM | 1358 | FISCHER | ||||||
ウラディーミル・オグノヴェンコ(Bs:スヴェトザール(キエフ大公)) アリビナ・シャギムラトワ(S:リュドミーラ(大公の娘)) ミハイル・ペトレンコ(Br:ルスラン(キエフの勇士)) ユーリ・ミネンコ(CT:ラトミール(ハザールの王子)) アルマス・シュヴィルパ(Bs:ファルラーフ(北方の勇士)) アレクサンドリーナ・ペンダチャンスカ(S:ゴリスラーヴァ(ラトミールの女奴隷)) チャールズ・ワークマン(T:フィン(よい魔法使い) バヤン(吟遊詩人)) エレーナ・ザレンバ(Ms:ナイーナ(魔女)) アレクサンドル・ポルコフニコフ(Br:頭) ドミートリ・チェルニャコフ(演出) ボリショイ劇場合唱団 ウラディーミル・ユロフスキ ボリショイ劇場管弦楽団 |
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」 | 2011年11月 | ボリショイ劇場 | HDD | 1223 | JUROWSKI | Blu-Ray | ||||||
マリン・ハルテリウス(S) ユリアーネ・バンゼ(S) マルティン・ミッタールッツナー(T) ルーベン・ドローレ(Bs) ウィーン楽友協会合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト クリーヴランド管弦楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427 |
2011年11月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1281 | WELSER-MOS | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ サンフランシスコ交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61※8 |
2011年11月02日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1758 | BYCHKOV | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2011年11月03日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1213 | RATTLE | ||||||
マルティン・シュタットフェルト(P) ペーター・ルジツカ 中部ドイツ放送交響楽団 |
リスト ピアノと管弦楽のための協奏曲S.121「呪い」 ※8 ルジツカ 管弦楽のための「凶星について」 ※8 ワーグナー ヘンク・デ・フリーヘル編 オーケストラル・パッション「トリスタンとイゾルデ」 ※8 |
2011年11月05日 | ゲヴァントハウス | HDD | 12449 | RUZICKA | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ラッヘンマン オーケストラのためのタブロー マーラー 交響曲第9番ニ長調 |
2011年11月05日 | PHILHARMONIE | HDD | 1001 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ジェイ・ハンター・モリス(T:ジークフリート) デボラ・ヴォイト(S:ブリュンヒルデ) ブリン・ターフェル(Br:さすらい人) ゲルハルド・ジーゲル(T:ミーメ) エリック・オーウェンズ(Br:アルベリヒ) パトリシア・バードン(Ms:エルダ) ハンス=ペーター・ケーニヒ(Bs:ファーフナー) モイツァ・エルドマン(S:森の小鳥) ロベール・ルパージュ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第2夜 楽劇「ジークフリート」 | 2011年11月05日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1476 | LUISI | Blu-ray | ||||||
フェルッチョ・フルラネット(Bs:ボリス・ゴドノフ) シュテファン・マルギータ(T:ワシーリー・イワノヴィチ・シュイスキー公爵) アンドレア・シルヴェストレッリ(Bs:ピーメン) ライモンド・アチェト(Bs:ワルラーム) エリク・ネルソン・ワーナー(T:グリゴリー) リューボミール・プスカリック(Br:シチェルカーロフ書記官長) デイヴィッド・カンジェロージ(T:ミサイル) ユリア・ペヴズネル(演出) マイケル・ブラック(合唱指揮) シカゴ・リリック・オペラ合唱団 サー・アンドリュー・デイヴィス シカゴ・リリック・オペラ管弦楽団 (2011年11月7,11,17,20,23,26,29日) |
ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 ※8 | 2011年11月07日 | シビック・オペラ・ハウス シカゴ | HDD | 1252 | DAVIS | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
ハイドン 交響曲第70番ニ長調Hob.I:70 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 クライスラー レシタティーヴとスケルツォ ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2011年11月09日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | NHK-FM | 1182 | HENGELBROC | ||||||
エフゲーニ・キーシン(P) ウラディーミル・アシュケナージ シドニー交響楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 ショパン ワルツ第6番変ニ長調作品64−1「子犬のワルツ」 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 フェルヘルスト 「A Song for Japan」 |
2011年11月10日 | NHKホール | HDD | 1011 | ASHKENAZY | Blu-ray | ||||||
辻井伸行(P) | マスト インプロヴィゼーションとフーガ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調作品31の2「テンペスト」 リスト ため息 リスト リゴレット・パラフレーズ ムソルグスキー 展覧会の絵 辻井伸行 「ジェニーへのオマージュ」作品1 ショパン 雨だれ 辻井伸行 「それでも、生きていく」 |
2011年11月10日 | カーネギーホール | HDD | 1155 | TSUJII | Blu-ray | ||||||
ブライアン・ムリガン(Br:エンリーコ・アシュトン卿) スザンナ・フィリップス(S:ルチア) ジュゼッペ・フィリアノーティ(T:エドガルド卿) ルネ・バルベラ(T:アルトゥーロ・バックロー卿) クリスティアン・フォン・ホーン(B-Brライモンド・ビデベント) セシリア・ホール(Ms:アリーサ) ポール・ショルテン(Br:ノルマンノ) シカゴ・リリック・オペラ合唱団 マッシモ・ザネッティ シカゴ・リリック・オペラ管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「ルチア」 | 2011年11月10日 | シビック・オペラ・ハウス シカゴ | HDD | NHK-FM | 1838 | ZANETTI | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) マリス・ヤンソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 |
2011年11月13日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1201 | JANSONS | |||||||
スヴェトラーナ・ザハロワ(オーロラ姫) デーヴィッド・ホールバーグ(デジレ王子) マリア・アラシュ(リラの精) カラボス:アレクセイ・ロパレーヴィチ(悪の精) ボリショイ・バレエ団 ワシーリ・シナイスキー ボリショイ劇場管弦楽団 (2011年11月16,20日) |
チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」 | 2011年11月16日 | ボリショイ劇場 | HDD | BSプレミアム | 6886 | SINAISKY | Blu-ray | |||||
セルゲ・ツィンマーマン(Vn) ネーメ・ヤルヴィ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番作品46-1 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 パガニーニ 24の奇想曲から第9曲ホ長調「狩」作品1 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 |
2011年11月16日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1006 | JARVI | Blu-ray | |||||
ウィーン・ヴィルトゥオーゼン | モーツァルト
セレナード第10番変ロ長調「グラン・パルティータ」K.361/KAnh182(バスティアン・ブロムハートが刊行した管楽八重奏版) ウェーバー 管楽六重奏のためのアダージョとアレグロ プロコフィエフ タルクマン編 組曲「ロミオとジュリエット」(木管八重奏版) ドヴォルザーク セレナードニ短調作品44 |
2011年11月16日 | ブラームス・ザール MUSIKVEREIN | HDD | 1283 | WIENER VIR | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2011年11月18日 | 台北国立中正文化センター | HDD | 1009 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ニコライ・トカレフ(P) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
メシアン 忘れられたささげもの ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 スクリャービン 練習曲嬰ニ短調作品8第12 ショパン マズルカイ短調作品17第4 フランク 交響曲ニ短調 |
2011年11月18日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1169 | SOKHIEV | ||||||
ダン・タイ・ソン(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
メシアン 忘れられたささげもの シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ショパン マズルカイ短調作品17-4 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」 ビゼー 小組曲「子供の遊び」から「舞踏会」 |
2011年11月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1007 | JARVI | Blu-ray | |||||
シュテファン・ドール(Hr) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル 道化師の朝の歌 細川俊夫 ホルン協奏曲「モーメント・オブ・ブロッサミング」 ブルックナー 交響曲第9番二短調 |
2011年11月19日 | 台北国立中正文化センター | HDD | 1102 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
デボラ・ヴォイト(S:プリマドンナ/アリアドネ) アンナ・クリスティ(S:ツェルビネッタ) アリス・クート(S:作曲家) ブランドン・ジョヴァノヴィッチ(T:バッカス) アイケ・ヴィルム・シュルテ(Br:音楽教師) マシュー・ワース(Br:ハーレクイン) サー・アンドリュー・デイヴィス シカゴ・リリック・オペラ管弦楽団 (2011年11月19, 22, 28日 12月2, 7, 11日) |
R.シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 ※8 | 2011年11月19日 | シビック・オペラ・ハウス シカゴ | HDD | 1263 | DAVIS | |||||||
リチャード・クロフト(T:ガンジー) ラシェル・ダーキン(S:シュレセン) キム・ジョーセフソン(Br:カレンバック) フェリム・マクダーモット(演出) ジュリアン・クローチ(演出) ダンテ・アンゾリーニ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
グラス 歌劇「サティアグラハ」 | 2011年11月19日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2015 | ANZOLINI | Blu-ray | ||||||
アリーナ・ソーモワ(クララ) ワレリー・シクリャーロフ(王子) マリインスキー・バレエ団 ワシーリー・ワイノーネン(振付) マリインスキー劇場児童合唱団 ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 (2011年11月21日,22日) |
チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」全3幕とエピローグ | 2011年11月21日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 1266 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ギル・シャハム(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ワーグナー 「ローエングリン」より第3幕への前奏曲 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 ブラームス シェーンベルク編曲 ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 ※8 |
2011年11月23日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1797 | THOMAS | |||||||
ソフィー・コッシュ(Ms) トーマス・ハンプソン(Br) サミュエル・クンマー(Org) パブロ・アサンテ(合唱指揮) シュターツカペレ・ドレスデン合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ヴィヴァルディ グローリアニ長調RV.589より第1曲「天のいと高きところに神の栄光」 バッハ カンタータ第147番「心と口と行いと生きざまもて」BWV147より第9曲「私はイエスの不思議な御業を歌おう」 第10曲「主よ人の望みの喜びよ」 バッハ マニフィカトニ長調BWV243より第1曲「わたしの魂は主をあがめ」 第2曲「私の霊は救い主である」 テレマン 協奏曲ニ長調 バッハ カンタータ第29番「神よ、我ら汝に感謝す」BWV29より第1曲「シンフォニア」 ヴィヴァルディ グローリアニ長調RV589より第10曲「御父の右に座りたもう者よ」 第7曲「ひとり子である主」 ヨハン・ダーフィト・ハイニヒェン 降誕祭の夜のためのパストラーレ バッハ ミサ曲ロ短調BWV232より「我は信ず、主なる聖霊」 「聖なるかな」 バッハ クリスマス・オラトリオBWV248より「歓喜の声を放て、喜び踊れ」 |
2011年11月26日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | 2179 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
セルゲイ・ロマノフ(Br:チチコフ) セルゲイ・セミシュクール(T:ノズドリョフ) セルゲイ・アレクサーシュキン(Bs:サバケーヴィチ) ラリッサ・ディアドコヴァ(Ms:コロボーチカ) スヴェトラーナ・ヴォルコワ(Ms:プリューシキン) カリーナ・チェプルノワ(S:マニロワ) アレクサンドル・ティムチェンコ(T:マニーロフ) アンドレイ・ポポフ(T:セリファン) ンドレイ・セーロフ(Br:ミズエフ) タチアーナ・クラフツォヴァ(S:アンナ・グリゴーリエヴナ) ヴァルヴァラ・ソロウィオワ(Ms:ソフィア・イワノヴナ) Vladimir Felyauer(Bs:知事) リュドミラ・ カヌンニコヴァ(Ms:知事の妻) Yekaterina Devitchinskaya(知事の娘) アレクサンドル・ゲラシモフ(B-Br:行政官) イヴギニー・ウラノフ(Br:警察長官) ヴァイタリー・イシューチン(T:郵便局長) ドミートリー・コレウシコ(T:裁判長) ニキータ・グリバノフ(祭司) ニコライ・カメンスキー(Bs:警察官) ドミトリー・トゥルチャニノフ(Bs:ポルフィーリ) オレク・ロシェフ(T:パヴルーシカ) ヴァシリー・バルハトフ(演出) アンドレイ・ペトレンコ(合唱指揮) マリインスキー劇場合唱 ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
シチェドリン 歌劇「死せる魂」 ※8 | 2011年12月 | マリインスキー劇場 | HDD | 9869 | GERGIEV | DVD-VIDEO | ||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調(デリック・クックによる全曲版) ※8 | 2011年12月01日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 1168 | GATTI | |||||||
イエフィム・ブロンフマン(P) アラン・ギルバート 北ドイツ放送交響楽団 |
シューマン 劇付随音楽「マンフレッド」序曲作品115 ルトスワフスキ 管弦楽のための協奏曲 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 |
2011年12月01日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 1251 | GILBERT | ||||||
マリオ・ルペーリ(Bs:カラトラーヴァ侯爵) ヴィオレタ・ウルマナ(S:レオノーラ) ウラディーミル・ストヤノフ(Br:ドン・カルロ) マルセロ・アルバレス(T:ドン・アルヴァーロ) ナディア・クラステワ(Ms:プレチオシルラ) ヨン・クワンチュル(Bs:グァルディアーノ神父) ニコラ・アライモ(Br:フラ・メリトーネ) ノナ・ジャヴァヒゼ(Ms:クーラ) クリストフ・フェル(Bs:村長) ロドルフ・ブリアン(T:マストロ・トラブーコ) パリ国立歌劇場合唱団 フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 (2011年12月2,8日) |
ヴェルディ 歌劇「運命の力」 | 2011年12月02日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 1284 | JORDAN | DVD-VIDEO | |||||
ニコライ・ルガンスキー(P) アンドリス・ネルソンス ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ラフマニノフ 13の前奏曲嬰ト短調作品32-12 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 |
2011年12月02日 | ゲヴァントハウス | HDD | TOKYO FM | 1494 | NELSONS | ||||||
ルネ・フレミング(S:ロデリンダ) アンドレアス・ショル(A:ベルタリード) ステファニー・ブライズ(A:エドゥイージェ) ジョセフ・カイザー(T:グリモアルド) イェスティン・デイヴィーズ(A:ウヌルフォ) シェン・ヤン(Br:ガリバルド) スティーヴン・ワズワース(演出) ハリー・ビケット メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヘンデル 歌劇「ロデリンダ」 | 2011年12月03日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1897 | BICKET | Blu-ray | ||||||
The 12 Cellists of the Berliner
Philharmoniker サラ・ウィリス(Hr 司会) |
デューク・エリントン キャラヴァン(ヴィルヘルム・カイザー=リンデマン編曲) ヴィルヘルム・カイザー=リンデマン 12人のボサノヴァ(ブラジル風変奏曲) アンリ・ブールテイル パリの花(ルートヴィヒ・クヴァント編曲) ホルヘ・ベン マシュ・ケ・ナダ(ヴァルター・デスパリー編曲) ショスタコーヴィチ ヴァラエティー・オーケストラのための組曲よりワルツ第2番(ダーフィット・リニカー編曲) 黒人霊歌 レット・マイ・ピープル・ゴー(ヴィルヘルム・カイザー=リンデマン編曲) ヨーゼフ・アンネガルン 皆楽しく元気にやろう(ダーフィット・リニカー編曲) ヘンリー・マンシーニ ピンク・パンサーのテーマ(ヴィルヘルム・カイザー=リンマン編曲) テリー・ギルキーソン 「ジャングル・ブック」よりベア・ネセシティーズ(ヴィルヘルム・カイザー=リンデマン編曲) |
2011年12月03日 | PHILHARMONIE | HDD | 1018 | BPO | Blu-ray | ||||||
エリン・ウォール(S) 中嶋彰子(S) 天羽明恵(S) イヴォンヌ・ナエフ(A) スザンネ・シェーファー(A) ジョン・ヴィラーズ(T) 青山貴(Br) ジョナサン・レマル(Bs) NHK東京児童合唱団 東京混声合唱団 シャルル・デュトワ NHK交響楽団 |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 | 2011年12月03日 | NHKホール | HDD | 1361 | DUTOIT | DVD-VR | ||||||
ダニエル・スタブラヴァ(Vn) イヴァン・フィッシャー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
フォン・ドホナーニ 交響的小品集 フーバイ ヴァイオリン協奏曲第3番ト短調 シューベルト 5つのドイツ舞曲と7つのトリオおよびコーダ シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 |
2011年12月04日 | PHILHARMONIE | HDD | 1019 | FISCHER | Blu-ray | ||||||
内田光子(P) サー・コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 |
ハイドン 交響曲第98番変ロ長調Hob.I:98 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ニールセン 交響曲第2番ロ短調作品16「四つの気質」 ※8 |
2011年12月06日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 1335 | DAVIS | |||||||
リサ・バティアシュヴィリ(Vn) 占部由美子(P) |
ブラームス F.A.E.ソナタよりスケルツォハ短調 サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調作品75 ラフマニノフ ヴォカリーズ作品34-14 ドビュッシー ハイフェッツ編 「美しき夕暮れ」 ドビュッシー ハイフェッツ編 「レントより遅く」 |
2011年12月06日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 9496 | BATIASHVIL | |||||||
ペーター・マッティ(Br:ドン・ジョヴァンニ) アンナ・ネトレプコ(S:ドンナ・アンナ) バルバラ・フリットーリ(S:ドンナ・エルヴィラ) ブリン・ターフェル(Bs:レポレルロ) アンナ・プロハスカ(S:ツェルリーナ) ジュゼッペ・フィリアノーティ(T:オッターヴィオ) ステファン・コーツァン(Bs:マゼット) ユン・クヮンチュル(Bs:騎士長) ロバート・カーセン(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
イタリア共和国国歌「イタリアの兄弟」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 |
2011年12月07日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1035 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ニールセン 交響曲第6番「素朴な交響曲」 |
2011年12月09日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 1092 | JARVI | ||||||
バリー・ダグラス(P) アラン・ギルバート フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
1 リスト 交響詩「タッソー 悲哀と勝利」S.96 2 リスト 死の舞踏S.126 3 ブラームス 幻想曲集より間奏曲ホ長調作品116-4 4 ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指輪」管弦楽曲集 |
2011年12月09日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM(1-4) NHK-FM(2-4) |
1126 | GILBERT | ||||||
イアン・ストーリー(T:フロレスタン) リカルダ・メルベト(S:レオノーレ) ロベルト・ホルツァー(Bs:ドン・フェルナンド) ルチオ・ガルロ(BsBr:ドン・ピツァロ) フランツ・ハヴラタ(Bs:ロッコ) タリア・オール(S:マルツェリーネ) アレクサンダー・カイムバッハー(T:ヤキーノ) トリノ・レージョ劇場合唱団 ジャナンドレア・ノセダ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」 | 2011年12月09日 | トリノ・レージョ劇場 | HDD | NHK-FM | 1257 | NOSEDA | ||||||
シビラ・ルーベンス(S) クリスタ・マイヤー(Ms) ダニエル・ベーレ(T) フロリアン・ベッシュ(Br) ドレスデン聖母教会室内合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
バッハ クリスマス・オラトリオBWV248 第1部降誕節第1祝日用 第2部降誕節第2祝日用 第3部降誕節第3祝日用 |
2011年12月09日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | TOKYO FM | 1472 | THIELEMANN | ||||||
アミハイ・グロシュ(Vla) ルートヴィヒ・クヴァント(Vc) ドナルド・ラニクルズ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 エルガー 交響曲第1番変イ長調 |
2011年12月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 1030 | RUNNICLES | Blu-ray | ||||||
サラ・サン(S) トゥルイケ・ファン・デア・ペール(Ms) ギエルモ・アンソレナ(Br) アンドレアス・ブーシャッツ(Vn) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker |
リゲティ 3人の歌手と7つの楽器のための「アヴァンチュール」 ベリオ 「セクエンツァVIII」 ウンスク・チン ソプラノとアンサンブルのための言葉遊び「アクロスティヒョン」 リゲティ 3人の歌手と7つの楽器のための「ヌーヴェル・アヴァンチュール」 |
2011年12月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 1031 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ヨナス・カウフマン(T:ファウスト博士) ルネ・パーペ(Bs:メフィストフェレス) マリーナ・ポプラフスカヤ(S:マルグリート) ラッセル・ブローン(Br:ヴァレンティン) ミシェル・ロズィエ(S:シーベル) メトロポリタン歌劇場合唱団 デス・マッカナフ(演出) ヤニック・ネゼ=セガン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
グノー 歌劇「ファウスト」 | 2011年12月10日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1971 | SEGUIN | Blu-ray | ||||||
マティアス・ショルン(Cl) グスターボ・ドゥダメルウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ヴィリ クラリネット協奏曲「エゴー・エイミ」 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」 |
2011年12月11日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1237 | DUDAME | |||||||
ゲニア・キューマイアー(S) ロベルタ・インヴェルニッツィ(S) ベルナルダ・フィンク(A) クルト・シュトライト(T) マティアス・ゲルネ(Bs) シュテファン・ゴットフリート(Org) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アルノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
バッハ カンタータ第26番「ああいかにはかなく、いかに空しき」BWV26 バッハ カンタータ第146番「わられあまたの苦難を経て神の御国に入らん」BWV146 バッハ マニフィカートニ長調BWV243 |
2011年12月11日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1360 | HARNONCOUR | |||||||
アレクサンドル・ラビノヴィチ(P) マルタ・アルゲリッチ(P Celst) マーク・ドロビンスキー(Vc) ルチア・ホール(Vn) |
ブラームス 2台のピアノのためのソナタヘ短調作品34b ※8 モーツァルト 2台のピアノ・ソナタニ長調K.448 ※ ラヴィノヴィチ 「時」 ※8 ラフマニノフ 組曲第1番「幻想的絵画」作品5 ※8 ラフマニノフ 組曲第2番作品17 ※8 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」より第3曲「パゴダの女王レドロネット」 ※8 |
2011年12月11日 | フレーデンブルフ ユトレヒト | HDD | 1967 | ARGERICH | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | リスト ピアノ・ソナタロ短調 リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514 ショパン スケルツォ第1番ロ短調作品20 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 ショパン スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39 ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3つの楽章「ロシアの踊り」「ペトルーシュカの部屋」「謝肉祭」 リスト 愛の夢第3番変イ長調S.298 ショパン 前奏曲第4番ホ短調作品28-4 |
2011年12月12日 | ブラームス・ザール MUSIKVEREIN | HDD | 1313 | BUNIATISHV | |||||||
ベアード・ダッジ(Vn) エサ=ペッカ・サロネン シカゴ交響楽団 (2011年12月15〜17日) |
ジェームス・マセソン ヴァイオリン協奏曲(世界初演) ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2011年12月15日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 1145 | SALONEN | |||||||
マティアス・バウアー(合唱指揮) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 (2011年12月17,18日) |
ヴェルディシモ ※8 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ヴェルディ 歌劇「十字軍のロンバルディア人」より「エルサレムへ」 ヴェルディ 歌劇「十字軍のロンバルディア人」より「おお、主よ、生まれ故郷の家から」 ヴェルディ 歌劇「マクベス」よりバレエ音楽 ヴェルディ 歌劇「マクベス」より「虐げられた祖国」 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より歓喜の日が明けた」 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より開幕の合唱「祭りの晴れ着がもみくちゃに」 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より「行け我が思いよ、黄金の翼に乗って」 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ヴェルディ 歌劇「オテロ」よりバレエ音楽 ヴェルディ 歌劇「オテロ」より「喜びの炎よ」 ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から凱旋行進曲 |
2011年12月17日 | パレ・デ・コングレ・ド・パリ | HDD | 11104 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
ジェラルド・フィンリー(BsBr) アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms) ステュアート・スケルトン(T) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「利口な雌狐の物語」から最終場面 マーラー 「大地の歌」 |
2011年12月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 1032 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
カリーヌ・デエ(Ms:アンジェリーナ(シンデレラ)) ジャネット・フィッシャー(S:クロリンダ) アンナ・ウォール(Ms:ティスベ) カルロス・ショーソン(BsBr:ドン・マニフィコ) ハビエル・カマレナ(T:ドン・ラミロ) アレックス・エスポージト(BsBr:アリドーロ) リッカルド・ノヴァーロ(Br:ダンディーニ) パリ国立歌劇場合唱団 ブルーノ・カンパネルラ パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「シンデレラ」 | 2011年12月17日 | ガルニエ宮 パリ・オペラ座 | HDD | NHK-FM | 1242 | CAMPANELLA | ||||||
ウィーン楽友協会合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲変ロ長調作品56a ブラームス 運命の歌作品54 ドヴォルザーク 交響曲第5番ヘ長調作品76 |
2011年12月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1270 | WELSER-MOS | |||||||
チョン・キョンファ(Vn) ケヴィン・ケナー(P) |
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第21番ホ短調K.304 ※8 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調作品78「雨の歌」 ※8 バッハ 組曲第3番ニ長調BWV1068からアリア ※8 フランク ピアノとヴァイオリンのためのソナタイ長調※8 |
2011年12月19日 | 仁川綜合文化藝術會館 | HDD | 1117 | KYUNG-WHA | |||||||
アラベラ・美歩・ シュタインバッハー(Vn) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
シューベルト イタリア風序曲第1番ニ長調D.590 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調作品27−2よりプレリュード ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2011年12月20日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1100 | JANOWSKI | ||||||
安藤赴美子(S) 加納悦子(A) 福井敬(T) 福島明也(Br) 国立音楽大学合唱団 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2011年12月22日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1029 | SKROWACZEW | Blu-ray | |||||
エマニュエル・パユ(Fl) リアー・クロチェット(S) ロビン・グリットン(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ニコラ・ルイゾッティ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドビュッシー フルート・ソロのための「シランクス」 プーランク グロリア ベリオ 「セクエンツァT」 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調 |
2011年12月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 1050 | LUISOTTI | Blu-ray | ||||||
エフゲーニ・キーシン(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2011 1 ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番ハ長調作品46-1 2 グリーグ 交響的舞曲作品64から第2番 3 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 4 ラヴェル 道化師の朝の歌 5 R.シュトラウス 楽劇「サロメ」から「サロメの踊り」 6 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」から「カッチェイ王の魔の踊り」 「こもり歌」「終曲」 7 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第7番ハ長調作品72-7 |
2011年12月31日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM(1-6) BSプレミアム(1-8) |
1094 | RATTLE | Blu-ray | |||||
クルト・シュトライト(T:アイゼンシュタイン) ミヒャエラ・カウネ(S:ロザリンデ) ゾリャーナ・クシュプラー(Ms:オルロフスキー公爵) ライナー・トロスト(T:アルフレード) ダニエラ・ファリー(S:アデーレ) マルクス・アイヒェ(Br:ファルケ博士) ペーター・シモニシェク(Br:フランク) オットー・シェンク(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」 | 2011年12月31日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 1095 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
レベッカ・エヴァンス(S) クリスタ・マイヤー(Ms) ミヒャエル・シャーデ(T) トーマス・バウアー(Br) ゲヴァントハウス児童合唱団 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス合唱団 ライプツィヒ歌劇場合唱団 ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2011年12月31日 | ゲヴァントハウス | HDD | TOKYO FM | 1505 | BLOMSTEDT | ||||||
パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー 管弦楽団 | シューマン 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 |
2012年 | PIER2 ブレーメン | HDD | 2907 | JARVI | Blu-ray | ||||||
ウィーン少年合唱団 マリス・ヤンソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (生中継) |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニュー・イヤー・コンサート 2012 ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス 「祖国行進曲」 ヨハン・シュトラウス ワルツ「市庁舎舞踏会でのダンス」 ヨハン・シュトラウス ポルカ「あれか、これか」 ヨハン・シュトラウス「トリッチ・トラッチ・ポルカ」 カール・ミヒャエル・ツィーラー ワルツ「ウィーンの市民」 ヨハン・シュトラウス 「アルビオン・ポルカ」 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ「騎手」 ヨーゼフ・ヘルメスベルガー 「悪魔の踊り」 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ「芸術家のあいさつ」 ヨハン・シュトラウス ワルツ「人生を楽しめ」 ヨハン・シュトラウス父 「シュペール・ギャロップ」 ハンス・クリスチャン・ルンビー 「コペンハーゲン蒸気機関車のギャロップ」 ヨーゼフ・シュトラウス 「鍛冶屋のポルカ」 エドゥアルト・シュトラウス カドリーユ「カルメン」 チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」からパノラマ チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」からワルツ ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス 「ピチカート・ポルカ」 ヨハン・シュトラウス 「ペルシャ行進曲」 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ「燃える恋」 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「うわごと」作品212 ヨハン・シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」 ヨハン・シュトラウス 「チック・タック・ポルカ」 ヨハン・シュトラウス ワルツ「美しく青きドナウ」 ヨハン・シュトラウス父 「ラデツキー行進曲」 |
2012年01月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1047 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
アリス・クート(Ms:ヘンゼル) アレクサンドラ・クジャク(S:グレーテル) ドゥウェイン・クロット(Br:ペーター) ミカエラ・マルテンス(Ms:ゲルトルート) ロバート・ブルーベーカー(T:魔女) ジェニファー・ジョンソン・カーノ(Ms:眠りの精) レイ・シュー(S:露の精) メトロポリタン歌劇場児童合唱団 ロビン・ティチアーティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 | 2012年01月07日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 電波ノイズあり | NHK-FM | 1123 | TICCIATI | |||||
チョン・キョンファ(Vn) チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲K.492 ※8 ブルッフ スコットランド幻想曲作品46 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ※8 |
2012年01月08日 | 世宗文化会館 ソウル | HDD | 1973 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) 佐渡裕 スイス・ロマンド管弦楽団 |
イベール 室内管弦楽のためのディヴェルティスマン ※8 プーランク 2台のピアノのための協奏曲ニ短調 ※8 ベリオ 4手のピアノのためのポルカ ※8 ビゼー 「カルメン」組曲第1番 ※8 |
2012年01月09日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | 2727 | SADO | |||||||
トゥンデ・サボーキ(S) ゾルタン・ケレメン(Br) チャバ・ ゼゲディ(Br) ハンガリー放送合唱団 アダム・フィッシャー ハンガリー放送交響楽団 (Concert for a Japanese Concert Hall) |
ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」より「ジークフリートの葬送行進曲」 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」第2幕より「おごそかなこの広間よ」 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」第3幕より「おお, お前, 優しい夕星よ」 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」第3幕より「マリア様 願いをおききください」 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」第2幕よりヴァルトグルク城への客人の入城 ※8 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」序曲 ※8 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕よりワルキューレの騎行 ※8 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕よりウォータンの告別と魔の炎の音楽 ※8 |
2012年01月12日 | ベーラ・バルトーク・ナショナル・コンサート・ホール | HDD | 1120 | FISCHER | |||||||
ズービン・メータ ニューヨーク・フィルハーモニック | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2012年01月12日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3050 | MEHTA | |||||||
ラドミル・エリシュカ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
スメタナ 交響詩「ワレンシュタインの陣営」作品14 ヤナーチェク シンフォニエッタ ドヴォルザーク 交響曲第6番ニ長調作品60 |
2012年01月13日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1084 | ELISKA | Blu-ray | |||||
ペーター・ザイフェルト(T:オテロ) クラッシミラ・ストヤノヴァ(S:デズデモナ) フランコ・ヴァッサルロ(Br:ヤーゴ) アウラ・トワロフスカ(Ms:エミリア) マリアン・タラバ(T:カッシオ) ペーター・イェロジツ(T:ロデリーゴ) ダン・パウル・ドゥミトレスク(Bs:ロドヴィーコ) 甲斐栄次郎(Br:モンターノ) 伊地知宏幸(Br:伝令) ウィーン国立歌劇場合唱団 ダン・エッティンガー ウィーン国立歌劇場管弦楽団 (2012年01月13,22日) |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 | 2012年01月13日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1312 | ETTINGER | ||||||
アンナ・ラーソン(Ms) イアン・ストーレイ(T) クヮンチュル・ユン(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ダニエル・バレンボイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
エルガー オラトリオ「ゲロンティアスの夢」 | 2012年01月14日 | PHILHARMONIE | HDD | 1096 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
マルクス・シュテンツ ブンデス・ユーゲント管弦楽団 | グラナート 「インソムニウム(夢のイメージ)」 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2012年01月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 1103 | STENZ | Blu-ray | ||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ワレリー・ゲルギエフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典」 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ムソルグスキー ゴパック(ピアノ編曲版) 歌劇「ソロチンツィーの市」から R.コルサコフ 歌劇「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語」組曲 シチェドリン 管弦楽のための協奏曲第1番「お茶目なチャストゥーシュカ」 |
2012年01月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1308 | GERGIEV | |||||||
ジャン・ギアン・ケラス(Vc) レナード・スラットキン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ロッシーニ 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ルトスワフスキ チェロ協奏曲(1970) ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 |
2012年01月18日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1091 | SLATKIN | Blu-ray | |||||
モイツァ・エルドマン(S) ミヒャエル・ギーレン hr交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・フアン」作品20 ※8 ベルク 管弦楽伴奏歌曲「ワイン」 ※8 シューマン マーラー編 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 ※8 |
2012年01月19日 | アルテ・オーパー フランクフルト | HDD | 10915 | GIELEN | |||||||
諏訪内晶子(Vn) 林絵里(P) |
プロコフィエフ ヴァイオリンとピアノのための5つのメロディー作品35bis R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調作品18 マスネ タイスの瞑想曲 バルトーク ルーマニア民俗舞曲集 |
2012年01月19日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 9729 | SUWANAI | |||||||
宮田大(Vc) 小澤征爾 水戸室内管弦楽団 |
1 モーツァルト ディヴェルティメントニ長調K.136 2 ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb-1 3 瀧廉太郎 「荒城の月」 4 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 |
2012年01月19日 | 水戸芸術館コンサートホールATM | HDD | NHK-FM 1,2,4 BSプレミアム 1,2,4 NHK水戸 1-4 |
1159 | OZAWA | △(22日) | Blu-ray | ||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) アミハイ・グロシュ(Vla) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルーセル 「バッカスとアリアーヌ」第2組曲 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 アルベニス ニ調のタンゴ ベリオ 「セクエンツァVI」 ラフマニノフ 交響的舞曲 |
2012年01月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1101 | SOKHIEV | Blu-ray | ||||||
ガボール・タルケヴィ(Tr) HK グルーバー(Vo 指揮) Members of the Berliner Philharmoniker |
ヴァイル ヴォーカルとジャズ・バンドのための「光のなかのベルリン」 ヴァイル 声楽と器楽アンサンブルのための「オイル・ミュージック」 ベリオ C管トランペットとピアノ・レゾナンスのための「セクエンツァX」 HK・グルーバー 「フランケンシュタイン!」 |
2012年01月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1106 | GRUBER | Blu-ray | ||||||
ジョイス・ディドナート(Ms:シコラクス) デイヴィッド・ダニエルズ(Ct:プロスぺロー) ダニエル・ドゥ・ニース(S:アリエル) プラシド・ドミンゴ(T:ネプチューン) ルカ・ピザローニ(B-Bt:キャリバン) リゼット・オロペーサ(S:ミランダ) アンソニー・ロス・コスタンゾ(Ct:フェルディナンド) フェリム・マクダーモット(演出) ジェレミー・サムズ(考案 台本) ウィリアム・クリスティー メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヘンデル ヴィヴァル ディラモー 「エンチャンテッド・アイランド 魔法の島」(世界初演) | 2012年01月21日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1828 | CHRISTI | Blu-ray | ||||||
ブルクハルト・クラウスナー(語り) アルミン・ミューラー=シュタール(語り) ジャック・ズーン(Fl) ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(指揮 Vn) ミドリ・ザイラー(指揮 Vn) ベルリン古楽アカデミー ベルリン・バロック・ゾリステン |
C・Ph・E・バッハ クヴァンツ フリードリヒ大王 グラウンの作品より (ブルクハルト・クラウスナーとアルミン・ミューラー=シュタールによるフリードリヒ大王とヴォルテールの往復書簡朗読付き) |
2012年01月24日 | PHILHARMONIE | HDD | 1111 | BERLIN | Blu-ray | ||||||
マグダレーナ・コジェナー(S) オラフ・マニンガー(Vc) Orchestra Academy of the Berliner Philharmoniker サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル 組曲「クープランの墓」 ドヴォルザーク 聖書の歌作品99 マーラー リュッケルト歌曲集 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ベリオ 「夢の回帰」 ラヴェル 「シェヘラザード」 |
2012年01月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 1118 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ユジャ・ワン(P) アンドレイ・ボレイコ 北ドイツ放送交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ビゼー ホロヴィッツ編 カルメンの主題による変奏曲 チャイコフスキー組曲第3番ト長調作品55 |
2012年01月27日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 1669 | BOREYKO | ||||||
ナージャ・サレルノ・ソネンバーグ(Vn) レナード・スラットキン NHK交響楽団 (生中継) |
ペルト フラトレス(1997/1991改定) バーバー ヴァイオリン協奏曲作品14 ガーシュウィン リメリス編曲 歌劇「ポーギーとベス」から「ベスおまえは俺のもの」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2012年01月28日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 1105 | SLATKIN | Blu-ray | |||||
ナタリー・デセイ(S:マノン・レスコー) オリヴィア・ドレー(S:プセット) カロル・ガルシア(Ms:ジャヴォット) アリサ・コロソヴァ(Ms:ロゼット) ジュゼッペ・フィリアノーティ(T:騎士デグリュー) フランク・フェラーリ(Br:レスコー) ポール・ゲイ(BsBr:伯爵デグリュー) リュカ・ロンバール(T:ギョー・ド・モルフォンテーヌ) アンドレ・エイボエール(Br:ド・ブレティニー) パリ国立歌劇場合唱団 エヴェリーノ・ピド パリ国立歌劇場管弦楽団 |
マスネ 歌劇「マノン」 | 2012年01月28日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 1290 | PIDO | ||||||
グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2012年01月29日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1249 | DUDAMEL | |||||||
ガイ・ブラウンシュタイン(Vn) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 2 クライスラー レチタティーボとスケルツォ・カプリース作品6 3 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2012年01月31日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM(1-3) NHK-FM(1,3) |
1208 | NELSONS | ||||||
ギャリック・オールソン(P) ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2012年02月02日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1872 | BLOMSTEDT | |||||||
ガイ・ブラウンシュタイン(Vn) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 クライスラー レチタティーボとスケルツォ・カプリース作品6 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2012年02月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 1119 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 (2012年2月2日/5日) |
マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2012年02月02日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1149 | DUDAMEL | |||||||
マリン・ハルテリウス(S) 2,3,4,8 フェルディナント・シュタイナー(バセットHr) 3 デーネシュ・ヴァーリョン(P) 4 ノリコ・シオザキ(チェレスタ) 5 ミカエラ・アイグナー(ハルモニウム)D エルケ・クラーン(Mand)D ヴォルフガング・グットマン(G) 5 ファビアン・ホマール(Perc) 5 ユルゲン・バース(Perc) 5 フローリアン・ジンマ(Vc) マーギット・トマジ(Vc) マルクス・トマジ(Vn) カルステン・ノイマン(Vn) アイヴァー・ボルトン(チェレスタ) 7 アイヴァー・ボルトン(P) 8 アイヴァー・ボルトン ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
1 マルク・アンドレ "Kar"室内オーケストラのための 2 モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」K.621より「今がその時よ」 3 モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」K.621より「もはや花飾りの冠を編む」 4 モーツァルト レチタティーヴォ「どうしてあなたが忘れられましょう」 アリア「心配しないで、愛する人よ」K.505(ソプラノ、オブリガート・ピアノと管弦楽のための) 5 ウェーベルン オーケストラのための5つの小品作品10 6 モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 7 クルターク リガトゥーラ-フランセス=マリーへのメッセージ(答えのない質問の答え)作品31b 8 モーツァルト 夕べの想い |
2012年02月05日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1292 | BOLTON | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) チョン・ミョンフン ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
コダーイ ガランタ舞曲 ※8 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004から第1楽章 ※8 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ※8 |
2012年02月08日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1125 | MYUNGWHUN | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第9番ニ短調(サマーレ、フィリップス、コールス、マッズーカによる4楽章完成版 1985-2008年/2010年改訂) | 2012年02月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 1127 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2012年02月10日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1134 | BLOMSTEDT | |||||||
ケント・ナガノ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2012年02月11日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1160 | NAGANO | |||||||
デボラ・ヴォイト(S:ブリュンヒルデ) ジェイ・ハンター・モリス(T:ジークフリート) ハンス=ペーター・ケーニヒ(Bs:ハーゲン) ヴァルトラウト・マイヤー(Ms:ワルトラウテ) イアン・パターソン(Br:グンター) ウェンディ・ブリン・ハーマー(S:グートルーネ) エリック・オーウェンズ(Br:アルベリヒ) ロベール・ルパージュ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第3夜 楽劇「神々の黄昏」 | 2012年02月11日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1573 | LUISI | Blu-ray | ||||||
エフゲニ・ボジャノフ(P) ユッカ=ペッカ・サラステ ラハティ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 ※8 |
2012年02月16日 | シベリウス・ホール ラハティ | HDD | 2297 | SARASTE | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ドヴォルザーク 「黄金の紡ぎ車」 シェーンベルク 浄夜作品4(1943年版) エルガー エニグマ変奏曲 |
2012年02月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 1133 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アダム・フィッシャー デンマーク国立室内管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ※8 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」※8 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 |
2012年02月16日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 1611 | FISCHER | |||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ストラヴィンスキー 交響的幻想曲「花火」 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 プロコフィエフ チェロ協奏曲第2番ホ短調(交響的協奏曲) |
2012年02月17日 | アルテ・オーパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 1190 | JARVI | ||||||
カミッラ・ティリング(S) ベルナルダ・フィンク(Ms) ベルリン放送合唱団 サイモン・ハルシー(合唱指揮) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴォルフ 「春の合唱」 ヴォルフ 「妖精の歌」 ヴォルフ 「炎の騎士」 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
2012年02月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 1135 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
コリン・リー(T:アルマヴィーヴァ伯爵) ジョン・デル・カルロ(BsBr:バルトロ) ディアナ・ダムラウ(S:ロジーナ) ロディオン・ポゴソフ(Br:フィガロ) フェルッチョ・フルラネット(Bs:バジーリオ) エドワード・パークス(Br:フィオレルロ) ロブ・ベッセラー(Bs:アンブロージ) ウェンディ・ホワイト(Ms:ベルタ) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」 | 2012年02月18日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1154 | ARMILIATO | ||||||
ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 |
2012年02月19日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1336 | MAAZEL | |||||||
東京クヮルテット | シューベルト 弦楽四重奏曲第12番ハ短調D.703「四重奏断章」 ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第13番ト長調作品106 |
2012年02月20日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 10210 | TOKYO Q | |||||||
エンリコ・ディンド(Vc) ジャナンドレア・ノセダ NHK交響楽団 (生中継) |
ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番作品126 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007からプレリュード ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 |
2012年02月22日 | サントリーホール | HDD | 1131 | NOSEDA | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) パリ管弦楽団合唱団 リッカルド・シャイー パリ管弦楽団 |
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 バッハ チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056から第2楽章 ※8 ラヴェル バレエ組曲「ダフニスとクロエ」全曲版 ※8 |
2012年02月23日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1146 | CHAILLY | Blu-ray | ||||||
サカリ・オラモ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 ※3 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 ※3 シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 ※3 |
2012年02月24日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1366 | ORAMO | |||||||
カミラ・ティリング(S) ベルナルダ・フィンク(Ms) ウェストミンスター交響合唱団(ウエストミンスター・クワイヤー・カレッジ・オブ・ライダー・ユニバーシティ) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ヴォルフ 「春の合唱」 2 ヴォルフ 「妖精の歌」 ※8 3 ヴォルフ 「炎の騎士」 ※8 4 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
2012年02月25日 | カーネギーホール | HDD | NHK-FM(1,4) | 1143 | RATTLE | ||||||
マルチェッロ・ジョルダーニ(T:エルナーニ) アンジェラ・ミード(S:エルヴィーラ) ディミトリ・ホヴォロストフスキー(Br:ドン・カルロ) フェルッチオ・フルラネット(Bs:ドン・ルイ・ゴメス・デ・シルヴァ) マリー・アン・マコーミック(S:ジョヴァンナ) アダム・ローレンス・ハースコウィッツ(T:ドン・リッカルド) ジェレミー・ギャリオン(Bs:ヤーゴ) ピエール・ルイジ・サマリターニ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「エルナーニ」 | 2012年02月25日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2067 | ARMILIATO | Blu-ray | ||||||
ギュンター・ヘルビッヒ ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2012年03月02日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 1167 | HERBIG | |||||||
マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル | シューベルト 交響曲第1番ニ長調D.82 シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 シューベルト 交響曲第3番ニ長調D.200 |
2012年03月02日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1321 | MINKOWSKI | |||||||
ベルリン放送合唱団 トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
プロコフィエフ カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」から抜粋 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番ハ短調作品43 |
2012年03月02日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1594 | SOKHIEV | ||||||
ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ワーグナー(マゼール編) 楽劇「ニーベルングの指環」管弦楽曲集 ※8 |
2012年03月03日 | カーネギーホール | HDD | TOKYO FM | 1142 | MAAZEL | ||||||
セドリック・ティベルギアン(P) クリストフ・エッシェンバッハ ボストン交響楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ベンヴェヌート・チェルリーニ」 ※8 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2012年03月03日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1199 | ESCHENBACH | |||||||
ベルナルト・ハイティンク ヨーロッパ室内管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 (ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番 交響曲第4番は無い) |
2012年03月03日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1278 | HAITINK | |||||||
マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル | シューベルト 交響曲第2番変ロ長調D.125 シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 |
2012年03月03日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1326 | MINKOWSKI | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット 北ドイツ放送交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2012年03月04日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1141 | BLOMSTEDT | |||||||
アルブレヒト・マイヤー(Ob) クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス オーボエ協奏曲ニ長調 バッハ カンタータ第156番「わが片足すでに墓穴に入りぬ」よりシンフォニア ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(1878/80年版) |
2012年03月04日 | PHILHARMONIE | HDD | 1220 | THIELEMANN | |||||||
マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル | シューベルト 交響曲第6番ハ長調D.589「小交響曲」 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2012年03月05日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 原版ノイズあり | 1327 | MINKOWSKI | ||||||
ヴィルデ・フラング(Vn) エサ=ペッカ・サロネン フィルハーモニア管弦楽団 |
シベリウス 交響幻想曲「ポホヨラの娘」作品49 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調作品47 ※8 ノルウェー民謡 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 シベリウス 悲しきワルツ作品44-1 ※8 |
2012年03月05日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1662 | SALONEN | |||||||
ジョージ・ヴォスバー(Tr) ウィリアム・キャバレロ(Hr) クレイグ・ノックス(Tub) アンドレ・プレヴィン ピッツバーグ交響楽団 |
ハイドン 交響曲第102番変ロ長調Hob.l:102 ※8 プレヴィン トランペット、ホルンとチューバのための三重協奏曲(世界初演) ※8 メンデルズゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ※8 |
2012年03月09日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 1598 | PREVIN | |||||||
エフゲニー・キーシン(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
キーシン40歳記念コンサート ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 スクリャービン エチュード作品42-5 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 (スクリャービン ピアノ協奏曲嬰ヘ短調は無い) |
2012年03月09日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1784 | MYUNGWHUN | |||||||
ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ブリテン ヴァイオリン協奏曲作品15 ※8 バッハ パルティータ第3番ホ長調BWV1006より「ロンド風ガヴォット」 ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2012年03月11日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1158 | JANSONS | |||||||
ジェーン・アーチボルド(S) ハンス=クリストフ・ラーデマン(合唱指揮) リアス室内合唱団 クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドビュッシー 夜想曲 メシアン 「ミのための詩」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2012年03月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 1221 | THIELEMANN | |||||||
ステファーヌ・デグー(T:ペレアス) ヴァンサン・ル・テクシエ(Br:ゴロー) フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:アルモンドの国王アルケル) ジュリー・マトヴェ(Ms:イニョルド) ジェローム・ヴァルニエ(Bs:医師) エレナ・ツァラゴワ(S:ゴローの妻メリザンド) アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms:ジュヌヴィエーヴ) ロバート・ウィルソン(演出) パリ国立歌劇場合唱団 フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 (2012年03月11,14,16日) |
ドビュッシー 歌劇「ペレアスとメリザンド」 | 2012年03月11日 | パリ・オペラ座 | HDD | 1238 | JORDAN | DVD-VR | ||||||
クラウス・フローリアン・フォークト(T:ジークムント) アイン・アンゲル(Bs:フンディング) トーマス・ヨハネス・マイア(Br:ヴォータン) アニヤ・カンペ(S:ジークリンデ) ソフィー・コッホ(Ms:フリッカ) カタリナ・ダライマン(S:ブリュンヒルデ) ダニエレ・ハルプヴァクス(S:ゲルヒルデ) ゴルダ・シュッツ(S:オルトリンデ) ハイケ・グロツィンガー(Ms:ワルトラウテ) アナイク・モレル(A:シュヴェルトライテ) エリカ・ヴーシュナー(S:ヘルムヴィーゲ) ロスヴィタ・ミュラー(Ms:ジークルーネ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:グリムゲルデ) アレクサンドラ・ペーターザマー(Ms:ロスワイセ) アンドレアス・クリーゲンブルグ(演出) バイエルン国立歌劇場合唱団 ケント・ナガノ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 | 2012年03月11日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1340 | NAGANO | ||||||
アンナ・プロハスカ(S) クリスティアーネ・エルツェ(S) エリーザベト・フォン・マグヌス(A) ジェレミー・オヴェンデン(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アルノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ヘンデル 主の僕たちよ、主をほめたたえよニ長調HWV237 ヘンデル モテット「風よ静まれ」HWV242 ヘンデル 主が家を建てるのでなければHWV238 ヘンデル 主は言われたHWV232 |
2012年03月11日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1362 | HARNONCOUR | |||||||
Nam Un Ha(haegum) Jo Ok Ju(kayagum) ムン・キョンジン(Vn) Yun Pom Ju 1 2 Ri Myong Il 3 4 6 チョン・ミョンフン 7 8 9 銀河水管弦楽団 1-9 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 7-9 |
1 ブランコに乗る乙女(朝鮮伝統音楽の管弦楽曲) 2 2つの朝鮮民族楽器と管弦楽のための「ビナロン三千里」 3 管弦楽「魅惑」 4 サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソイ短調作品28 5 無伴奏ヴァイオリン独奏曲「ニリリ」 6 管弦楽「シンアウ」 7 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 8 朝鮮民謡 「アリラン」 9 ビゼー 歌劇「カルメン」から前奏曲 |
2012年03月14日 | サル・プレイエル パリ | HDD | OPRF(1-9) ※8 TOKYO FM(7,8) |
1152 | MYUNGWHUN | Blu-ray | |||||
アダム・フィッシャー ローザンヌ室内管弦楽団 | ハイドン 交響曲第88番ト長調Hob.I:88「V字」 ハイドン 交響曲第101番ニ長調 Hob.I:101「時計」 (ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番(アンゲリッシュ)は無い) |
2012年03月14日 | サル・メトロポール ローザンヌ | HDD | TOKYO FM | 1345 | FISCHER | ||||||
ジョヴァンニ・メオーニ(Br:リゴレット) デジレ・ランカトーレ(S:ジルダ) ピエロ・プレッティ(T:マントヴァ公爵) アレッサンドロ・ゲルゾーニ(Bs:スパラフチレ) イリーニ・カライアンニ(Ms:マッダレーナ) マリア・ディ・マウロ(Ms:ジョヴァンナ) ジヤン・アットフィー(Br:モンテローネ伯爵) アルマンド・ガッバ(Br:マルーロ) マシュー・ペナ(T:ボルサ) ダヴィデ・モッタ・フレ(Bs:チェプラーノ伯爵) イヴァナ・クラヴェロ(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) フランコ・リッツォ(Bs:衛兵) ピエリーナ・トリヴェーロ(S:公爵夫人の小姓) トリノ・レージョ劇場合唱団 ダニエレ・ルスティオーニ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 | 2012年03月14日 | レージョ劇場 トリノ | HDD | NHK-FM | 1402 | RUSTIONI | ||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
バーンスタイン 「ウェストサイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス ※8 デュビュニョン 2台のピアノと2つのオーケストラのための協奏曲「バトルフィールド」作品54 ※8 プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」組曲第1番作品64bis ※8 |
2012年03月15日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 10636 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」1919年版 ※8 |
2012年03月16日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1157 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
ズービン・メータ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(1890年版) | 2012年03月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 1216 | MEHTA | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」1919年版 ラヴェル ラ・ヴァルス ビゼー 歌劇「カルメン」から第1幕への前奏曲 |
2012年03月18日 | 国立音楽堂 マドリード | HDD | TOKYO FM | 1325 | MYUNGWHUN | ||||||
ヨナス・カウフマン(T) アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ドビュッシー 交響詩「海」 マーラー 亡き子をしのぶ歌 R.シュトラウス 5つの選ばれた歌 ひそやかな誘い作品27-3 憩え、わが魂作品27-1 私は恋を抱いて作品32-1 あした作品27-4 チェチーリエ作品27-2 R.シュトラウス 献呈作品10-1 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 |
2012年03月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1350 | NELSONS | |||||||
マーク・パドモア(T) ベルンハルト・フォルク(Vn 指揮) ベルリン・バロック・ゾリステン |
パーセル 弦楽のための序曲ト長調 ヘンデル オラトリオ「サムソン」HWV57よりアリア エイヴィソン コンチェルト・グロッソ 第7番ト短調(スカルラッティ原曲) ヘンデル オラトリオ「サムソン」HWV57より抜粋 ヘンデル オラトリオ「イェフタ」HWV70より抜粋 ジェミニアーニ コンチェルト・グロッソホ短調作品3-3 ヘンデル オラトリオ「イェフタ」HWV70より抜粋 |
2012年03月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1222 | FORCK | |||||||
アンネ・シュヴァネヴィルムス(S) ナタリー・シュトゥッツマン(Ms) スティーヴ・ダヴィスリム(T) ブラク・ビルジリ(B-Br) ワシントン合唱団 クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 |
ドヴォルザーク スターバト・マーテル作品58B.71 ※8 | 2012年03月22日 | コンサートホール ケネディ・センター | HDD | 2767 | ESCHENBACH | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット スウェーデン放送交響楽団 | ベルワルド 交響曲第3番ハ長調「風変わりな交響曲」(Sinfonie singulière) ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2012年03月23日 | オレブロ・コンサート・ ホール | HDD | 1691 | BLOMSTEDT | |||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) ミハイル・プレトニョフ ロシア・ナショナル管弦楽団 |
グラズノフ 組曲「中世より」作品79より前奏曲 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 ラフマニノフ ピアノ・ソナタ第1番ニ短調作品28より第2楽章 ※8 (グラズノフ 交響曲第6番は無い) |
2012年03月24日 | ディジョン・オーディトリアム | HDD | 5379 | PLETNEV | DVD-VIDEO | ||||||
トマス・ハンプソン(Br:マクベス) ナージャ・ミヒャエル(S:マクベス夫人) ギュンター・グロイスベック(Bs:バンクォー) ディミトリ・ピタス(T:マクダフ) リチャード・コックス(T:マルコルム) クラウディア・ウェイト(S:侍女) ジェームズ・コートニー(BsBr:医者) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジャナンドレア・ノセダ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「マクベス」 | 2012年03月24日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1183 | NOSEDA | ||||||
マルティナ・セラフィン(S) ズービン・メータ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2012年03月25日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1373 | MEHTA | |||||||
アンナ・プラハスカ(S) クリスティアーネ・エルツェ(S) エリザベート・フォン・マグヌス(A) ジェレミー・オヴェンデン(T) フロリアン・ベッシュ(Bs) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ヘンデル カンタータ「主の僕たちよ、主をほめたたえよ」HWV237 ※8 ヘンデル 主は言われた(ディキシット・ドミヌス)HWV232 ※8 ヘンデル モテット「風よ静まれ」HWV242 ※8 バッハ マニフィカトニ長調BWV243 ※8 |
2012年03月25日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1656 | HARNONCOUR | |||||||
ヤーノシュ・パロイタイ(P) クリストファー・ホグウッド ブダペスト・フィルハーモニー・ ソサエティ管弦楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「ルイ・ブラス」 ※8 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作品25 ※8 メンデルスゾーン 無言歌集第1巻より「ヴェネツィアの舟歌第1」作品19-6 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ※8 |
2012年03月26日 | ハンガリー国立歌劇場 | HDD | 5391 | HOGWOOD | |||||||
アンドリュー・マンゼ BBC交響楽団 | シューベルト イタリア風序曲D.590 ※8 シューベルト 序曲「アルフォンソとエストレッラ」D.732 ※8 シューベルト 交響曲第8番ロ短調D.759(ニューボールドによる4楽章版) ※8 |
2012年03月27日 | BBCマイダ・ ヴァレ・スタジオ | HDD | 1173 | MANZE | |||||||
リューバ・オルゴナソヴァ(S) ベルナルダ・フィンク(Ms) スティーヴ・ダヴィスリム(T) MDR放送合唱団 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス合唱団 リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ルチアーノ・シャイー 教皇パウロのミサ曲
※8 メンデルスゾーン 交響曲第2番変ロ長調作品52「讃歌」 ※8 |
2012年03月30日 | ゲヴァントハウス | HDD | 12089 | CHAILLY | |||||||
内田光子(P 指揮2 4) シカゴ交響楽団 | ストラヴィンスキー 弦楽のための協奏曲ニ調 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456 ※8 モーツァルト 弦楽四重奏のためのアダージョとフーガハ短調K.546(オーケストラ版) ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」 ※8 |
2012年03月31日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 1837 | UCHIDA | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ハース版) ※8 |
2012年04月01日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ ホール | HDD | 1627 | HAITINK | |||||||
Hong, Ju-Young(S:ミミ) Kang, Jeseph(T:ロドルフォ) Jeon, Ji-young(S:ムゼッタ) Gong, Byungwoo(Br:マルチェルロ) Lee, Hyung wook(Bs:コルリーネ) Kim, Ju-taek(Br:ショナール) Lim, Seong Jong(Bs:ベノア アルチンドロ) Kim, Geun-Woo(T:パルピニョール) チョン・ミョンフン 韓国国立オペラ ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「ボエーム」 ※8 | 2012年04月06日 | オペラ・シアター ソウル・アーツセンター | HDD | 1259 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S:マノン) ピョートル・ベチャワ(T:騎士デ・グリュー) パウロ・ジョット(Br:レスコー) クリストフ・モルターニュ(T:ギヨー) デイヴィッド・ピッツィンガー(BsBr:伯爵デ・グリュー) ロラン・ペリー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
マスネ 歌劇「マノン」 | 2012年04月07日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1769 | LUISI | Blu-ray | ||||||
アイン・アンゲル(Bs:ヘルマン) ステファン・グールド(T:タンホイザー) マルクス・アイヒェ(Br:ウォルフラム) ゲルゲリ・ネメティ(T:ワルター) シム・インソン(Bs:ビテロルフ) 高橋淳(T:ハインリヒ) 山下浩司(BsBr:ラインマル) ペトラ・マリア・シュニッツァー(S:エリーザベト) ナディア・クラステワ(Ms:ヴェーヌス) 藤田美奈子(S:牧童) 東京オペラシンガーズ アダム・フィッシャー NHK交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」(ドレスデン版) | 2012年04月08日 | 東京文化会館 | HDD | NHK-FM | 1377 | FISCHER | ||||||
ヴェロニカ・エーベルレ(Vn) 石坂団十郎(Vc) マーティン・ヘルムヘン(P) |
シューベルト ピアノ三重奏曲変ホ長調作品148 D.897「ノットゥルノ」 モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲ト長調K.423 ブラームス ピアノ三重奏曲第3番ハ短調作品101 |
2012年04月10日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 8965 | ISHIZAKA | |||||||
エレオノーラ・ブラット(S) アンナ・ マラヴァージ(Ms) セミール・ピルギュ(T) アダム・プラチェッカ(B-Br) シカゴ交響合唱団 リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 ※8 | 2012年04月11日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 1860 | MUTI | |||||||
イツァーク・パールマン(Vn 指揮) サンフランシスコ交響楽団 | ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」より第2曲「夏」 第4曲「冬」 ※8 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ※8 |
2012年04月11日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1924 | PERLMAN | |||||||
スヴェトゥリン・ルセヴ(Vn) チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番ト短調BWV1001から第一楽章 ※8 パガニーニ 24の奇想曲作品1から第13番変ロ長調 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」1919年版 ※8 ラヴェル ボレロ ※8 ラフマニノフ 14の歌曲集からヴォカリーズ作品34-14 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ※8 |
2012年04月12日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1207 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
グスターボ・ドゥダメル フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2012年04月13日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1719 | DUDAMEL | |||||||
マルティン・ヘルムヒェン(P) ヴェロニカ・エーベルレ(Vn) 石坂団十郎(Vc) ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲 ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2012年04月14日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1184 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
マレイ・ペライア(P) ケイト・ロイヤル(S) クリスティアン・ゲアハーヘル(Br) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベリオ ソプラノと器楽のための「エ・ヴォ」 シューマン 「夜の歌」 シューマン ピアノ協奏曲イ短調 ベリオ メゾソプラノと5人の器楽奏者のための「おお、キング」 フォーレ レクイエム |
2012年04月14日 | PHILHARMONIE | HDD | 1218 | RATTLE | |||||||
モイツァ・エルトマン(S:ルル) デボラ・ポラスキ(Ms:ゲシュヴィッツ伯爵令嬢) アンナ・ラプコフスカヤ(A: 劇場の衣裳係 ギムナジウムの学生) シュテファン・リューガマー(T:画家 黒人) ミヒャエル・フォレ(Br:シェーン博士 切り裂きジャック) トーマス・ピフカ(T:アルヴァ) トーマス・J・マイア(Bs:力技師) ユルゲン・リン(Bs:シゴルヒ) ウォルフガング・アプリンガー・シュペルハッケ(T:公爵 従僕 侯爵) ヨハン・ウェルナー・プライン(Bs:劇場支配人) ウォルフガング・ヒュプシュ(語り:医事顧問官 教授) ブランカ・モドラ(バレエ) リアーネ・オスヴァルト(バレエ) アンドレア・ブレート(演出) ダニエル・バレンボイム ベルリン国立歌劇場管弦楽団 |
ベルク 歌劇「ルル」 | 2012年04月14日 | ベルリン・シラー劇場 | HDD | 1444 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ナタリー・デセイ(S:ヴィオレッタ) マシュー・ポレンザーニ(T:アルフレード・ジェルモン) ディミトリ・ホヴォロストフスキー(Br:ジョルジョ・ジェルモン) メトロポリタン歌劇場合唱団 ヴィリー・デッカー(演出) ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「椿姫」 | 2012年04月14日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1615 | LUISI | Blu-ray | ||||||
アントニオ・パッパーノ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第22番変ホ長調Hob.I:22「哲学者」 ヴィトマン 悪魔の愛 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2012年04月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1421 | PAPPANO | |||||||
ディミトリ・プラタニアス(Br:リゴレット) エカテリーナ・シウリーナ(S:ジルダ) ヴィットリオ・グリゴーロ(T:マントヴァ公爵) パブロ・ベムシュ(T:ボルサ) キム・ジフン(Br:チェプラーノ伯爵) スザンナ・ガスパー(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) Zheng Zhong Zhou(Br:マルーロ) ジャンフランコ・モントレソル(B-Br:モンテローネ伯爵) エリザベート・シコラ(Ms:ジョヴァンナ) アンドレア・ヘイゼル(T:小姓) ナイジェル・クリフ(Br:廷吏) クリスティーネ・ライス (Ms:マッダレーナ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 ※8 | 2012年04月17日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | 9670 | GARDINER | DVD-VIDEO | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2012年04月17日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | 1189 | BARENBOIM | |||||||
マーリス・ペーターゼン(S) エリザベート・クールマン(A) ヴェルナー・ギューラ(T) ジェラルド・フィンリー(Bs) オランダ国立放送合唱団 ニコラウス・アーノンクール ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (2012年04月19,20日) |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2012年04月19日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1209 | HARNONCOUR | Blu-ray | ||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) クルト・マズア フランス国立管弦楽団 |
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番二短調からBWV1004 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2012年04月19日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 1275 | MASUR | ||||||
ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第2番ハ長調作品72a ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ティペット 交響曲第1番 |
2012年04月20日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1191 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
尾高忠明 ベルリン放送交響楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2012年04月20日 | コンツェルトハウス ベルリン | HDD | 1210 | OTAKA | |||||||
ロヴロ・ポゴレリッチ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ベンヴェヌート・チェルリーニ」 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 ラフマニノフ 前奏曲集作品23から第7番ハ短調 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2012年04月20日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1285 | KOCSIS | |||||||
グスターボ・ドゥダメル フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2012年04月20日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1735 | DUDAMEL | |||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms:カルメン) ヨナス・カウフマン(T:ドン・ホセ) コスタス・スモリジナス(Br:エスカミリオ) ゲニア・キューマイアー(S:ミカエラ) クリスティアン・ヴァン・ホルン(BsBr:スニガ) アンドレ・シューエン(BsBr:モラレス) クリスティーナ・ランツハンマー(S:フラスキータ) レイチェル・フランケル(Ms:メルセデス) シモーネ・デル・サルヴィオ(Br:ダンカイロ) ジャン=ポール・フシェクール(T:ラメンダード) エーバーハルト・フリードリヒ(合唱指揮) ヴィンツェンツ・ヴァイセンベルガー(合唱指揮) ベルリン国立歌劇場合唱団 ベルリン国立歌劇場児童合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」(演奏会形式) | 2012年04月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1214 | RATTLE | |||||||
河村尚子(P) ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2012年04月25日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1198 | NORRINGTON | △(26日) | Blu-ray | ||||
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ダラス交響楽団 (2012年4月26-29日) |
ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2012年04月26日 | ユージン・マクダァモット・ コンサートホール ダラス | HDD | 1319 | ZWEDEN | |||||||
クリスティーナ・ランツハマー(S) リッカルド・シャイー ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 (2012年4月26,27日) |
マーラー 交響曲第4番ト長調 | 2012年04月26日 | ゲヴァントハウス | HDD | 4696 | CHAILLY | Blu-ray | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル 「マ・メール・ロワ」 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番ト長調作品27-5より第1楽章 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 |
2012年04月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 1217 | DUDAMEL | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨーロッパ・コンサート 2012 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.7b-1 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2012年05月01日 | スペイン乗馬学校 ウィーン | HDD | 1287 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
ニコライ・デミデンコ(P) 小林健一郎 フランス国立管弦楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 ショパン ノクターン嬰ハ短調遺作 ※8 メトネル 「おとぎ話」作品20-2「ラ・カンパネラ」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2012年05月03日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1240 | KOBAYASHI | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」より「妖精の園」 ※8 |
2012年05月03日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1248 | DUDAMEL | |||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms) サー・サイモン・ラトル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 (2012年5月3-6日) |
リゲティ アトモスフェール ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 ※8 マーラー リュッケルトの詩による歌曲集 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2012年05月03日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1282 | RATTLE | |||||||
ピンカス・ズーカーマン(Vn) イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 J.シュトラウス アンネン・ポルカ作品117 ※8 |
2012年05月04日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1303 | FISCHER | |||||||
ジェシカ・リベラ(S) メレディス・アーワディ(Ms) ロベルト・サッカ(T) ギュンター・ グロイスベック(Bs) タングルウッド祝祭合唱団 ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2012年05月05日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1253 | HAITINK | |||||||
ハンス・ペーター・シュー(Tr) ウィーン楽友協会合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
サリエーリ カンタータ「音楽賛歌」 サリエーリ カンタータ「民よ来たれ〜主に向いて歌え」 ハイドン トランペット協奏曲変ホ長調Hob.VIIe:1 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2012年05月06日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM THE CLASSIC |
1622 | MUTI | ||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) サリー・マシューズ(S) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 サー・アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
マルティヌー 管弦楽のための「リジツェへの追悼」 ※8 マルティヌー 2台のピアノと管弦楽のための協奏曲 ※8 プーランク ソプラノ独唱、混声合唱と管弦楽のための「グローリア」 ※8 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 ※8 |
2012年05月07日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 9903 | PAPPANO | DVD-VIDEO | ||||||
ジョナサン・ビス(P) サー・コリン・デイヴィス シュターツカペレ・ドレスデン |
モーツァルト セレナード ニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルノ」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 |
2012年05月08日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1787 | DAVIS | |||||||
アンネッテ・ダッシュ(S) The 12 Cellists of the Berliner Philharmoniker |
クレンゲル 讃歌 フランセ オーバドゥ ピアソラ 天使のタンゴ ブルテール/ヴァンデール パリの花 フォーレ パヴァーヌ作品50 スコット パリの橋の下 ルグラン 女は女である フップフェルド 時の過ぎ行くままに ドビュッシー そぞろな悩める心 ドビュッシー 鐘 ラヴェル ヴォカリーズ・エチュード モリコーネ ハーモニカを持つ男 ティゾール/エリントン キャラバン ピアソラ フーガとミステリオ ピアフ ばら色の人生 リンデマン 12人のためのボサ・ノヴァ モンク ラウンド・ミッドナイト ビートルズ イエスタディ |
2012年05月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 1245 | BPO | |||||||
マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 R.シュトラウス 23の独奏弦楽器のための習作「メタモルフォーゼン」AV142 R.シュトラウス 「ばらの騎士」組曲作品59 |
2012年05月10日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | NHK-FM | 9622 | JANSONS | ||||||
アンドレ・ワッツ(P) マリン・オールソップ ボルティモア交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 エルガー 交響曲第1番変イ長調作品55 ※8 |
2012年05月11日 | ジョセフ・マイヤーホフ・シンフォニーホール ボルティモア | HDD | 11731 | ALSOP | |||||||
モイツァ・エルトマン(S:夜鳴き鶯) マイラム・ソコロォヴァ(Ms:死神) マリナ・プルデンスカヤ(Ms:料理人) エフゲニー・アキーモフ(T:猟師) ウラディーミル・ヴァネーエフ(B-Br:中国の皇帝) フョードル・クズネツォフ(Bs:僧侶) ゥオマス・プルシオ(Bs:従者) フランク・マルコヴィチュ(合唱指揮) ケルンWDR放送合唱団 ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ハイドン 交響曲第103番変ホ長調Hob.I:103「太鼓連打」 ※8 ストラヴィンスキー 歌劇「夜鳴きウグイス」 ※8 |
2012年05月11日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2166 | SARASTE | |||||||
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms) イザベル・ファウスト(Vn) クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン 歌劇「ゲノフェーファ」序曲作品81 ベルク アルテンベルク歌曲集 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 |
2012年05月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 1235 | ABBADO | |||||||
エディット・クルコン(P) デジェー・ラーンキ(P) アンドラーシュ ・ケラー カメラータ・ザルツブルク |
モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 バッハ 2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調BWV1060 ※8 バッハ 2台のチェンバロのための協奏曲第3番ハ短調BWV1062 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 モーツァルト カッサシオン第1番ト長調K.63よりアンダンテ ※8 |
2012年05月12日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 6517 | KELLER | |||||||
ジャン=エフラム・バウゼ(P) クシシュトフ・ペンデレツキ フランス国立ロワール管弦楽団 |
ペンデレツキ セレナード プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26から第1楽章 |
2012年05月15日 | ラ・シテ・サル ナント | HDD | TOKYO FM | 1298 | PENDERECKI | ||||||
ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 |
2012年05月15日 | スメタナホール プラハ | HDD | TOKYO FM NHK-FM |
1318 | BARENBOIM | ||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) サー・コリン・デイヴィス シュターツカペレ・ドレスデン |
モーツァルト セレナード ニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルノ」 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からロンド形式のガヴォット モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト 歌劇「イドメネオ」K.366第3幕から行進曲 |
2012年05月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1425 | DAVIS | |||||||
アレクサンダー・バランチック(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
マーラー 花の章 ※8 シュニトケ ヴァイオリン協奏曲第4番 ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 ※8 |
2012年05月16日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1957 | THOMAS | |||||||
ベルナルト・ハイティンク ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2012年05月18日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1241 | HAITINK | |||||||
ベルナルダ・フィンク(Ms) プラハ・キューン合唱団 イルジー・ビエロフラーヴェク BBC交響楽団 |
ティペット 2つの弦楽オーケストラのための協奏曲 ラヴェル シェエラザード スーク 交響詩「実り」作品34 |
2012年05月20日 | スメタナホール プラハ | HDD | NHK-FM | 1401 | BELOHLAVEK | ||||||
ラファウ・ブレハッチ(P) ファビオ・ルイージ スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 |
ガブリエリ カンツォーナとソナタ集から第8番 第1番 第19番 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ショパン マズルカ変イ長調作品41-4 ※8 ショパン マズルカホ短調作品17-2 ※8 カゼッラ パガニニアーナ作品65 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」 ※8 |
2012年05月21日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1296 | LUISI | |||||||
ジョン・グレイアム・ホール(T:ピーター・グライムズ) スーザン・グリットン(S:エレン・オーフォード) クリストファー・パーヴェス(Br:ボルストロード) フェリシティー・パーマー(A:おばさん) イダ・フォーク・ウィンランド(S:姪) シモナ・ミハイ(S:姪) ペーター・ホアレ(T:ボブ・ボウルズ) ダニエル・オクリッチ(Bs:スウォロー) キャサリン・ウィン・ロジャーズ(Ms:セドリー夫人) クリストファー・ジレット(T:ホレス・アダムズ牧師) リチャード・ジョーンズ(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ロビン・ティチアーティ ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2012年05月22日, 24日) |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」 | 2012年05月22日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1502 | TICCIATI | Blu-ray | ||||||
ミヒャエル・バレンボイム(Vn) ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク ヴァイオリン協奏曲作品36 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ドビュッシー 交響詩「海」 |
2012年05月24日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1291 | BARENBOIM | |||||||
クルト・シュライプマイヤー(Bs:ミルコ・ツェータ) ユリア・コッチー(S:ヴァラシエンヌ) アンネッテ・ダッシュ(S:ハンナ・グラヴァリ) ダニエル・シュムッツハルト(Br:ダニロ・ダニロヴィッチ) メルツァード・モンタゼーリ(T:カミーユ・ド・ロション) ミヒャエル・ハヴリチェク(Br:カスカーダ子爵) カール・ミヒャエル・エブナー(T:ラウル・ド・サン・ブリオッュ) ヨアヒム・モーザー(T:ボグダノヴィッチ) リディア・ペスキ(S:シルヴィアーヌ) マルティン・ヴィンクラー(BsBr:クロモウ) ベアーテ・リッター(S:オルガ) フランツ・ズーラーダ(Bs:プリチッチ) アレクサンドラ・クルーゼ(Ms:プラスコヴィア) ロベルト・マイヤー(Br:ニェーグシュ) マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出 美術) ウィーン国立バレエ団 トーマス・ベトヒャー(合唱指揮) ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 エンリコ・ドヴィコ ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 (2012年05月24,26日) |
レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」 | 2012年05月24日 | 東京文化会館 | HDD | 1309 | DOVICO | Blu-ray | ||||||
エフゲニー・ニキティン(Bs:ボリス・ゴドノフ) エフゲニー・アキーモフ(T:ワシーリー・イワノヴィチ・シュイスキー公爵) ミハイル・キット(Bs:ピーメン) セルゲイ・セミシクル(T:グリゴリー) アンドレイ・ポポフ(T:聖愚者) アレクセイ・マルコフ(Br:シチェルカーロフ書記官長) アレクセイ・タノヴィツキー(Bs:ワルラーム) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 (2012年5月24,25日) |
ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 ※8 | 2012年05月24日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 1709 | GERGIEV | DVD-VIDEO | ||||||
アンドレアス・ショル(T:シーザー) チェチーリア・バルトリ(S:クレオパトラ) アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms:コルネリア) フィリップ・ジャルスキー(S:セスト) クリストフ・デュモー(T:トロメーオ) ルーベン・ドローレ(Br:アッキラ) ヨッヘン・コヴァルスキー(T:ニレーノ) ペーター・カールマーン(Bs:クーリオ) ベアテ・ヴォラック(振付) モーシュ・レゼール(演出) パトリス・コーリエ(演出) ジョヴァンニ・アントニーニ イル・ジャルディーノ・アルモニコ (2012年5月25,27日) |
ヘンデル 歌劇「ジュリアス・シーザー」 | 2012年05月25日 | SALZBURG モーツァルト劇場 | HDD | 1646 | ANTONINI | Blu-ray | ||||||
エヴァ=マリア・ウェストブレーク(S:ジークリンデ) クリスティアン・エルスナー(T:ジークムント) リッリ・パーシキヴィ(Ms:フリッカ) テリエ・ステンスヴォルド(Bs:ヴォータン) ハイケ・グレッツインガー(Ms:ジークルーネ) ミカイル・ペトレンコ(Bs:フンディング) ヨアンナ・ポラツコヴァ(S:ゲルヒルデ) ジュリーアン・ヤング(Ms:ヴァルトラウテ) アンドレア・ベイカー(Ms:シュヴェルトライテ) エーファ・フォーゲル(Ms:グリムゲルデ) エヴェリン・ヘルリツィウス(S:ブリュンヒルデ) アネッテ・ボード(Ms:ロスヴァイセ) アンナ・ガーブラー(S:オルトリンデ) スーザン・フォスター(S:ヘルムヴィーゲ) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」(演奏会形式) | 2012年05月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 1255 | RATTLE | |||||||
アンブロージョ・マエストリ(Br:ファルスタッフ) ホエル・プリエト(T:フェントン) ダリボール・イェニス(Br:フォード) カルロ・ボシ(T:ケイアス) アラスダー・エリオット(T:バードルフ) ルーカス・ヤコブスキ(Bs:ピストル) アナ・マリア・マルティネス(S:フォード夫人) アマンダ・フォーサイス(S:ナネッタ) カイ・リューテル(Ms:ページ夫人) マリー・ニコル・ルミュー(Contralto:クイックリ夫人) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 ダニエレ・ガッティ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 | 2012年05月28日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1357 | GATTI | ||||||
ミア・パーソン(S:アディーナ) ロランド・ビリャソン(T:ネモリーノ) ロマン・トレケル(Br:ベルコーレ) イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs:ドゥルカマーラ博士) レグラ・ミューレマン(S:ジャンネッタ) ロランド・ビリャソン(演出) バルタザール・ノイマン合唱団 パブロ・ヘラス=カサド バルタザール・ノイマン合奏団 (2012年5月28,31日,6月3日) |
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」 | 2012年05月28日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 | HDD | 1432 | CASADO | Blu-ray | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からロンド形式のガヴォット ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ドヴォルザーク チェコ組曲作品39からフィナーレ |
2012年05月29日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1295 | HENGELBROC | ||||||
ラン・ラン(P) | 1 バッハ パルティータ第1番変ロ長調BWV825 2 シューベルト ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D.960 3 ショパン 12の練習曲作品25 4 リスト ロマンスホ短調S.169 5 リスト パガニーニによる大練習曲S.141-3「ラ・カンパネラ」 |
2012年05月29日 | カーネギーホール | HDD | NHK-FM(1-3,5) TOKTYO FM(4) |
1580 | LANG | ||||||
エリン・ウォール(S) マーク・パドモワ(T) ハンノ・ミュラー・ブラッハマン(Br) バーミンガム市交響合唱団・青少年合唱団 アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム作品66 | 2012年05月30日 | コヴェントリー大聖堂 | HDD | 1363 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
フェルッチョ・フルラネット(Bs:アッティラ) ルクレシア・ガルシア(S:オダベッラ) ディエゴ・トーレ(T:フォレスト) クイン・ケルシー(Br:エツィオ) ナサニエル・ピーク(T:ウルディーノ) サミュエル・レイミー(Bs:レオーネ) サンフランシスコ歌劇場合唱団 ニコラ・ルイゾッティ サンフランシスコ歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アッティラ」 | 2012年06月 | サンフランシスコ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2994 | LUISOTTI | ||||||
ウー・ウェイ(中国笙) チョ・ソンジン(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
メシアン 忘れられたささげもの ※8 ウンスク・チン 中国笙と管弦楽のための協奏曲 ※8 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23※8 チャイコフスキー 「四季」作品37bから「10月 秋の歌」 ※8 ショパン ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄」 ※8 リスト パガニーニ大練習曲集第3曲嬰ト短調「ラ・カンパネラ」 ※8 |
2012年06月01日 | パリ・シャトレ座 | HDD | 1254 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
キリル・ペトレンコ ウェーベルン交響楽団 | ウィーン芸術週間 2012 ※8 シベリウス 交響幻想曲「ポホヨラの娘」作品49 ムソルグスキー ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」 |
2012年06月03日 | MUSIKVEREIN | HDD | 7205 | PETRENKO | |||||||
ルート・ツィーザク(S) ゲルヒルト・ロンベルガー(A) リチャード・クロフト(T) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) ペーター・ディークストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2012年06月03日 | PHILHARMONIE | HDD | 1260 | BLOMSTEDT | |||||||
ヴィオレタ・ウルマーナ(S) ダニエラ・デンシュラーク(Ms) ニコライ・シューコフ(T) ゲルハルト・ジーゲル(T) アレクサンダー・ツィンバリュク(Bs) トーマス・クヴァストホフ(語り) ヨハネス・プリンツ(合唱指揮) ウィーン楽友協会合唱団 ズービン・メータ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク グレの歌 | 2012年06月03日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1506 | MEHTA | |||||||
アリス=紗良・オット(P) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2012年06月06日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1310 | JARVI | ○ | |||||
ウィーン国立歌劇場バレエ団 グスターボ・ドゥダメル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」から「ポロネーズ」 ムソルグスキー 歌劇「ホヴァンシチナ」から「ペルシャの奴隷の踊り」 ボロディン 歌劇「イーゴリ公」から「ダッタン人の踊り」 ドビュッシー 交響詩「海」 R.シュトラウス 楽劇「サロメ」から「サロメの踊り」 ポンキエルリ 歌劇「ジョコンダ」から「時の踊り」 ヨハン・シュトラウス ワルツ「ウィーン気質」 ヒメネス サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」から間奏曲 |
2012年06月07日 | シェーンブルン宮殿庭園 | HDD | 1293 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
ダニエル・バレンボイム(P 指揮) ベルリン・シュターツカペレ | モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調WAB101(リンツ版) |
2012年06月07日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1471 | BARENBOIM | |||||||
アンドラーシュ・シフ(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2012年06月08日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1640 | MYUNGWHUN | |||||||
エリック・テルヴィリガー(Hr) トマス・ルー(Hr) ラルフ・スプリングマン(Hr) ノルベルト・ダウザッカー(Hr) イェフィム・ブロンフマン(P) エサ=ペッカ・サロネン バイエルン放送交響楽団 |
シューマン 4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュックヘ長調作品86 ※8 サロネン 「Nyx」 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 |
2012年06月08日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1788 | SALONEN | |||||||
ラデク・バボラーク(Hr) ウラディーミル・アシュケナージ NHK交響楽団 |
R.コルサコフ 組曲「サルタン皇帝の物語」作品57 グリエール ホルン協奏曲変ロ長調作品91(1950) バルボトゥ 独奏ホルンのための5つの詩的な小品から第5曲 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 |
2012年06月09日 | NHKホール | HDD | 1314 | ASHKENAZY | Blu-ray | ||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) マリス・ヤンソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲 マルティヌー ヴァイオリン協奏曲第2番H.293 ツィンマーマン ハイドンの主題による変奏曲 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2012年06月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 1267 | JANSONS | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 交響曲第26番変ホ長調K.184 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調 K.385「ハフナー」 |
2012年06月10日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1442 | HARNONCOUR | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | リスト ピアノ・ソナタロ短調 リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋の踊り」 リーム 「2つの小さい振動」 ショパン スケルツォ第1番ロ短調作品20 ショパン スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39 ストラヴィンスキー ペトルーシカからの3つの楽章 リスト 愛の夢第3番 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調作品83から第3楽章 |
2012年06月10日 | シュヴェツィンゲン宮殿 狩りの間 ドイツ | HDD | NHK-FM | 1666 | BUNIATISHV | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 | 2012年06月12日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1302 | BARENBOIM | |||||||
フセイン・セルメット(P) サー・ロジャー・ノリントン ベルリン・ドイツ交響楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「ルイ・ブラス」 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 ショパン 12の練習曲から第7番嬰ハ短調 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2012年06月12日 | PHILHARMONIE | HDD | (全曲にノイズあり) | TOKYO FM | 1311 | NORRINGTON | |||||
五嶋龍(Vn) 鳥羽亜矢子(P) |
プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第1番へ短調作品80 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調作品12-2 パガニーニ パイジェッロの「水車小屋の娘」より「うつろな心」による序奏と変奏曲作品38 ラヴェル ツィガーヌ |
2012年06月12日 | 王子ホール | HDD | 9385 | GOTO | |||||||
トーマス・ツェートマイアー(Vn) エサ=ペッカ・サロネン 北ドイツ放送交響楽団 |
サロネン ヴァイオリン協奏曲 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 (サロネンとツェートマイアーの対談) |
2012年06月14日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1805 | SALONEN | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「リエンツィ」序曲 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 |
2012年06月15日 | アルテ・オーパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 1297 | JARVI | ||||||
マルタ・アルゲリッチ(P 1) アラン・ヴァイス(P 2) ヤーツェク・カスブシク スイス・イタリアーナ管弦楽団 |
1 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 2 ルビンシテイン ピアノ協奏曲第4番ニ短調作品70 (ヴィヴァルディ 協奏曲ロ短調 モンテロ Ex Patria メンデルスゾーン 協奏曲ニ短調は無い) |
2012年06月15日 | ルガーノ コングレス・センター スイス | HDD | TOKYO FM | 1428 | KASPSZYK | ||||||
ユジャ・ワン(P) ティモシー・デイ(Fl) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
フォーレ パヴァーヌ作品50 ※8 シベリウス 交響曲第3番ハ長調作品52 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 |
2012年06月16日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2332 | THOMAS | |||||||
ヴァルター・ザイファルト(Cl) ミヒャエル・グレーザー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベリオ クラリネットのための「セクエンツァIXa」 チャイコフスキー 幻想曲「ロメオとジュリエット」 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲 |
2012年06月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 1271 | SEGUIN | |||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調WAB108(ハース版) | 2012年06月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1477 | BARENBOIM | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) ベルナルト・ハイティンク ロンドン交響楽団 |
パーセル スタッキー編曲 メアリー女王のための葬送音楽 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2012年06月17日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1279 | HAITINK | |||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ドヴォルザーク 「自然と人生と愛」序曲「自然の中で」作品91 ドヴォルザーク 「自然と人生と愛」序曲「謝肉祭」作品92 ドヴォルザーク 「自然と人生と愛」序曲「オセロー」作品93 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 スクリャービン 5つの前奏曲ロ長調作品16-1 ドヴォルザーク スラヴ舞曲集第2集から 第1番ロ長調 ドヴォルザーク スラヴ舞曲集第2集から第2番ホ短調 ドヴォルザーク スラヴ舞曲集第2集から第3番ハ長調 |
2012年06月17日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1368 | JANOWSKI | ||||||
エリザベート・レオンスカヤ(P) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ウィーン交響楽団 (テンペストのみ6月16日) |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ベートーヴェン ピアノ協奏曲変ホ長調作品73「皇帝」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調作品31-2「テンペスト」第3楽章 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 |
2012年06月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1443 | BURGOS | |||||||
サー・サイモン・ラトル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第3番へ長調作品90 ※8 ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」※8 |
2012年06月19日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1331 | RATTLE | |||||||
エマニュエル・アックス(P) Jennifer Zetlan(S) ジェニファー・ジョンソン・カーノ(Ms) ポール・アップルビー(T) ジョシュア・ホプキンス(Br) ニューヨーク・コラール・アーティスツ アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
モーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482 ※8 モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427(エーダー版) ※8 |
2012年06月20日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3299 | GILBERT | |||||||
マティアス・ゲルネ(Br) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
マーラー 歌曲集「子供の魔法の角笛」 マーラー 歌曲集「子供の魔法の角笛」から「不幸な時のなぐさめ」(アンコール) チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2012年06月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 1280 | NELSONS | |||||||
ミッシャ・マイスキー(Vc 1 2 5) マルタ・アルゲリッチ(P 2) ジョルジア・トマッシ(P 3) カルロ・マリア・グリグオーリ(P 3) アレッサンドロ・ステラ(P 3) エドゥアルド・フーベルト(P 4) ノラ・ロマノフ=シュヴァルツベルク(Vla 4 6) ドラ・シュヴァルツベルク(Vn 4 6) リダ・チェン(Vla 4 5) ルチア・ホール(Vn 4) ホルヘ・ボッソ(Vc 4 6) リリー・マイスキー(P 5) サーシャ・マイスキー(Vn 5) アレクサンドル・ギュルニング(P 6) エンリコ・ファゴーネ(Cb 6) |
1 バッハ チェロ組曲ハ短調BWV1011からサラバンド 2 ストラヴィンスキー チェロとピアノのための「イタリア組曲」 3 ドビュッシー 海(3台のピアノ版) 4 トゥリーナ ピアノ、ヴィオラと弦楽のための六重奏曲作品7「アンダルシアの風景」 5 マーラー ピアノ四重奏断章イ短調 6 ヴォーン=ウィリアムズ ピアノ五重奏曲ハ短調 |
2012年06月23日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ スイス | HDD | TOKYO FM | 1378 | ARGERICH | ||||||
樫本大進(Vn) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
2012 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 SUMMER CONCERT チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 チャイコフスキー 「ゆううつなセレナード」作品26 チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ作品34 チャイコフスキー グラズノフ編曲 「なつかしい土地の思い出」から第3曲メロディー チャイコフスキー 序曲「1812年」変ホ長調作品49 リンケ ベルリンの風 |
2012年06月24日 | ワルトビューネ野外音楽堂 | HDD | 1288 | NELSONS | Blu-ray | ||||||
ケイト・ロイヤル(S) レオニダス・カヴァコス(Vn) イルジー・ビエロフラーヴェク BBC交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 R.シュトラウス 「ばらの花環」作品36-1 ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より「月に寄せる歌」 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」より「楽しい思い出はどこへ」 ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 タレガ アルハンブラの思い出 (レハール メリー・ウィドーから「ヴィリアの歌」は無い) |
2012年06月24日 | マックス・ リットマン・ザール バート・キッシンゲン | HDD | TOKYO FM | 1404 | BELOHLAVEK | ||||||
クリストファー・ヴェントリス(T:パルジファル) ファルク・シュトルックマン(Ms:グルネマンツ) ペトラ・ラング(S:クンドリー) アレハンドロ・マルコ=ブールメスター(Br:アムフォルタス) ミハイル・ペトレンコ(Br:クリングゾル) ミハイル・ペトレンコ(Bs Bar:ティトゥレル) ネーデルランド・オペラ合唱団 イヴァン・フィッシャー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 ※8 | 2012年06月25日 | ミュージックシアター アムステルダム | HDD | 1277 | FISCHER | |||||||
ドラ・シュヴァルツベルク(Vn 2) ルチア・ホール(Vn 2) ゴーティエ・カプソン(Vc 1) ミッシャ・マイスキー(Vc 4) マリア・ジョアン・ピレシュ(P 3) マルタ・アルゲリッチ(P 1 3) エレナ・リシチアン(P 2) リリー・マイスキー(P 4) |
1 シューマン 5つの民謡風小曲集作品102 2 モシュコフスキ 2つのバイオリンとピアノのための組曲作品71 3 モーツァルト 4手のためのピアノ・ソナタニ長調K.381 4 ブラームス チェロ・ソナタ第1番ホ短調作品38 (モシュレス 「ヘンデルを讃えて」は無い) |
2012年06月25日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ スイス | HDD | NHK-FM | 1330 | ARGERICH | ||||||
ライアン・マッキニー(Br:ドン・ジョヴァンニ) キース・ミラー(Br:レポレッロ) ケリー・アルカマ(S:ドンナ・エルヴィーラ) ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S:ドンナ・アンナ) ラッセル・トーマス(T:ドン・オッターヴィオ) サーシャ・クック(S:ツェルリーナ) ケリー・マークグラフ(Bs:マゼット) ニューヨーク・オラトリオ協会合唱団 マンハッタン音楽院室内合唱団 アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック (2012年6月29,30日) |
ガブリエーリ カンツォーナ第16番 ブーレーズ ブルノ・マデルナ追悼のリチュエル ※8 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第一幕フィナーレ ※8 シュトックハウゼン グルッペン ※8 アイヴズ 答えのない質問 ※8 |
2012年06月29日 | ウェード・トンプソン・ドリル・ホール パークアベニュー・アーモリー | HDD | 2224 | GILBERT | |||||||
ステファン・グールド(T:ジークフリート) イアイン・ペイターソン(Bs:グンター) エリック・ハーフヴァーソン(Bs:ハーゲン) ウォルフガング・コッホ(B-Br:アルベリヒ) ニーナ・シュテンメ(S:ブリュンヒルデ) Erika Wueschner(S:グートルーネ) ミヒャエラ・シュースター(Ms:ワルトラウテ) 中村恵理(S:ウォークリンデ) アンジェラ・ブラウアー(Ms:ウェルグンデ) オッカ・フォン・デル・ダムラウ(A:フロースヒルデ) ジル・グローヴ(A:第一のノルン) ジェイミー・バートン(Ms:第二のノルン) イルムガルト・フィルスマイアー(S:第三のノルン) バエイルン国立歌劇場合唱団 ケント・ナガノ バエイルン国立歌劇場管弦楽団 (2012年6月30日 7月15日) |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祝祭劇「ニーベルングの指環」から第三夜 楽劇「神々の黄昏」 ※8 | 2012年06月30日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 10776 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
広上淳一 NHK交響楽団 | 外山雄三 管弦楽のためのラプソディー (ノールショピング交響楽団のためのプレリュード ピアノ協奏曲(中村紘子) 交響曲「帰国」は無い) |
2012年07月04日 | サントリーホール | HDD | NHK Eテレ | 9643 | HIROKAMI | Blu-ray | |||||
クリストフ・フォン・ドホナーニ ボストン交響楽団 | ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2012年07月06日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
1339 | DOHNANYI | ||||||
ダヴィッド・フレイ(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 (前奏曲 糸を紡ぐ女 シシリエンヌ メリザンドの死) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 バッハ ブゾーニ編曲 コーラル前奏曲「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV659 グリーグ ペール・ギュント第1組曲作品46 グリーグ ペール・ギュント第2組曲作品55 |
2012年07月06日 | マックス・ リットマン・ザール バート・キッシンゲン | HDD | TOKYO FM | 1372 | JARVI | ||||||
ホァン・モンラ(Vn) ユジャ・ワン(P) シャン・ジャン シュターツカペレ・ドレスデン |
陳鋼 何占豪 ヴァイオリン協奏曲「梁山伯と祝英台」 R.コルサコフ スペイン奇想曲作品34 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ビゼー ホロヴィッツ編 「カルメン」の主題による変奏曲 プロコフィエフ 歌劇「3つのオレンジへの恋」から行進曲 |
2012年07月07日 | ドレスデン・セントラル・パーク | HDD | 2576 | WANG | Blu-ray | ||||||
クリスティーネ ・オポライス(S) ジョセフ・カレヤ(T) アンドリス・ネルソンス バイエルン放送交響楽団 |
オデオンス広場クラシック 2012 ※8 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より「祭りの晴れ着がもみくちゃに」 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より復活祭の合唱-「賛美歌を歌おう、主は死なれてはいない」 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」 プッチーニ歌劇「トスカ」から「星は光りぬ」 プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より「愛らしい乙女よ」 ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲 「来たれ 復讐の戦士よ」 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」より「芝居をするか!」-「衣装をつけろ」 ヴェルディ 歌劇「椿姫」から「乾杯の歌」 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」第三幕より「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」 |
2012年07月08日 | オデオンス広場 ミュンヘン | HDD | 10785 | NELSONS | DVD-VIDEO | ||||||
辻井伸行(P) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー歌劇場管弦楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ラフマニノフ ピアノ前奏曲 辻井伸行 それでも、生きてゆく チャイコフスキー トロイカ (ショスタコーヴィチ 交響曲第14番は無い) |
2012年07月08日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 1672 | GERGIEV | |||||||
レイナ・カーギル(S) パトリック・ブラックウェル(B-Br) ロリン・マゼール ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ガーシュウィン 歌劇「ポーギーとベス」からキューバ序曲 ※8 バーバー 弦楽のためのアダージョ作品11 ※8 ガーシュウィン 歌劇「ポーギーとベス」抜粋 ※8 グローフェ 組曲「グランド・キャニオン」抜粋 ※8 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ※8 |
2012年07月08日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 1836 | MAAZEL | |||||||
クラウス・マリア・ブランダウアー(語り:ペール・ギュント) クリスティアーネ・カルク(S:ソルヴェーグ) アドリネー・シモニアン(Ms:アニトラ) マリア・ヘンゲ(語り:オーセ) エストニア・フィルハーモニック室内合唱団 北ドイツ放送合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
グリーグ クラウス・マリア・ブランダウアー編曲 劇音楽「ペール・ギュント」 第1曲 第4.5曲 第8,9,10,11曲 第12,BGM,20曲 第13,14,15,16曲 第19曲 第21,23曲 第24,25,26曲 |
2012年07月08日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | NHK-FM | 1855 | HENGELBROC | ||||||
ヴィットリオ・グリゴーロ(T:ロドルフォ) リオネル・ロート(Br:ショナール) ルドヴィク・テジエ(Br:マルチェルロ) マルコ・スポッティ(Bs:コルリーネ) インヴァ・ムーラ(S:ミミ) ニコラ・ベラー・カルボーン(S:ムゼッタ) ジャン・ピエール・フレモー(T:アルチンドロ) リオネル・ペイントレ(Br:ブノア) ジャン・ピエール・ロートレ(T:パルピニョール) オランジュ音楽祭合唱団 アンジェ・ナント歌劇場合唱団 アヴィニヨン歌劇場合唱団 トゥーロン・プロバンス地中海歌劇場合唱団 ブーシュ・デュ・ローヌ県合唱団 チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 オランジュ音楽祭器楽アンサンブル |
プッチーニ 歌劇「ボエーム」 | 2012年07月10日 | オランジュ古代劇場 フランス | HDD | NHK-FM | 1475 | MYUNGWHUN | ||||||
パウロ・ショット(Br:アルマヴィーヴァ伯爵) マリン・ビストレム(S:伯爵夫人) カイル・ケテルセン(Br:フィガロ) パトリシア・プティボン(S:スザンナ) ケイト・リンジー(Ms:ケルビーノ) アンナ・マリア・パンザレラ(Ms:マルチェリーナ) ジョン・グレイアム・ホール(T:バジーリオ) エマヌエーレ・ジャンニーノ(T:ドン・クルツィオ) マリオ・ルーペリ(Bs:ドン・バルトロ) ルネ・シレール(Bs:アントニオ) マリ・エリクスメン(S:バルバリーナ) リシャール・ブリュネル(演出) レザール・フロリサン ジェレミー・ロレール ル・セルクル・ドゥ・ラルモニ |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492 | 2012年07月12日 | エクサン・プロバンス 大司教館中庭 | HDD | 1322 | RHORER | Blu-ray | ||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn 指揮) ボストン交響楽団 | モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調「トルコ風」K.219 ※8 |
2012年07月13日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェッド タングルウッド | HDD | 1301 | MUTTER | |||||||
ジェームズ・テイラー(歌03 04 05 ) エマニュエル・アックス(P 06) ヨーヨー・マ(Vc 07) アンネ=ゾフィー・ムター(P 08) ピーター・ゼルキン(P 10) タングルウッド音楽祭合唱団 キース・ロックハート 01 02 ジョン・ウィリアムズ 03 04 05 ステファン・アズベリー 06 アンドリス・ネルソンス 08 09 デヴィッド・ジンマン 10 ボストン・ポップス管弦楽団 01 02 03 04 05 タングルウッド音楽センター・オーケストラ 06 07 08 ボストン交響楽団 09 10 |
タングルウッド音楽祭創立75周年記念ガラ・コンサート 01 コープランド 庶民のファンファーレ 02 バーンスタイン 「オン・ザ・タウン」から3つのダンス・エピソード ザ・グレート・ラヴァー ロンリー・タウン:パ・ドゥ・ドゥ タイムズ・スクウェア:1944 03 アーレン ハーバーグ作詞 虹の彼方に 04 ロジャーズ ハマースタイン作詞 シャル・ウィ・ダンス? 05カーン ハマースタイン作詞 オール・マン・リバー 06 ハイドン ピアノ協奏曲第11番ニ長調Hob.XVIII:11から第2・第3楽章 07 チャイコフスキー チェロと弦楽のための「アンダンテ・カンタービレ」 08 サラサーテ ヴァイオリンと管弦楽のための「カルメン幻想曲」 09 ラヴェル ラ・ヴァルス 10 ベートーヴェン 合唱幻想曲ハ短調作品80 |
2012年07月14日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェッド タングルウッド | HDD | 1478 | ZINMAN | Blu-ray | ||||||
カレン・ヴルチ(S:ゴローの妻メリザンド) フィリップ・アディス(Br:ペレアス) エロディ・メシャン(Ms:ジュヌヴィエーヴ) ローラン・ナウリ(Br:ゴロー) ジョン・ トムリンソン(Bs:アルモンドの国王アルケル) ディマ・バワブ(Ms:イニョルド) ナウエル・ディ・ピエロ(Bs:医師) モンテヴェルディ合唱団 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティック |
ドビュッシー 歌劇「ペレアスとメリザンド」 ※8 | 2012年07月15日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3101 | GARDINER | |||||||
ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 R.コルサコフ スペイン奇想曲作品34 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ※8 |
2012年07月20日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | 1977 | MEHTA | |||||||
カール・ヒーガー(T) トマス・ハンプソン(Br 語り) ザルツブルク音楽祭児童合唱団 ニューヨーク・カレッジエイト合唱団 ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク コル・ニドレ作品39 マーラー 亡き子をしのぶ歌 シェリフ 交響曲「死者の復活」 |
2012年07月24日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 1621 | MEHTA | |||||||
フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:ダーラント) アドリアンヌ・ピエチョンカ(S:ゼンタ) ミヒャエル・ケーニヒ(T:エリック) クリスタ・マイア(A:マリー) ベンジャミン・ブランズ(T:かじとり) ヨン・サミュエル(BsBr:オランダ人) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」 | 2012年07月25日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1509 | THIELEMANN | ||||||
ロバート・ディーン・スミス(T:トリスタン) イレーネ・テオリン(S:イゾルデ) ヨン・クワンチュル(Bs:国王マルケ) ユッカ・ラシライネン(Bs:クルヴェナール) ラルフ・ルーカス(T:メロート) ミシェル・ブリート(Ms:ブランゲーネ) アルノルト・ベゾイエン(T:牧童) マーティン・スネル(Br:かじとり) クレメンス・ビーバー(T:若い水夫) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 ペーター・シュナイダー バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 | 2012年07月26日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1510 | SCHNEIDER | ||||||
アリス=紗良・オット(P) | シューベルト ピアノ・ソナタ第17番ニ長調D.850 ※8 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 ※8 リスト パガニーニによる超絶技巧練習曲集第3番からラ・カンパネラ ※8 ベートーヴェン バガデルイ短調「エリーゼのために」 ※8 |
2012年07月27日 | ヴェルビエ教会 | HDD | 1931 | OTT | DVD-VIDEO | ||||||
アンナ・サムイル(S) ワルトラウト・マイア(Ms) ミヒャエル・ケーニヒ(T) ルネ・パペ(Bs) イギリス・ナショナル・ユース合唱団 ダニエル・バレンボイム ウエスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2012年07月27日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 1334 | BARENBOIM | Blu-ray | |||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) ウィルヘルム・シュヴィングハマー(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) アンネッテ・ダッシュ(S:エルザ・フォン・ブラバント) トーマス・マイア(Br:テルラムント(ブラバントの伯爵)) スーザン・マクリーン(Ms:オルトルート(テルラムントの妻)) ヨン・サミュエル(BsBr:式武官) シュテファン・ハイバッハ(T:四人のブラバントの貴族) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(T:四人のブラバントの貴族) ライナー・ツァウン(Bs:四人のブラバントの貴族) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:四人のブラバントの貴族) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 | 2012年07月27日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1511 | NELSONS | ||||||
ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs:ザラストロ) ベルナルト・リヒター(T:タミーノ) マンディ・フレドリック(S:夜の女王) ユリア・クライター(S:パミーナ) サンドラ・トラットニヒ(S:三人の侍女) アニヤ・シュロッサー(S:三人の侍女) ヴィープケ・レーンクール(S:三人の侍女) テルツ少年合唱団員(三人の童子) マルクス・ヴェルバ(Bsパパゲーノ) エリーザベト・シュヴァルツ(S: パパゲーナ) ルドルフ・シャッシング(T: モノスタトス) マルティン・ガントナー(Br:弁者) ヤンス=ダニエル・ヘルツォーク(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620 | 2012年07月27日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 1575 | HARNONCOUR | |||||||
デイビット・チャン(Vn) ファビオ・ルイージ PMFオーケストラ2012 PMFアメリカ |
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲イ短調作品102 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2012年07月28日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | NHK-FM | 1346 | LUISI | △(30日) | |||||
ギュンター・グロイスベック(Bs:ヘルマン) トルステン・ケルル(T:タンホイザー) ミヒャエル・ナジ(Br:ウォルフラム) ローター・オディニウス(T:ワルター) トーマス・イェザトコ(Bs:ビテロルフ) アルノルト・ベゾイエン(T:ハインリヒ) マーティン・スネル(Bs:ラインマル) カミラ・ニュルンド(S:エリーザベト) ミシェル・ブリート(Ms:ベーヌス) カーチャ・ステューバー(S:牧童) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2012年07月28日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1512 | THIELEMANN | ||||||
ウルスラ・ホリガー(Hp) アニタ・ルージンガー(Vc) ホーカン・ハーデンベルガー(Tp) ハインツ・ホリガー(Ob 指揮) ウィーン放送交響楽団 |
ルトスワフスキ オーボエとハープのための二重協奏曲 ホリガー オーケストラのための「呼吸の弓」 ツィンマーマン C管トランペットと管弦楽のための「Nobody knows de trouble I see」 ルトスワフスキ チェロ協奏曲 |
2012年07月28日 | SALZBURG コレーギエン教会 | HDD | 1647 | HOLLIGER | |||||||
セルゲイ・セミシュクル(T) ウィーン国立歌劇場合唱団 ワレリー・ゲルギエフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 ムソルグスキー ラスカトフ編 死の歌と踊り プロコフィエフ 交響曲第5番ロ長調作品100 |
2012年07月29日 | SALZBURG | HDD | 1651 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
デトレフ・ロート(Br:アンフォルタス) ディオゲネス・ランデス(Bs:ティトゥレル) ヨン・クワンチュル(Bs:グルネマンツ) ブルクハルト・フリッツ(T:パルジファル) トーマス・イェザトコ(Bs:クリングゾル) スーザン・マクリーン(Ms:クンドリ) アルノルト・ベゾイエン(T:聖杯守護の第一の騎士) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:聖杯守護の第二の騎士) ユリア・ボルヒェルト(S:四人の小姓) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:四人の小姓) クレメンス・ビーバー(T:四人の小姓) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(Br:四人の小姓) ユリア・ボルヒェルト(S:クリングゾルに仕える巫女) マルティーナ・リューピング(S:クリングゾルに仕える巫女) カローラ・グーバー(Ms:クリングゾルに仕える巫女) クリスティアーネ・コール(S:クリングゾルに仕える巫女) ユッタ・マリア・ベーネルト(S:クリングゾルに仕える巫女) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:クリングゾルに仕える巫女) ジモーネ・シュレーダー(A Solo) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 フィリップ・ジョルダン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 | 2012年07月29日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1522 | JORDAN | ||||||
エミリー・マギー(S:プリマドンナ アリアドネ) エレーナ・モシュク(S:ツェルビネッタ) ヨナス・カウフマン(T:テノール歌手 バッカス) エヴァ・リーバウ(S:水の妖精と羊飼い) マリ・クロード・シャピュイ(S:木の妖精と羊飼い) エレオノーラ・ブラット(Ms:エコーと歌手) ガブリエル・ベルムデス(Br:ハレルキン) ミヒャエル・ローレンツ(T:スカラムーチョ) トビアス・ケーラー(Bs:トラファルディン) マルティン・ミッタールツナー(T:ブリゲッタ) ペーター・マティッチ(侍従長) コルネリウス・オボーニャ(ジュルダン) ミヒャエル・ロチョフ(ホフマンスタール) レジーナ・フリッチ(オットニ―・ドリメーヌ) トマス・フランク(作曲家) ステファニー・ドボルザーク(ニコリーヌ) ヨハネス・ランゲ(従僕) スヴェン・エリック・ベヒトルフ(演出) ダニエル・ハーディング ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2012年7月29,31日 8月3,5,8日) |
R.シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 第1部「町人貴族」 モリエール原作 ホフマンスタール 第2部「ナクソス島のアリアドネ」 |
2012年07月29日 | SALZBURG | HDD | 1653 | HARDING | Blu-ray | ||||||
ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 R.コルサコフ スペイン奇想曲作品34 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 |
2012年07月30日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | NHK-FM | 1857 | MEHTA | ||||||
アンナ・ネトレプコ (S:ミミ) ピョートル・ベチャワ (T:ロドルフォ) ニーノ・マチャイゼ(S:ムゼッタ) マッシモ・カヴァルレッティ(Br:マルチェルロ) カルロ・コロンバーラ(Bs:コルリーネ) アレッシオ・アルドゥイーニ(Br:ショナール) ペーテル・カールマーン(Bs:アルチンドロ) ダヴィデ・フェルシーニ(Bs:ベノア) パウル・シュヴァイネスター(T:パルピニョール) シュテーヴン・フォルスター(パフォーマンス) ダミアーノ・ミキエレット(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 ダニエレ・ガッティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「ボエーム」 | 2012年08月01日 | SALZBURG | HDD | 1328 | GATTI | Blu-ray | ||||||
ジェラルド・フィンリー(Br) ロリン・マゼール ボストン交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」からアリア「彼に目を向けたまえ」K.584 ※8 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」からレチタティーヴォ「裁判には勝っただと!」K.492 ※8 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」からアリア「皆が酔いつぶれるまで」K.527 ※8 ラヴェル 組曲「鏡」から第4曲「道化師の朝の歌」 ※8 ラヴェル 「ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ」 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 ※8 |
2012年08月03日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェッド タングルウッド | HDD | 1344 | MAAZEL | |||||||
ロランド・ビリャソン(T) マルク・ミンコフスキ ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団 |
クルト・ワイル 交響曲第2番 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」からドン・オッターヴィオのアリア「恋人を慰めて」K.527 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」からドン・オッターヴィオのアリア「彼女こそわたしの宝」K.540 モーツァルト テノールと管弦楽のためのレチタティーボとアリア「憐れな男よ!夢なのか、それともうつつなのか?−あたり吹くそよ風よ」K.431 モーツァルト アリア「行け、怒りにかられて」K.21 モーツァルト アリア「従い、かしこみて」K.210 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 |
2012年08月04日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | NHK-FM | 2987 | MINKOWSKI | ||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) ロリン・マゼール ボストン交響楽団 |
ガンドルフィ ペルージャへの夜汽車(世界初演) ※8 サン=サーンス ピアノ協奏曲第5番ヘ長調「エジプト風」 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2012年08月05日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェッド タングルウッド | HDD | 1348 | MAAZEL | |||||||
ベンヤミン・シュミット(Vn) アダム・フィッシャー ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 |
2012年08月05日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1557 | FISCHER | |||||||
ニーナ・シュテンメ(S) マリス・ヤンソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2012年08月05日 | SALZBURG | HDD | 2113 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
Young-Mi Kim(S) Song-Mi Yang(Ms) Yo-Sep Gang(T) Jong-Min Bahk(Bs) チョン・ミョンフン アジア・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2012年08月07日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1612 | MYUNGWHUN | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ BBC交響楽団 |
デュビュニョン 2台のピアノと2つのオーケストラのための協奏曲「バトルフィールド」作品54(英国初演) (シューベルト 未完成 R.シュトラウス 英雄の生涯は無い) |
2012年08月08日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | DL | 1687 | BYCHKOV | ||||||
ユリアーネ・バンゼ(S 1) ブルーノ・ガンツ(語り 1) アンナ・プロハスカ(S 2) サラ・ミンガルド(A 2) マクシミリアン・シュミット(T 2) ルネ・パーペ(bs 2) バイエルン放送合唱団 スウェーデン放送合唱団 クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
1 ベートーヴェン エグモント作品84 2 モーツァルト レクイエムK.626 フランツ・バイアー&ロバート・レヴィン校訂版 |
2012年08月08日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1814 | ABBADO | ||||||
ユリアーネ・バンゼ(S 1) ブルーノ・ガンツ(語り 1) アンナ・プロハスカ(S 2) サラ・ミンガルド(A 2) マクシミリアン・シュミット(T 2) ルネ・パーペ(bs 2) バイエルン放送合唱団 スウェーデン放送合唱団 クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
1 ベートーヴェン エグモント作品84 2 モーツァルト レクイエムK.626 フランツ・バイアー&ロバート・レヴィン校訂版 |
2012年08月10日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1352 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
デトレフ・ロート(Br:アンフォルタス) ディオゲネス・ランデス(Bs:ティトゥレル) ヨン・クワンチュル(Bs:グルネマンツ) ブルクハルト・フリッツ(T:パルジファル) トーマス・イェザトコ(Bs:クリングゾル) スーザン・マクリーン(Ms:クンドリ) アルノルト・ベゾイエン(T:聖杯守護の第一の騎士) クリスティアン・チェレビュー(Bs:聖杯守護の第二の騎士) ユリア・ボルヒェルト(S:小姓) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:小姓) クレメンス・ビーバー(T:小姓) ヴィレム・ファン・デル・ヘイデン(Br: 小姓) ユリア・ボルヒェルト(S:クリングゾルに仕えるみこ) マルティナ・ リューピング(S:クリングゾルに仕えるみこ) カローラ・グーバ(Ms:クリングゾルに仕えるみこ) クリスティアーネ・コール(S:クリングゾルに仕えるみこ) ユッタ・マリア・ベーネルト(S:クリングゾルに仕えるみこ) ウルリケ・ヘルツェル(Ms:クリングゾルに仕えるみこ) ジモーネ・シュレーダー(A:アルト・ソロ) シュテファン・ヘアハイム(演出) バイロイト祝祭合唱団 フィリップ・ジョルダン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 | 2012年08月11日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | 1337 | JORDAN | Blu-ray | ||||||
トーマス・ツェートマイアー(Vn) ルース・キリウス(Vla) ハインツ・ホリガー ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
ルイージ・ダッラピッコラ ピッコラ・ムジカ・ノットゥルナ モーツァルト ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための協奏交響曲変ホ長調K364 ホリガー ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための二重協奏曲「ヤヌス」(ザルツブルク音楽祭委嘱作品 初演) モーツァルト セレナーデ第13番ト長調K525「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 |
2012年08月12日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1574 | HOLLIGER | |||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53 「ワルトシュタイン」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調作品54 ショパン ワルツヘ短調作品70-2遺作 ショパン ワルツ変ト長調作品70-1遺作 ショパン ワルツ変ニ長調作品70-3遺作 ショパン ワルツ変イ長調作品34-1「華麗な円舞曲」 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ショパン ノクターンロ長調作品62-1 ショパン バラード第1番ト短調作品23 グリーグ 叙情小曲集第5集から「ノルウェー農民の行進曲」 |
2012年08月12日 | アルテンホーフ カウハウス ドイツ | HDD | NHK-FM | 1668 | ANDSNES | ||||||
ユリア・クライター(S) イルダー・アブドラザコフ(Bs) サイミール・ピルグ(T) ウィーン国立歌劇場合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リスト 交響詩「ゆりかごから墓場まで」 リスト 交響詩「前奏曲」ハ長調 ベルリオーズ 荘厳ミサ曲 |
2012年08月15日 | SALZBURG | HDD | 1592 | MUTI | |||||||
エリオット・マドーレ(Br:ラミーロ) フランソア・ピオリーノ(T:トルケマダ) ステファニー・ドストラック(S:コンセプシオン) アレック・シュレイダー(T:ゴンサルヴェ) ポール・ガイ(Bs:ドン・イニゴ・ゴメス) カトゥナ・ガデリア(Ms:子供) エロディ・メシャン(Ms:母親 カップ) エリオット・マドーレ(Br:大時計 雄猫) ポール・ガイ(Bs:ソファー 木) ジュリー・パストゥロー(S::安楽椅子 こうもり) フランソア・ピオリーノ(T:ティーポット 算数を教える小さい老人 雨蛙) キャスリーン・キム(S:火 王女 ナイチンゲール) ナタリア・ブルゼジンスカ(A:羊飼いの男) ヒラ・ファヒマ(S:羊飼いの娘) ステファニー・ドストラック(A:雌猫 リス) カースティ・ストークス(S:フクロウ) ロラン・ペリー(演出) グラインドボーン合唱団 大野和士 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル 歌劇「スペインの時」 ラヴェル 歌劇「子供と魔法」 |
2012年08月19日 | グラインドボーン音楽祭歌劇場 | HDD | 1369 | OHNO | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) マンフレート・ホーネック マーラー室内管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ショパン ワルツ変ホ長調作品18「華麗な大円舞曲」 |
2012年08月21日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1821 | HONECK | ||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ダニエレ・ガッティ グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から第3幕への前奏曲と聖金曜日の不思議」 ベルク ヴァイオリン協奏曲 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番BWV1003から第3楽章 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 |
2012年08月22日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1711 | GATTI | ||||||
ダニエル・ハーディング サイトウ・キネン・オーケストラ | シューベルト 交響曲第3番ニ長調D.200 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64TrV233 |
2012年08月23日 | キッセイ文化ホール(松本文化会館) | HDD | 1489 | HARDING | Blu-ray | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ルトスワフスキ 交響曲第3番 チャイコフスキー 組曲第1番より ドヴォルザーク スラブ舞曲第7番ハ長調作品72-7 |
2012年08月24日 | PHILHARMONIE | HDD | 1347 | RATTLE | |||||||
マイケル・サックス(Tp) ジャック・スッテ(Tp) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
マティアス・ピンチャー 「星ぼしの落下」 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(1888年版/コーストヴェット校訂版) |
2012年08月25日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1815 | WELSER-MOS | ||||||
ゾルタン・マーツァイ(Hr) ミヒャエル・ギーレン (1,2,4) ティトゥス・エンゲル (3) ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
1 モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 2 モーツァルト ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412 3 ゲオルグ・フリードリッヒ・ハース ・・・もう終わる?(... e finisci gia?) ザルツブルク音楽祭委嘱作品 初演) 4 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 |
2012年08月26日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1570 | GIELEN | |||||||
アニヤ・ハルテロス(S) エリーナ・ガランチャ(Ms) ヨナス・カウフマン(T) ルネ・パーペ(Br) ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2012年8月27,28日) |
ヴェルディ レクイエム | 2012年08月27日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2682 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | リゲティ アトモスフェール ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 シベリウス 交響曲第4番イ短調作品63 ドビュッシー 遊戯 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 |
2012年08月28日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1593 | RATTLE | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーヴランド管弦楽団 | ルトスワフスキ オーケストラのための協奏曲 スメタナ 交響組曲「わが祖国」より 第1曲ヴィシェフラド 第2曲ヴルタヴァ 第3曲シャールカ 第4曲ボヘミアの森と草原から |
2012年08月28日 | SALZBURG | HDD | 1616 | WELSER-MOS | |||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調 作品54 ショパン ワルツ第12番ヘ短調作品70-2 ショパン ワルツ第11番変ト長調作品70-1 ショパン ワルツ第13番変ニ長調作品70-3 ショパン ワルツ第5番変イ長調作品42 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ショパン ノクターン第17番ロ長調作品62-1 ショパン バラード第1番ト短調作品23 ショパン 華麗なるワルツ変イ長調 作品34-1 ドビュッシー ラモー礼賛 ラフマニノフ 絵画的練習曲集よりハ長調作品33-2 |
2012年08月28日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 1771 | ANDSNES | |||||||
ヤヌシュ・オレイニチャク(Period-P 1) マリア・ジョアン・ピレシュ(Period-P 2 4) マルタ・アルゲリッチ(Period-P 3 4) フランス・ブリュッヘン 18世紀オーケストラ |
1 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21より第二楽章 第三楽章 2 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 3 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 4 モーツァルト 4手のためのピアノ・ソナタニ長調K.381より第三楽章 |
2012年08月28日 | ルトスワフスキ・コンサート・ホール ワルシャワ | HDD | NHK-FM | 1885 | BRUGGEN | ||||||
ペーテル・マッテイ(Br) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ※8 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」第4幕からポーザ侯爵の死 ※8 ブリテン 歌劇「ビリー・バッド」からビリーの別れ ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 |
2012年08月29日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 1893 | HARDING | |||||||
イザベル・カラヤン(ジャンヌ・ダルク) エリック・ジェノヴェーズ(修道士ドミニク) クリスチャン・ゴノン(語り手) シモーネ・オズボーン(S:声 マルグリート) 藤谷佳奈枝(S:聖処女) ジュリー・ブルアンヌ(A:カトリーヌ) トーマス・ブロンデル(T:声 豚 伝令官T 聖職者) ニコラ・テステ(Bs:声 伝令官U) SKF松本合唱団 栗友会合唱団 SKF松本児童合唱団 コム・ドゥ・ベルシーズ(演出) 山田和樹 サイトウ・キネン・オーケストラ |
オネゲル 劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」 | 2012年08月29日 | まつもと市民芸術館 | HDD | 2710 | YAMADA | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | リゲティ アトモスフェール ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 ※8 シベリウス 交響曲第4番イ短調作品63 ※8 ドビュッシー 遊戯 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 ※8 |
2012年08月30日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1343 | RATTLE | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(1888年版/コーストヴェット校訂版) | 2012年08月31日 | 聖フローリアン修道院 オーストリア | HDD | 1479 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
ルネ・フレミング(S) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ヴォルフ ソプラノと管弦楽のための歌曲集 メーリケ歌曲集から「隠棲」 メーリケ歌曲集から「時は春」 メーリケ歌曲集から「妖精の歌」 ゲーテ歌曲から「アナクレオンの墓」 ゲーテ歌曲から「君よ知るや南の国」 R.シュトラウス テーメル作詞 5つの歌より「心安らかに」作品39-4 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2012年09月02日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | NHK-FM | 1349 | THIELEMANN | ||||||
セルゲイ・レイフェルクス(語り) バーミンガム市交響楽団合唱団 マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
シェーンベルク 「ワルシャワの生き残り」 ストラヴィンスキー 詩編交響曲 バーバー 弦楽のためのアダージョ ヴァレーズ 「アメリカ」 |
2012年09月02日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1820 | JANSONS | ||||||
ヴィヴィアン・ハグナー(Vn 1 6) 有希・マヌエラ・ヤンケ(Vn 1 6) 磯村和英(Vla 1 6) 東京クヮルテット(2) セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn 3 6) レイ・チェン(Vn 3 5) 江口玲(P 3 4) スヴェトリン・ルセフ(Vn 4) 石坂団十郎(Vc 5 6) 池田菊衛(Vla 6) クライヴ・グリーンスミス(Vc 6) (2012年9月6,8,10日) |
1 ドヴォルザーク 2つのヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲ハ長調作品74「テルツェット」 2 ラヴェル 弦楽四重奏曲ヘ長調より第2楽章 3 モシュコフスキ 2つのヴァイオリンとピアノための組曲ト短調作品71 4 チャイコフスキー ワルツ・スケルツォハ長調作品34 5 ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 6 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20 |
2012年09月06日 | 福岡シンフォニーホール 兵庫県立文化センター サントリーホール |
HDD | 9263 | KHACHATRYA | |||||||
ロリン・マゼール ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2012年09月06日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2109 | MAAZEL | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) デーヴィッド・ロバートソン セントルイス交響楽団 |
アイヴズ 「答えのない質問」 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 グリーグ 「ペール・ギュント」組曲第1番から「朝」 |
2012年09月06日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 1822 | ROBERTSON | ||||||
マレイ・ペライア(P) ベルナルト・ハイティンク ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2012年09月06日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1351 | HAITINK | |||||||
ベルナルト・ハイティンク ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第104番ニ長調ニ長調Hob.I:104「ロンドン」 ※8 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 ※8 ヨハン・シュトラウスU世 ワルツ「春の声」作品410 ※8 |
2012年09月07日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1654 | HAITINK | |||||||
サーシャ・クック(Ms) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ストラヴィンスキー バレエ組曲「プルチネルラ」 ※8 コープランド 「アメリカの古い歌」 ※8 川のほとりで ささやかな贈り物 小さな馬たち バーバー 歌劇「ヴァネッサ」作品32から「冬はもうすぐそこまでやって来ているにちがいありません」 ※8 バーンスタイン 歌劇「タヒチ島の騒動」から「ひどい映画ね!」※8 ワイル ミュージカル「ヴィーナスの接吻」より「私自分が他人みたい」 ※8 ガーシュウィン ミュージカル「Oh, Kay!」より「誰かが私を見つめてる」 ※8 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 ※8 |
2012年09月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 3189 | SOKHIEV | |||||||
アンニック・マシス(S:尼僧レイラ) シャルル・カストロノヴォ(T:漁夫ナディール) ジャン・フランソワ・ラポアント(Br:真珠採りの頭領ズルガ) ニコラス・テステバス(Bs:高僧ヌーラバット) オランダ放送フィルハーモニー合唱団 ミシェル・プラッソン オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「真珠採り」 ※8 | 2012年09月08日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3510 | PLASSON | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) シュテフェン・シューベルト(合唱指揮) エルンスト・ゼンフ合唱団 インゴ・メッツマッハー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ガーシュウィン キューバ序曲 アイヴズ ピアノ、管弦楽、混声合唱のための交響曲第4番 アンタイル ジャズ交響曲(1955年版) バーンスタイン 「ウェストサイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス |
2012年09月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 1364 | METZMACHER | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) | アイヴズ ピアノソナタ第2番「マサチューセッツ州コンコード1840-60年」 | 2012年09月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 1365 | AIMARD | |||||||
フォドル・ベアトリクス(S) イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
レヴェンテ・ジェンジェシ 交響曲第3番「誕生日」 ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2012年09月08日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1641 | FISCHER | |||||||
ヴィヴィアン・ハグナー(1st Vn:1,2nd Vn:6) 有希・マヌエラ・ヤンケ(2nd Vn:2,3rd Vn:6) 磯村和英(Vla:1,1st Vla:6) 東京クヮルテット(2) セルゲイ・ハチャトゥリアン(1st Vn:3, 4th Vn:6) レイ・チェン(2nd Vn:3, 5) 江口玲(P:3,4) スヴェトリン・ルセフ(Vn:4) 石坂団十郎(Vc:5,2nd Vc:6) マーティン・ビーヴァー(1st Vn:6) 池田菊衛(2nd Vla:6) クライヴ・グリーンスミス(1st Vc:6) |
Encounter with Stradivari 2012 1 ドヴォルザーク 2つのヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲ハ長調作品74「テルツェット」 2 ラヴェル 弦楽四重奏曲ヘ長調から第2楽章 3 モシュコフスキ 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲ト短調作品71 4 チャイコフスキー ワルツ-スケルツォハ長調作品34 5 ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 6 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20 |
2012年09月10日 | サントリーホール | HDD | 5020 | KHACHATRYA | |||||||
トマス・ハンプソン(Br) ポール・グローヴズ(T) ネーメ・ヤルヴィ スイス・ロマンド管弦楽団 (2012年9月13,14日) |
マーラー 交響曲「大地の歌」 ※8 (R.シュトラウス 死と浄化は無い) |
2012年09月13日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | 2227 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ヘンツェ 2つの管弦楽のためのシンフォニア第6番(1994年改訂版) ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 |
2012年09月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 2064 | JANOWSKI | |||||||
ウラディーミル・ユロフスキ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シューマン 劇付随音楽「マンフレッド」序曲作品115 ※3 メシアン キリストの昇天 ※3 チャイコフスキー マンフレッド交響曲ロ短調作品58 ※3 |
2012年09月13日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2068 | JUROWSKI | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番 R.シュトラウス 交響的幻想曲「影のない女」 ウィドマン 「セイレーンの島」 R.シュトラウス 組曲「ばらの騎士」 |
2012年09月14日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | NHK-FM | 1473 | HARDING | ||||||
アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2012年09月15日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1359 | PREVIN | ○ | Blu-ray | ||||
サー・ウィラード・ホワイト(BsBr:ポーギー) ラトニア・ムーア(S:ベス) ハワード・ハスキン(T:スポーティン・ライフ) レスター・リンチ(Br:クラウン) ジョン・フルトン(T:ロビンズ) アンドレア・ベイカー(S:セレーナ) ロドニー・クラーク(Br:ジェイク) エンジェル・ブルー(S:クララ) ティチナ・ヴォーン(Ms:マリア) マイケル・レディング(Br:ジム) アルバート・ホーン(合唱指揮) ケープタウンオペラ・ヴォイス・オブ・ザ・ネーション合唱団(キャットフィッシュ・ロウの住人たち) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ガーシュウィン 歌劇「ポーギーとベス」(演奏会形式) | 2012年09月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 1374 | RATTLE | |||||||
ケント・ナガノ バイエルン国立管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 |
2012年09月15日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | NHK-FM | 1713 | NAGANO | ||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ※8 シューベルト 4つの即興曲作品142D.935より第2番 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※8 |
2012年09月19日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 1439 | ABBADO | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 (2012年09月19,20日) |
ドヴォルザーク 交響的変奏曲作品78 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 J.シュトラウス グリュンフェルト編 ウィーンの夜会 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 |
2012年09月19日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1440 | JARVI | Blu-ray | ||||||
サラ・チャン(Vn) クルト・マズア フランス国立管弦楽団 |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2012年09月20日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | DL | 1799 | MASUR | ||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ※8 ブラームス 3つの間奏曲作品117から第1番変ホ長調 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※8 |
2012年09月21日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1438 | ABBADO | |||||||
レナード・スラットキン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
リャードフ 8つのロシア民謡作品58 ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 ハ長調作品60「レニングラード」 |
2012年09月21日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1367 | SLATKIN | Blu-ray | |||||
シモーネ・シュナイダー(S) ゲルヒルト・ロンベルガー(Ms) リチャード・クロフト(T) ヨッヘン・クプファー(Bs) ハワード・アルマン(合唱指揮) 中部ドイツ放送合唱団 ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2012年09月21日 | ゲヴァントハウス | HDD | NHK-FM | 1480 | BLOMSTEDT | ||||||
エマニュエル・パユ(Fl) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第95番ハ短調Hob.I:95 ヴィトマン 「フルート・アン・スイート」(欧州初演) ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2012年09月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 1375 | RATTLE | |||||||
クリスティーネ・オポライス(S:イェヌーファ) ミカエラ・マーテンス(Ms:コステルニチカ) クリストファー・ヴェントリス(T:ラツァ) パヴォル・ブレスリク(T:シュテヴァ) ハンナ・シュヴァルツ(Cont:ブリヤ家のおばあさん) チューリヒ歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ チューリヒ歌劇場管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「イェヌーファ」 | 2012年09月23日 | チューリヒ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1983 | LUISI | ||||||
デーネシュ・ヴァーリョン(P) レイフ・セーゲルスタム ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※20 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※20 シベリウス 悲しきワルツ作品44-1 ※20 |
2012年09月24日 | ハンガリー国立歌劇場 | HDD | 8523 | SEGERSTAM | |||||||
キャメロン・カーペンター(Org) | バッハ チェロ組曲第1番ト長調BWV1007より前奏曲(オルガン編曲) バッハ 幻想曲とフーガト短調BWV 542 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調より(オルガン編曲) アルベニス 「イベリア」第1巻より「エボカシオン」 カーペンター 「サイエンス・フィクション・シーンズ」(初演) I. What Struggles Within (Homage to H. P. Lovecraft) II. You Were Now III. Visions of the Organ from Space ワーグナー 楽劇「ジークフリート」より「森のささやき」(オルガン編曲) アイヴズ 「コンコード・ソナタ」より第3楽章「オルコッツ」 リスト コラール「私たちへ、魂の救いを願う人々へ」による幻想曲とフーガ バーンスタイン 「キャンディード」序曲 |
2012年09月24日 | PHILHARMONIE | HDD | 1376 | CARPENTER | |||||||
アンドレ・プレヴィン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第1番変ホ長調K.16 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ハイドン 交響曲第102番変ロ長調Hob.I:102 |
2012年09月26日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1371 | PREVIN | ○ | Blu-ray | ||||
アリス=紗良・オット(P) ロリン・マゼール ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 (2012年9月26-28,30日) |
フォーレ 劇音楽「ペレアスとメリザンド」作品80 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 リスト パガニーニによる大練習曲S.141から第5番ホ長調「狩り」 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1911年版) ラヴェル ラ・ヴァルス |
2012年09月26日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2765 | MAAZEL | Blu-ray | ||||||
ベルベルト・ブロムシュテット パリ管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ブルックナー 交響曲第2番ハ短調より第3楽章 |
2012年09月27日 | サル・プレイエル パリ | HDD | DL | A3011 | BLOMSTEDT | ||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第25番ト短調K.183 ※8 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 ブゾーニ モーツアルトの主題によるジーグ、ボレロと変奏 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 |
2012年09月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 2007 | JANOWSKI | |||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) ワシーリ・シナイスキー ケルン放送交響楽団 |
プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」 ハルトマン 葬送協奏曲 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2012年09月28日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | NHK-FM | 1939 | SINAISKY | ||||||
リオバ・ブラウン(Ms) クレメンス・ビーバー(T) ドナルド・ラニクルズ ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 |
ヴュルツブルク・ワーグナー協会創立30周年記念演奏会 ※8 ワーグナー 歌劇「リエンツィ」序曲 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲 ローエングリンの名乗り ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの死と葬送行進曲 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 |
2012年09月29日 | ヴュルツブルク高等音楽院 | HDD | 1804 | RUNNICLES | |||||||
オレシャ・ペトロワ(Ms) アレクセイ・タタリンツェフ(T) ヴァシリー・ラノヴォイ(語り) ウィーン楽友協会合唱団 ウラディーミル・フェドセーエフ チャイコフスキー記念国立アカデミック・ボリショイ交響楽団 |
オネゲル オラトリオ「ダヴィデ王」 ※20 | 2012年09月30日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 6220 | FEDOSEEV | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) ペーテル・エトヴェシュ スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 |
アイヴズ 答えのない質問 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第2番ト長調Sz95 ※8 エトヴェシュ 「ゼロ・ポインツ」 ※8 ヴァレーズ 「アメリカ」 ※8 |
2012年09月30日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 3273 | EOTVOS | |||||||
イヴェタ・アプカルナ(Org) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
レーガー モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ プーランク オルガン協奏曲ト短調 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 |
2012年09月30日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 1601 | JANOWSKI | ||||||
ジェラルド・フィンリー(Br) イルジー・ビエロフラーヴェク チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 (2012年10月4,5日) |
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 マーラー ベリオ編 5つの初期のリート ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 |
2012年10月04日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | 2641 | BELOHLAVEK | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) ヤックヤ・リン サンディエゴ交響楽団 |
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲作品72 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ムソルグスキー スラトキン編集 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2012年10月05日 | コプリー・シンフォニー・ホール | HDD | 4042 | LING | |||||||
シャロン・カム(Cl) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 シェーンベルク 交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5 |
2012年10月05日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 1420 | JARVI | ||||||
スティーヴン・イッサーリス(Vc) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ドヴォルザーク 序曲「オセロ」 ドヴォルザーク ギュンター・ラファエル編曲 チェロ協奏曲イ長調 シューマン 交響曲第2番ハ長調 |
2012年10月05日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | NHK-FM | 1474 | HARDING | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2012年10月06日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1712 | DUDAMEL | |||||||
藤村美穂子(Ms) ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 「ジークフリート牧歌」(13楽器による版) ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2012年10月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 1398 | HAITINK | |||||||
ジゼル・アレン(S) アン=マリー・オーウェンズ(Ms) アンドリュー・ケネディ(T) ジェイムズ・ ラザフォード(Bs) ケルン放送合唱団 北ドイツ放送合唱団 エサ=ペッカ・サロネン フィルハーモニア管弦楽団 |
マティアス・シュミット マルティン・グルービンガー編 Ghanaia II(Africa) ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2012年10月07日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 1585 | SALONEN | |||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ローザンヌ室内管弦楽団 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 |
2012年10月09日 | メトロポール・ホール ローザンヌ | HDD | TOKYO FM | 1644 | ZACHARIAS | ||||||
クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 | ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 (ワーグナー ヘンツェ編 ヴェーゼンドンク歌曲集(シュトゥッツマン)は無い) |
2012年10月11日 | コンサートホール ケネディ・センター | HDD | 2698 | ESCHENBACH | |||||||
アンドラーシュ・シフ(P 指揮) サンフランシスコ交響楽団 | メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第2番ホ長調BWV1053 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調「イタリア」作品90 ※8 |
2012年10月11日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1676 | SCHIFF | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) ジョルジュ・プレートル モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
プーランク バレエ音楽「模範的な動物たち」FP111 プーランク 2台のピアノのための協奏曲ニ短調FP61 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」より第5曲「妖精の園」 ムソルグスキー ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」 |
2012年10月13日 | レーニエ三世オーディトリアム モンテカルロ | HDD | 6801 | PRETRE | |||||||
ライナー・キュッヒル(Vn) ロリン・マゼール NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
チャイコフスキー 組曲第3番ト長調作品55 グラズノフ ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータBWV1004からサラバンド スクリャービン 法悦の詩 |
2012年10月13日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1399 | MAAZEL | Blu-ray | |||||
アンドレアス・ブーシャッツ(Vn) アルブレヒト・マイヤー(Ob) アンドレアス・ヴィトマン(Ob) エマニュエル・パユ(Fl) アンナ・フセク(Rec) ジュリア・ジェニーニ(Rec) サラ・ウィリス(Hr) マーティン・オーウェン(Hr) ダニエーレ・ダミアーノ(Fg) マルティン・レール(Vc) リサ・ラーソン(S) マリーナ・プルデンスカヤ(Ms) リアス室内合唱団 アンドレア・マルコン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴィヴァルディ ヴァイオリン、2本のオーボエ、2本のホルン、ティンパニ、弦楽と通奏低音のための協奏曲二長調RV562a
ヴィヴァルディ ヴァイオリン、オーボエ、2本のリコーダー、2本のオーボエ、ファゴット、弦楽と通奏低音のための協奏曲ト短調RV576 ヴィヴァルディ フルート、弦楽、通奏低音のための協奏曲ト短調「夜」RV439 ヴィヴァルディ ヴァイオリン、チェロ、2本のオーボエ、2本のホルン、ファゴット、弦楽と通奏低音のための協奏曲ヘ長調RV569 ヴィヴァルディ 「グローリア」ニ長調RV589 |
2012年10月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 1419 | MARCON | |||||||
アンナ・ネトレプコ(S:アディーナ) マシュー・ポレンザーニ(T:ネモリーノ) マリウシュ・クヴィエチェン(Br:ベルコーレ) アンブロージョ・マエストリ(Bs:ドゥルカマーラ) バートレット・シャー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マウリツィオ・ベニーニ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」 | 2012年10月13日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2125 | BENINI | Blu-ray | ||||||
クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2012年10月16日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | NHK-FM | 1936 | THIELEMANN | ||||||
ロリン・マゼール NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ワーグナー(マゼール編) 楽劇「ニーベルングの指環」管弦楽曲集 | 2012年10月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1405 | MAAZEL | Blu-ray | |||||
ドーン・アップショウ(S) タピオラ室内合唱団 エサ・ペッカ・サロネン フィンランド放送交響楽団 |
ボッケリーニ ベリオ編曲「マドリードの夜の帰営ラッパ」 ラヴェル マ・メール・ロワ カイヤ・サーリアホ 「シモーヌの受難」 |
2012年10月19日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | NHK-FM | 1886 | SALONEN | ||||||
イエフィム・ブロンフマン(P) ハンエス・ロイビン(Tp) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
シチェドリン 管弦楽のための変奏曲「自画像」 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 ※8 バーンスタイン ブラスのための5つの小品より「ロンド・フォー・リフィー」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2012年10月19日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1776 | JANSONS | |||||||
マルティン・グルービンガー(Perc) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ドルマン 打楽器協奏曲「フローズン・イン・タイム」 ※9 ジョビン 「想いあふれて」 ※9 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※9 ブラームス ハンガリー舞曲第10番 第3番 第1番 ※9 |
2012年10月19日 | ゲヴァントハウス | HDD | NHK-FM (ハンガリー舞曲第1番の途中から雨注意報混入) |
1928 | CHAILLY | ||||||
ネルソン・フレイレ(P) デヴィッド・ジンマン ウィーン交響楽団 |
シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 グルック ジョヴァンニ・ズガンバーティ編 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より「精霊の踊り」(ピアノ版) ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
2012年10月19日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1987 | ZINMAN | |||||||
ラン・ラン(P) パブロ・ヘラス=カサド ヒューストン交響楽団 (2012年10月19,20日) |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ショパン 12の練習曲作品25「大洋」ハ短調 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ショパン 華麗なる大円舞曲作品18 ※8 |
2012年10月19日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 2053 | HERAS-CASA | |||||||
クリスティアン・ヤルヴィ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ニールセン 狂詩曲風序曲「フェロー諸島への幻視旅行」 メシアン 「キリストの昇天」 チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調作品36 |
2012年10月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 1429 | JARVI | |||||||
アンジェラ・ゲオルギュー(S) ルネ・パーペ(Bs) ワレリー・ゲルギエフ ワールド・オーケストラ・フォー・ピース |
ショルティ生誕100年記念公演 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492から序曲 R.シュトラウス 交響詩「ドン・フアン」作品20 モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620から「この神聖な殿堂には」 ヴェルディ 歌劇「椿姫」から「あなたは約束を守ってくれた〜さようなら、過ぎ去った日よ」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527から「お手をどうぞ」 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 から第4楽章 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 |
2012年10月21日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | NHK-FM | 1680 | GERGIEV | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ハネス・ロイビン(Tp) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
シチェドリン 管弦楽のための自画像(オーストリア初演) ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ、トランペットと弦楽合奏のための協奏曲(ピアノ協奏曲第1番)ハ短調作品35 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 ヨハン・シュトラウス ポルカ「ハンガリー万歳」作品332 ※8 (バーンスタイン Rondo for Lifey ブラームス ハンガリー舞曲第1番は無い) |
2012年10月21日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1699 | JANSONS | |||||||
アネッテ・ダッシュ(S) スーザン・グリットン(S) ベルナルダ・フィンク(A) トピ・レティプー(T) アンドリュー・ステイプルズ(T) フローリアン・ベッシュ(Br) アーノルト・シェーンベルク合唱団 サー・サイモン・ラトル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン オラトリオ「楽園とペリ」作品50 | 2012年10月21日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1748 | RATTLE | |||||||
ナタリー・デセイ(S:マリー) フアン・ディエゴ・フローレス(T:トニオ) アレッサンドロ・コルベルリ(Br:シュルピス) ドリス・ランプレヒト(Ms:ベルケンフィールド公爵夫人) フランシス・ドゥジアク(Br:オルタンシウス) フェリシティー・ロット(S:クラーケントルプ公爵夫人) パリ国立歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート パリ国立歌劇場管弦楽団 (2012年10月21,24日) |
ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」 | 2012年10月21日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 1717 | ARMILIATO | ||||||
クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (生中継:NHK-FM) |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ワーグナー 歌劇「リエンチ」序曲 |
2012年10月22日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1417 | THIELEMANN | △(25日) | Blu-ray | ||||
ニコラス・ホッジス(P) クリストフ・デジャルダン(Vla) アラン・ダミアン(Cl) ダニエル・チャンポリーニ(打楽器) チョー・ジョー(S) |
ポリーニ・パースペクティブ2012 マンゾーニ イル・ルモーレ・デル・テンポ(時のざわめき)ヴィオラ、クラリネット、打楽器、ソプラノ、ピアノのための(日本初演) (ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21〜23番は無い) |
2012年10月23日 | サントリーホール | HDD | 1490 | POLLINI | Blu-ray | ||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) ペーター・ブロンダー(T:ミーメ) テリエ・ステンスヴォルト(Br:旅人) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:アルベリヒ) アレクサンドル・ツィムバリュク(Bs:ファフナー) アンナ・ラーション(Ms:エルダ) ニナ・シュテンメ(S:ブリュンヒルデ) リナット・モリア(S:鳥の声) ギー・カシアス(演出) ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2012年10月23,27,31日の何れか、または複数日の編集) |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第2夜 楽劇「ジークフリート」 | 2012年10月23日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1504 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ダニエル・オッテンザマー(Cl) ロリン・マゼール NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ウェーバー クラリネット協奏曲第2番変ホ長調作品74 ラヴェル スペイン狂詩曲 ラヴェル ボレロ |
2012年10月24日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1418 | MAAZEL | Blu-ray | |||||
ミヒャエル・ギーレン ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団 | シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 ※8 シェーンベルク 浄められた夜作品4 ※8 シューマン 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 ※8 |
2012年10月25日 | スターツシアター カッセル | HDD | 1917 | GIELEN | |||||||
ラルス・フォークト(P) クルト・マズア フランス国立管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ※8 ブラームス ワルツ集作品39より第15番 ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2012年10月25日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 不明 | Analog | A1969 | MASUR | |||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」よりパッサカリア ヴィトマン ヴァイオリン協奏曲 ドビュッシー交響詩「海」 ラヴェル ラ・ヴァルス |
2012年10月26日 | PHILHARMONIE | HDD | 1430 | NELSONS | |||||||
ヨハン・ボータ(T:オテロ) ルネ・フレミング(S:デズデモナ) ファルク・シュトルックマン(Br:ヤーゴ) マイケル・ファビアーノ(T:カッシオ) エドゥアルド・ヴァルデス(T: ロデリーゴ) スティーヴン・ゲルトナー(Br:モンターノ) ルネ・ テータム(Ms:エミーリア) ジェームス・ モリス(Bs:ロドヴィーコ) Luthando Qave(Bs: ヘラルド) エライジャ・モシンスキー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 セミヨン・ビシュコフ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 | 2012年10月27日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2407 | BYCHKOV | Blu-ray | ||||||
アリス=紗良・オット(P) ロリン・マゼール NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
1 ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番ハ長調作品72 2 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 3 リスト パガニーニによる大練習曲第5番ホ長調「狩り」 4 チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調作品36 5 グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
2012年10月29日 | NHKホール | HDD | NHK-FM(※9 2-5) BSプレミアム |
1426 | MAAZEL | ○ | Blu-ray | ||||
ラン・ラン(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ヘンリー・カウエル Musik 1957 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 |
2012年11月01日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3344 | THOMAS | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ワクスマン プロトニック・ゲームズ ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2012年11月01日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 2089 | GATTI | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) サー・サイモン・ラトル バイエルン放送交響楽団 |
ハイドン 交響曲第91番変ホ長調Hob.I:91 ※8 リゲティ ミステリー・オブ・ザ・マーカブル(コロラトゥーラ・ソプラノと管弦楽版) ※8 リゲティ 歌劇「ル・グラン・マカーブル」から3つのアリア ※8 シベリウス 交響詩「大気の精(ルオンノタル)」作品70 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ※8 |
2012年11月02日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1441 | RATTLE | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) | ポリーニ・パースペクティブ2012 シュトックハウゼン ピアノ曲Z シュトックハウゼン ピアノ曲\ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第24番嬰ヘ長調作品78 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第27番ホ短調作品90 (ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25〜26番は無い) |
2012年11月02日 | サントリーホール | HDD | 1491 | POLLINI | Blu-ray | ||||||
オラフ・マニンガー(Vc) リサ・バティアシヴィリ(Vn) イヴァン・フィッシャー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヘンツェ チェロ・ソロのためのエピタフ ストラヴィンスキー バレエ「カルタ遊び」 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番二長調 ショスタコーヴィチ タマシュ・バティアシヴィリ編曲 「人形の踊り」より ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 |
2012年11月03日 | PHILHARMONIE | HDD | 1431 | FISCHER | DVD-VIDEO | ||||||
ギドン・クレーメル(Vn) クレメラータ・バルティカ |
器楽の技法〜グレン・グールドへのオマージュから シルヴェストロフ J.S.バッハに捧ぐ バイオリンとエコーのための バッハ デシャトニコフ編曲 器楽の技法〜グレン・グールドへのオマージュからパルティータ第6番ホ短調からサラバンド ヴァイオリン・ソロと弦楽六重奏のための バッハ キーシン編曲 器楽の技法〜グレン・グールドへのオマージュからゴールドベルク変奏曲BWV988からアリア ヴァインベルク 交響曲第10番イ短調作品98 ベートーヴェン クレーメル&キーシン 弦楽四重奏曲嬰ハ短調作品131(弦楽アンサンブル版) |
2012年11月03日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1695 | KREMER | ||||||
ギドン・クレーメル(Vn) ギードレ・ディルヴァナウスカイテ(Vc) カティア・ブニアティシヴィリ(P) |
フランク ピアノ三重奏曲嬰ヘ短調作品1第1から第1楽章 フランク ヴァイオリン・ソナタイ長調 チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調作品50「偉大な芸術家の思い出」 |
2012年11月04日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1696 | KREMER | ||||||
ライナー・ホーネック(Vn) アンドレス・オロスコ=エストラーダ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ケルビーニ 序曲ト長調 ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 |
2012年11月04日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1908 | ESTRADA | |||||||
フランチェスコ・ピエモンテージ(P) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 ワーグナー ヘンク・デ・フリーヘル編 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 ※8 |
2012年11月04日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 2032 | SKROWACZEW | |||||||
ミッシェル・カミロ(P) ヘスス・ロペス=コボス スペイン国立管弦楽団 |
レスピーギ 組曲「ブラジルの印象」 ヴィラ=ロボス バキアナス・ブラジレイラス ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー ファリャ バレエ音楽「三角帽子」 |
2012年11月06日 | 国立音楽堂 マドリード | HDD | TOKYO FM | 1659 | COBOS | ||||||
ジャック四重奏団 | ポリーニ・パースペクティブ2012 ラッヘンマン 弦楽四重奏曲第3番「グリド(叫び)」 (ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第28〜29番は無い) |
2012年11月07日 | サントリーホール | HDD | 1492 | POLLINI | Blu-ray | ||||||
アンドレアス・ヘフリガー(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 (2012年11月7,8日) |
ラヴェル 組曲「クープランの墓」 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 |
2012年11月07日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1724 | JARVI | Blu-ray | ||||||
リューバ・オルゴナソヴァ(S) ドミトリー・ポポフ(T) ミハイル・ペトレンコ(Bs) サイモン・ハルシー ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラフマニノフ 独唱、合唱、管弦楽のための「鐘」 ストラヴィンスキー カンタータ「星の王」 ストラヴィンスキー バレエ「春の祭典」(1947年改訂版) |
2012年11月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 1436 | RATTLE | |||||||
ヒェン・ライス(S) エリーザベト・クールマン(A) フィレンツェ五月音楽祭合唱団 ズービン・メータ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2012年11月09日 | フィレンツェ新歌劇場 | HDD | 1738 | MEHTA | |||||||
サイモン・キーンリーサイド(Br:プロスペロー) オードリー・ルーナ(S:アリエル) アラン・オーク(T:カリバン) イザベル・レナード(Ms:ミランダ) ジョン・デル・カルロ(B-Br:ゴンザーロ) トビー・スペンス(T:アントーニオ) ケヴィン・バーデット(B-Br:ステファノ) アレック・シュレイダー(T:フェルディナンド) ウィリアム・バーデン(T:ナポリ王) クリストファー・ファイガム(Br:セバスチャン) イェスティン・デイヴィーズ(Ct:トリンキュロー) ロベール・ルパージュ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 トーマス・アデス メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
アデス 歌劇「テンペスト」 | 2012年11月10日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2272 | ADES | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | リゲティ アトモスフェール ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 ドビュッシー 遊戯 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 |
2012年11月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 1445 | RATTLE | |||||||
ダニエレ・ポリーニ(P 1 2 3) シュツットガルト・ニュー・ボーカル・ソロイスツ ティート・チェッケリーニ クラングフォーラム・ウィーン マウリツィオ・ポリーニ(P 4 5 6) |
1 シャリーノ 謝肉祭第10番「震えるままに」 2 シャリーノ 謝肉祭第11番「雨の部屋」 3 シャリーノ 謝肉祭第12番「弦のない琴」 日本初演 4 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 5 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番変イ長調作品110 6 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111 |
2012年11月13日 | サントリーホール | HDD | 1493 | POLLINI | Blu-ray | ||||||
ダニール・トリフォノフ(P) シャルル・デュトワ シカゴ交響楽団 |
ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 交響詩「はげ山の一夜」 ※8 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2012年11月14日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2263 | DUTOIT | |||||||
クルト・マズア ニューヨーク・フィルハーモニック (2012年11月15-17日) |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2012年11月15日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3436 | MASUR | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
メシアン キリストの昇天 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 (ワーグナー 「ローエングリン」第1幕への前奏曲は無い) |
2012年11月15日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1433 | GERGIEV | Blu-ray | |||||
グレゴリー・クンデ(T:オテロ) ルーチョ・ガッロ(Br:ヤーゴ) リア・クロチェット(S:デズデーモナ) フランチェスコ・マルシッリア(T:カッシオ) アントネッロ・チェロン(T:ロデリーゴ) マッティア・デンティ(Bs:ロドヴィーコ) マッテオ・フェッラーラ(Bs:モンターノ) エリザベッタ・マルトラーナ(Ms:エミーリア) サルヴァトーレ・ジャカローネ(Bs:伝令) フェニーチェ歌劇場合唱団 チョン・ミョンフン フェニーチェ歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 ※8 | 2012年11月16日 | フェニーチェ歌劇場 | HDD | 1496 | MYUNGWHUN | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) ジュリアン・ラクリン(Vla) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ペンデレツキ ヴァイオリンとヴィオラのための二重協奏曲 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2012年11月16日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | DL | 1638 | JANSONS | ||||||
ベルナルダ・フィンク(Ms) マイアミ大学フロスト音楽校交響女声合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2012年11月17日 | アドリエンヌ・アシュ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ マイアミ | HDD | 8051 | WELSER-MOS | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | リゲティ アトモスフェール ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲 ※8 ドビュッシー 遊戯 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 |
2012年11月17日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1484 | RATTLE | |||||||
ニコライ・デミデンコ(P) ユーリ・テミルカーノフ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 |
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ※8 メトネル 「おとぎ話」作品20-2「ラ・カンパネラ」 ※8 メトネル 「おとぎ話」作品26-3 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調作品36 ※8 |
2012年11月18日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1583 | TEMIRKANOV | |||||||
アンドリス・ネルソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ワーグナー 歌劇「リエンツィ」より序曲 ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」より序曲 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2012年11月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2098 | NELSONS | |||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 ハイドン(ローマン・ホーフシュテッター) 弦楽四重奏曲ヘ長調作品3-5から第2楽章(アンダンテ・カンタービレ) ※8 |
2012年11月20日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1495 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
クラウディオ・アバド オーケストラ・モーツァルト | シューマン 歌劇「ゲノフェーファ」序曲作品81 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短作品56「スコットランド」 ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 |
2012年11月21日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1698 | ABBADO | |||||||
ミーケル・ポール(P) アルヴォ・レイブル(Vn) ネーメ・ヤルヴィ エストニア国立交響楽団 |
チャイコフスキー 戴冠式祝典行進曲ニ長調 ※8 アルトゥール・レンバ ピアノ協奏曲第1番ト長調 ※8 ラフマニノフ 前奏曲第5番ト長調作品32-5 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 ショスタコーヴィチ 組曲「馬あぶ」作品97aより第8曲「ロマンス」 ※8 |
2012年11月22日 | エストニア・コンサートホール タリン | HDD | 1942 | JARVI | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) | ドビュッシー 前奏曲集第2巻 アイヴズ ピアノ・ソナタ第2番「マサチューセッツ州コンコード 1840-1860年」 |
2012年11月23日 | トッパンホール | HDD | NHK-FM | 1781 | AIMARD | ||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ボストン交響楽団 | ハイドン 交響曲第76番変ホ長調Hob.I:76 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456 ※8 シューマン アラベスクハ長調作品18 ※8 ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43 ※8 |
2012年11月24日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1923 | ZACHARIAS | |||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 (シューベルト 「楽興の時」第3番弦楽合奏版は無い) |
2012年11月26日 | サントリーホール | HDD | 1576 | JANSONS | ○ | Blu-ray | |||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67 ハイドン(ローマン・ホーフシュテッター) 弦楽四重奏曲ヘ長調作品3-5から第2楽章(アンダンテ・カンタービレ) |
2012年11月27日 | サントリーホール | HDD | 1577 | JANSONS | ○ | Blu-ray | |||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ジャナンドレア・ノセダ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調作品54より第2楽章アレグレット R.シュトラウス 交響的幻想曲ト長調作品16「イタリアから」 |
2012年11月28日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1600 | NOSEDA | ||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) ヘルベルト・ブロムシュテット hr交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 ※8 |
2012年11月30日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 9629 | BLOMSTEDT | |||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 シューベルト ティエルオ編曲 「楽興の時」第3番D.780 |
2012年11月30日 | サントリーホール | HDD | 1590 | JANSONS | ○ | Blu-ray | |||||
クリスティアーネ・カルク(S) 藤村実穂子(A) ミヒャエル・シャーデ(T) ミヒャエル・フォレ(Bs) バイエルン放送合唱団 マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2012年12月01日 | サントリーホール | HDD | 1591 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
アレクサンドラ・クルザック(S:アディーナ) ロベルト・アラーニャ(T:ネモリーノ) ファビオ・カピタヌッチ(Bs:ベルコーレ) アンブロージョ・マエストリ(Bs:ドゥルカマーラ) スザナ・ガスパル(S:ジャンネッタ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 ブルーノ・カンパネルラ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」 | 2012年12月01日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1701 | CAMPANELLA | ||||||
エリーナ・ガランチャ(Ms:セスト) ジュゼッペ・フィリアノーティ(T:ローマ皇帝ティトゥス) バルバラ・フリットリ(S:ヴィッテリア) ケイト・リンジー(S:アンニオ) セルヴィリア ルーシー・クロウ(S:セルヴィリア) プブリオ オレン・グラドゥス(Bs:プブリオ) ジャン=ピエール・ポネル(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ハリー・ビケット メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」 | 2012年12月01日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2577 | BICKET | Blu-ray | ||||||
ユリアーネ・バンセ(S) エリーザベト・クールマン(Ms) ベンジャミン・ブリュンス(T) リサ・バティアシュヴィリ(Vn) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2012年12月1,2日) |
バッハ 管弦楽組曲第4番BWV1069よりレジュイサンス ヘンデル オラトリオ「メサイア」HWV56より 「すべての谷は埋め立てられ」 「このようにして主の栄光が現されると」 ヴィルヘルム・キーンツル ヨアヒム・ドラハイム編 クリスマス モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427より 「天のいと高きところには神に栄光」 「主を讃えまつれ」 ブルックナー モテット「ロクス・イステ(この場所は神が作りたもうた)」 マスネ タイスの瞑想曲 メンデルスゾーン クリスマス・カンタータ「高き天より我は来たり」 フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より 「夕べの祈り」 「夢のパントマイム」 グノー 聖チェチーリア荘厳ミサ曲より「聖なるかな」 ヘンデル オラトリオ「メサイア」HWV56よりハレルヤ・コーラス |
2012年12月01日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | 2720 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365 ガーシュウィン プレリュード第2番(2台ピアノ編曲版) チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2012年12月02日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1692 | BYCHKOV | |||||||
サー・サイモン・ラトル Former and current scholars of the Orchestra Academy of the Berliner Philharmoniker | メイソン フィルハーモニーのための音楽 財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品(初演) ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(1890年稿) |
2012年12月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 1523 | RATTLE | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2012年12月05日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3789 | THOMAS | |||||||
ジビラ・ルーベンス(S) ミヒャエル・グレーザー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 聖歌四篇 ヴェルディ 歌劇「マクベス」よりバレエ音楽 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より「王妃の舞踏会」 ヴェルディ 歌劇「オテロ」よりバレエ音楽 |
2012年12月06日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1726 | THIELEMANN | ||||||
ルネ・パーペ(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) ヨナス・カウフマン(T:ローエングリン) アンネッテ・ダッシュ(S:エルザ・フォン・ブラバント) トマス・トマソン(Br:テルラムント) エヴェリン・ヘルリツィウス(Ms:オルトルート) ジェリコ・ルチッチ(Bs:ハインリヒ王の伝令) ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 クラウス・グート(演出) ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
イタリア国歌「イタリアの兄弟たち」 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 |
2012年12月07日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1500 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
ジビラ・ルーベンス(S) ミヒャエル・グレーザー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 聖歌四篇 ヴェルディ 歌劇「マクベス」よりバレエ音楽 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より「王妃の舞踏会」 ヴェルディ 歌劇「オテロ」よりバレエ音楽 |
2012年12月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 1488 | THIELEMANN | |||||||
レイ・チェン(Vn) クリストフ・エッシェンバッハ ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 |
2012 Nobel Prize Concert 1 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 2 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 3 バッハ 無伴奏パルティータ第3番ホ長調BWV1006からプレリュード 4 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2012年12月08日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | DL(3) | NHK-FM(1,2,4) | 1582 | ESCHENBACH | |||||
マルセロ・アルヴァレス(T:リカルド) ディミトリ・ホヴォロストフスキー(Br:レナート) ソンドラ・ラドヴァノフスキー(S:アメリア) ステファニー・ブライズ(Ms:ウルリカ) キャスリーン・キム(S:オスカル) キース・ミラー(Bs:ホーン伯爵) デヴィッド・クロフォード(Bs:リッビング伯爵) デイヴィッド・アルデン(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「仮面舞踏会」 | 2012年12月08日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2646 | LUISI | Blu-ray | ||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) トーマス・ツェートマイアー(Vn) ミヒャエル・ギーレン 南西ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト 6つのドイツ舞曲K.509 ベルク 独奏ピアノ、ヴァイオリンと13の管楽器のための室内協奏曲作品8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 |
2012年12月09日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 9327 | GIELEN | |||||||
ヘルベルト・リッパート(T) エドワード・クトロヴァッツ(P) パウル・ハルヴァックス(金管指揮) フィルブレヒ・ウィーン ゲラルト・ヴィルト(合唱指揮) ウィーン少年合唱団 ラウル・ゲーリンガー(合唱指揮) コーラス・ヴィエネンシス フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
MuTh オープニング・ガラ ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より第2幕「凱旋行進曲」 ミヒャエル・プレトリウス アウディテ・シレーテ モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618 ヤコブス・ガルス しもべらよ、ともに歌え ブルックナー 夢と目覚めWAB.87 シューベルト シルヴィアにD.891 シューベルト 楽に寄すD.547 ジョヴァンニ・ガブリエリ 祝福あれ、処女マリアよ ブルックナー アヴェ・マリア ゲラルト・ヴィルト アヴェ・マリア・マハーラクシュミー ハイドン テ・デウムハ長調Hob.XXVc-2 |
2012年12月09日 | MuTh アウガルテン公園内 ウィーン | HDD | 2615 | WELSER-MOS | |||||||
瀬崎明日香(Vn) 小林研一郎 東京フィルハーモニー交響楽団 |
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 (チャイコフスキー 悲愴は無い) |
2012年12月11日 | 富士見市民文化会館 キラリ・ふじみ | HDD | NHK-FM | 10798 | KOBAYASHI | ||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 演奏会用序曲「静かな海と楽しい航海」 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調ハ長調K.467 リスト 交響詩第6番「マゼッパ」 リスト 交響詩第13番「ゆりかごから墓場まで」 リスト 交響詩第3番「前奏曲」 |
2012年12月12日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1608 | THIELEMANN | ||||||
ズービン・メータ ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | ズービン・メータのロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団・音楽監督就任50周年記念コンサート(1962年11月15日のコンサートの再現)
※8 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527序曲(ブゾーニ編曲) ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 |
2012年12月13日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1775 | MEHTA | |||||||
アンドラーシュ・シフ(P) サカリ・オラモ フィンランド放送交響楽団 |
バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 ※8 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz.116 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第2番ト長調Sz95 ※8 バッハ 前奏曲とフーガヘ長調 ※8 |
2012年12月14日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1499 | ORAMO | |||||||
テリエ・スコーメダル(Vn) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ エーテボリ交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2012年12月14日 | エーテボリ・コンサートホール スウェーデン | HDD | 2451 | SKROWACZEW | DVD-VIDEO | ||||||
リュドミラ・モナスティルスカ(S:アイーダ) ロベルト・アラーニャ(T:ラダメス) オルガ・ボロディナ(Ms:アムネリス) ジョージ・ギャグニッザ(Br:アモナズロ) ステファン・コツァン(Bs:ランフィス) ミクローシュ・シェベスチエン(Bs:エジプト王) メトロポリタン歌劇場合唱団 ソニヤ・フリゼル(演出) ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」 | 2012年12月15日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2843 | LUISI | Blu-ray | ||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) クリスティアン・ティーレマン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 演奏会用序曲「静かな海と楽しい航海」 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調ハ長調K.467 リスト 交響詩第6番「マゼッパ」 リスト 交響詩第13番「ゆりかごから墓場まで」 リスト 交響詩第3番「前奏曲」 |
2012年12月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 1507 | THIELEMANN | |||||||
バーバラ・ハニガン(S 語り) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker |
ヒンデミット 室内音楽第1番 ヘンツェ 「美しくあること」 ウォルトン 朗唱と6つの楽器のための「ファサード」(抜粋) |
2012年12月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 1508 | RATTLE | |||||||
トビー・スペンス(T) ロンドン交響合唱団 ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a シマノフスキ 交響曲第3番作品27「夜の歌」 |
2012年12月18日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM | 1630 | GERGIEV | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) サカリ・オラモ フィンランド放送交響楽団 |
バルトーク ピアノ協奏曲第1番イ長調Sz83 ※8 バルトーク 舞踏組曲Sz77 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第3番ホ長調Sz119 ※8 モーツァルト アダージョニ短調K.356(617a) ※8 |
2012年12月19日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1498 | ORAMO | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ 北ドイツ放送交響楽団 |
デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」 ※8 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」(1947年版) ※8 |
2012年12月20日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2333 | BYCHKOV | |||||||
ダニエル・スタブラヴァ(Vn) カスパース・プトニンシ(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 キリル・ペトレンコ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 シュテファン ヴァイオリンと管弦楽のための音楽 シュテファン 1楽章の管弦楽のための音楽 スクリャービン 法悦の詩 |
2012年12月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1571 | PETRENKO | DVD-VIDEO | ||||||
クラウディア・バラインスキ(S) ウルリケ・ヘルツェル(A) トーマス・モア(T) ロバート・ボーク(Br) 国立音楽大学合唱団 サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2012年12月22日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1497 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
フェルッチョ・フルラネット(Bs) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
1 モ−ツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492序曲 2 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527からレポレッロのアリア「カタログの歌」 3 モ−ツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492からフィガロのアリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」 4 モ−ツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492からフィガロのレチタティーヴォとアリア「すべて準備は整った、さあもうすぐだ〜さあ、目を開けろ」 ※8 5 モ−ツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492からアルマヴィーヴァ伯爵のレチタティーヴォ「もう訴訟に勝っただと!?」 アリア「ため息をついている間に」 ※8 6 ブルックナー 交響曲第7番 ホ長調(ノヴァーク版) ※8 |
2012年12月25日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM(1-3) | 1550 | JANSONS | ||||||
チェチーリア・バルトリ(Ms) ジョナサン・ケリー(Ob) ガボール・タルケヴィ(Tr) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2012 ラモー 歌劇「レ・ボレアド」から4つの舞曲 アレグロ ロンド風コントルダンス 前奏曲 コントルダンス ヘンデル 歌劇「ロターリオ」からアデライーデのアリア ヘンデル 歌劇「テゼオ」からアジレアのアリア ラモー 歌劇「レ・ボレアド」からガヴォットと間奏曲 ヘンデル オラトリオ「時と悟りの勝利」から快楽のアリア ヘンデル 歌劇「ガウラのアマディージ」からメリッサのアリア ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番作品46-1 ドヴォルザーク スラブ舞曲第4番作品72-4 ドヴォルザーク スラブ舞曲第3番作品46-3 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ヨハン・シュトラウス ポルカ「ハンガリー万歳!」 |
2012年12月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 1603 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
インゲボルク・シェプフ(S) ピョートル・ベチャワ(T) ドレスデン国立歌劇場バレエ団 ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
カールマーン
喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」序曲 カールマーン 喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」からロマのバイオリンが聞こえてくると カールマーン 喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」からロマよ、来ておくれ カールマーン 喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」からもう一度踊りたい カールマーン 喜歌劇「インドの舞姫」から間奏曲 カールマーン 喜歌劇「チャールダーシュの女王」から私の故郷は山にある カールマーン 喜歌劇「チャールダーシュの女王」から覚えているかい? カールマーン 喜歌劇「サーカスの女王」から二つのメルヘンのような瞳 カールマーン 喜歌劇「皇妃ジョゼフィーヌ」からバレエ カールマーン 喜歌劇「皇妃ジョゼフィーヌ」から私の夢 カールマーン 喜歌劇「伯爵夫人マリーツァ」から夕闇迫れば カールマーン 喜歌劇「悪魔の騎士」から女王のグラン・パロターシュ カールマーン 喜歌劇「シカゴの公爵夫人」からメアリーと踊ろうスローなフォックストロットを カールマーン 喜歌劇「モンマルトルのすみれ」から私はあなたを夢にみる カールマーン 喜歌劇「チャールダーシュの女王」から僕は踊りたい シュトルツ 喜歌劇映画「女はみんな大好き」からブロンドでも茶色でも女はみんな大好き カールマーン 喜歌劇「モンマルトルのすみれ」からカランボリーナ カランボレッタ カールマーン 喜歌劇「ロマの王様」から一緒に踊って天まで昇ろう ヨハン・シュトラウス ワルツ「エルベ川のほとり」 |
2012年12月31日 | ドレスデン国立歌劇場 | HDD | 1604 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ベルニス・コピエテルス(夜の女王) アニヤ・ベーレント(白鳥) エープリル・バール(黒鳥) ステファン・ボルゴン(王子) アルバロ・プリエト(王) 小池ミモザ(王妃) イェルン・フェアブルッヘン(王子の腹心) モンテカルロ・バレエ団 ジャン・クリストフ・マイヨー(振付) レナード・スラットキン セントルイス交響楽団 |
チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」 | 2013年01月 | グリマルディ・フォーラム モンテカルロ | HDD | 4392 | SLATKIN | Blu-ray | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (生中継:NHK Eテレ) |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニュー・イヤー・コンサート 2013 ヨーゼフ・シュトラウス スブレット・ポルカ作品109 ヨハン・シュトラウス2世 キス・ワルツ作品400 ヨーゼフ・シュトラウス 劇場カドリーユ作品213 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ 「山の上から」作品292 スッペ 喜歌劇 「軽騎兵」序曲 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ 「天体の音楽」作品235 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ 「糸を紡ぐ女」作品192 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第3幕の序奏 ヘルメスベルガー2世 ポルカ 「二人きりで」作品15 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ 「金星の軌道」作品279 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ 「ガロップ」作品237 ランナー シュタイル風舞曲作品165 ヨハン・シュトラウス2世 メロディー・カドリーユ作品112 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」第3幕からバレエ音楽 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ 「レモンの花咲く所」作品364 ヨハン・シュトラウス1世 エルンストの思い出作品126 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ 「おしゃべりなかわいい口」作品245 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ 「美しく青きドナウ」作品314 ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲作品228 |
2013年01月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1524 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
ヨーゼフ・シュパチェク(Vn) ダナ・ブレソヴァ(S) Svatopluk SEM(Br) Jan VOBOŘIL(Frh) Jaroslav HALÍŘ(Tr) ラディスラフ・コズデルカ(Tr) イルジー・ビエロフラーヴェク チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団・ニューイヤーコンサート ※8 ヴェイヴァノフスキー ソナタ・ヴェナトリアニ長調 スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲 フィビフ ヴァイオリンと管弦楽のためのポーランド風協奏曲ニ長調 ドヴォルザーク 歌劇「ジャコバン党員」から二重唱「我々は外国を彷徨って」 スーク 祖国新生に向けて(ソコル祭典行進曲)作品35 ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」序曲 R.シュトラウス ホルン協奏曲第1番変ホ長調から第一楽章 ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 ジョン・アダムズ ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン フチーク フィレンツェ行進曲作品214 ドヴォルザーク スラブ舞曲第10番ホ短調作品72-2 ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲 ドヴォルザーク スラブ舞曲第15番ハ長調作品72-7 |
2013年01月01日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | 3127 | BELOHLAVEK | |||||||
アネッテ・ダッシュ(S) ヴィオレタ・ウルマーナ(S) ステファン・グールド(T) ラジオ・フランス合唱団 マレク・ヤノフスキ フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇 「さまよえるオランダ人」序曲 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 第3幕第1場 2場 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とヴェヌスベルクの音楽 ワーグナー 歌劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 |
2013年01月04日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM | 1716 | JANOWSKI | ||||||
デボラ・ヴォイト(Ms:カサンドラ) ドゥウェイン・クロフト(Br:コロエブス) ブライアン・イーメル(T:アエネアス) ジュリー・ブーリアンヌ(S:アスカニウス) リチャード・バーンスティーン(Bs:パントゥス) スーザン・グラハム(Ms:ディドー) カレン・カーギル(A:アンナ) クワンチュル・ユン(Bs:ナルバル) エリック・カトラー(T:イオパス) フランチェスカ・ザンベッロ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルリオーズ 歌劇「トロイ人」 | 2013年01月05日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2723 | LUISI | Blu-ray | ||||||
ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 歌劇「レオノーレ」序曲第3番作品72b ※8 R.コルサコフ スペイン奇想曲作品34 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 E.シュトラウス ポルカ・シュネル「テープは切られた」 ※8 ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲作品228 ※8 |
2013年01月06日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1586 | MEHTA | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン シュターツカペレ・ドレスデン | メシアン 4つの交響的瞑想「キリストの昇天」 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2013年01月08日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1889 | MYUNGWHUN | |||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第12番変イ長調作品26 ※8 シューベルト 楽興の時作品16 ※8 シューマン クライスレリアーナ作品16 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第10番ト長調作品14-2 ※8 スカルラッティ ソナタホ長調K.162 ※8 シューマン アラベスクハ長調作品18 ※8 |
2013年01月09日 | ヴヴェ劇場 スイス | HDD | 2264 | ZACHARIAS | |||||||
リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | メンデルズゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2013年01月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 12141 | CHAILLY | |||||||
デヴィッド・ジンマン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 | 2013年01月11日 | NHKホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1572 | ZINMAN | ○ | Blu-ray | ||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
メシアン トゥランガリラ交響曲 ※8 | 2013年01月11日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1578 | JANSONS | |||||||
リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | メンデルズゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 |
2013年01月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 1589 | CHAILLY | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
メシアン トゥランガリラ交響曲 ※8 | 2013年01月12日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 12203 | JANSONS | |||||||
ジョルジュ・プレートル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」(1919年版) ラヴェル ボレロ |
2013年01月13日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1605 | PRETRE | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 (2013年1月15〜17日) |
ドビュッシー 「夜想曲」から「雲」 ※8 ドビュッシー 「夜想曲」から「祭」 ※8 リゲティ アトモスフェール ※8 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 ※8 (バルトーク ピアノ協奏曲第3番(ルプー)は無い) |
2013年01月15日 | セベランス・ホール | HDD | 1742 | WELSER-MOS | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ロリン・マゼール ニューヨーク・フィルハーモニック (2013年1月16-19日) |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ※8 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 ※8 |
2013年01月16日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2790 | MAAZEL | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) デヴィッド・ジンマン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブゾーニ 「悲しき子守歌 母の棺に寄せる男の子守歌」作品42 シェーンベルク 浄められた夜作品4 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 |
2013年01月16日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1579 | ZINMAN | △(17日) | Blu-ray | ||||
ラルス・フォークト(P) ヘルベルト・ブロムシュテット パリ管弦楽団 |
ベートーヴェン 歌劇「レオノーレ」序曲第2番作品72a ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ブラームス ワルツ第15番変イ長調作品39-15 ※8 ショパン ノクターン第16番作品55-2 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年01月17日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1599 | BLOMSTEDT | DVD-VIDEO | ||||||
キム・ソヌク(P) チョン・ミョンフン ソウル市立交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ブラームス 間奏曲イ長調作品118-2 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2013年01月17日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1667 | MYUNGWHUN | |||||||
エリザベート・レオンスカヤ(P) クルト・マズア フランス国立管弦楽団 |
ブラームス 交響曲第3番へ長調作品90 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 |
2013年01月17日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | A3254 | MASUR | |||||||
マレイ・ペライア(P 指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ※8 シューベルト ヨアヒム編曲 ソナタ「グラン・デュオ」ハ長調D.812 ※8 |
2013年01月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 7454 | PERAHIA | |||||||
マレイ・ペライア(P 指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 シューベルト ヨアヒム編曲 ソナタ「グラン・デュオ」ハ長調D.812 |
2013年01月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 1617 | PERAHIA | DVD-VIDEO | ||||||
サー・サイモン・ラトル Orchestra Academy of the Berliner Philharmoniker | ハース 「イン・ヴェイン」 | 2013年01月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 1618 | RATTLE | |||||||
クリスチャン・コチシュ(P) ゾルターン・コチシュ フランツ・リスト室内管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414 ※8 モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 ※8 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504 ※8 モーツァルト ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334から第4楽章 ※8 モーツァルト ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334から第6楽章 ※8 |
2013年01月20日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1597 | KOCSIS | |||||||
藤村実穂子(Ms ) 北ドイツ放送女性合唱 ハノーファー少年合唱団 ミヒャエル・ギーレン 北ドイツ放送交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2013年01月20日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1609 | GIELEN | |||||||
マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 | ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2013年01月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 1626 | JANOWSKI | |||||||
アウグスティン・ハーデリッヒ(Vn) サー・ネヴィル・マリナー シュトゥットガルト放送交響楽団 |
コダーイ ガランタ舞曲 ※8 バーバー ヴァイオリン協奏曲作品14 ※8 パガニーニ 24の奇想曲作品1より第24曲イ短調 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調BWV1003よりアンダンテ ※8 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 B.141 ※8 |
2013年01月24日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 1960 | MARRINER | |||||||
ローランド・ビリャソン(T:ルーチョ・シッラ) オルガ・ペレチャツコ(S:ジュニア) マリアンヌ・クレバッサ(S:チェチーリオ) インガ・カルナ(S:ルーチョ・チンナ) エヴァ・リーバウ(S:チェーリア) パトリック・ゼペック(Vc) フランチェスコ・コルティ(Cemb) アロイス・グラスナー(合唱指揮) ザルツブルク・バッハ合唱団 マーシャル・ピンコスキ(演出) マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル-グルノーブル |
モーツァルト 歌劇「ルーチョ・シッラ 」K.135 | 2013年01月24日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 1833 | MINKOWSKI | |||||||
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス デンマーク国立放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2013年01月24日 | DRコンサートホール コペンハーゲン | HDD | TOKYO FM | 1700 | BURGOS | ||||||
ジェーン・アーチボルド(S) アン・ハレンベリ(Ms) ヴェルナー・ギューラ(T) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ルイ・ラングレ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲K.621 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト カンタータ「悔悟するダヴィデ」K.469 |
2013年01月25日 | PHILHARMONIE | HDD | 1620 | LANGREE | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2013年1月25日〜27日) |
ブゾーニ 喜劇序曲作品38 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2013年01月25日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1914 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) グスターボ・ドゥダメル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー ジークフリート牧歌WWV103 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 モーツァルト セレナード第9番ニ長調K.320「ポストホルン」 |
2013年01月26日 | SALZBURG | HDD | 1861 | DUDAMEL | |||||||
クリスティアン・ヘルマー(B-Br:レポレッロ ドン・ジョヴァンニ) オルガ・ペレチャツコ(S:ツェルリーナ ドンナ・アンナ) マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル-グルノーブル |
グルック ワーグナー編 歌劇「アウリスのイフィゲニア」序曲WWV87 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より序曲 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第1幕第4曲レポレッロのアリア カタログの歌「奥様、これが恋のカタログです」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第1幕第7曲ドン・ジョヴァンニとツェルリーナのデュエット「お手をどうぞ」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第1幕第10曲ドンナ・アンナのアリア「今こそお分かりでしょう」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第1幕第11番ドン・ジョヴァンニのレシタティーヴォとアリア 酒の歌「酒がまわっているうちに、踊りの準備だ」 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より第2幕第23番ドンナ・アンナのレシタティーヴォとロンド「恋人よ、私を不親切な女と思わないで」 ワーグナー 交響曲ハ長調WWV29 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550より第一楽章 |
2013年01月27日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1831 | MINKOWSKI | |||||||
サー・サイモン・ラトル オーケストラ・オヴ・ジ・エイジ・オヴ・エンライトゥンメント | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 |
2013年01月29日 | ロンドン・ロイヤルフェスティバルホール | HDD | 1613 | RATTLE | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) テオドール・クルレンツィス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ヨハネス・マリア・シュタウト編曲 幻想曲ハ短調K.475 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 ※8 モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ※8 |
2013年01月30日 | SALZBURG | HDD | 1854 | CURRENTZIS | |||||||
ジャン=ギアン・ケラス(Vc) パブロ・ヘラス=カサド ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
ストラヴィンスキー 交響曲ハ調 ヨハネス・マリア・シュタウト チェロ協奏曲「セグエ」 モーツァルト 弦楽四重奏のためのアダージョとフーガハ短調K.546(オーケストラ版) モーツァルト 交響曲第34番ハ長調K.338 |
2013年01月30日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1813 | HERAS-CASA | |||||||
プラシド・ドミンゴ(Br:シモン・ボッカネグラ) マイヤ・コヴァレフスカ(S:アメリア) ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:フィエスコ) ロベルト・デ・ビアージョ(T:ガブリエレ) マルコ・カリア(Br:パオロ) ダン・パウル・ドゥミトレスク(Bs:ピエトロ) カルロス・オスナ(T:隊長) シミナ・イワン(Ms:侍女) ウィーン国立歌劇場合唱団 エヴェリーノ・ピド ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 | 2013年02月 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2355 | PIDO | ||||||
トゥガン・ソヒエフ トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2013年02月01日 | ハレ・オー・グラン トゥールーズ | HDD | 1619 | SOKHIEV | |||||||
レオ・ヌッチ(Br:ナブッコ) アレクサンドルス・アントネンコ(T:イズマエーレ) ヴィタリー・コワリョフ(Bs:ザッカーリア) リュドミラ・モナスティルスカ(S:アビガイルレ) ヴェロニカ・シメオーニ(Ms:フェネーナ) エルネスト・パナリエルロ(Bs:ベルの大司祭) ジュゼッペ・ヴェネツィアーノ(T:アブダルロ) タチャーナ・リャグゾワ(S:アンナ) ミラノ・スカラ座合唱団 ニコラ・ルイゾッティ ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」 | 2013年02月01日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2096 | LUISOTTI | Blu-ray | ||||||
グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | バーバー 弦楽のためのアダージョ R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 (バルトーク ピアノ協奏曲第2番(ラン・ラン)は無い) |
2013年02月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 1632 | DUDAMEL | |||||||
カロリン・ ヴィトマン(Vn) タニア・ザポルスキー(P) サー・サイモン・ラトル デンマーク王立管弦楽団 |
シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 ※8 アブラハムセン ヴァイオリン、ピアノと弦楽ためのの二重協奏曲 ※8 ニールセン 交響曲第4番作品29「不滅」 ※8 |
2013年02月02日 | コペンハーゲン・コンサートホール | HDD | 1642 | RATTLE | |||||||
ギャリック・オールソン(P) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年02月02日 | アドリエンヌ・アシュ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ マイアミ | HDD | 1686 | WELSER-MOS | |||||||
ベンジャミン・ヒューレット(T:ルーチョ・シッラ) シルヴィア・シュヴァルツ(S:ジュニア) リディア・トイシャー(S:チェチーリオ) アンドリュー・フォスター=ウィリアムス(Br:ルーチョ・チンナ) キャロリン・サンプソン(S:チェーリア) アンドルー・トータス(Bs:アウフィディオ) フローリアン・ジンマ(Vc:通奏低音) ルーク・グリーン(Cemb) アロイス・グラスナー(合唱指揮) ザルツブルク・バッハ合唱団(合唱指揮) アイヴァー・ボルトン(指揮 Cemb レチタティーヴォ) ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
J. C.バッハ 歌劇「ルーチョ・シッラ」 | 2013年02月02日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1851 | BOLTON | |||||||
ソル・ガベッタ(Vc) ルイ・ラングレ カメラータ・ザルツブルク |
ビゼー ラングレ編 劇音楽「アルルの女」作品23より抜粋(1872年オリジナル版) ホフマン チェロ協奏曲ニ長調BadleyD3 サン=サーンス チェロ協奏曲第1番イ短調作品33 カタルーニャ民謡 鳥の歌(ソロと4人のチェリストによる) モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」ニ長調K.385 |
2013年02月03日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 1809 | LANGREE | |||||||
ヨーン・ストルゴーズ(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハコラ ヴァイオリン協奏曲 ※8 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 |
2013年02月07日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1628 | SARASTE | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※8 |
2013年02月07日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1629 | JARVI | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 |
2013年02月08日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 1681 | JARVI | ||||||
ネルソン・フレーレ(P) ミハエル・シェンヴァント オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 (マーラー花の章 少年の魔法の角笛(エリザベス・ヤンソン ミヒャエル・ナジ)は無い) |
2013年02月08日 | チボリ・フレーデンブルフ大ホール ユトレヒト | HDD | 11034 | SCHONWANDT | |||||||
ヘンリク・ヴィーゼ(Fl) ヘルベルト・ブロムシュテット バイエルン放送交響楽団 |
ニールセン フルート協奏曲 ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」 ※8 |
2013年02月08日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1664 | BLOMSTEDT | |||||||
オリヴィエ・ドワーズ(Ob) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス オーボエ協奏曲ニ長調 バッハ カンタータ第156番「わが片足は墓にありて」からシンフォニア ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2013年02月08日 | サル・プレイエル パリ | HDD | NHK-FM | 2086 | MYUNGWHUN | ||||||
東京クヮルテット | ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番へ短調作品95「セリオーソ」 メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第4番ホ短調作品44-2 |
2013年02月08日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 10355 | TOKYO Q | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) マンフレート・ホーネック ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ルトスワフスキ 管弦楽のための協奏曲 |
2013年02月09日 | PHILHARMONIE | HDD | 1649 | HONECK | |||||||
グレブ・ニコルスキー(Bs:イワン・ホヴァンスキー ウラディーミル・ガルージン(T:アンドレイ・ホヴァンスキー) フセヴォロト・グリフノフ(T:ワシリー・ゴリツィン) オルリン・アナスタソフ(Bs:ドシフェイ) セルゲイ・ムルツァエフ(Br:シャクロヴィートイ) ラリサ・ディアドコヴァ(Ms:マルファ) マリナ・ラピナ(S:スサンナ) ワディム・ザプレチニー(T:代書屋) ナターリャ・チムチェンコ(S:エンマ) ユーリ・キーシン(Bs:ワルソノフィエフ) ワシリー・エフィモフ(T:クースカ) パリ国立歌劇場合唱団 ミハイル・ユロフスキ パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ムソルグスキー 歌劇「ホヴァンシチナ」 | 2013年02月09日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 1823 | JUROWSKI | ||||||
ジョセフ・カレヤ(T) リッカルド・シャイー スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ誕生二百年祭 ※8 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」よりシンフォニア ヴェルディ 歌劇「ジョヴァンナ・ダルコ」よりシンフォニア ヴェルディ 歌劇「イェルサレム」より 序奏 バレエ ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より 序曲 バレエ音楽「四季」 ヴェルディ 歌劇「運命の力」(改訂版)よりシンフォニア |
2013年02月11日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 1756 | CHAILLY | |||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ハインツ・ホリガー ローザンヌ室内管弦楽団 |
1 シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ作品52 2 シューベルト ケクラン編曲 幻想曲ハ長調D.760「さすらい人幻想曲」 3 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 4 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド |
2013年02月12日 | サル・メトロポール ローザンヌ | HDD | DL(1) TOKYO FM(2-4) |
1806 | HOLLIGER | ||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) ユーリ・テミルカーノフ パリ管弦楽団 |
プロコフィエフ 交響組曲「キージェ中尉」作品60 ※8 チャイコフスキー チェロと管弦楽の為のロココの主題による変奏曲イ長調作品33 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2013年02月13日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 10642 | TEMIRKANOV | DVD-VIDEO | ||||||
五嶋みどり(Vn) ズービン・メータ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 (2013年02月13,14,16日) |
ブラームス 悲劇的序曲作品81 ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 |
2013年02月13日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1864 | MEHTA | Blu-ray | ||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | ショパン ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35 ※8 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 シューベルト リスト編「白鳥の歌」R.245から第7番セレナーデ ※8 シューベルト リスト編「12の歌」R.243から ※8 第8番「糸を紡ぐグレートヒェン」 第4番「魔王」 ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章 ※8 リスト 「愛の夢」第3番変イ長調 ※8 |
2013年02月15日 | フランクフルター・ホフ マインツ | HDD | 3241 | BUNIATISHV | |||||||
ラドゥ・ルプー(P) クリスト・フォン・ドホナーニ ボストン交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(1881年稿 ハース版) ※8 |
2013年02月16日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1648 | DOHNANYI | |||||||
ジェリコ・ルチッチ(Br:リゴレット) ディアナ・ダムラウ(S:ジルダ) ピョートル・ベチャワ(T:マントヴァ公爵) ステファン・コツァン(Bs:スパラフチレ) オクサナ・ヴォルコヴァ(Ms:マッダレーナ) ロバート・ポマコフ(Bs:モンテローネ伯爵) アレキサンダー・ルイス(T:ボルサ) ジェフ・マッツィ(Br:マルーロ) デイヴィッド・クロフォード(Br:チェプラーノ伯爵) エマリー・サヴォイ(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) マリア・ジフチャク(Ms:ジョヴァンナ) キャサリン・チョイ(Ms:公爵夫人の小姓) アール・パトリアルコ(Br:守衛) マイケル・メイヤー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ミケーレ・マリオッティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 | 2013年02月16日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2203 | MARIOTTI | Blu-ray | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン 歌劇「ゲノフェーファ」序曲作品81 デュティユー ソプラノとオーケストラのための「コレスポンダンス」 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 |
2013年02月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 1650 | RATTLE | |||||||
マリー・クロード・シャピュイ(S:マルグレーテ) ポール・グローヴス(T:ファウスト) クリストファー・パーヴス(Bs:メフィスト) フローリアン・ベッシュ(Bs:ブランデル) 中部ドイツ放送合唱団 中部ドイツ放送少年合唱団 サー・ロジャー・ノリントン 中部ドイツ放送交響楽団 |
ベルリオーズ 劇的物語「ファウストの劫罰」作品24 ※8 | 2013年02月17日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2518 | NORRINGTON | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) ローレンス・フォスター ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 デュカス 交響曲ハ長調 |
2013年02月17日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | TOKYO FM | 1894 | FOSTER | ||||||
ファルク・シュトルックマン(Bs:ボリス・ゴドノフ) ユリア・ソコリク(Ms:フョードル) 中村恵理(S:クセニヤ) ハイケ・グレツィンガー(Ms:乳母) ゲルハルト・ジーゲルl(T:ワシーリー・イワノヴィチ・シュイスキー公爵) マルクス・アイヒェ(Br:シチェルカーロフ書記官長) アナトリイ・コチェルガ(Bs:ピーメン) セルゲイ・スコロホドフ(T:グリゴリー) ウラディーミル・マトーリン(Bs:ワルラーム) ウルリヒ・レス(T:ミサイル) オッカ・フォン・ デア・ダメラウ(Ms:女主人) ケヴィン・コナーズ(T:聖愚者) ゴラン・ユーリッチ(Bs:ニキーティチ) ディーン・パワー(T:侍従) タレク・ナズミ(Br:ミチューハ) バエイルン国立歌劇場児童合唱団 バエイルン国立歌劇場合唱団 ケント・ナガノ バエイルン国立歌劇場管弦楽団 |
ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 ※8 | 2013年02月20日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 途中音切れあり | 1690 | NAGANO | DVD-VIDEO | |||||
バイバ・スクリデ(Vn) オスモ・ヴァンスカ ウィーン交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 ※8 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ作品27より第2番イ短調第1楽章「妄執」 ※8 シベリウス レンミンカイネン組曲作品22 ※8 |
2013年02月21日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3641 | VANSKA | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット クリーブランド管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※1 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※1 ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番ハ長調作品46-1 ※1 |
2013年02月21日 | セベランス・ホール | HDD | 2217 | BLOMSTEDT | |||||||
ギル・シャハム(Vn) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」よりジークフリートの葬送行進曲 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 |
2013年02月21日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1679 | DUDAMEL | |||||||
ジュリアン・ラクリン(Vn) ワシーリ・シナイスキー フランス国立管弦楽団 |
ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」作品92 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番からサラバンド シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 |
2013年02月21日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 2090 | SINAISKY | ||||||
バルナバーシュ・ケレメン(Vn) ミヒャエル・ザンデルリンク ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 ※8 パガニーニ カプリッチョ第1番ホ長調 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調(1889年第3稿) |
2013年02月22日 | フルーツ・ホール カイザースラウテルン | HDD | 12409 | SANDERLING | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) コリン・カリー(Prc) ユッカ=ペッカ・サラステ フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
エリオット・カーター ピアノ、打楽器と室内管弦楽のための二重協奏曲 ※8 ストラヴィンスキー ピアノと管弦楽のためのムーヴメンツ ※8 バルトーク 舞踏組曲Sz77 ※8 ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 ※8 |
2013年02月22日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1655 | SARASTE | |||||||
ラルス・フォークト(P) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 ブラームス ワルツ第15番作品39-15 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2013年02月22日 | ゲヴァントハウス | HDD | 1652 | CHAILLY | Blu-ray | ||||||
ミクローシュ・ペレーニ(Vc) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
デュティユー 大管弦楽のための「メタボール」 ルトスワフスキ チェロと管弦楽のための協奏曲 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 |
2013年02月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 1661 | RATTLE | |||||||
ラン・ラン(P) コルネリウス・マイスター ウィーン放送交響楽団 |
ラヴェル ボレロ ※8 ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー ※8 ショパン ワルツ第6番変ニ長調「子犬のワルツ」作品64-1 ※8 ショパン 12の練習曲作品25から第1番変イ長調「エオリアン・ハープ」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2013年02月22日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1734 | MEISTER | |||||||
デジェー・ラーンキ(P) | シューマン 森の情景作品82 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番ホ長調作品109 シューマン ダヴィッド同盟舞曲集作品6 |
2013年02月26日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | DL | 1763 | RANKI | ||||||
クシシュトフ・ヤブウォンスキ(P) ワレリー・ゲルギエフ ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ショパン エチュード作品10第12番「革命」 ショパン ポロネーズ第6番変イ長調作品53 シベリウス 交響曲第1番ホ短調作品39 |
2013年02月26日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | DL | 1798 | GERGIEV | ||||||
キャメロン・カーペンター(Org) | バッハ カーペンター編 無伴奏チェロ組曲第1番BWV1007から前奏曲 バッハ カーペンター編 前奏曲とフーガホ短調BWV548 リスト カーペンター編 「詩的で宗教的な調べ」から葬送曲 リスト カーペンター編 超絶技巧練習曲集から「鬼火」 リスト カーペンター編 パガニーニによる大練習曲からラ・カンパネラ ショパン カーペンター編 練習曲嬰ハ短調作品10-4 ショパン カーペンター編 練習曲ハ長調作品10-1 ショパン カーペンター編 練習曲ハ短調作品10-12「革命」 バーンスタイン カーペンター編 「キャンディード」序曲 マルセル・デュプレ ノエルによる変奏曲 カーペンター トーキョー・シンフォニー モーツァルト カーペンター編 トルコ行進曲 |
2013年02月27日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2712 | CARPENTER | ||||||
ナディーン・シエラ(S) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
モーツァルト 歌劇「ツァイーデ」K.344(336b)から ※8 序奏 「おやすみ、いとしい人よ、安らかに」 「虎よ、その爪を研げ」 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調(ハース版) ※8 |
2013年02月28日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1675 | THOMAS | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | ヴィヴィエ 弦楽合奏のための ジパング ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 ※8 |
2013年02月28日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1800 | DUDAMEL | |||||||
ファジル・サイ(P) ジャナンドレア・ノセダ hr交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ファジル・サイ ブラック・アース ※8 アルフレード・カセルラ 交響曲第2番ハ短調作品12 (ドイツ初演) ※8 |
2013年03月01日 | アルテ・オーパー フランクフルト | HDD | 3295 | NOSEDA | DVD-VIDEO | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ズービン・メータ バイエルン放送交響楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第3番BWV1068から「G線上のアリア」(サヴァリッシュ追悼) ※8 リスト 交響詩第6番「マゼッパ」 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第2番Sz.95BB101 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2013年03月01日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1665 | MEHTA | |||||||
ヨゼフ・バローグ(P) ゾルターン・コチシュ MÁV交響楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 リスト 「死の舞踏」S.126 リスト 「暗い雲」S.199 ベートーヴェン 交響曲第2番二長調作品36 |
2013年03月01日 | イタリアン・インスティテュート ブダペスト | HDD | DL | 1767 | KOCSIS | ||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) トーマス・ヘンゲルブロック北ドイツ放送交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とヴェヌスベルクの音楽(パリ版) ※8 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 ※8 リスト 交響詩「マゼッパ」S.100 ※8 リスト 死の舞踏S.126 ※8 リスト 超絶技巧練習曲S.139より第11番変ニ長調「夕べの調べ」 ※8 ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 ※8 |
2013年03月01日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1988 | HENGELBROC | |||||||
エマニュエル・アックス(P) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ライマン Nahe Ferne ※8 ハイドン ピアノ協奏曲第11番ニ長調Hob.XVIII:11 ※8 ストラヴィンスキー ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ ※8 シューベルト 即興曲第2番変イ長調D. 935 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年03月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 1811 | SOKHIEV | |||||||
ヨナス・カウフマン(T:パルジファル) カタリーナ・ダライマン(Ms:クンドリー) ルネ・パーペ(Bs:グルネマンツ) ペーター・マッテイ(Br:アンフォルタス) エフゲニー・ニキティン(Bs:クリングゾル) ルニ・ブラッタベルク(Bs:ティトゥレル) マリア・ジフチャック(S:天の声) マルク・ショーウオルター(T:聖杯守護の第一の騎士) ライアン・スピード・ グリーン(Bs:聖杯守護の第二の騎士) Jennifer Forni(Ms:小姓) Lauren McNeese(Ms:小姓) アンドリュー・ステンソン(T:小姓) マリオ・チャン(T:小姓) Kiera Duffy(S:クリングゾルに仕えるみこ) Lei Xu(S:クリングゾルに仕えるみこ) Irene Roberts(S:クリングゾルに仕えるみこ) ヘアラン・ホン(S:クリングゾルに仕えるみこ) Katherine Whyte(S:クリングゾルに仕えるみこ) ヒーザー・ジョンソン(S:クリングゾルに仕えるみこ) フランソワ・ジラール(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ダニエレ・ガッティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 | 2013年03月02日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2359 | GATTI | Blu-ray | ||||||
サミエル。カール・アダムス(El) ユジャ・ワン(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
アダムス Drift and Providence ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2013年03月06日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1922 | THOMAS | |||||||
ケリー・オコーナー(Ms:メアリー・マグダレン) タマラ・マムフォード(Ms:マーサ) ラッセル・トーマス(T:ラザロ) ダニエル・バべック(Ct:語り) ブライアン・カミングス(Ct:語り) ネイサン・メドレー(Ct:語り) ロサンゼルス・マスター・コラーレ グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
アダムズ 「ザ・ゴスペル・アコーディング・トゥー ・ジ・アザー・マリー(The Gospel According to the Other Mary)」 ※8 | 2013年03月07日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 1826 | DUDAMEL | |||||||
アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 |
2013年03月07日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 1752 | NELSONS | ||||||
シャイ・ウォスネル(P) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ピッツバーグ交響楽団 |
モーツァルト セレナード ニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルノ」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K.450 ※8 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ※8 |
2013年03月08日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 2348 | BURGOS | |||||||
ファジル・サイ(P) セバスチャン・ウィッティバー(Fl) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067 ※8 ハイニヒェン 協奏曲ト長調から第3楽章グラーヴェ ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414 ※8 モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331から第3楽章「トルコ行進曲」 ※8 シュミット 交響曲第2番変ホ長調 ※8 |
2013年03月08日 | ヘッセン放送ゼンデザール フランクフルト | HDD | 1673 | JARVI | |||||||
アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 |
2013年03月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 1678 | NELSONS | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
シベリウス 交響詩「タピオラ」作品112 ※8 デュサパン ヴァイオリンと管弦楽のための「上昇」(初演) ※8 ヘンツェ 交響曲第8番 ※8 |
2013年03月08日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 1704 | SARASTE | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュラー 「交響的印象」(世界初演) ※8 メンデルスゾーン 2台のピアノのための協奏曲ホ長調MWVO5 ※8 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」から第5曲「妖精の園」 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年03月09日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1835 | BYCHKOV | |||||||
インゴルフ・ヴンダー(P) ファビオ・ルイージ ウィーン交響楽団 |
アイネム カプリッチョ作品2 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 スカルラッティ ソナタロ短調K87 フランク 交響曲ニ短調M48 |
2013年03月13日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1703 | LUISI | |||||||
ラン・ラン(P) デーヴィッド・ロバートソン ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ジョン・アダムズ 歌劇「中国のニクソン」から「議長の踊り」 ※8 ショスタコーヴィチ バルシャイ編 室内交響曲作品110a ※8 クリス・デフォート Human voices only ※8 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 |
2013年03月14日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2534 | ROBERTSON | |||||||
クリストフ・フォン・ドホナーニ フィラデルフィア管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ハース版) ※8 |
2013年03月14日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 1729 | DOHNANYI | |||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) フランス国立管弦楽団 | ストラヴィンスキー 協奏的舞曲 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 モーツァルト ロンドニ長調K.485 ビゼー 交響曲ハ長調 |
2013年03月14日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 1904 | ZACHARIAS | ||||||
スヴェトリン・ルセヴ(Vn) ソン・ヨンフン(Vc) チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調作品11「街の歌」から第二楽章 ※8 メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品49から第一楽章 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2013年03月15日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1794 | MYUNGWHUN | |||||||
エヴァ=マリア・ヴェストブルック(S:フランチェスカ) マルチェッロ・ジョルダーニ(T:パオロ) マーク・デラヴァン(Br:ジョヴァンニ) ロバート・ブルーベイカー(T:マラテスティーノ) ピエロ・ファッジョーニ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ザンドナーイ 歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 | 2013年03月16日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2958 | ARMILIATO | Blu-ray | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ヘルベルト・ブロムシュテット グスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラ |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2013年03月16日 | カルースト・グルベンキアン財団大講堂 リスボン | HDD | 2317 | BLOMSTEDT | |||||||
ズービン・メータ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(第2稿 1890年版) ※8 | 2013年03月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1812 | MEHTA | |||||||
ズービン・メータ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(第2稿 1890年版) | 2013年03月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2041 | MEHTA | |||||||
マルク=アンドレ・アムラン(P) 佐渡裕 ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 |
バーンスタイン 交響曲第2番「不安の時代」 ※8 アムラン パガニーニの主題による変奏曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2013年03月17日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1801 | SADO | |||||||
アントニオ・メネゼス(Vc) マリア・ジョアン・ピレシュ(P) |
ベートーヴェン チェロ・ソナタ第2番ト短調作品5第2 シューベルト 三つのピアノ曲D.946 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007より前奏曲 メヌエット ジーグ ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番イ長調作品69 |
2013年03月18日 | すみだトリフォニーホール | HDD | NHK-FM | 1867 | PIRES | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ※8 プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」作品64から ※8 モンターギュー家とキャピュレット家 少女ジュリエット 仮面 ジュリエットの墓の前のロメオ ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」1919年版 ※8 |
2013年03月21日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1684 | JANSONS | |||||||
ぺぺ・ロメロ(Gt) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス デンマーク国立放送交響楽団 |
ファリャ バレエ組曲「恋は魔術師」 セレドニオ・ロメロ ギターと管弦楽のための幻想曲 ロドリーゴ アランフェス協奏曲 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 (コッホ ファンファーレは無い) |
2013年03月21日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | TOKYO FM | 2066 | BURGOS | ||||||
メイソン・ベイツ(Electronica) エマニュエル・アックス(P) レナード・スラットキン ピッツバーグ交響楽団 |
メイソン・ベイツ The B-Sides ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 ※8 |
2013年03月22日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 2362 | SLATKIN | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ hr交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第2番ハ長調作品72a ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2013年03月22日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1697 | SKROWACZEW | DVD-VIDEO | ||||||
ミシェル・デヤング(Ms) ダニエレ・ガッティ ボストン交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から夜明け、ジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの死と葬送行進曲 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」第二幕からクンドリの話「私は母の胸に抱かれた子を見た」 ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第一幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 |
2013年03月23日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1774 | GATTI | |||||||
サイモン・キーンリサイド(Br:ヴォツェック) アンネ・シュヴァネヴィルムス(S:マリー) ヘルヴィヒ・ペコラロ(T:大尉) ヴォルフガング・バンクル(Bs:医者) ゲイリー・ リーマン(T:鼓手長) ノルベルト・エルンスト(T:アンドレス) モニカ・ボヒネク(Ms:マルグレート) マルクス・ペルツ(Bs:第一の徒弟職人) クレメンス・ウンターライナ(Br:第二の徒弟職人) ペーター・イェロジツ(T:愚者) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ベルク 歌劇「ヴォツェック」 | 2013年03月24日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 1689 | WELSER-MOS | ||||||
アダム・フィッシャー 中部ドイツ放送交響楽団 | バルトーク 「中国の不思議な役人」作品19Sz73 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2013年03月24日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2006 | FISCHER | |||||||
アンドレア・ルケシーニ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 シューベルト 4つの即興曲D.899より第2番変ホ長調 ※8 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第10番へ長調 ※8 |
2013年03月25日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | A2219 | KOCSIS | |||||||
サリー・マシューズ(S) アン・ハレンベリ(Ms) コーネル・ フレイ(T) マティアス・ゲルネ(Bs) ペーテル・マッテイ(Bs) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
バッハ マタイ受難曲BWV244 ※8 | 2013年03月25日 | サンタ・チェチーリア音楽院大ホール | HDD | 1741 | PAPPANO | |||||||
クリスティアーネ・カーク(S) ミヒャエル・フォレ(Br) バイエルン放送合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 | 2013年03月25日 | SALZBURG | HDD | 1705 | THIELEMANN | |||||||
ホルヘ・ルイス・プラッツ(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
ラフマニノフ ジプシーの主題による奇想曲作品12 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 ブゾーニ ソナチネ第6番ビゼーの「カルメン」に基づく室内幻想曲 ※8 レクオーナ グリッサンドのマズルカ ※8 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 ※8 ラフマニノフ ヴォカリーズ作品34-14 ※8 |
2013年03月27日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1694 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ヤロスワフ・ナルジスキ(Vn) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 ペンデレツキ ヴァイオリン協奏曲第2番「メタモルフォーゼン」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第6番ニ長調 ※8 ルトスワフスキ 小組曲より「愉快なポルカ」 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第10番へ長調 ※8 |
2013年03月27日 | 国立フィルハーモニー ワルシャワ | HDD | 1964 | JARVI | |||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T) イェンドリク・シュプリンガー(P) |
シューベルト 歌曲集「美しい水車屋の娘」D.795 | 2013年03月27日 | 東京文化会館 小ホール | HDD | NHK-FM | 2680 | VOGT | ||||||
ホイ・ヘー(S:蝶々夫人) ジョシー・ペレス(Ms:スズキ) ロベルト・アラーニャ(T:ピンカートン) ジョヴァンニ・メオーニ(Br:シャープレス) ビンセンテ・オンブエナ(T:ゴロー) ロベルト・アックルソ(Br:ヤマドリ) エフゲーニ・オルロフ(Bs:僧侶) ホアン・ホセプ・ラモス(Bs:ヤクシデ) シオドア・ロルフス(Bs:神官) ハビエル・コモレラ(Bs:戸籍係) マリエル・アギラール(Ms:蝶々夫人の母) パク・ウンキョン(S:蝶々夫人のおば) オラツ・ゴロサテギ(S:蝶々夫人のいとこ) クラウディア・シュナイダー(Ms:ケート・ピンカートン) リセウ劇場合唱団 ホセプ・ポンス リセウ劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」 | 2013年03月27日 | リセウ劇場 バルセロナ | HDD | NHK-FM | 1993 | PONS | ||||||
マリン・クリステンソン(S) カレン・カーギル(Ms) アンドリュー・ステイプルズ(T) アンドリュー・フォスター=ウィリアムズ(BsBr) ルカ・ピサローニ(BsBr) ウェストミンスター・シンフォニック合唱団 アメリカン少年合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
バッハ マタイ受難曲BWV244 | 2013年03月28日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 1755 | SEGUIN | |||||||
ケヴィン・グリーンロー(Br:フランシス・フクヤマ) ジェニファー・ラーモア(Ms:巫女) トム・ランドル(T:ハンブルクの学生管理人) イザベル・カルス(S:エアライン客室乗務員) アンサンブル・ヴォカール・エデ(旅行者 ジャーナリスト) ダニエル・ハーディング フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ヘンツェル 歌劇「The fall of Fukuyama」 ※8 | 2013年03月29日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 途中音切れあり | 1693 | HARDING | DVD-VIDEO | |||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ハイドン(ローマン・ホーフシュテッター) 弦楽四重奏曲ヘ長調作品3-5から第2楽章(アンダンテ・カンタービレ) ショスタコーヴィチ 歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」より第四幕への間奏曲 |
2013年03月29日 | モスクワ音楽院大ホール | HDD | DL | 1707 | JANSONS | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」組曲第2番 組曲第1番より ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」 チャイコフスキー バレエ音楽「眠れる森の美女」からパノラマ プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」よりダイボルトの死 |
2013年03月30日 | モスクワ音楽院大ホール | HDD | DL | 1718 | JANSONS | ||||||
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms) アンディ ・イコチェア=イコチェア(合唱指揮) PALS少年合唱団 ジョン・オリバー(合唱指揮) タングルウッド音楽祭合唱団女声合唱 ダニエレ・ガッティ ボストン交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2013年03月30日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1778 | GATTI | |||||||
サリー・マシューズ(S) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms) クリストファー・モルトマン(Bs) コスタス・スモリギナス(Bs) ロンドン交響合唱団 ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 |
シマノフスキ スターバト・マーテル ※8 ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 |
2013年03月31日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 4232 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ドミトリー・イヴァシェンコ(BsBr:ザラストロ) パヴォル・ブレスリク(T:タミーノ) アナ・ドゥルロフスキ(S:夜の女王) ケイト・ロイヤル(S:パミーナ) ミヒャエル・ナジー(Br:パパゲーノ) ヒェン・ライス(S:パパゲーナ) ジェームズ・エリオット(T:モノスタトス) アニック・マシス(S:第一の侍女) マグダレーナ・コジェナー(Ms:第二の侍女) ナタリー・シュトゥッツマン(Ms:第三の侍女) アンドレアス・シャーガー(T:第一の武士) ダーヴィット・イェルザレム(BsBr:第二の武士) ベンジャミン・ヒューレット(T::第一の僧) ジョナサン・レマル(BsBr:第二の僧) ヨセ・ファン・ダム(Br:弁者) アウレリウス少年合唱団(三人の少年) ロバート・カーセン (演出) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620 | 2013年04月01日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 | HDD | 1714 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P 指揮) ニューヨーク・フィルハーモニック (2013年4月3日〜6日) |
バッハ ピアノ協奏曲第5番ヘ短調BWV.1056 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第3番ニ長調BWV1054 ※8 メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第9番ハ長調「スイス」 ※8 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 ※8 |
2013年04月03日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 1827 | SCHIFF | |||||||
五嶋 みどり(Vn) ゲヴァントハウス女声合唱団 ケント・ナガノ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 エトヴェシュ ヴァイオリン協奏曲「ドレミ」(ゲヴァントハウス ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 BBC委嘱作品) ※8 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から第一幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から聖金曜日の音楽 ※8 |
2013年04月04日 | ゲヴァントハウス | HDD | 1895 | NAGANO | |||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 ハイドン 弦楽四重奏曲第17番「セレナード」ヘ長調作品3第5(弦楽合奏版) ※8 |
2013年04月04日 | サンクトペテルブルク・フィルハーモニア大ホ−ル | HDD | 9718 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
リーラ・ジョセフォヴィッツ(Vn) ミッコ・フランク フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 ※8 サロネン 「学ばざる笑い(Lachen verlernt)」から ※8 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 ※8 シベリウス 「悲しきワルツ」作品44 ※8 |
2013年04月05日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1702 | FRANCK | DVD-VIDEO | ||||||
アレクサンドル・ルーディン(Vc) サー・ロジャー・ノリントン フィンランド放送交響楽団 |
シューマン 歌劇「ゲノフェーファ」序曲作品81 ※8 シューマン チェロ協奏曲イ短調作品129 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 |
2013年04月05日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1708 | NORRINGTON | |||||||
ギャリック・オールソン(P) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ※8 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 ※8 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 ※8 |
2013年04月05日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1759 | SEGUIN | |||||||
内田光子(P 指揮1 3) クリーブランド管弦楽団 | 1 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ※8 2 モーツァルト ディヴェルティメント変ロ長調K.137 ※8 3 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 |
2013年04月06日 | セベランス・ホール | HDD | 1802 | UCHIDA | |||||||
大植英次 カタルーニャ州立バルセロナ管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 (ハース版) ※8 | 2013年04月07日 | パウ・カザルス・ホール バルセロナ | HDD | 3453 | OUE | |||||||
ドミトリー・イヴァシェンコ(BsBr:ザラストロ) パヴォル・ブレスリク(T:タミーノ) アナ・ドゥルロフスキ(S:夜の女王) ケイト・ロイヤル(S:パミーナ) ミヒャエル・ナジー(Br:パパゲーノ) レグラ・ミューレマン(S:パパゲーナ) ジェームズ・エリオット(T:モノスタトス) アニック・マシス(S:第一の侍女) マグダレーナ・コジェナー(Ms:第二の侍女) ナタリー・シュトゥッツマン(Ms:第三の侍女) アンドレアス・シャーガー(T:第一の武士) ダーヴィット・イェルザレム(BsBr:第二の武士) ベンジャミン・ヒューレット(T::第一の僧) ジョナサン・レマル(BsBr:第二の僧) ヨセ・ファン・ダム(Br:弁者) ? アウレリウス少年合唱団(三人の少年) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「魔笛」K.620 | 2013年04月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 1725 | RATTLE | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) マイケル・ティルソン・トーマス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク 主題と変奏(管弦楽版)作品43b ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ブラームス ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 ※8 |
2013年04月07日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1706 | THOMAS | |||||||
ベルナルト・ハイティンク ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2013年04月07日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1733 | HAITINK | |||||||
リサ・バティアシュヴィリ(Vn) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2013年4月7〜9日) |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2013年04月07日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2127 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) トマス・ハンプソン(Br) ラン・ラン(P) 祝祭アンサンブル・ウィーン・ベルリン・ミュンヘン・アムステルダム(9) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ロイヤル・コンセルトヘボウ 創立125周年記念ガラ 1 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第一幕への前奏曲 2 マーラー 歌曲集「さすらう若人の歌」から「朝の野を 歩けば」 3 マーラー 歌曲集「子供の不思議な角笛」から「ラインの伝説」 4 マーラー 歌曲集「子供の不思議な角笛」から「高尚なる知性をたたえて」 5 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26から第3楽章 6 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48から第3楽章 7 サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソイ短調作品28 8 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 9 ボブ・ツィンマーマン オランダ民謡「研ぎ師の歌」変奏曲(アムステルダム・コンセルトヘボウ委嘱作品) |
2013年04月10日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1710 | JANSONS | Blu-ray | ||||||
パーチェ・エンリコ(P) ベアトリクス・フォドル(S) アンナマーリア・オーチャイ(A) サボルチュ・ブリックネル(T) ゲーザ・ガーボル(Bs) ハンガリー国立合唱団 ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団創立90周年記念コンサート リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ※8 リスト 「死の舞踏」 ※8 リスト ペトラルカのソネット第104番 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2013年04月11日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1722 | KOCSIS | |||||||
中越啓介(P) ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 イングヴァル・リードホルム 管弦楽のためのポエシス(2011年版) ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年04月11日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1743 | BLOMSTEDT | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
デュビュニョン 2台のピアノと2つのオーケストラのための協奏曲「バトルフィールド」作品54(独国初演) ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番ト短調作品103 ※8 |
2013年04月12日 | ゲヴァントハウス | HDD | 1720 | BYCHKOV | |||||||
中村紘子(P) 広上淳一 東京フィルハーモニー交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 (ベートーヴェン 交響曲第1番 交響曲第3番は無い) |
2013年04月12日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 9926 | HIROKAMI | ||||||
デボラ・ヴォイト(S:ブリュンヒルデ) サイモン・オニール(T:ジークムント) マルティナ・セラフィン(S:ジークリンデ) マーク・デラヴァン(Br:ヴォータン) シュテファニー・ブライズ(Ms:フリッカ) ハンス・ペーター・ケーニッヒ(Bs:フンディング) デボラ・メイヤー (S:ゲルヒルデ) マリー・アン・マコーミック(Ms:グリムゲルデ) モリー・フィルモア(S:ヘルムヴィーゲ) レベッカ・リングル(Ms:ロスワイセ) マリー・フィリップス(A:シュヴェルトライテ) イヴ・ジグリオッティ(Ms:ジークルーネ) ウェンディ・ブリン・ハーマー(S:オルトリンデ) ジェニファー・ジョンソン・カノー(Ms:ワルトラウテ) ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第1夜 楽劇「ワルキューレ」 ※8 | 2013年04月13日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 1723 | LUISI | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) ズービン・メータ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 |
ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 歌劇「ホヴァンシチナ」第一幕前奏曲「モスクワ河の夜明け」 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2013年04月13日 | フィレンツェ市立劇場 | HDD | 2169 | MEHTA | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ヒンデミット ヴァイオリン協奏曲 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006より前奏曲 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 |
2013年04月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 1745 | JARVI | |||||||
マルティン・レール(Vc) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker |
ヒンデミット 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲(弦楽四重奏のための)
ヒンデミット 室内音楽第3番 ルトスワフスキ 13の弦楽独奏のための前奏曲とフーガ |
2013年04月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 1746 | RATTLE | |||||||
ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn) ピーター・ウンジャンNHK交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 |
2013年04月14日 | NHKホール | HDD | 1832 | OUNDJIAN | Blu-ray | ||||||
ペトラ・ラング(Ms) クリストフ・エッシェンバッハ 北ドイツ放送交響楽団 |
ヒンデミット 12の独奏楽器のための室内音楽第1番作品24-1 ※8 ヒンデミット 交響曲変ホ調 ※8 ワーグナー ジークフリート牧歌作品103 ※8 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からブリュンヒルデの自己犠牲「ラインの岸にたきぎの山を積みあげよ」 ※8 |
2013年04月14日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 1732 | ESCHENBACH | |||||||
クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:ファウスト 天使に似た神父
マリアを崇拝する博士) ルート・ツィーザク(S:グレートヒェングレートヒェン 懺悔する女) リアン・リ(Bs:メフィストフェレス 悪霊 天使の神父) ファニータ・ラスカーロ(S:憂い罪深い女 マルテ) ベンヤミン・ブルンス(T:天使アリエル 法悦の神父) ポーラ・マリヒー(Ms:困窮 罪深き女) ジェニー・カールステット(Ms:欠乏 サマリアの女 栄光の聖母) カタリーナ・マギエラ(A:罪 エジプトのマリア) シモン・ボーデ(T) シム・キューワン(B-Br) カテリーナ・カスパー(S) フランクフルト・ツェツィーリエン合唱団 フランクフルト・フィギュラルコール フランクフルター・カントライ フランクフルト・ジングアカデミー リンブルク大聖堂少年合唱団 セバスティアン・ヴァイグレ フランクフルト・ムゼウム管弦楽団 |
シューマン ゲーテの「ファウスト」からの情景 ※8 | 2013年04月15日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 8328 | WEIGLE | |||||||
アンナ・プロハスカ(S) ダニエル・ハーディング バイエルン放送交響楽団 |
ブリテン 青少年のための管弦楽入門作品34 ※8 ブリテン ソプラノまたはテナーと弦楽オーケストラのための「イリュミナシオン」作品18 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年04月15日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1715 | HARDING | |||||||
ティル・フェルナー(P) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
ロッシーニ 歌劇「ウィリアムテル」序曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2013年04月16日 | メゾン・サンフォニーク・ド・ モントリオール | HDD | 1731 | NAGANO | |||||||
アウグスティン・ハーデリッヒ(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 ニールセン 交響曲第5番作品50 ※8 |
2013年04月17日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1751 | BLOMSTEDT | |||||||
ユジャ・ワン(P) | 1 スクリャービン ピアノ・ソナタ第2番嬰ト短調作品19「幻想ソナタ」 2 スクリャービン ピアノ・ソナタ第6番ト長調作品62 3 ラヴェル ラ・ヴァルス 4 リーバーマン ガーゴイル作品29 5 ラフマニノフ ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品36 (1931年改訂版) 6 シューベルト リスト編曲 「糸を紡ぐグレートヒェン」 7 プロコフィエフ トッカータ作品11 8 ショパン ワルツ嬰ハ短調作品64第2 9 ロッシーニ ギンズブルグ編曲 歌劇「セビリアの理髪師」から「フィガロのアリア」 |
2013年04月17日 | トッパンホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
1970 | WANG | Blu-ray 3,4,5,6,7 |
|||||
リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 | ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲イ長調RV158 ※8 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 |
2013年04月18日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 1944 | MUTI | |||||||
ヴィルデ・フラング(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
シェーンベルク 室内交響曲第2番変ホ短調作品38 ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ノルウェー民謡 ※8 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 |
2013年04月19日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 1739 | SARASTE | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
グリーグ シット編曲 4つのノルウェー舞曲作品35 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 チャイコフスキー 「なつかしい土地の思い出」作品42-3「メロディ」 ※8 ニールセン 交響曲第4番「不滅」 ※8 |
2013年04月19日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1736 | JARVI | |||||||
クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 (ハース版) ※8 | 2013年04月19日 | カーネギーホール | HDD | 1757 | THIELEMANN | |||||||
マリナ・ポプラフスカヤ(S) ディミトリ・ピタス(T) ユーリ・ヴォロビエフ(Bs) 新国立劇場合唱団 セミヨン・ビシュコフ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ヴェルディ レクイエム | 2013年04月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1728 | BYCHKOV | ○ | Blu-ray | ||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ショーン・シェパード 管弦楽のための「トゥオルミ」(世界初演) ※8 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番作品77 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第6番ニ長調作品60 ※8 |
2013年04月20日 | セベランス・ホール | HDD | 1740 | WELSER-MOS | |||||||
イゴール・レヴィット(P) サー・ロジャー・ノリントン ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「ルイ・ブラス」 ※8 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 ワーグナー リスト編曲 「イゾルデの愛と死」 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 |
2013年04月20日 | コングレスハウス・シュタットハレ ハイデルベルク | HDD | 1750 | NORRINGTON | |||||||
ジョナサン・ケリー(Ob) マリー=ピエール・ラングラメ(Hp) レオニダス・カヴァコス(Vn) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルトスワフスキ オーボエ、ハープ、弦楽合奏のための二重協奏曲 デュティユー ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲「夢の樹」 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 |
2013年04月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 1747 | RATTLE | |||||||
ヨナス・フュルステナウ(語り) ペトラ・フローゼ(S) ゲルト・アルブレヒト ドイツ・ラジオ・フィルハーモニー |
ベートーヴェン エグモント作品84 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年04月20日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 1817 | ALBRECHT | |||||||
ゲニア・キューマイヤー(S) ベルナルダ・フィンク(Ms) ミヒャエル・シャーデ(T) Erwin Wiersinga (Org) オランダ放送合唱団 リッカルドー・シャイー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ヘンツェ Elogium Musicum ※8 メンデルスゾーン 交響曲第2番変ロ長調作品52「賛歌」 ※8 |
2013年04月21日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1772 | CHAILLY | |||||||
トーマス・クヴァストホフ(語り:神の声) ギュンター・パペンデル(Bs:ノア) ユディト・シモニス(A:ノア夫人) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ラファエル・ヘーガー(アマチュア・オーケストラ指揮) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker ベルリン学生・生徒 プロ・アマチュア音楽家 |
ブリテン 子どものための歌劇「ノアの洪水」 | 2013年04月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 1753 | RATTLE | |||||||
辻井伸行(P) 佐渡裕 BBCフィルハーモニック |
エルガー 変奏曲「なぞ」からニムロッド ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2013年04月23日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 1979 | SADO | ||||||
エマニュエル・アックス(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 ブルックナー 交響曲第3番「ワーグナー」(ノヴァーク版1889年) ※8 |
2013年04月24日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 1764 | GILBERT | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
デュビュニョン 2台のピアノと2つのオーケストラのための協奏曲「バトルフィールド」作品54(日本初演) バーンスタイン コスタル編曲 ウェストサイドストーリーから「ジェットソング」 山田耕筰 デュビュニョン編曲 あかとんぼ ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2013年04月24日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1744 | BYCHKOV | ○ | Blu-ray | ||||
ソン・ヨルム(P 1 2) ダニール・トリフォノフ(P 3 4 5) バリー ダグラス スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団 |
1 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 2 ニコライ・カプースチン 8つの演奏会用練習曲作品40より第7曲間奏曲 ※8 3 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 4 シューマン リスト編 歌曲集「ミルテの花」作品25より第1曲「献呈」 ※8 5 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」より「カスチェイ一党の凶悪な踊り」 ※8 |
2013年04月25日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | A2112 | DOUGLAS | |||||||
ミヒャエル・バレンボイム(Vn) ミヒャエル・ギーレン 北ドイツ放送交響楽団 |
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ※8 シェーンベルク ヴァイオリン協奏曲作品36 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 |
2013年04月25日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2316 | GIELEN | |||||||
アウグスティン・ハーデリッヒ(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 |
ワーグナー 歌劇 「さまよえるオランダ人」より第1幕よりアリア「期限は切れた」 ※8 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕よりウォータンの告別と魔の炎の音楽 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 |
2013年04月25日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1761 | ESCHENBACH | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「献堂式」作品124 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 ※8 メンデルスゾーン 演奏会用序曲「静かな海と楽しい航海」 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 |
2013年04月25日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2200 | MUTI | |||||||
マティアス・ゲルネ(Br) クリストフ・エッシェンバッハ サンフランシスコ交響楽団 |
シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年04月27日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 1749 | ESCHENBACH | |||||||
サリー・マシューズ(S) サラ・ コノリー(Cont) マシュー・ポレンザーニ(T) サー・ジョン・トムリンソン(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブレット・ディーン
バス・バリトン、合唱と管弦楽のための「ソクラテスの最期の日」(ベルリン放送合唱団、ロサンゼルス・フィルハーモニック、メルボルン交響楽団共同委嘱作品 初演)
ティペット オラトリオ「われらの時代の子」 |
2013年04月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 1754 | RATTLE | |||||||
カミラ・ティリング(S) ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年04月27日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 1819 | HAITINK | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) トレヴァー・ピノック バーゼル室内管弦楽団 |
ワーグナー ジークフリート牧歌WWV103 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」※8 |
2013年04月27日 | シテ・ド・ラ・ムジーク パリ | HDD | 1853 | PINNOCK | |||||||
デイヴィッド・ダニエルズ(Ct:ジュリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)) ナタリー・デセイ(S:クレオパトラ) クリストフ・デュモー(Ct:トロメオ) アリス・クート(S:セスト) パトリシア・バードン(A:コルネリア) グイド・ロコンソロ(Br:アキッラ) ラシード・ベン・アブデスラーム(Ct:ニレーノ) デイヴィッド・マクヴィカー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ハリー・ビケット メトロポリタン歌劇場管弦樂団 |
ヘンデル 歌劇「ジュリアス・シーザー」 | 2013年04月27日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3024 | BICKET | Blu-ray | ||||||
ステファノ・ボラーニ(P) リッカルドー・シャイー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ジョン・アダムズ ロラパルーザ ジョン・ハービソン 管弦楽のためのフォックストロット「追憶のギャツビー」 ガーシュウィン 交響組曲「キャットフィッシュ・ロウ」 ガーシュウィン ピアノ協奏曲へ調 ガーシュウィン リアルト・リップルズ ボラーニ 即興演奏 |
2013年04月27日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM | 1870 | CHAILLY | ||||||
マリス・ヤンソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第94番ト長調Hob.I:94「驚愕」 リスト 交響詩「レ・プレリュード」 ハイドン 交響曲第88番ト長調Hob.1:88 バルトーク 「中国の不思議な役人」作品19Sz73 |
2013年04月28日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1862 | JANSONS | |||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨーロッパ・コンサート 2013 ヴォーン=ウィリアムズ タリスの主題による幻想曲 ドヴォルザーク 聖書の歌作品99から (ドヴォルザーク編曲) 雲と暗闇は主の周りにあり おお神よ 私の祈りをお聞きください 主は私の羊飼い 神よ あなたに新しい歌を (ツェマーネク編曲) バビロン川のほとりで 私に目を注ぎ 哀れんでください 私は目をあげて山々を見る 主に向かって新しい歌を歌え ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 |
2013年05月01日 | スペイン・ホール プラハ城 | HDD | BSプレミアム NHK-FM |
1863 | RATTLE | Blu-ray | |||||
ヴィオレタ・ウルマナ(S:ジョコンダ) マルセロ・アルバレス(T:エンツォ) クラウディオ・スグーラ(Br:バルナバ) マリア・ホセ・モンティエル(Ms:チェーカ) ルチアーナ・ディンティーノ(Ms:ラウラ) オルリン・アナスタソフ(Bs:アルヴィーゼ・バドエーロ) ダミアン・パス(B-Br:ズアーネ) ケヴィン・アミエル(T:イゼーポ) パリ国立歌劇場児童合唱団 パリ国立歌劇場合唱団 ダニエル・オーレン パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ポンキエルリ 歌劇「ジョコンダ」 | 2013年05月02日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 2293 | OREN | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S 21 22 23) オルガ・ボロディナ(Ms 17) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms) セルゲイ・セミシクル(T 09) プラシド・ドミンゴ(Br 19 22) アレクセイ・マルコフ(Br 11 22) エフゲニー・ニキーチン(BsBr 06) イルダル・アブドラザコフ(Bs 04 22) ルネ・パーペ(Bs 15 22) ミハイル・ペトレンコ(Bs 13 22) デニス・マツーエフ(P 05) レオニダス・カヴァコス(Vn 07) ユーリー・バシュメット(Vla 12) ワシリー・ワルハートフ(演出) マリインスキー劇場合唱団 マリインスキー劇場バレエ ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
Grand gala opening of the new Mariinsky II Theatre ※8 01 プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より 02 ミンクス バレエ「ラ・バヤデール」より 03 グノー 「アヴェ・マリア」 04 ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」より「悪口はそよ風のように」 05 ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」よりLargo al factotum 06 ムソルグスキー 歌劇「ボリス・ゴドノフ」より 07 チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 08 チェルニー リーサゲル編曲 バレエ音楽「エチュード」 09 ビゼー 歌劇「カルメン」より 10 ビゼー 「カルメン」組曲 11 チャイコフスキー 歌劇「イオランタ」より 12 サン=サーンス 「瀕死の白鳥」 13 ロシア民謡 「ヴォルガの船曳き歌」 14 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 15 グノー 歌劇「ファウスト」より 16 ロッシーニ 歌劇「ランスへの旅」より 17 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」より「あなたの声で心は開く」 18 ゲーゼ バレエ音楽「レダと白鳥」 19 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」より「春と愛の歌」 20 チャイコフスキー バレエ音楽「ダイヤモンド」よりフィナーレ 21 ヴェルディ 歌劇「マクベス」より「来たれ、急いで」 22 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より「お手をどうぞ」 23 チャイコフスキー 歌劇「イオランタ」よりフィナーレ |
2013年05月02日 | マリインスキーU劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 1760 | GERGIEV | |||||||
ジャン・ギアン・ケラス(Vc) | バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007 バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009 バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調BWV1011 バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012 (第2番 第4番は無い) |
2013年05月03日 | カタルーニャ音楽堂 バルセロナ | HDD | NHK-FM | 2690 | QUEYRAS | ||||||
鈴木雅明 シュトゥットガルト放送交響楽団 | バッハ 管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 ストラヴィンスキー バレエ組曲「プルチネルラ」 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 |
2013年05月04日 | ロココ劇場 シュヴェツィンゲン | HDD | TOKYO FM (地震情報混入) |
1994 | SUZUKI | ||||||
フェルッチョ・フルラネット(Bs:フィリッポ二世) ヨナス・カウフマン(T:ドン・カルロ) マリウシュ・クヴィエチェン(Br:ロドリーゴ) エリック・ハーフヴァーソン(Bs:大審問官) テオ・ギル(Bs:修道士) アニヤ・ハルテロス(S:エリザベッタ) ベアトリス・ユリア・モンゾン(Ms:エボリ公女) ドゥシカ・ビジェリク(S:テバルド) エリザベス・ウッズ(S:アレンベルク伯爵夫人) パブロ・ベムシュ(T:レルマ伯爵) スザナ・ガスパル(S:天の声) ロバート・ロイド(Bs:カルロ五世) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 (2013年5月4,8,11日) |
ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」 | 2013年05月04日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2598 | PAPPANO | ||||||
リー・スービン(Vn) チョ・ソンジン(P) ワールド・ヴィジョン・韓国児童合唱団 チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ソウル・フィルハーモニー野外コンサート※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より第一楽章 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」より第一楽章 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35より第三楽章 子供の歌メドレー ロジャース サウンド・オブ・ミュージックよりドレミの歌 韓国伝統バラード「景福宮」 マイク・ディーガンオー・シャンゼリゼ ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より第四楽章 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36より第四楽章 (ブラームス ハンガリー舞曲第1番は無い) |
2013年05月05日 | ソウル・チルドレンズ・グランド・パーク | HDD | 1808 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ローザンヌ室内管弦楽団 (2013年5月6日または7日) |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 |
2013年05月06日 | メトロポール・ホール ローザンヌ | HDD | 2546 | ZACHARIAS | DVD-VIDEO | ||||||
ラン・ラン(P) サー・サイモン・ラトル フィラデルフィア管弦楽団 |
アンドルー・ノーマン アンスタック ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 シベリウス 交響曲第6番ニ短調作品104 ※8 シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 ※8 |
2013年05月09日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 1852 | RATTLE | |||||||
ヤープ・ファン・ズヴェーデン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2013年05月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 1783 | ZWEDEN | |||||||
デイヴィッド・アーロン・カーペンター(Vla) クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 |
シチェドリン スラヴァ、スラヴァ! ※8 シュニトケ ヴィオラ協奏曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2013年05月11日 | カーネギーホール | HDD | 1777 | ESCHENBACH | |||||||
イヴァン・フィッシャー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ※8 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2013年05月11日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1850 | FISCHER | |||||||
池田幸広(Tub) 尾高忠明 NHK交響楽団 |
ヴォーン=ウィリアムズ テューバ協奏曲 (エルガー 序曲フロアサール ディーリアス 村のロメオとジュリエット間奏曲天国への道 ウォルトン 交響曲第1番は無い) |
2013年05月11日 | NHKホール | HDD | NHK Eテレ | 11946 | OTAKA | Blu-ray | |||||
キャサリン・ジェイコブソン・フライシャー(P) レオン・フィッシャー(P 指揮) バンベルク交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第1番変ホ長調K.16 ※8 モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲K.242 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 |
2013年05月12日 | バンベルク・コンサートホール | HDD | 1845 | FLEISHER | |||||||
マルク・ミンコフスキ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第85番変ロ長調Hob.I:85「王妃」 グルック バレエ音楽「ドン・ファン」から ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2013年05月12日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | NHK-FM THE CLASSIC |
1880 | MINKOWSKI | ||||||
カロリン・ヴィトマン(Vn) レベッカ・エヴァンス(S) サイモン・キーンリーサイド(Br) ジョー・ミラー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・ロジャー・ノリントン ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ブルッフ スコットランド幻想曲作品46 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ ソプラノ、バリトン、合唱と管弦楽のための交響曲第1番「海の交響曲」 ※8 |
2013年05月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 1883 | NORRINGTON | |||||||
ピーター・ウンジャン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | スメタナ 連作交響詩「わが祖国」全曲 | 2013年05月12日 | スメタナ・ホール プラハ | HDD | NHK-FM | 2378 | OUNDJIAN | ||||||
エマニュエル・パユ(Fl) Soma Dinnyes(P) Janos Rolla(芸術監督) フランツ・リスト室内管弦楽団 |
ヤナーチェク 弦楽のための組曲 ※8 メルカダンテ フルート協奏曲第2番ホ短調作品57 ※8 バッハ 管弦楽組曲代2番ロ短調BWV1067よりバディヌリー ※8 マルタン フルート、ピアノと弦楽のためのバラード ※8 マルタン バラード ※8 ドビュッシー 弦楽四重奏曲ト短調作品10 ※8 ドビュッシー 「小さな黒人」 ※8 |
2013年05月13日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1848 | PAHUD | |||||||
ジョシュア・ベル(Vn) ヒェン・ハレヴィ(Cl) カーター・ブレイ(Vc) マグヌス・リンドベルイ(P) Markus Rhoten(Timp) Christopher S. Lamb(Perc) Daniel Druckman(Perc) Juhani Liimatainen(El) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
クリストファー・ラウズ 管弦楽のための「Prospero's Rooms」 ※8 バーンスタイン ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード(プラトン 「饗宴」による) ※8 マグヌス・リンドベルイ Kraft ※8 |
2013年05月14日 | フォルクスワーゲン社「ガラスの工房」 ドレスデン | HDD | 1780 | GILBERT | DVD-VIDEO | ||||||
デニス・コジュヒン(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 グルック ズガンバーティ編曲 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」からメロディ ※8 バッハ ブゾーニ編曲 「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」BWV639 ※8 エネスク 交響曲第2番イ長調作品17 ※8 |
2013年05月14日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 1785 | KOCSIS | |||||||
バルバラ・フリットリ(S) マリー=ニコル・ルミュー(Ms) サミール・ピグー(T) カルロ・コロンバーラ(Bs) ウィーン楽友協会合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ロッシーニ 小荘厳ミサ曲 ※8 | 2013年05月14日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1790 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
ミッシャ・マイスキー(Vc) 広上淳一 宮崎国際音楽祭管弦楽団 |
宮崎国際音楽祭 2013 ミーシャ・マイスキー協奏曲の夕べ チャイコフスキー 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」からポロネーズ チャイコフスキー 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」から「青春の日は遠く過ぎ去り」 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲作品33 サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」作品40 サン=サーンス チェロ協奏曲第1番イ短調作品33 サン=サーンス 「白鳥」 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007から前奏曲 |
2013年05月14日 | メディキット県民文化センター アイザックスターンホール | HDD | NHK-FM | 3373 | MAISKY | ||||||
五嶋みどり(Vn) | バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番ト短調BWV1001 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004 ※8 |
2013年05月14日 | ツォイクハオス ノイス | HDD | 2136 | GOTO | |||||||
五嶋みどり(Vn) | バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調BWV1003 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番ロ短調BWV1002 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006 ※8 |
2013年05月15日 | ツォイクハオス ノイス | HDD | 2137 | GOTO | |||||||
エマニュエル・アックス(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ショパン ノクターン第5番嬰ヘ長調作品15-2 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調(1889年版) ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 |
2013年05月15日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 2147 | GILBERT | |||||||
バーバラ・ハニガン(S) サー・サイモン・ラトル フィラデルフィア管弦楽団 |
ウェーベルン 管弦楽のためのパッサカリア作品1 ※8 ベルク 歌劇「ヴォツェック」からの三つの断章作品7 ※8 リゲティ ミステリーズ ・オブ・ザ・マカーブル ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 |
2013年05月16日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 1865 | RATTLE | |||||||
ハンネス・ミンナール(P) ヘルベルト・ブロムシュテット ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ニールセン 交響曲第5番作品50 ※8 |
2013年05月16日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1918 | BLOMSTEDT | |||||||
ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms) ジョルジオ・ベッルジ(T) ルネ・パーペ(Bs) ロレンツォ・フラティーニ(合唱指揮) フィレンツェ五月音楽祭合唱団 ズービン・メータ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年05月16日 | フィレンツェ市立劇場 | HDD | 2004 | MEHTA | |||||||
ミヒャエル・シャーデ(T) バイエルン放送合唱団 リッカルド・シャイー バイエルン放送交響楽団 |
ヴァレーズ アルカナ ※8 リスト ファウスト交響曲S.108 ※8 (シャイー・シャーデのインタビュー) |
2013年05月16日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2112 | CHAILLY | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) エマニュエル・アックス(P) |
ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 ブラームス F.A.E.ソナタから第3楽章スケルツォハ短調 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調から第2楽章 |
2013年05月17日 | モーツァルト・ザール シュヴェチンゲン宮殿 ドイツ | HDD | NHK-FM | 2077 | ZIMMERMANN | ||||||
ウラディーミル・フェドセーエフ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ショスタコーヴィチ 交響曲第1番へ短調作品10 チャイコフスキー 弦楽セレナードハ長調作品48 ボロディン 歌劇「イーゴリ公」から「序曲」 「ダッタン人の踊り」 |
2013年05月17日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 1782 | FEDOSEYEV | ||||||
パブロ アッサンテ(合唱指揮) ドレスデン室内合唱団 ライプツィヒ中部ドイツ放送合唱団 ドレスデン国立歌劇場合唱団 ドレスデン交響合唱団 プラハ・チェコ国立合唱団 ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ワーグナー生誕記念特別演奏会 I ※8 ワーグナー 男声合唱と金管アンサンブルのための「陽は昇る」 ワーグナー ウェーバーの「オイリアンテ」の主題による哀悼曲 ワーグナー 無伴奏合唱のための「ウェーバーの墓に寄せて」 メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ短調作品107「宗教改革」 ワーグナー 男声合唱と大オーケストラのための「使徒たちの愛の晩餐」 |
2013年05月18日 | ドレスデン聖母教会 | HDD | 1789 | THIELEMANN | |||||||
セルゲイ・ナカリャコフ(Tr 1) ロベルト・レーバウマー 別府アルゲリッチ音楽祭第15回記念特別アンサンブル 川本嘉子(Vla 2) 清水高師(Vn 3) 趙静(Vc 3) マルタ・アルゲリッチ(P 3,4) |
1 メンデルスゾーン ミハイル・ナカリャコフ編曲 ヴァイオリン協奏曲ニ短調 2 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004からシャコンヌ 3 チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調作品50「偉大な芸術家の思い出」 4 シューマン 幻想小曲集作品12から「夢のもつれ」 |
2013年05月18日 | iichikoグランシアタ 大分市 | HDD | NHK-FM | 2110 | ARGERICH | ||||||
デボラ・ヨーク(S) ステラ・ドゥフェクシス(Ms) コンスタニア・グルツィ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団女声団員 クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」抜粋 ベルリオーズ 幻想交響曲 |
2013年05月18日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
1948 | ABBADO | ||||||
デボラ・ヨーク(S) ステラ・ドゥフェクシス(Ms) コンスタニア・グルツィ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団女声団員 クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 劇付随音楽「真夏の夜の夢」抜粋 ベルリオーズ 幻想交響曲 |
2013年05月19日 | PHILHARMONIE | HDD | 1791 | ABBADO | |||||||
ワディム・レーピン(Vn) ミハイル・ペトレンコ(Bs) マリインスキー劇場合唱団 ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
グバイドゥーリナ ヴァイオリンと管弦楽のためのオッフェルトリウム ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第13番変ロ短調作品113「バビ・ヤール」 ※8 |
2013年05月20日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 1786 | GERGIEV | |||||||
カタリーナ・カルネウス(Ms) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2013年05月21日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 2010 | THOMAS | |||||||
エヴァ・マリア・ウェストブレーク(S) ヨハン・ボータ(T) ヨン・クワンチュル(Bs) クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー生誕200年記念 ガラ・コンサート ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第1幕 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインの旅 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートの葬送行進曲 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 |
2013年05月22日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | 1890 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
エリーナ・ガランチャ(Ms:カルメン) ロベルト・アラーニャ(T:ドン・ホセ) マッシモ・カヴァレッティ(Br:エスカミーリョ) アニタ・ハルティヒ(S:ミカエラ) イレアナ・トンカ(S:フラスキータ) ジュリエット・マース(Ms:メルセデス) ヤヌス・モナルチャ(Bs:スニーガ) ニコライ・ボルチェフ(Br:モラーレス) Dimitrios Flemotomos (T:レメンタード) Tae-Joong Yang (Br:ダンカイロ) Csaba Markovits(ミヒャエル・リーガー) ウィーン国立歌劇場合唱団 ベルトラン・ド・ビリー ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」 ※8 | 2013年05月23日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2483 | BILLY | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) アンマリー・ムーアクロフト(Vla) ケント・ナガノ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ド・キホーテ」作品35 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2013年05月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 1795 | NAGANO | |||||||
アンナ・ネトレプコ(S) エリーザベト・クールマン(Ms) ピョートル・ベチャワ(T) イルデブランド・ダルカンジェロ(Br) アーウィン・シュロット(Br) ルネ・パーペ(Bs) オメール・メイア・ウェルバー ウィーン放送交響楽団 |
赤いリボン・セレブレーション演奏会 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「インディゴと40人の盗賊(千夜一夜物語)」作品346より間奏曲 ボイト 歌劇「メフィストフェレ」より「アヴェ・シニョール」 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」より「あなたの声に私の心は開く」 ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より「悲しい!悲しい!」 チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71aから「アラビアの踊り」 R.コルサコフ 歌劇「サトコ」よりインドの歌 R.コルサコフ 4すの歌作品2より第2曲「 ばらの虜になった夜鶯」 ビゼー 歌劇「カルメン」間奏曲 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527より「窓辺においで」 ビゼー 歌劇「カルメン」からセギディーリャ グノー 歌劇「ファウスト」より「金の子牛は常に生きて」 ピアソラ パブロ・シーグレル編 「オブリビオン」 レハール 喜歌劇「メリー・ウィドー」から「唇は黙して」 ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」第3組曲より第2曲「クルドの若者たちの踊り」 パブロ・シーグレル 「ロホ・タンゴ」 |
2013年05月24日 | ブルク劇場 ウィーン | HDD | 11235 | WELLBER | DVD-VIDEO | ||||||
クララ・ジュミ・カン(Vn) チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 2 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年05月24日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1792 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ギル・シャハム(Vn) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61から第三楽章(ウォルフガング・サヴァリッシュに捧ぐ) ※8 ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番ハ長調作品46-1 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2番ホ短調作品72-2 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番ト短調作品46-8 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第20番ホ短調 ※8 |
2013年05月24日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 1793 | SEGUIN | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ソフィー・ベヴァン(S) アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms) マーク・パドモア(T) アードルフ・フレードリク少年合唱団 スウェーデン放送合唱団 ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ヒンデミット ヴァイオリン協奏曲 ※8 バッハ 無伴奏パルティータ第3番ホ長調BWV1006よりプレリュード ※8 ブリテン 春の交響曲作品44 ※8 |
2013年05月24日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 1818 | HARDING | |||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P 指揮) マーラー室内管弦楽団 | ストラヴィンスキー 弦楽のための協奏曲ニ調「バーゼル協奏曲」 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 |
2013年05月24日 | グリーグホール ベルゲン | HDD | NHK-FM | 1956 | ANDSNES | ||||||
エリン・ウォール(S) アイリッシュ・ティナン(S) アンナ・ルチア・リヒター(S) アリス・クート(Ms) シャルロット・ヘレカント(Ms) ニコライ・シューコフ(T) ミヒャエル・ナジ(Br) アイン・アンガー(Bs) リンブルク大聖堂少年合唱団 オイローパコールアカデミー ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団 パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 (2013年5月24,25日) |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 ※8 | 2013年05月24日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 8876 | JARVI | |||||||
ペトラ・ラング(S) マレク・ヤノフスキ ケルンWDR交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とヴェヌスベルクの音楽 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインへの旅 ジークフリートの葬送行進曲 ブリュンヒルデの自己犠牲 ※8 |
2013年05月25日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2164 | JANOWSKI | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ニールセン 交響曲第5番作品50 |
2013年05月25日 | PHILHARMONIE | HDD | 1810 | BLOMSTEDT | DVD-VIDEO | ||||||
ユン・クヮンチュル(Bs:ダーラント) アニャ ・カンペ(S:ゼンタ) クリストファー・ヴェントリス(T:エリック) ジェーン・ヘンシェル(A:マリー) ラッセル・トーマス(T:かじとり) テリエ・ステンスヴォルト(B-Br:オランダ人) バイエルン放送合唱団 ケルン放送合唱団 NDR合唱団 アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」 ※8 | 2013年05月26日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1866 | NELSONS | |||||||
イアン・ボストリッジ(T) アレッシオ・アレグリーニ(Hr) サー・アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 (2013年5月26-28日) |
ヴェルディ カール・ヘルマン編曲 弦楽四重奏曲ホ短調(弦楽合奏版) ※8 ブリテン テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード作品31 ※8 (ベートーヴェン 交響曲第5番は無い) |
2013年05月27日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 11490 | PAPPANO | DVD-VIDEO | ||||||
ジョイス・ディドナート(S:エレナ(反乱貴族ダグラスの娘)) ファン・ディエゴ・フローレス(T:スコットランド国王ジャコモ5世(別名ウベルト)) ダニエラ・バルチェッローナ(Ms:マルコム(エレナの恋人・反乱軍の勇士)) シモン・オルフィラ(Bs:ダグラス(エレナの父・反乱貴族)) コリン・リー(T:ロドリーゴ(反乱軍のリーダー)) ユスティナ・グリンギーテ(Ms:アルビーナ(エレナの友人)) ロビン・レゲート(T:セラーノ(ダグラスの忠臣)) クリストファー・ラックナー(Bs:詩人) パブロ・ベムシュ(T:ベルトラム(王の兵士)) ジョン・フルジェームズ(演出) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 ミケーレ・マリオッティ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「湖上の美人」 | 2013年05月27日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | 1999 | MARIOTTI | Blu-ray | ||||||
ヨハン・ボータ(T) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 ワーグナー ファウスト序曲(1855年版) ワーグナー 歌劇「リエンツィ」よりリエンツィの祈り「全能の父」 ワーグナー 歌劇「リエンツィ」序曲 ワーグナー 楽劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 ワーグナー 楽劇「ローエングリン」よりグラール語り「遥かな国に」 ヘンツェ オーケストラのための「フラテルニテ」(1999) ワーグナー 歌劇「タンホイザー」より「ローマ語り」 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲」 ワーグナー 楽劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲 |
2013年05月28日 | MUSIKVEREIN | HDD | 1803 | THIELEMANN | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) カティア・ブニアティシヴィリ(P) |
バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第2番 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調作品24「春」 フランク ヴァイオリン・ソナタイ長調 ドヴォルザーク 4つのロマンチックな小品作品75からアレグロ・モデラート バルトーク ゾルターン・セーケイ編曲 「ルーマニア民族舞曲」 クライスラー 「愛の悲しみ」 |
2013年05月28日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | NHK-FM | 2381 | CAPUCON | ||||||
マリインスキー劇場バレエ ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」ニジンスキー振付(ミリセント・ホドソン蘇演版) ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」サシャ・ヴァルツ振付 ※8 |
2013年05月29日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1816 | GERGIEV | DVD-VIDEO | ||||||
アレクサンダー・ガヴリリュク(P) ネーメ・ヤルヴィ スイス・ロマンド管弦楽団 |
ラフマニノフ 交響詩「死の鳥」作品29 ラフマニノフ 14の歌曲集から「ヴォカリーズ」作品34-14 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番ト短調作品40 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 |
2013年05月29日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | TOKYO FM | 2123 | JARVI | ||||||
ユジャ・ワン(P) | リーバーマン ガーゴイル作品29 ラフマニノフ ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品36(1931年改訂版) スクリャービン ピアノ・ソナタ第2番作品19「幻想ソナタ」 スクリャービン ピアノ・ソナタ第6番作品62 ラヴェル ラ・ヴァルス ビゼー ホロヴィッツ編 カルメンの主題による変奏曲 |
2013年05月29日 | ウィーン・コンツェルトハウス・モーツァルト・ザール | HDD | 1925 | WANG | |||||||
ミヒャエル・シャーデ(T) ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から凱旋行進曲 ワーグナー 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲 ヴェルディ 歌劇「第一次十字軍のロンバルド人」から「私の喜びは呼び覚ます」 ヴェルディ 歌劇「オテロ」からダンス ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」からはるかな国に ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕からワルキューレの騎行 J.シュトラウスU ワルツ「ウィーン気質」作品354 J.シュトラウスU ポルカ「ハンガリー万歳」作品332 |
2013年05月30日 | シェーンブルン宮殿 | HDD | 1902 | MAAZEL | Blu-ray | ||||||
イヴァン・フィッシャー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年05月31日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1874 | FISCHER | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブーレーズ 「ノタシオン」(抜粋) ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2013年05月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 1825 | RATTLE | |||||||
ディアナ・ヴィシニョーワ ウラディーミル・シクリャローフ エカテリーナ・コンダウーロワ マルガリータ・フロローワ エカテリーナ・イワンニコワ エレナ・バジェノワ イリヤ・ペトロフ アントン・ピモノフ マキシム・ユージン アンドレイ・ソロヴィヨフ ナデジダ・バトエヴァ コンスタンチン・ズヴェレフ アレクセイ・ネドヴィガ ワシーリー・トカチェンコ ヒョードル・ムラショフ アリサ・ソドレヴァ イスロム・バイムラードフ マリインスキー・バレエ団 ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
プロコフィエフ バレエ音楽「シンデレラ」 | 2013年06月 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 2563 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲 ※8 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※8 |
2013年06月01日 | ヴァイルブルク城内の教会 | HDD | 2390 | JARVI | |||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) ゲルト・グロホウスキ(Br:グンター) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:アルベリヒ) ミハイル・ペトレンコ(Bs:ハーゲン) イレーネ・テオリン(S:ブリュンヒルデ) アンナ・サムイル(S:グートルーネ) ワルトラウト・マイア(Ms:ワルトラウテ) マルガリータ・ネクラソワ(S:第一のノルン(運命の女神)) ワルトラウト・マイア(Ms:第二のノルン) イーストマン・バレエ・カンパニー ギー・カシアス(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 (2013年6月3,7,29日) |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」第三夜 楽劇「神々の黄昏」 |
2013年06月03日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2238 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
カール=ハインツ・シュッツ(Fl) アンドレアス・オッテンザマー(Cl) ノルベルト・トイブル(Cl) ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob) リチャード・ガラー(Fag) ガボール・タルコヴィ(Tp) シュテファン・ドール(Hr) ライナー・ホーネック(Vn) クリスティアン・シュターデルマン(Vn) アミハイ・グロス(Vla) ルードヴィヒ・クヴァント(Vc) ヘルベルト・マイヤー(Cb) ヴァレンティン・ブット(Aco) シュテファン・ヴラダー(P) サー・サイモン・ラトル |
ブリテン シンフォニエッタ作品1 グレゴリー・エムフィツィス Fear(not) (世界初演) リゲティ 6つのバガテル ヒンデミット 室内音楽第1番作品24-1 ワーグナー ジークフリート牧歌 |
2013年06月04日 | ウィーン・コンツェルトハウス・モーツァルト・ザール | HDD | 2126 | RATTLE | |||||||
ボリス・ ベレゾフスキー(P) パリ管弦楽団合唱団 佐渡裕 パリ管弦楽団 |
イベール ディヴェルティメント ラフマニノフ ピアノとオーケストラのための「パガニーニの主題による狂詩曲」作品43 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ヴェルディ 歌劇「十字軍のロンバルディア人」から「エルサレム!」 ヴェルディ 歌劇「十字軍のロンバルディア人」から「おお、主よ、生まれし家より」 ヴェルディ 歌劇「マクベス」前奏曲 ヴェルディ 歌劇「マクベス」から「踏みにじられた祖国よ」 ヴェルディ 歌劇「エルナーニ」から「歓喜の声を上げよう!」 ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」から鍛冶屋の合唱 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」から開幕の合唱 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」から「行け、我が想いよ、金色の翼に乗って」 |
2013年06月05日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1834 | SADO | Blu-ray | ||||||
ユージン・イツォトフ(Ob) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
ハイドン 交響曲第48番ハ長調Hob.I:48「マリア・テレージア」 ※8 マルティヌー オーボエ協奏曲H353 ※8 スクリャービン 交響曲第3番作品43「神聖な詩」 ※8 |
2013年06月06日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2107 | MUTI | |||||||
エカテリーナ・コンダウーロワ(白鳥オデット 黒鳥オディール) マリインスキー・バレエ団 ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」(全3幕) | 2013年06月06日 | マリインスキー劇場 サンクトペテルブルグ | HDD | 2377 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ヨーヨー・マ(Vc) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
シューマン チェロ協奏曲イ短調作品129 ※8 アフメト・アドナン・サイグン パルティータ作品31 ※8 バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012よりサラバンド ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2013年06月07日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 1830 | JANSONS | |||||||
エリン・ウォール(S) マーク・パドモワ(T) ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(Br) ソフィー・ジャナン(合唱指揮) フランス放送聖歌隊 サイモン・ハルシー(合唱指揮) バーミンガム市交響合唱団 アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム ※8 | 2013年06月08日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1875 | NELSONS | |||||||
ネルソン・ゲルナー(P) 東京混声合唱団女声合唱 下野竜也 NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
バッハ エルガー編 幻想曲とフーガハ短調BWV537 ※13 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※13 ホルスト 組曲「惑星」作品32 ※13 |
2013年06月08日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 1841 | SHIMONO | ||||||
デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 | ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」(1913年版) ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」(1967年版) |
2013年06月09日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | NHK-FM | 2304 | ZINMAN | ||||||
フォルクハルト・シュトイデ(Vn) ペーター・ソモダリ(Vc) トゥガン・ソヒエフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための協奏曲イ短調作品102 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年06月09日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 1849 | SOKHIEV | |||||||
マキシム・ミハイロフ(Bs) モスクワ音楽院学生合唱団 ウラディーミル・ユロフスキ スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団 |
教育シリーズ・コンサート「怖い物語」 ※20 ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」 ムソルグスキー ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」から リャードフ 交響詩「バーバ・ヤガー」作品56 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」から ドヴォルザーク 交響詩「真昼の魔女」作品108 その他(ダルゴムイシスキー グラドコフ) |
2013年06月12日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 6229 | JUROWSKI | |||||||
マキシム・ヴェンゲーロフ(Vn) ヴァグ・パピアン(P) |
ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ第4番ニ長調作品1第13 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調作品96 フランク ヴァイオリン・ソナタイ長調 サン=サーンス ハバネラ作品83 サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ作品28 ブラームス ハンガリー舞曲第5番 |
2013年06月12日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2161 | VENGEROV | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインの旅と葬送行進曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調WAB101(リンツ版) ※8 |
2013年06月13日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2139 | MUTI | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2013年06月13日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2085 | GATTI | |||||||
ペーター・ザイフェルト(T:トリスタン) スティーブン・ミリング(Bs:国王マルケ) ニーナ・ステンメ(S:イゾルデ) ヤニナ・ベヒレ(Ms:ブランゲーネ) ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(Bs:クルヴェナール) 甲斐栄次郎(T:メロート) カルロス・オスナ(T:牧童) マルクス・ペルツ(Br:かじとり) Jinxu Xiahou(T:若い水夫) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 ※8 | 2013年06月13日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 1840 | WELSER-MOS | |||||||
スチュアート・グッドイヤー(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
メシアン トゥランガリラ交響曲 ※8 | 2013年06月13日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1877 | JARVI | |||||||
ヤーラ・タール アンドレアス・グロートハウゼン(P) | シュヴェツィンゲン音楽祭 2013 ※8 ワーグナー ドビュッシー編 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 ドビュッシー 「白と黒で」より「興奮して」 ワーグナー プリングスハイム編 楽劇「神々の黄昏」より「ジークフリートの死」 ドビュッシー 「白と黒で」より「ゆるやかに暗く」 「スケルツァンド」 ワーグナー デュカス編 歌劇「タンホイザー」よりヴェヌスベルク・バッカナール ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 |
2013年06月14日 | ロココ劇場 シュヴェツィンゲン | HDD | A2966 | TAL | |||||||
エリザベート・レオンスカヤ(P) ドミトリー・キタエンコ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
アナトーリィ・リャードフ 管弦楽のためのおとぎ話の絵「魔法にかけられた湖」作品62 ※8 アナトーリィ・リャードフ 大管弦楽のためのロシア民話に寄せる音画「ババ・ヤガ」作品56 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 ドビュッシー 前奏曲集第2巻より第12曲「花火」 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2013年06月14日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 4101 | KITAJENKO | |||||||
スチュアート・グッドイヤー(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
メシアン トゥランガリラ交響曲 ※8 | 2013年06月14日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1842 | JARVI | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77 ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2013年06月14日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 1844 | SARASTE | |||||||
アンゲラ・デノケ(S) アンドリス・ネルソンス バイエルン放送交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とバッカナール ※8 ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2013年06月14日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 1843 | NELSONS | |||||||
ラウリ・ヴァザール(Br:アンフォルタス) Kováts Kolos(Bs:ティトゥレル) マッティ・サルミネン(Bs:グルネマンツ) クリスティアン・フランツ(T:パルジファル) ハルトムート・ウェルカー(Bs:クリングゾル) ペトラ・ラング(Ms:クンドリ) キシュ・ペーテル(T:聖杯守護の第一の騎士) アーコシュ・アンブルシュ(Bs:聖杯守護の第二の騎士) テルツ少年合唱団のメンバー(Ms:小姓) テルツ少年合唱団のメンバー(Ms:小姓) Horváth István(T:小姓) ゾルターン・メギェシ(T:小姓) アタラ・シェック(S:天の声) Váradi Zita(S:クリングゾルに仕えるみこ) Cecilia Lloyd(S:クリングゾルに仕えるみこ) Simon Krisztina(S:クリングゾルに仕えるみこ) González Mónika(S:クリングゾルに仕えるみこ) Wierdl Eszter(S:クリングゾルに仕えるみこ) Várhelyi Éva(S:クリングゾルに仕えるみこ) ハンガリー放送合唱団 ハンガリー放送児童合唱団 ハンガリー国立合唱団 アダム・フィッシャー ハンガリー放送交響楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」 ※8 | 2013年06月14日 | ベーラ・バルトーク・ナショナル・コンサート・ホール | HDD | 2329 | FISCHER | |||||||
ソ・ソニョン(S) 山下牧子(S) カン・ヨセフ(T) パク・ジョンミン(Bs) 東京混声合唱団 チョン・ミョンフン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ロッシーニ スターバト・マーテル |
2013年06月14日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1839 | MYUNGWHUN | ○ | Blu-ray | ||||
エミリー・マギー(S) ジョン・マーク・エインズリー(T) マティアス・ゲルネ(Br) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 カイ・ウーヴェ・イールカ(合唱指揮) ベルリン大聖堂少年合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム | 2013年06月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 1871 | RATTLE | |||||||
マンフレート・ホーネック ウィーン交響楽団 | トーマス・ダニエル・シュレー 交響曲第2番作品8 (ウィーン楽友協会委嘱作品 初演) ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年06月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3642 | HONECK | |||||||
ジュリアンナ・ディ・ジャコモ(S) ソニア・ガナッシ(Ms) ファビオ・サルトーリ(T) マッティ・サルミネン(Bs) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」よりアヴェ・マリア ※8 ヴェルディ レクイエム ※8 |
2013年06月16日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 1881 | GATTI | |||||||
マリン・クリステンソン(S) クリスティーネ・ライス(A) ダニエル・ヨハンセン(T) ヨハネス・ヴァイサー(Br) テネブレ合唱団 トレヴァー・ピノック ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
バッハ クリスマス・オラトリオBWV248 ※8 | 2013年06月16日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2484 | PINNOCK | |||||||
エリツィン・アジゾフ(Br:イーゴリ公) エレナ・ポポフスカヤ(S:ヤロスラーヴナ(イーゴリ公の妻)) ロマン・シュラコフ(T:ウラディーミル・イーゴレヴィチ(イーゴリ公の息子)) ウラディーミル・マトーリン(Bs:ガリツキー公(ヤロスラーヴナの弟)) ワレリー・ギリマノフ(Bs:コンチャク汗(ハン)) スヴェトラーナ・シロヴァ(A:コンチャコーヴナ(コンチャク汗の娘)) マラト・ガリ(T:オヴルール) オレク・ツィブリコ(Bs:スクーラ) スタニスラフ・モストヴォイ(T:エローシュカ) ニーナ・ミナシャン(S:ポロヴェツ人の娘) ユーリ・リュビーモフ(演出) ボリショイ劇場合唱団 ワシーリ・シナイスキー ボリショイ劇場管弦楽団 |
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」 | 2013年06月16日 | ボリショイ劇場 | HDD | 2447 | SINAISKY | Blu-ray | ||||||
グスターボ・ドゥダメル ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 | ワーグナー ジークフリート牧歌作品103 ※8 ハイドン 交響曲第96番ニ長調Hob.I:96「驚愕」 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 |
2013年06月17日 | サンタ・チェチーリア音楽院大ホール | HDD | 1869 | DUDAMEL | |||||||
アンナ・ネトレプコ(S) ドミートリ・ホロストフスキー(Br) アカデミー・グランド合唱団 コンスタンティン・オルベリアン ロシア国立交響楽団 |
赤の広場コンサート ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」から「ありがとう、皆さん」 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」から「私は死ぬが、心は喜んでいる」 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」 「朝の光がさしてきた」 「静かな夜〜この恋を語るすべもなく」 「すべては静かに〜君のほほ笑み」 「私の願いを聞いてください〜おお、この喜び」 プッチーニ 歌劇「トスカ」から「行け、トスカ」 ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」から「亡くなった母を」 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」から「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」から「悪魔め、鬼め」 チレーア 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」から「私は神の卑しいしもべです」 チャイコフスキー 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」から 「ある時、カリーナの小さな木の橋を」 「ポロネーズ」 「私は恐ろしい」 カールマーン 喜歌劇「チャールダーシュの女王」から「私の故郷は山にある」 ヘルマン 「黒い瞳」 ソロヴィヨフ・セドイ 「モスクワ郊外の夕べ」 |
2013年06月19日 | 赤の広場 モスクワ | HDD | 2282 | ORBELIAN | Blu-ray | ||||||
チョ・ソンジン(P) チョン・ミョンフン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 (カデンツァ第一楽章:ルプー, 第三楽章:リパッティ) マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2013年06月19日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1856 | MYUNGWHUN | ○ | Blu-ray | ||||
エマニュエル・アックス(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ハイドン チェンバロ協奏曲ニ長調作品21HobXVIII:11 ※8 クリストファー・ラウズ 交響曲第3番 ※8 ワーグナー ギルバート編 ラインスドルフ構成 ニーベルングの指環から管弦楽曲集 ※8 |
2013年06月20日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 1884 | GILBERT | |||||||
ポール・ワトキンス(Vc) アンドリス・ネルソンス ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 ※8 ターネジ チェロ協奏曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2013年06月21日 | ゲヴァントハウス | HDD | 1899 | NELSONS | |||||||
ワディム・グルズマン(Vn) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲 ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2013年06月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 3630 | SOKHIEV | |||||||
ソル・ガベッタ(Vc) ベルトラン・シャマユ(P) |
ショスタコーヴィチ 「ユダヤの民族詩」から 「こもり歌」 「警告」 「少女の歌」 ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタニ短調作品40 ラフマニノフ チェロ・ソナタト短調作品19 ブロッホ 「ユダヤの生活」から「哀願」 |
2013年06月22日 | オルスベルク修道院 スイス | HDD | NHK-FM | 2693 | GABETTA | ||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) アンドレイ・ボレイコ ベルギー国立管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ラフマニノフ 絵画的練習曲集第8番ト短調作品33-8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2013年06月22日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | TOKYO FM | 2095 | BOREYKO | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) カミラ・ティリング(S) ナタリー・シュトゥッツマン(Ms) ジョゼフ・カイザー(T) ディミトリー・イワシチェンコ(Bs) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
2013 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 SUMMER CONCERT 1 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 2 バッハ 無伴奏バイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005からラルゴ 3 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 4 リンケ ベルリンの風 |
2013年06月22日 | ワルトビューネ野外音楽堂 | HDD | BSプレミアム NHK-FM(1,3) |
1901 | RATTLE | Blu-ray | |||||
シモーヌ・ディナースタイン(P) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
バッハ ストコフスキー編曲 平均律クラヴィーア曲集第1巻からフーガハ短調 ヒンデミット 「ラグ・タイム」 バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816からクラント エルガー 幻想曲とフーガハ短調作品86 バッハ マーラー編曲 組曲 バッハ ストコフスキー編曲 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からプレリュード バッハ ストコフスキー編曲 四声のコラール「われらが神は堅き砦」BWV302 |
2013年06月23日 | ゲヴァントハウス | HDD | NHK-FM | 1937 | JARVI | ||||||
モイツァ・ エルトマン(S) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 大ミサ曲ハ短調K.427 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年06月25日 | サン=ドニ大聖堂 | HDD | 1868 | MYUNGWHUN | |||||||
ミヒャエル・ザンデルリンク ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ブラームス ハンガリー舞曲第5番 |
2013年06月25日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2841 | SANDERLING | ||||||
アレクセイ・マルコフ(Br:ルーナ伯爵) アーニャ・ハルテロス(S:レオノーラ) エレーナ・マニスティーナ(Ms:アズチェーナ) ヨナス・カウフマン(T:マンリーコ) クワンチュル・ユン(Bs:フェルランド) ゴルダ・シュルツ(S:イネス) フランチェスコ・ペトロッツィ(T:ルイス) Rafał Pawnuk(Br:ジプシー) ジョシュア・スチュアート(T:伝令) オリヴィエ・ピイ(演出) バイエルン国立歌劇場合唱団 パオロ・カリニャーニ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 ※8 | 2013年06月27日 | ミュンヘン国立劇場 | HDD | 3270 | CARIGNANI | |||||||
ルーシー・クロウ(S) 藤村実穂子(Ms) ベン・ジョンソン(T) イアイン・ ペイターソン(Bs) バーミンガム市交響合唱団 アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2013年06月27日 | シンフォニー・ホール バーミンガム | HDD | 1876 | NELSONS | |||||||
アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック | ストラヴィンスキー バレエ音楽「妖精の接吻」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1911年版) ※8 |
2013年06月27日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 1974 | GILBERT | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn 指揮) ウィーン交響楽団 | キッシンゲンの夏音楽祭 2013 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 ハイドン 交響曲第83番ト短調Hob.I:83 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2013年06月28日 | マックス・ リットマン・ザール バート・キッシンゲン | HDD | 3643 | KAVAKOS | |||||||
カミラ・ティリング(S) ナタリー・シュトゥッツマン(A) ジョゼフ・カイザー(T) ディミトリー・イワシチェンコ(Bs) マドリッド王立劇場合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2013年06月28日 | マドリッド王立歌劇場 | HDD | 1896 | RATTLE | |||||||
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2013年06月30日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 1878 | JARVI | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | ショパン ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35 ※8 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 ※8 ショパン スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39 ※8 ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章 ※8 |
2013年06月30日 | Studio 4 フラジェィ ブリュッセル | HDD | 1930 | BUNIATISHV | DVD-VIDEO | ||||||
プラシド・ドミンゴ(T 2,4,5,7,9,11,13) エンジェル・ブルー(S 3,11,12,13) ミカエラ・エステ(S 5,8,9,11) ユージン・コーン バーデン・バーデン管弦楽団 |
01 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲 02 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」からジークムントの愛の歌「冬の嵐は過ぎ去り」 03 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から「おごそかなこの広間よ」 04 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から「優しい夕べの星よ」 05 ヴェルディ 歌劇「椿姫」第2幕から二重唱 06 ブルッフ 歌劇「ローレライ」序曲 07 レハール 喜歌劇「ほほえみの国」から「君はわが心のすべて」 08 レハール 喜歌劇「ジュディッタ」から「私の唇にあなたは熱いキスをした」 09 レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」から「唇は黙っていても、バイオリンはささやく」 10 スッペ 喜歌劇「軽騎兵」序曲 11 J.シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」から「一週間もただひとりで」 12 ルーナ サルスエラ「ユダヤの子」から「スペインの歌」 13 モレノ=トローバ サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」から「わが故郷エストレマドゥーラに」 |
2013年06月30日 | ローレライ野外劇場 ドイツ | HDD | 2536 | DOMINGO | Blu-ray | ||||||
タマラ・シュテファノヴィッチ(P) ネナード・ルチッチ(P) カイ・フレンブゲン(Ob) ロマン・ギュイオ(Cl) スティーヴン・スターリング(French Hr) マシュー・ウィルキー(Fg) ピエール=ロラン・エマール(P 指揮) ヨーロッパ室内管弦楽団 |
モーツァルト 3台のピアノのための協奏曲ヘ長調 K.242(ピアノ協奏曲第7番) モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲変ホ長調K.297b モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365(ピアノ協奏曲第10番) |
2013年07月01日 | グラーツ・シュテファニエンザール | HDD | 2188 | AIMARD | |||||||
酒井茜(P 1) 木嶋真優(Vn 1) ルノー・カプソン(Vn 2) マルタ・アルゲリッチ(P 3) ユベール・スダーン スイス・イタリアーナ管弦楽団 |
1 モーツァルト フィリップ・フィルビー編曲 ピアノとヴァイオリンのための協奏曲ニ長調 2 レスピーギ グレゴリオ風の協奏曲 3 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 |
2013年07月03日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ | HDD | NHK-FM | 2347 | SOUDANT | ||||||
エカテリーナ・メトロヴァ(S:ミニー) ジョナサン・バートン(T:ディック・ジョンソン) ポール・ラローサ(Br:ジャック・ランス) アンドリュー・スタッキー(Br:ソノーラ) ジェシ・マルジェリ(Br:ハッピー) カーク・ドアティ(T:ニック) Chris Bozeka(T:ジョー) ジョゼフ・フラックスマン(Br:ベッロ) アンドリュー・マカロック(T:ハリー) ダヴォン・ティネス(Bs:ラーキンズ) ウンベルト・リヴェラ(T:トリン) ライアン・ブラッドフォード(Br:シド) クリストファー・ベッシュ(Bs:アシュビー) ダヴォン・ティネス(Bs:ビリー・ジャックラビット) メーガン・ガレスピー(Ms:ウォークル) アンドリュー・マネア(Br:ジェイク・ウォーレス 郵便配達人) ネイサン・ミルホリン(Bs:ホセ・カストロ) Miloš Repický(合唱指揮) キャッスルトン音楽祭男声合唱団 ロリン・マゼール キャッスルトン音楽祭管弦楽団 (2013年7月6,12,21日) |
キャッスルトン音楽祭 2013 ※8 プッチーニ 歌劇「西部の娘」 |
2013年07月06日 | テント・シアター キャッスルトン バージニア州 | HDD | 11420 | MAAZEL | DVD-VIDEO | ||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) グヴァンツァ・ブニアティシヴィリ(P) |
バッハ カンタータBWV.208「狩りだけが私の喜び」から「羊は安らかに草をはみ」 チャイコフスキー 四季作品37bから「10月 秋の歌」 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 ドビュッシー ベルガマスク組曲から第3曲「月の光」 ギヤ・カンチェリ ラナ・ゴゴベリーゼによる映画から「アーモンドの花咲くとき」 ブラームス 間奏曲変ロ短調作品117-2 ラヴェル ラ・ヴァルス スクリャービン 練習曲嬰ハ短調作品2-1 ショパン 練習曲嬰ハ短調作品25-7 ドヴォルザーク スラブ舞曲ホ短調作品72-2 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ストラヴィンスキー 「ペトルーシカ」から3つの楽章 ロシアの踊り ペトルーシカの部屋 謝肉祭の日 グルジア民謡 カティア・ブニアティシヴィリ編曲 「あなたは私を愛していないの?」 ヘンデル ウィルヘルム・ケンプ編曲 ハープシコード組曲第2巻HWV434から第4曲「メヌエット」 ピアソラ リベルタンゴ |
2013年07月06日 | ザクロヴァー・ヴァルト ブランデンブルク州 | HDD | 2866 | BUNIATISHV | Blu-ray | ||||||
エレーヌ・グリモー(P) トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
シュレスヴィヒ・ホルスタイン音楽祭2013 ※8 1 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 2 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
2013年07月07日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | 3774 | HENGELBROC | DVD-VIDEO (2) |
||||||
ゲニア・キューマイヤー(S) エリーザベト・フォン・マグナス(Ms) ヨハネス・クム(T) アントン・シャリンガー(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ハイドン 交響曲第26番ニ短調Hob.I:26「悲しみ」 ハイドン 「嵐」Hob.XXIVa:8 ハイドン ミサ曲第9番ニ短調Hob.XXII:11「ネルソン・ミサ」 |
2013年07月07日 | プファール教会 シュタインツ | HDD | 1891 | HARNONCOUR | |||||||
ラン・ラン(P) ディー・ディー・ブリッジウォーター(Vo) ステファン・ドヌーヴ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
シュトゥットガルト・ジャズ・オープン 2013 ガーシュウィンパリのアメリカ人 ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22 ショパン 華麗なる大円舞曲変ホ長調作品18 ロジャース “My Favorite Things” アーレン "Somewhere over the rainbow" ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調から第三楽章 ショパン 夜想曲第16番変ホ長調作品55-2 ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー ポーター クレイトン “Let's do it” マルネック クレイトン “Stairway to the stars” |
2013年07月07日 | シュロスプラッツ シュトゥットガルト | HDD | TOKYO FM | 1892 | DENEVE | DVD-VIDEO | |||||
アンドリス・ネルソンス シュターツカペレ・ドレスデン | ハイドン 交響曲第90番ハ長調Hob.I:90 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2013年07月09日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1980 | NELSONS | |||||||
ギル・シャハム(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.コルサコフ ドゥビーヌシカ作品62 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調作品47 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ※8 |
2013年07月11日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 1943 | THOMAS | |||||||
ティル・フェルナー(P) マンフレート・ホーネック カメラータ・ザルツブルク |
モーツァルト 6つのドイツ舞曲K.509 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 |
2013年07月11日 | フィラッハ・コングレス・センター オーストリア | HDD | 2788 | HONECK | |||||||
ゲオルグ・ガグニーゼ(Br:リゴレット) イリーナ・ルング(S:ジルダ) アルトゥーロ・チャコン・クルス(T:マントヴァ公爵) ガボール・ブレッツ(Bs:スパラフチレ) ホセ・マリア・ロ・モナコ(Ms:マッダレーナ) ミシェル・ラグランジュ(Ms:ジョヴァンナ) アルチュン・コチニャン(Br:モンテローネ伯爵) ジュリアン・ドラン(T:ボルサ) ジャン= リュック・バレストラ(Br:マルーロ) マウリツィオ・ロー・ピッコロ(Bs:チェプラーノ伯爵) ヴァレリア・トルナトーレ(Ms:チェプラーノ伯爵夫人 小姓) ロバート・カーセン(演出) エストニア・フィルハーモニック室内合唱団 ジャナンドレア・ノセダ ロンドン交響楽団 |
エクサン・プロバンス音楽祭 2013 ※8 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 |
2013年07月12日 | 大司教館中庭 エクサンプロバンス | HDD | 4048 | NOSEDA | DVD-VIDEO | ||||||
クリスティーネ・ブリューワー(S) アラン・ヘルド(Bs) フランツ・ウェルザー=メスト クリーヴランド管弦楽団 |
ワーグナー生誕200周年記念演奏会 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕よりウォータンの告別と魔の炎の音楽 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から 「夜明け ジークフリートのラインの旅」 「ジークフリートの死と葬送行進曲」 「ブリュンヒルデの自己犠牲」 |
2013年07月13日 | ブロッサム・ミュージック・センター | HDD | 5282 | WELSER-MOS | |||||||
ビルギット・フェルカー(S) アン・アルト(A) エドワード・アナニアン=クーパー(T) ゲオルク・クリムバッハー(Bs) アンガラード・ガブリエル(語り) イェルク・エスペンコット(語り) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) Michal Kucharko(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
ランナー ハンス・イェーゲル・ポルカ作品194 ランナー あこがれマズルカ作品89 ランナー ワルツ「シェーンブルンの人々」作品200 ランナー チェリト・ポルカ作品189 ランナー ガロップ「狩人の喜び」作品82 シューベルト 歌劇「魔法の竪琴」D.644序曲 シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ(キプロスの王女)」D.797 |
2013年07月13日 | グラーツ シュテファニエンザール | HDD | 2649 | HARNONCOUR | |||||||
カリーヌ・デザイ(Ms 2) ヴィットリオ・グリゴーロ(T 3,9,13,15) ソーニャ・ヨンチェヴァ(S 4,13,15) ルノー・カプソン(Vn 5) ジョセフ・カレヤ(T 7) リュドヴィク・テジエ(Br 8) ラン・ラン(P 11) フィリップ・ジャルスキー(Ct 14) ロベルト・アラーニャ(T 16) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
01 ベルリオーズ 劇的物語「ファウストのごう罰」からハンガリー行進曲 02 ビゼー 歌劇「カルメン」からハバネラ「恋は野の鳥」 03 プッチーニ 歌劇「ボエーム」から「冷たい手を」 04 プッチーニ 歌劇「ボエーム」から「さようなら」 05 マスネ 歌劇「タイス」からタイスの冥想曲 06 ビゼー 歌劇「カルメン」前奏曲 07 ビゼー 歌劇「カルメン」から花の歌「おまえが投げたこの花は」 08 ビゼー 歌劇「カルメン」から闘牛士の歌「諸君の乾杯を喜んで受けよう」 09 ルイギ バラ色の人生 10 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 11 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調から第3楽章 12 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」からヘブライの捕虜たちの合唱「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」 13 ヴェルディ 歌劇「椿姫」から「パリを離れて」 14 コズマ 枯葉 15 ヴェルディ 歌劇「椿姫」から乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」 16 ベルリオーズ編曲 フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」 |
2013年07月14日 | シャン・ド・マルス公園広場 パリ | HDD | 2537 | GATTI | Blu-ray | ||||||
アルディッティ弦楽四重奏団 ジョナサン・ノット バンベルク交響楽団 |
プロムス 2013 ※8 ヘルムート・ラッヘンマン ドイツ歌曲による舞踏組曲(英国初演) ヘンリー・カウエル ピアノ協奏曲HC440 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 |
2013年07月15日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 4067 | NOTT | |||||||
辻井伸行(P) ファンホ・メナ BBCフィルハーモニック |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 リスト パガニーニによる大練習曲S.141-3「ラ・カンパネラ」 ニールセン 交響曲第4番作品29「不滅」 |
2013年07月16日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3509 | MENA | Blu-ray | ||||||
ヴェロニカ・エーベルレ(Vn) 占部由美子(P) |
シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネト短調作品137第3番D.408 チャイコフスキー 「懐かしい土地の思い出」作品42よりスケルツォ メロディ ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調作品108 |
2013年07月17日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 9102 | EBERLE | |||||||
ワルトラウト・マイヤー(Ms:クリテムネストラ) エヴェリン・ヘルリツィウス(S:エレクトラ) アドリエンヌ・ピエチョンカ(S:クリソテミス) ミハイル・ペトレンコ(B-Br:オレスト) トム・ランドル(T:エギスト) フランツ・マツーラ(Bs:オレストの後見人) フローリアン・ホフマン(T:若い召使) サー・ドナルド・マッキンタイアー(Bs:年老いた召使) レナーテ・ ベーレ(S:監視の女 クリテムネストラの腹心の侍女) ボニタ・ハイマン(Ms:五人の侍女) アンドレア・ヒル(S:五人の侍女 小姓) シルヴィア・ハブロヴェツ(Ms:五人の侍女) マリー=エヴァ・マンガー(S:五人の侍女) ロベルタ・アレクサンダー(S:五人の侍女) パトリス・シェロー(演出) エサ=ペッカ・サロネン パリ管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「エレクトラ」 ※8 | 2013年07月19日 | プロバンス大劇場 エクサン・プロバンス音楽祭 2013 |
HDD | 1910 | SALONEN | DVD-VIDEO | ||||||
ヤン・リシエツキ(P) アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
プロムス 2013 10 ※8 モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ショパン ノクターン第7番嬰ハ短調作品27-1 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 (ポンキエルリ 歌劇「ジョコンダ」の「時の踊り」から終曲は無い) |
2013年07月19日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1898 | PAPPANO | |||||||
カーター・ブレイ(Vc) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2013年07月19日 | ジェラルド・R・フォード野外劇場 コロラド | HDD | 1958 | GILBERT | |||||||
エマニュエル・パユ(Fl) アンドルー・マンゼ NHK交響楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲K.492 モーツァルト フルート協奏曲第2番ニ長調K.314 フォッブス 「モーツァルトの「魔笛」による幻想曲 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 アルヴェーン バレエ音楽「山の王」から「羊飼いの娘の踊り」 |
2013年07月19日 | NHKホール | HDD | 1997 | MANZE | Blu-ray | ||||||
リサ・ミルネ(S) リリ・パーシキヴィ(Ms) ジョセフ・デマレスト(T 1) パヴェル・チェルノフ(T 2) マシュー・ローズ(Bs) カレッジエイト合唱団 シャルル・デュトワ ヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラ |
1 レーラ・アウエルバッハ 「平和をたたえて」 2 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2013年07月19日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | NHK-FM | 1955 | DUTOIT | ||||||
マリア・アグレスタ(S) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ヴェルディ カール・ヘルマン編曲 弦楽四重奏曲ホ短調(弦楽合奏版) ヴェルディ ソプラノと弦楽のためのアヴェ・マリア ヴェルディ レクイエムから「われを許したまえ」 ヴェルディ聖歌四編 |
2013年07月20日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 1954 | PAPPANO | ||||||
フランクリン・コーエン(Cl) ラキータ・ミッチェル(S) ロドリック・ディクソン(T) エリック・グリーン(Br) ブロッサム音楽祭合唱団 ジェームズ・フェデック クリーブランド管弦楽団 |
ジョン・ウィリアムズ 「リバティー・ファンファーレ」 ジョン・ウィリアムズ 映画「リンカーン」組曲 オスカー・ナバロ クラリネット協奏曲第2番 黒人霊歌 モーゼス・ホーガン編曲 「私の心は神にやすらい」 黒人霊歌 モーゼス・ホーガン編曲 「私の小さなこの光」 ガーシュイン 歌劇「ポーギーとベス」抜粋 |
2013年07月21日 | ブロッサム・ミュージック・センター | HDD | NHK-FM | 4702 | FEDDECK | ||||||
ベルナルト・ハイティンク フランス国立管弦楽団 | バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2013年07月21日 | ル・コラム ベルリオーズ歌劇場 モンペリエ | HDD | NHK-FM | 1912 | HAITINK | DVD-VIDEO | |||||
ジョシュア・ベル(Vn) ワレリー・ゲルギエフ アメリカ合衆国ユース・オーケストラ |
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 |
2013年07月21日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | NHK-FM | 1953 | GERGIEV | ||||||
イアン・パターソン(Br:ヴォータン) シュテファン・リューガマー(T:ローゲ) ヤン・ブッフ ヴァルト(Br:ドンナー) マリウス・ヴラド(T:フロー) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms:フリッカ) アンナ・ザムイル(S:フライア) アンナ・ラーソン(Ms:エルダ) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:アルベリヒ) ピーター・ブロンダー(T:ミーメ) ステファン・ミリング(Bs:ファーゾルト) エリック・ハーフヴァーソン(Bs:ファーフナー) アガ・ミコライ(S:ヴォークリンデ) マリア・ゴルツェフスカヤ(Ms:ヴェルグンデ) アンナ・ラプコフスカヤ(Ms:フロースヒルデ) ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
プロムス 2013 14 ※8 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」〜「ニーベルングの指環」序夜(演奏会形式による上演) |
2013年07月22日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1903 | BARENBOIM | |||||||
ブリン・ターフェル(B-Br:ヴォータン) エリック・ハルヴァーソン(Bs:フンディング) サイモン・オニール(T:ジークムント) アニヤ・カンペ(S:ジークリンデ) ニナ・シュテンメ(S:ブリュンヒルデ) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms:フリッカ) ゾーニャ・ミューレック(S:ゲルヒルデ) カローラ・ヘーン(S:オルトリンデ) イヴォンヌ・フックス(Ms:ヴァルトラウテ) アナイク・モレル(A:シュヴェルトライテ) スーザン・フォスター(S:ヘルムヴィーゲ) リーン・サンデル・パンタレオ(Ms:ジークルーネ) アンナ・ラプコフスカヤ(A:グリムゲルデ) ジモーネ・シュレーダー(Ms:ロスヴァイセ) ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
プロムス 2013 15 ※8 ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第1夜 楽劇「ワルキューレ」(演奏会形式による上演) |
2013年07月23日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1907 | BARENBOIM | |||||||
エミリー・マギー(S) ジュリアン・バンゼ(S) アンナ・プロハスカ(S) イヴォンヌ・ネフ(A) ビルギット・レンメルト(A) クラウス・フローリアン・フォークト(T) デトレフ・ロート(Br) クルト・リドル(Bs) スペラール聖歌隊 ザルツブルク音楽祭合唱団 ザルツブルク劇場児童合唱団 ベネズエラ・シモン・ボリバル国立ユース合唱団 ウィーン楽友協会合唱団 グスターボ・ドゥダメル ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団 |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 | 2013年07月24日 | SALZBURG | HDD | 1919 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
ユジャ・ワン(P) | プロコフィエフ ピアノソナタ第3番イ短調作品28 ※8 ショパン ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58 ※8 ニコライ・カプースチン 変奏曲作品41 ※8 ショパン ノクターン第13番ハ短調作品48-1 ※8 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ※8 ストラヴィンスキー 「ペトルーシュカ」からの3楽章 ※8 ビゼー ホロヴィッツ編 カルメンの主題による変奏曲 ※8 プロコフィエフ トッカータ作品11 ※8 |
2013年07月24日 | フュルスト・フォン・メッテルニッヒ・ザール シュロス・ヨハニスベルク | HDD | 2435 | WANG | |||||||
エド・ライオン(T:イポリート) クリスティアーネ・カルク(S:アリシ) サラ・コノリー(Ms:フェードル) ステファヌ・ドゥグー(Bs:テゼ王) キャサリン・ワトソン(S:ディアーヌ) フランソア・リ(Bs:プリュトン ジュピテル ネプトゥーヌ) ジュリー・パステュロー(S:エノーヌ) サミュエル・ボーデン(T:メルキュール) エムリ・ルフェーヴル(Br:アルカス 三人の運命の神々) ロイック・フェリックス(T:ティジフォヌ) アナ・キンタンス(S:アムール 女水夫) エマニュエル・ド・ネグリ(S:女祭司長 女狩人) マティアス・ヴィダル(T:アムール(キューピッド)の召使 三人の運命の神々) カラム・ソープ(B-Br:三人の運命の神々) シャーロット・ビーメント(S:ディアーナに仕える巫女) ティモシー・ディッキンソン(B-Br:猟師) ジョナサン・ケント(演出) グラインドボーン合唱団 ウィリアム・クリスティ エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 |
ラモー 歌劇「イポリットとアリシー」 | 2013年07月25日 | グラインドボーン音楽祭歌劇場 | HDD | 1952 | CHRISTIE | Blu-ray | ||||||
フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:ダーラント) リカルダ・メルベト(S:ゼンタ) トミスラフ・ムジェク(T:エリック) クリスタ・マイア(A:マリー) ベンジャミン・ブランズ(T:かじとり) オランダ人: ヨン・サミュエル(B-Br:オランダ人) ヤン・フィリップ・グローガー(演出) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」 | 2013年07月25日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 1965 | THIELEMANN | Blu-ray | |||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) ニーナ・ステンメ(S:ブリュンヒルデ) テリエ・ステンスヴォルト(Br:さすらい人) ピーター・ブロンダー(T:ミーメ) ヨハネス・マルティン・クランツェ(Br:アルベリヒ) エリック・ハルヴァーソン(Bs:ファーフナー) リナート・モーリアー(S:森の小鳥) アンナ・ラーソン(Ms:エルダ) ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
プロムス 2013 18 ※8 ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第2夜 楽劇「ジークフリート」(演奏会形式による上演) |
2013年07月26日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1913 | BARENBOIM | |||||||
エフゲニー・キーシン(P) | ハイドン ピアノ・ソナタ第59番変ホ長調Hob.XVI:49 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111 ※8 シューベルト 4つの即興曲D.935より ※8 第1曲ヘ短調 第3曲変ロ長調 シューベルト 4つの即興曲D.899より ※8 第3曲変ト長調 第4曲変イ長調 リスト ハンガリー狂詩曲S.244より第12番嬰ハ短調 ※8 グルック オルフェオとエウリディーチェよりメロディ ※8 リスト 超絶技巧練習曲S.139より第10番 ※8 シューベルト リスト編曲 「ます」 ※8 |
2013年07月26日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 1921 | KISSIN | DVD-VIDEO | ||||||
ウォルフガング・コッホ(B-Br:ウォータン) オレクサンドル・プシュニアク(Br:ドンナー) ローター・オディニウス(T:フロー) ノルベルト・エルンスト(T:ローゲ) マルティン・ウィンクラー(B-Br:アルベリヒ) ブルクハルト・ウルリヒ(T:ミーメ) ギュンター・グロイスベック(Bs:ファゾルト) ゾリン・コリバン(B-Br:ファフナー) クラウディア・マーンケ(Ms:フリッカ) エリザベト・ストリード(S:フライア) ナディーネ・ワイスマン(Ms:エルダ) ミレルラ・ハーゲン(S:ウォークリンデ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ウェルグンデ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:フロースヒルデ) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」前夜祭 楽劇「ラインの黄金」 |
2013年07月26日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2219 | PETRENKO | ||||||
ピーター・ゼルキン(P) | オレマンズゴー室内楽音楽祭 2013 ※8 ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク カプリッチョ ニールセン 主題と変奏作品40 モーツァルト ピアノ・ソナタイ短調K.310より第2楽章 ベートーヴェン 6つのバガテル作品126 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調作品81a「告別」 |
2013年07月27日 | オレマンズゴー・マナーハウス デンマーク | HDD | 13027 | SERKIN | |||||||
ヨハン・ボータ(T:ジークムント) フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:フンディング) ウォルフガング・コッホ(B-Br:ウォータン) アニヤ・カンペ(S:ジークリンデ) クラウディア・マーンケ(Ms:フリッカ) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) アリソン・オークス(S:ゲルヒルデ) ダラ・ホッブス(S:オルトリンデ) クラウディア・マーンケ(Ms:ワルトラウテ) ナディーネ・ワイスマン(Ms:シュヴェルトライテ) クリスティアーネ・コール(S:ヘルムヴィーゲ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ジークルーネ) ジュヌヴィエーヴ・キング(Ms:グリムゲルデ) アレクサンドラ・ペーターザマー(Ms:ロスワイセ) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」第一夜 楽劇「ワルキューレ」 |
2013年07月27日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2225 | PETRENKO | ||||||
ヴァディム・レーピン(Vn) 準・メルクル PMFオーケストラ PMFアメリカ |
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2013年07月27日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | NHK-FM | 2009 | MAERKL | ||||||
レーラ・アウエルバッハ(P) エマニュエル・アックス(P) ユーリー・バシュメット(Vn) カティア・ブニアティシヴィリ(P) ゴーティエ・カプソン(Vc) ルノー・カプソン(Vn) デイヴィッド・アーロン・カーペンター(Vla) ヴィルデ・フラング(Vn) マルティン・フレスト(Cl) イリヤ・グリンゴルツ(Vn) トーマス・クヴァストホフ(プレゼンテーション) レオニダス・カヴァコス(Vn) エフゲニー・キーシン(P) レイ・メッシュ(Cb) ミッシャ・マイスキー(Vc) ニコラス・アンゲリッチ(P) メナヘム・プレスラー(P) エベン弦楽四重奏団 ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn) ガボール・タカーチ=ナジ(Vn) アントワン・タメスティ(Vla) ダニール・トリフォノフ(P) ユジャ・ワン(P) ローレンス・フェラーリ(プレゼンテーション) |
ヴェルビエ音楽祭20周年記念ガラコンサート ※8 メンデルスゾーン ピアノ六重奏曲ニ長調作品110より第4楽章 シューベルト ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898より第2楽章 ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲第2番イ長調作品81より第2楽章 ウェインライト アート・ティーチャー フレストクレズマー舞曲第3番 ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲ト短調作品57より第5楽章 シューマン 美しいヘートヴィヒ作品106 シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44より第1楽章 アレキサンダー ハッピーバースデー即興曲 アウエルバッハ ピアノ三重奏曲第1番作品28より第3楽章 プロコフィエフ プレトニョフ編曲 2台のピアノのための「シンデレラ」組曲から シンデレラのワルツ ギャロップ ショパン シトコヴェツキー編曲 24の前奏曲作品28 |
2013年07月28日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 1927 | VERBIER | DVD-VIDEO | ||||||
ニーナ・シュテンメ(S:ブリュンヒルデ) アンドレアス・シャーガー(T:ジークフリート) ミハイル・ペトレンコ(Bs:ハーゲン) ゲルト・グロホフスキー(Br:グンター) アンナ・サムイル(S:グートルーネ) ヨハネス・マーティン・クレンツレ(Br:アルベリヒ) ヴァルトラウト・マイヤー(Ms:ワルトラウテ 第2のノルン) マルガリータ・ネクラソワ(A: 第1のノルン) アガ・ミコライ(S:ヴォークリンデ) マリア・ゴルチェフスカヤ(Ms: ヴェルグンデ) アンナ・ラプコフスカヤ(A:フロースヒルデ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
プロムス 2013 20 ※8 ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第3夜 楽劇「神々の黄昏」(演奏会形式による上演) |
2013年07月28日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1916 | BARENBOIM | |||||||
ドロテア・レシュマン(S) ミヒャエル・シャーデ(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) ウィーン国立歌劇場合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン オラトリオ「四季」Hob.XXI:3 ※8 | 2013年07月28日 | SALZBURG | HDD | 1920 | HARNONCOUR | DVD-VIDEO | ||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) ブルクハルト・ウルリヒ(T:ミーメ) ウォルフガング・コッホ(B-Br:旅人) マルティン・ウィンクラー(B-Br:アルベリヒ) ゾリン・コリバン(B-Br:ファフナー) ナディーネ・ワイスマン(Ms:エルダ) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) ミレルラ・ハーゲン(S:鳥の声) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」第二夜 楽劇「ジークフリート」 |
2013年07月29日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2232 | PETRENKO | ||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) ユジャ・ワン(P) |
ベートーヴェン モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による 7つの変奏曲変ホ長調WoO.46 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタニ短調作品40 ※8 ラフマニノフ チェロ・ソナタト短調作品19 ※8 マスネ タイスの瞑想曲 ※8 ピアソラ チェロとピアノのためのル・グラン・タンゴ ※8 |
2013年07月30日 | ヴェルビエ教会 | HDD | 1932 | WANG | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン アジア・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 (ワーグナー タンホイザー序曲 モーツァルト クラリネット協奏曲(橋本杏奈)は無い) |
2013年07月30日 | 上野学園ホール 広島 | HDD | 2130 | MYUNGWHUN | |||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) アレクサンダー・マルコ・ブールメスター(Br:グンター) マルティン・ウィンクラー(B-Br:アルベリヒ) アッティラ・ユン(Bs:ハーゲン) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) アリソン・オーケス(S:グートルーネ) クラウディア・マーンケ(Ms:ワルトラウテ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:第一のノルン) クラウディア・マーンケ(Ms:第二のノルン) クリスティアーネ・コール(S:第三のノルン) ミレルラ・ハーゲン(S:ウォークリンデ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ウェルグンデ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:フロースヒルデ) バイロイト祝祭合唱団 キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」第三夜 楽劇「神々の黄昏」 |
2013年07月31日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2233 | PETRENKO | ||||||
チョン・ミョンフン アジア・フィルハーモニー管弦楽団 | ワーグナー 歌劇タンホイザー序曲 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ※8 (ワーグナー トリスタンとイゾルデから前奏曲と愛の死は無い) |
2013年07月31日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 1945 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ギュンター・グロイスベック(Bs:ヘルマン) トルステン・ケルル(T:タンホイザー) ミヒャエル・ナジ(Br:ウォルフラム) ローター・オディニウス(T:ワルター) トーマス・イェザトコ(Bs:ビテロルフ) シュテファン・ハイバッハ(T:ハインリヒ) マーティン・スネル(Bs:ラインマル) カミラ・ニュルンド(S:エリーザベト) ミシェル・ブリート(Ms:ベーヌス) カーチャ・ステューバー(S:牧童) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アクセル・コーバー バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2013年08月01日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2237 | KOBER | ||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) ウィルヘルム・シュヴィングハマー(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) アンネッテ・ダッシュ(S:エルザ・フォン・ブラバント) トーマス・ヨハネス・マイア(Br:テルラムント) ペトラ・ラング(Ms:オルトルート) ヨン・サミュエル(B-Br:式武官) シュテファン・ハイバッハ(T:四人のブラバントの貴族) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(T:四人のブラバントの貴族) ライナー・ツァウン(Bs:四人のブラバントの貴族) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:四人のブラバントの貴族) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 | 2013年08月02日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2240 | NELSONS | ||||||
アンナ・ガブラー(S:エファ) モニカ・ボヒネック(Ms:マグダレーネ) ミヒャエル・フォレ(Br:ハンス・ザックス) ロベルト・サッカ(T:ヴァルター・フォン・シュトルツィング) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs:ファイト・ポーグナー) マルクス・ヴェルバ(Br:ファイト・ポーグナー) ペーター・ゾン(T: ダヴィド) トーマス・エーベンシュタイン(T:クンツ・フォーゲルゲザング) ギド・イェンティンス(Bs:コンラート・ナハティガル) オリヴァー・ツヴァルク(B-Br:フリッツ・コートナー) ベネディクト・コベル(T:バルタザール・ツォルン) フランツ・ズッパー(T:ウルリヒ・アイスリンガー) ソルステン・シャルンケ(T:アウグスティン・モーザー) カール・フムル(Bs:ヘルマン・オルテル) ディルク・アレシュス(Bs:ハンス・シュヴァルツ) トビアス・ケーラー(Bs:夜警) ステファン・ヘアハイム(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 ダニエレ・ガッティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 | 2013年08月02日 | SALZBURG | HDD | (映像のみ第1幕のコーダが欠落) | 1926 | GATTI | DVD-VIDEO | |||||
ラン・ラン(P) タングルウッド祝祭合唱団 シャルル・デュトワ ボストン交響楽団 |
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ作品50 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 リスト パガニーニによる大練習曲S.141-3「ラ・カンパネラ」 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲 ※8 |
2013年08月04日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 1935 | DUTOIT | |||||||
フランク・シュタートラー(Vn) インゴ・メッツマッハー ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 6つのドイツ舞曲K.571 アイヴズ 4つのラグタイム風舞曲 ストラヴィンスキー 協奏的舞曲 モーツァルト セレナード第5番ニ長調K.204(K.213a) |
2013年08月04日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 2270 | METZMACHER | |||||||
秋山和慶 広島交響楽団 | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ長調からアダージョ (コープランド 静かな都市(Tp:フランシスコ・フローレス) ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番(P:小曽根真) マーラー 野の花々が私に語ることは無い) |
2013年08月05日 | 広島国際会議場フェニックスホール | HDD | NHK BS | 13437 | AKIYAMA | Blu-ray | |||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
プロムス 2013 33 ※3 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816よりサラバンド ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 リゲティ ルーマニア協奏曲より第四楽章 モルト・ヴィヴァーチェ |
2013年08月08日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1938 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
ゲーニア・キューマイアー(S) ゲルヒルト・ロンベルガー(A) バイエルン放送交響合唱団 ケルンWDR放送合唱団 マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
プロムス 2013 35 ※8 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
2013年08月09日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1941 | JANSONS | |||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 | 2013年08月10日 | SALZBURG | HDD | 1961 | THIELEMANN | |||||||
サー・サイモン・ラトル 1 3 4 ヘスース・パラ 2 ベネズエラ青少年国立交響楽団 |
1 ガーシュウィン キューバ序曲 2 ヒナステラ バレエ組曲「エスタンシア」作品8a(農園で働く人々 小麦の踊り 大牧場の牛追い人 終幕の踊り「マランボ」) 3 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 4 バーンスタイン ウェストサイド物語よりシンフォニックダンス「マンボ」 |
2013年08月10日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 2341 | RATTLE | |||||||
ウィリアム・バートン(ディジュリドゥ) ジョシュア・ベル(Vn) クリストフ・エッシェンバッハ オーストラリア・ユース・オーケストラ |
ピーター・スカルソープ アース・クライ ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2013年08月11日 | ウルリヒシューゼン・フェストシュピールショイネ | HDD | 2197 | ESCHENBACH | |||||||
ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S) ミシェル・デヤング(Ms) ヴィットリオグリゴーロ(T) イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs) ロサンゼルス・マスター・コラーレ グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年08月13日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 2022 | DUDAMEL | |||||||
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第45番嬰ヘ短調Hob.I:45 ※8 シュニトケ 交響曲第1番 ※8 |
2013年08月13日 | チボリ・フレーデンブルフ大ホール ユトレヒト | HDD | 10325 | ROZHDESTVE | |||||||
イゴール・レヴィット(P) アネータ・アイケンホルス(S) ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ワーグナー リスト編曲 「イゾルデの愛の死」 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年08月15日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 1991 | LUISI | |||||||
カイ・フレンブゲン(Ob) マシュー・ウィルキー(Fg) ロレンツァ・ボラーニ(Vn) ウィリアム・コンウェイ(Vc) ヤニック・ネゼ=セガン ヨーロッパ室内管弦楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 ※8 ハイドン 協奏交響曲変ロ長調Hob.I:105 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年08月16日 | エディンバラ・アッシャーホール | HDD | 2431 | SEGUIN | |||||||
マッティ・サルミネン(Bs:フィリッポ二世) ヨナス・カウフマン(T:ドン・カルロ) トマス・ハンプソン(Br:ロドリーゴ) エリック・ハーヴァーソン(Bs:大審問官) ロバート・ロイド(Bs:修道士) アニヤ・ハルテロス(S:エリザベッタ) エカテリーナ・セメンチュク (Ms:エボリ公女) マリア・ツェレン(S:テバルド) バンジャマン・ベルネーム(T:レルマ伯爵 王の使者) セン・グオ(S:天の声) ペーター・シュタイン(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」 (全5幕) | 2013年08月16日 | SALZBURG | HDD | 1949 | PAPPANO | Blu-ray | ||||||
藤村美穂子(Ms) クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ※8 シェーンベルク 「グレの歌」より間奏曲と「山鳩の歌」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2013年08月16日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1962 | ABBADO | DVD-VIDEO | ||||||
藤村美穂子(Ms) クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 |
ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 シェーンベルク 「グレの歌」より間奏曲と「山鳩の歌」 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2013年08月17日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1998 | ABBADO | Blu-ray | ||||||
イザベル・ファウスト(Vn) カミーラ・ティリング(S) ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年08月17日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2069 | HAITINK | |||||||
アンナ・ネトレプコ(S:ジョヴァンナ・ダルコ) プラシド・ドミンゴ(Br:ジャコモ) フランチェスコ・メーリ(T:カルロ7世) ロベルト・タリアヴィーニ(Bs:タルボット) ヨハネス・ドゥンツ(T:デリル) ヴァルツァー・ツェー(合唱指揮) ウィーン・フィルハーモニア合唱団 パオロ・カリニャーニ ミュンヘン放送交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ジョヴァンナ・ダルコ」 | 2013年08月17日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 2283 | CARIGNANI | |||||||
ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 | マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 (ベートーヴェン 皇帝(レヴィー)は無い) |
2013年08月17日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | NHK-FM | 2772 | LUISI | ||||||
ダニエル・バレンボイム ウェスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ | サエド・ハダド Que la lumière soit(初演) ※8 ハヤ・チェルノヴィン At the Fringe of Our Gaze(初演) ※8 (ヴェルディ シチリア島の夕べの祈り序曲 椿姫序曲 運命の力序曲 パルジファル前奏曲 ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲は無い) |
2013年08月18日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2149 | BARENBOIM | |||||||
エレーナ・モシュク(S) ルーク・グリーン(Cemb) イザベラ・ウンテラー(Ob) アイヴァー・ボルトン ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第34番ハ長調K.338 モーツァルト レシタティーヴォとロンドK.416「わが憧れの希望よ!?ああ、あなたはいかなる苦しみか知らない」 モーツァルト レシタティーヴォとアリアK.369「不幸なこの私はどこにいるの??ああ、語っているのは私ではない」 モーツァルト アリア「あなたに明かしたい、おお神よ」K.418 ハイドン 交響曲第104番ニ長調Hob.T:104「ロンドン」 |
2013年08月18日 | SALZBURG | HDD | 2267 | BOLTON | |||||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) エリーナ・ガランチャ(Ms) ピョートル・ベチャワ(T) ドミトリー ベロセルスキ(Bs) ウィーン国立歌劇場合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム | 2013年08月18日 | SALZBURG | HDD | 1995 | MUTI | |||||||
アンナ・ネトレプコ(S) イアン・ボストリッジ(T) トーマス・ハンプソン(Br) シロ・ヴィスコ(合唱指揮) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 ヴォルフガング・ゴッツ(合唱指揮) ザルツブルク音楽祭・劇場児童合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム | 2013年08月18日 | SALZBURG | HDD | 2274 | PAPPANO | |||||||
ラファエル:セン・グオ(S) サラ:ヴァレンティナ・ファルカス(S) アンナ:アン・ハレンベリ(A) トビア:マウロ・ペーター(T) トビト:ルーベン・ドロール(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アーノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ラ・シンティッラ管弦楽団 |
ハイドン オラトリオ「トビアの帰還」Hob.XXI:1 | 2013年08月19日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 2303 | HARNONCOUR | |||||||
ネルソン・フレーレ(P) | 国際ピアノ・フェスティヴァル 2013 ※8 モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331 ブラームス 7つの幻想曲集作品116より第1曲カプリッチョニ短調 ブラームス 7つの幻想曲集作品116より第4曲間奏曲ホ長調 ブラームス 6つの小品作品118よりバラードト短調 ブラームス 4つの小品作品119 プロコフィエフ 「束の間の幻影」作品22より 第2番アンダンテ 第3番アレグレット 第5番モルト・ジョコーソ 第6番コン・エレガンツァ 第7番ピットレスコ 第10番リディコローサメンテ 第11番コン・ヴィヴァチタ 第17番ポエティコ グラナドス 「ゴイェスカス」より第4曲「嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」 ショパン バラード第4番ヘ短調作品52 ショパン 子守歌変ニ長調作品57 ショパン ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄ポロネーズ」 ショパン ノクターン第2番変ニ長調作品27-2 ラフマニノフ 13の前奏曲作品32より第12曲嬰ト短調 バッハ カンタータ「心と口と行ないと命」BWV147より「主よ、人の望みの喜びよ」 |
2013年08月20日 | ラ・ロック・ダンテロン プロヴァンス | HDD | A3055 | FREIRE | |||||||
イアン・ボストリッジ(T) ダニエル・ハーディング ロンドン交響楽団 |
プロムス 2013 51 ※8 ティペット 「現代のマスク」より第5曲ファンファーレ ティペット 2つの弦楽オーケストラのための協奏曲 ブリテン 「イリュミネーション」 エルガー 交響曲第2番変ホ長調作品63 |
2013年08月20日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1959 | HARDING | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) ジャン=クロード・カサドシュ サンクトペテルブルク ・フィルハーモニー交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ作品50 ※8 ラヴェル ボレロ ※8 ビゼー 「アルルの女」組曲第2番からファランドール ※8 |
2013年08月20日 | 聖ベルナデット教会 アヌシー | HDD | 2033 | CASADESUS | DVD-VIDEO | ||||||
ミヒャエル・ギーレン 南西ドイツ放送交響楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2013年08月21日 | SALZBURG | HDD | 2558 | GIELEN | |||||||
クリストファー・パーク(P) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」(1889年版) ※8 |
2013年08月21日 | フリードリヒ ・フォン・ティールシュ・ザール クアハウス ヴィースバーデン | HDD | 1966 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
アレクサンドル・メルニコフ(P) アントニ・ヴィト ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 |
プロムス 2013 ※8 ルトスワフスキ 管弦楽のための協奏曲 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102 ドビュッシー 前奏曲集第2巻から第12番「花火」 サー・アンジェイ・パヌフニク 悲劇的序曲 サー・アンジェイ・パヌフニク 子守唄 ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」より第三楽章 ルトスワフスキ 小組曲よりポルカ |
2013年08月23日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3978 | WIT | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) | エディンバラ音楽祭 ※8 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「ヴェール」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「悲しい鳩」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「沈める寺」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「15.白の上の白」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「パックの踊り」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「ファンファーレ」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「風変わりなラヴィーヌ将軍」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「鋼鉄」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「虹」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「西風の見たもの」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「ワルシャワの秋」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「雪の上の足跡」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「開放弦」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「妖精たちはあでやかな踊り子」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「不安定なままに」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「霧」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「組み合わせ模様」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「野を渡る風」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「妨げられた打鍵」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「花火」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「魔法使いの弟子」 ドビュッシー 2つの前奏曲集より「交代する三度」 リゲティ ピアノのための練習曲集より「悪魔の階段」 |
2013年08月23日 | クイーンズ・ホール エディンバラ | HDD | 2410 | AIMARD | |||||||
カタリナ・カルネウス(Ms) ポール・グローヴス(T) パヴロ・フンカ(B-Br) スウェーデン王立歌劇場合唱団 エサ=ペッカ・サロネン スウェーデン王立歌劇場管弦楽団 |
バルト海音楽祭
2013 ※8 ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」作品17 |
2013年08月23日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 3535 | SALONEN | |||||||
クラウディオ・アバド ルツェルン祝祭管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年08月23日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1963 | ABBADO | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 |
2013年08月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 1976 | RATTLE | |||||||
2 イザベル・レナード(Ms:こども) ポール・ガイ(Br: 肘掛椅子 木) イヴォンヌ・ネフ(Ms:母親 中国茶碗、とんぼ) アンナ・クリスティ(S:火 お姫様 うぐいす) マリー・ルノルマン(A:雌猫 リス) エリオット・マドーレ(Br:大時計 雄猫) ジャン・ポール・フーシェクール(T:小さな老人 雨蛙 ティーポット) 藤谷佳奈枝(S:安楽椅子 コウモリ) SKF合唱団 SKF児童合唱団 ロラン・ペリー(演出) 小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ(1,2) 3 イザベル・レナード(Ms:コンセプシオン(時計屋の女房)) エリオット・マドア(Br: ミロ(ロバ引き)) ジャン=ポール・フーシェクール(T:トルケマダ(時計屋)) デイビット・ポーティロ(T:ゴンザルヴ(詩人気取りの学生)) ポール・ガイ(B-Br:ドン・イニーゴ・ゴメス(銀行家)) ステファヌ・ドゥネーヴ サイトウ・キネン・オーケストラ (1:2013年8月23日BSプレミアム) (2:2013年8月23日 THE CLASSIC) (2:2013年8月 BSプレミアム) (3:2013年8月28日THE CLASSIC) |
1 モーツァルト ディヴェルティメントニ長調K.136より第2楽章 2 ラヴェル 歌劇「こどもと魔法」 3 ラヴェル オペラ「スペインの時」 |
2013年08月23日 | まつもと市民芸術館 | HDD | BSプレミアム THE CLASSIC |
2049 | OZAWA | Blu-ray | |||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ローザンヌ室内管弦楽団 | ラインガウ音楽祭 2013 ※8 ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲K.492 |
2013年08月25日 | フリードリヒ ・フォン・ティールシュ・ザール クアハウス ヴィースバーデン | HDD | 2912 | ZACHARIAS | |||||||
エリン・ウォール(S) タマラ・マムフォード(Ms) ヨーゼフ・カイザー(T) ジョン・レリエ(B-Br) タングルウッド祝祭合唱団 ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2013年08月25日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2088 | HAITINK | |||||||
中村鶴城(琵琶) 柿堺香(尺八) アンナ・プロハスカ(S) シャルル・デュトワ NHK交響楽団 |
武満徹 「ノヴェンバー・ステップス」 細川俊夫 ソプラノとオーケストラのための「嘆き」 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ビゼー 「アルルの女」組曲第2番からファランドール |
2013年08月25日 | SALZBURG フェルゼンライトシューレ | HDD | 2020 | DUTOIT | Blu-ray | ||||||
デジレー・ランカトーレ(S:コンスタンツェ) ハビエル・カマレナ(T:ベルモンテ) レベッカ・ネルセン(S:ブロントヒェン) トーマス・エーベンシュタイン(T:ペドリルロ) クルト・リドル(Bs:オスミン) トビアス・モレッティ(セリム・パシャ) アドリアン・マルターラー(演出) ザルツブルク・バッハ合唱団 ハンス・グラーフ カメラータ・ザルツブルク |
モーツァルト 歌劇「後宮からの誘拐」 | 2013年08月26日 | SALZBURG空港 | HDD | 2585 | GRAF | Blu-ray | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 |
2013年08月28日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 1975 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
五嶋みどり(Vn) エサ=ペッカ・サロネン フィルハーモニア管弦楽団 |
プロムス 2013 63 ※8 モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲K.486 エトヴェシュ ヴァイオリン協奏曲「ドレミ」(ゲヴァントハウス ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 BBC委嘱作品)UK初演 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2013年08月29日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1969 | SALONEN | |||||||
ディアナ・ダムラウ(S) グザヴィエ・ドゥ・メストレ(Hp) |
シューベルト 白鳥の歌D.957より第4曲セレナード シューベルト 君こそわが憩いD.776 シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェンD.118 シューベルト 音楽に寄すD.547 シューベルト エレンの歌VD.839 タレガ メストレ編 アルハンブラの思い出 R.シュトラウス 6つの歌作品17より第2曲セレナード R.シュトラウス おとめの花作品22より第3曲きづた R.シュトラウス 3つの歌作品29より第2曲ときめく心 R.シュトラウス 8つの歌作品10より第2曲何もなく R.シュトラウス 5つの歌作品41より第1曲子守歌 R.シュトラウス 4つの最後の歌WoO150より第3曲眠るとき レイナルド・アーン 私の歌に翼があったなら レイナルド・アーン 灰色の歌より第5曲いみじき時 ショーソン 7つの歌作品2より第7曲蜂雀 ショーソン リラの花咲く頃 ショーソン 4つの歌作品13より第4曲せみ ショーソン 即興曲変ニ長調作品86 ショーソン 悲しき歌 ショーソン 旅への誘い エヴァ・デラックァ ヴィラネル(田園詩) ベッリーニ 歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」より「ああ、いくたびあなたのために天に祈ったことか」 R.シュトラウス 5つの小さな歌 作品69より第5曲悪天候 R.シュトラウス 4つの歌 作品27より 第4曲 あすの朝 |
2013年08月29日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 2709 | DAMRAU | |||||||
ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn) ケント・ナガノ フィンランド放送交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2013年08月30日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 1972 | NAGANO | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
ヤナーチェク 弦楽のための組曲 ※8 ルトスワフスキ ヴァイオリンとオーケストラの対話「チェーンII」 パウル・ザッハーに捧ぐ ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 シューベルト 「連祷」D.343 ※8 R.シュトラウス 「ばらの騎士」組曲作品59からから終曲のワルツ ※8 |
2013年08月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 1981 | HONECK | DVD-VIDEO | ||||||
ニコライ・デミジェンコ(P) サー・ロジャー・ノリントン オーケストラ・オヴ・ジ・エイジ・オヴ・エンライトゥンメント |
スタニスワフ・モニューシュコ 幻想的序曲「おとぎ話」 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 ショパン 夜想曲第20番嬰ハ短調遺作 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年08月31日 | ワルシャワ・フィルハーモニーホール | HDD | 3870 | NORRINGTON | |||||||
ベジュン・メータ(Ct:オルフェオ) エヴァ・リーバウ(S:エウリディーチェ) レグラ・ミューレマン(S:アモーレ) アンドレア・ミルトネロヴァ(振付) オンドジェイ・ハヴェルカ(演出) コレギウム・ヴォカーレ1704 ヴァーツラフ・ルークス コレギウム1704 (2013年9月,10月) |
グルック 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(1762年ウィーン版) | 2013年09月,10月 | チェスキー・クルムロフ城内バロック劇場 チェコ共和国 | HDD | 2665 | LUKS | Blu-ray | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) ティエリー・エスケシュ(Org) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
プロムス 2013 67 ※8 アルヴォ・ペルト カントゥス ベンジャミン・ブリテンへの追悼 ブリテン ヴァイオリン協奏曲 ベルリオーズ 序曲「海賊」 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ビゼー 小組曲「子供の遊び」よりギャロップ |
2013年09月01日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1978 | JARVI | |||||||
ニコライ・デミジェンコ(P) サー・ロジャー・ノリントン オーケストラ・オヴ・ジ・エイジ・オヴ・エンライトゥンメント |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年09月01日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2034 | NORRINGTON | DVD-VIDEO | ||||||
ソル・ガベッタ(Vc) イゴール・レヴィット(P) |
ベートーヴェン モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲変ホ長調 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番イ長調作品69 ブラームス チェロ・ソナタ第1番ホ短調作品38 ショパン オーギュスト・フランショム マイアベーアの「悪魔のロベール」の主題による協奏的大二重奏曲ホ長調 ピアソラ 忘却 ヒナステラ パンペアーナ第2番作品21 |
2013年09月02日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 2725 | GABETTA | |||||||
ユジャ・ワン(P) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 ショパン ワルツ第7番嬰ハ短調作品64-2 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 フォーレ パヴァーヌ作品50 ※8 ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」よりギャロップ ※8 ワーグナー 「ローエングリン」より第3幕への前奏曲 ※8 |
2013年09月03日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 1989 | HONECK | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P 1 2 4 5 6 7) マウリシオ・ヴァリナ(P 1 2 3 4 6 7) |
1 モーツァルト ブゾーニ編 音楽時計のための幻想曲ヘ短調K.608 2 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 3 リスト リゴレット 演奏会用パラフレーズ 4 シューマン 2つのピアノのためのアンダンテと変奏曲変ロ長調作品46 5 シューマン 幻想小曲集から第7曲「夢のもつれ」 6 セルバンテス キューバ舞曲集からの抜粋 7 グアスタビーノ バイレシート (リスト ドン・ファンの回想 ルトスワフスキ 2つのピアノのためのパガニーニの主題による変奏曲は無い) |
2013年09月03日 | ゲヴァントハウス | HDD | TOKYO FM | 2170 | ARGERICH | ||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T) ドナルド・ラニクルズ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ブリテン 歌劇「ピーターグライムズ」からパッサカリア ブリテン 歌劇「ピーターグライムズ」から4つの海の間奏曲 ブリテン イルミナシオン作品18 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番イ長調作品141 |
2013年09月03日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 2114 | RUNNICLES | ||||||
ジャック・ズーン(Fl 2 3 4) フィリップ・トーンドゥル(Ob 2 3 4) 大野和士 サイトウ・キネン・オーケストラ |
1 モーツァルト 交響曲第33番変ロ長調K.319 2 リゲティ フルート、オーボエと管弦楽のための二重協奏曲(日本初演) 3 モーツァルト 歌劇「魔笛」よりパミーナのアリア「ああ、私にはわかる、消え失せてしまったことが」 4 モーツァルト 歌劇「魔笛」よりモノスタートスのアリア「誰でも恋の喜びを知っている」 5 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 |
2013年09月04日 | キッセイ文化ホール(松本文化会館) | HDD | 2441 | OHNO | |||||||
ヴィルデ・フラング(Vn) ティエリー・エスケシュ(Org) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
エネスク音楽祭 2013 ※8 ベルリオーズ 序曲「海賊」 ブリテン ヴァイオリン協奏曲作品15 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ビゼー 小組曲「子供の遊び」からギャロップ ビゼー「アルルの女」第2組曲からファランドール |
2013年09月05日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 3020 | JARVI | |||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ギュンター・グロイスベック(Bs) エストニア国立男声合唱団 マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
バルトーク 4つの管弦楽曲作品12 ※8 ハルトマン 独奏ヴァイオリンと弦楽オーケストラのための葬送協奏曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第13番変ロ短調作品113「バビ・ヤール」 ※8 |
2013年09月05日 | PHILHARMONIE | HDD | 1982 | JANOWSKI | |||||||
アン・ペテルセン(S) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス デンマーク国立放送交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第3幕への前奏曲 ワーグナー 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からジークフリートのラインへの旅 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」からブリュンヒルデの自己犠牲 (マイスタージンガーより徒弟たちの踊り 神々の黄昏よりジークフリートの葬送行進曲は無い) |
2013年09月05日 | DRコンサートホール コペンハーゲン | HDD | TOKYO FM | 2235 | BURGOS | ||||||
ユジャ・ワン(P) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 グルック 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」から「復讐の女神たちの踊り」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 シューベルト 「万霊節の連祷」D.343 ※8 R.シュトラウス 楽劇「ばらの騎士」作品59から終曲 ※8 |
2013年09月06日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2432 | HONECK | |||||||
クリスティアーネ・カルク(S) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ hr交響楽団 |
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より ※8 ラヴェル 歌曲集「シェヘラザード」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2013年09月06日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 1984 | SKROWACZEW | DVD-VIDEO | ||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2013年09月06日 | ゲヴァントハウス | HDD | 1985 | CHAILLY | DVD-VIDEO | ||||||
クラウス・ゾンライトナー(Org) ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロムス 2013 74 ※8 バッハ ギルマン編 カンタータ第29番「神よ、われら汝に感謝す」BWV29からシンフォニア バッハ コラール前奏曲「いと高きところにいます神にのみ栄光あれ」BWV662 バッハ コラール前奏曲「来たれ、創造主にして精霊なる神よ」BWV667 バッハ コラール前奏曲「われ汝の御座の前に進み出でん」BWV668 バッハ 前奏曲とフーガイ短調BWV543 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(1890年 ノヴァーク版) |
2013年09月06日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 1986 | MAAZEL | |||||||
大西順子(P 1 3) レジナルド・ヴィール(Ba 1 3) エリック・マクファーソン(Dr 1 3) 小澤征爾(3) 陳琳(2) サイトウ・キネン・オーケストラ 大西順子インタビュー(悠雅彦) |
1 チャールズ・ミンガス So Long Eric チャールズ・ミンガス Meditation for a Pair of Wire Cutters 大西順子 EurogiaよりNo.15 2 プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」組曲より モンタギュー家とキャピュレット家 踊り アンティーユの娘たちの踊り ジュリエットの墓の前のロメオ タイボルトの死 3 ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー |
2013年09月06日 | キッセイ文化ホール(松本文化会館) | HDD | 2050 | OZAWA | Blu-ray | ||||||
ロベルタ・インヴェルニツィ(S) ソニア・プリナ(A) クリストファー・パーヴィス(Bs) ジョヴァンニ・アントニーニ イル・ジャルディーノ・アルモニコ |
ヘンデル セレナード「アチ、ガラテアとポリフェーモ」 | 2013年09月06日 | ヴロツワフ大学の教会 ポーランド | HDD | NHK-FM | 2808 | ANTONINI | ||||||
マティアス・ショルン(Cl) ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メクレンブルク= フォアポンメルン音楽祭 ※8 ウェーバー クラリネット小協奏曲ハ短調作品26 ※8 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(1890年 ノヴァーク版) |
2013年09月07日 | ライトハレ レデフィン | HDD | 2035 | MAAZEL | |||||||
トマス・ハンプソン(Br) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2013年9月8,9日) |
ハンス・アイスラー 「真摯な歌」 ※8 ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 |
2013年09月08日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 1990 | THIELEMANN | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) ターニャ・テツラフ(Vc) ラルス・フォークト(P) |
シューベルト ピアノ三重奏曲変ロ長調D.898 ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲ヘ短調作品65 モーツァルト ピアノ三重奏曲変ロ長調K.502より第2楽章 |
2013年09月08日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 2674 | TETZLAFF | |||||||
リューバ・オルゴナソヴァ(S) 藤村実穂子(Ms) スチュアート・スケルトン(T) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) ペトル・フィアラ(合唱指揮) ブルノ・チェコ・ フィルハーモニー合唱団 クリスティアン・シュミット(Org) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルトスワフスキ 交響曲第2番 マーラー 歌曲集「さすらう若人の歌」 ヤナーチェク グラゴル・ミサ |
2013年09月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 2001 | RATTLE | |||||||
フランチェスコ・デムーロ(T:マントヴァ公爵) レオ・ヌッチ(Br:リゴレット) エレーナ・モシュク(S:ジルダ) アレクサンドル・ツィムバリュク(Bs:スパラフチーレ) ケテワン・ケモクリーゼ(Ms:マッダレーナ) ジョヴァンナ・ランツァ(S:ジョヴァンナ) エルネスト・パナリエッロ(Bs:モンテローネ伯爵) セルジョ・ヴィターレ(Br:マルッロ) ニコラ・パミーオ(T:ボルサ) アンドレア・マストローニ(Br:チェプラーノ伯爵) エヴィス・ムーラ(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) ヴァレリー・トゥルマノフ(T:廷吏) ロザンナ・サヴォイア(Ms:小姓) ミラノ・スカラ座バレエ団 ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 エツィオ・フリジェリオ(美術) フランカ・スクァルチャピーノ(衣装) ジルベール・デフロ(演出) ロレンツァ・カンティーニ(再演演出) グスターボ・ドゥダメル ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 | 2013年09月09日 | NHKホール | HDD | 2103 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブラームス 大学祝典序曲作品80 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2013年09月11日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
1992 | BLOMSTEDT | ○ | Blu-ray | ||||
エレーヌ・グリモー(P) クシシュトフ・ウルバンスキ 北ドイツ放送交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 グルック ズガンバーティ編曲 オルフェオとエウリディーチェよりメロディ ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2013年09月12日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2334 | URBANSKI | |||||||
リュドミラ・モナスティルスカ(S) エカテリーナ・セメンチュク(Ms) サイミル・ピルギュ(T) ルネ・パーペ(Bs) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年09月12日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 2193 | PAPPANO | |||||||
トーマス・ツェートマイヤー(Vn) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン音楽祭 2013 ※8 ルトスワフスキ 交響曲第4番 ヤナーチェク ヴァイオリン協奏曲「魂のさすらい」 バルトーク バレエ音楽「かかし王子」 |
2013年09月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 7000 | GILBERT | |||||||
ダヴィッド・カドゥシュ(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 ※8 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作品25 ※8 メンデルスゾーン 無言歌集第6巻作品67より第2曲嬰ヘ短調「失われた幻影」 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年09月13日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 1996 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
フランソワ ソシャール(Vn) Eli Karanfilova(Vla) クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ローザンヌ室内管弦楽団 |
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K.450 ※8 スカルラッティ ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 モーツァルト セレナーデ第9番ニ長調K.320より第五楽章アンダンティーノ ※8 モーツァルト 行進曲ニ長調K.445 ※8 |
2013年09月13日 | アテネ音楽堂 ブカレスト | HDD | 2003 | ZACHARIAS | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 バッハ パルティータ第3番ホ長調BWV1006よりガヴォット ※8 プロコフィエフ 交響曲第3番ハ短調作品44 ※8 |
2013年09月13日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2018 | SARASTE | |||||||
トーマス・ツェートマイヤー(Vn) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルトスワフスキ 交響曲第4番 ヤナーチェク ヴァイオリン協奏曲「魂のさすらい」 バルトーク バレエ音楽「かかし王子」 |
2013年09月14日 | PHILHARMONIE | HDD | 2013 | GILBERT | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
エネスク チェロと管弦楽のための協奏交響曲ロ短調作品8 ※8 プロコフィエフ 「3つのオレンジへの恋」から行進曲 ※8 カザルス カタルーニャ民謡「鳥の歌」 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 エルガー エニグマ変奏曲から第9変奏「ニムロッド」 ※8 |
2013年09月14日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2060 | BYCHKOV | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn ) ルーマニア国立放送協会アカデミック合唱団 ウラディーミル・ユロフスキ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番ホ短調からアルマンド バッハ 6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタより第2番イ短調からアンダンテ エネスク 交響曲第3番ハ長調作品21 |
2013年09月14日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | TOKYO FM | 2661 | JUROWSKY | ||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) イヴリン・ノヴァク(S) サイモン・ハルジー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
ルトスワフスキ 管弦楽のための「ミ・パルティ」 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 シューマン 幻想小曲集作品12から第7曲 「夢のもつれ」へ長調 ※8 シューベルト ロンドイ長調D.951 ※8 ヴェルディ 聖歌四編 ※8 |
2013年09月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2036 | BARENBOIM | |||||||
マリア・ホセ・シーリ(S) スチュアート・ニール(T) グスターボ・ドゥダメル ミラノ・スカラ座管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から 「清きアイーダ」 「勝って帰れ」 ヴェルディ 歌劇「椿姫」から前奏曲 ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から 「運命の石が 〜さらばこの世」 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」から 「ああ、あなたこそ私の恋人〜見よ、恐ろしい火よ」 「見よ、恐ろしい火よ」(アンコール) ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」から 「静かな夜〜この恋を語るすべもなく」 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 マスカニーニ カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 |
2013年09月16日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2002 | DUDAMEL | Blu-ray | |||||
カリタ・マッティラ(S) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 ベルリオーズ 歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲 ※8 |
2013年09月17日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2466 | SARASTE | |||||||
ガブリエル・アドリヤン(Vn) ニコラス・アルステット(Vc) トーマス・へーニガー(Ob) ビッド・サイデル(Fag) レジェ・ペルトレーニ(Vc) アダム・フィッシャー オーストリア・ハンガリー・ハイドン・フィルハーモニー |
ハイドン 協奏交響曲変ロ長調Hob.I:105作品84 ※8 ハイドン ヴァイオリン協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIa:1 ※8 ジャン=バティスト・バリエール 2台のチェロのためのソナタ第10番よりアダージョ ※8 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007よりサラバンド ※8 ハイドン 交響曲第101番ニ長調Hob.I:101「時計」 ※8 ハイドン 交響曲第104番ニ長調ニ長調Hob.I:104「ロンドン」より第四楽章 ※8 |
2013年09月17日 | ステファニエン・ザール グラーツ | HDD | 2176 | FISCHER | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
エネスク チェロと管弦楽のための協奏交響曲作品8 プロコフィエフ 子供のための音楽作品65から行進曲 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 エルガー 変奏曲「なぞ」から第9変奏「ニムロッド」 |
2013年09月17日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | NHK-FM | 2771 | BYCHKOV | ||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) ユーリ・テミルカーノフ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 |
ブルックナー 序曲ト短調 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 ラフマニノフ 13の前奏曲作品32より第12番嬰ト短調 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2013年09月18日 | ブルックナーハウス リンツ | HDD | 12162 | TEMIRKANOV | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラヴェル 組曲「クープランの墓」 ※8 プーランク 2台のピアノのための協奏曲 ※8 バーンスタイン コスタル編曲 ウェストサイドストーリーから「ジェットソング」 ※8 フランク 交響曲ニ短調作品48 ※8 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ※8 |
2013年09月18日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | 2718 | BYCHKOV | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) クシシュトフ・ペンデレツキ シンフォニア・ヴァルソヴィア |
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ペンデレツキ ピアノ協奏曲「復活」 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70B.141 ショスタコーヴィチ 室内交響曲ハ短調作品110aより第二楽章アレグロ・モルト |
2013年09月18日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | TOKYO FM | 2354 | PENDERECKI | ||||||
ホイ・ヘー(S:アイーダ) ダニエラ・バルチェッローナ(Ms:アムネリス) ホルヘ・デ・レオン(T:ラダメス) アンブロージョ・マエストリ(Br:アモナスロ) ロベルト・タリアヴィーニ(Bs:エジプト王) マルコ・スポッティ(Bs:ランフィス) ジェヒ・クォン(T:使者) サエ・キュン・リム(S:巫女) ミラノ・スカラ座合唱団 グスターボ・ドゥダメル ミラノ・スカラ座管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」全4幕 演奏会形式 ※9 | 2013年09月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2008 | DUDAMEL | Blu-ray | |||||
レア・クロチェット(S) ジョセフ・カレヤ(T) トーマス・ラング(合唱指揮) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ヴェルディ アイーダ・シンフォニア ヴェルディ ベリオ編曲 テノールと管弦楽のための8つのロマンス デュティユー 瞬間の神秘(24の弦楽器、ツィンバロムと打楽器のための) ※8 ヴェルディ 歌劇「オテロ」から「アヴェ・マリア」 ヴェルディ ロッシーニのためのミサより「リベラ・メ・ドミネ」 ※8 ヴェルディ 聖歌四篇 |
2013年09月19日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 2052 | GATTI | DVD-VIDEO | |||||
ユジャ・ワン(P) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
バルトーク ピアノ協奏曲第2番Sz95 ※8 マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調(デリック・クックによる全曲版) ※8 |
2013年09月20日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 2021 | HARDING | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) モーリーン・マッケイ(S) ファビオ・ルイージ クリーブランド管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2013年09月21日 | セベランス・ホール | HDD | 2017 | LUISI | |||||||
カリタ・マッティラ(S) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 R.シュトラウス 4つの最後の歌 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 |
2013年09月21日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | NHK-FM | 2162 | SARASTE | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 |
2013年09月21日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2014 | BLOMSTEDT | △ (22日) |
Blu-ray | ||||
クリスティーネ・リボール(S) ヤロスラフ・ブレク(Br) シュテファン・クレム(Bs) ダニエル・オルブリフスキー(語り) ヘンリク・ヴォイナロフスキ(合唱指揮) ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団 クシシュトフ・クジエル=モロツ(合唱指揮) ワルシャワ・ショパン音楽大学児童・男性合唱団 アントニ・ヴィット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ペンデレツキ 「ルカ受難曲」(ルカ福音書による主イエス・キリストの受難と死) | 2013年09月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 2047 | WIT | |||||||
エマニュエル・アックス(P) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 シューベルト 4つの即興曲D.935作品142より第2番変イ長調 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 |
2013年09月21日 | パレス・グランド・ホール ブカレスト | HDD | TOKYO FM | 2271 | JANSONS | ||||||
ロリン・マゼール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | チャイコフスキー 組曲第3番ト長調作品55 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 |
2013年09月22日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2016 | MAAZEL | |||||||
ユジャ・ワン(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
バルトーク 2つの映像作品10 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第2番Sz95 ※8 ラフマニノフ コチシュ編曲 ヴォカリーズ嬰ハ短調 ※8 ドホナーニ 交響的小品集作品36 ※8 バルトーク コチシュ編曲 4つのピアノ小品から第4曲スケルツォ ※8 コダーイ ガランタ舞曲 ※8 |
2013年09月25日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2063 | KOCSIS | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) Michael Ward-Bergeman(hyper-accordion accordion) Jeremy Haddad(Perc) Cyro Baptista(Perc) Eric Huebner(P) Glenn Dicterow(Vn) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ラヴェル 道化師の朝の歌 ※8 オスバルド・ノエ・ゴリホフ アズール(青) ※8 ピラソラ 天使のシリーズより ※8 ラヴェル ボレロ ※8 |
2013年09月25日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2037 | GILBERT | |||||||
ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
チャイコフスキー スラヴ行進曲作品31 ※8 チャイコフスキー チェロと管弦楽の為のロココの主題による変奏曲イ長調作品33 ※8 チャイコフスキー マンフレッド交響曲ロ短調作品58 ※8 |
2013年09月25日 | シンフォニー・ホール バーミンガム | HDD | 2038 | NELSONS | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
チャイコフスキー 幻想的序曲ロ短調「ロメオとジュリエット」 ※8 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調作品83「戦争ソナタ」より第3楽章 ※8 ヘンデル メヌエットト短調より ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ※8 |
2013年09月26日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 12161 | GATTI | |||||||
エマニュエル・アックス(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 (他の演奏曲目は不明でかつ無い) |
2013年09月26日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3788 | THOMAS | |||||||
クリスティアンヌ・ストーティン(Ms) ポール・グローヴス(T) ジェラルド・フィンリー(Br) フィルハーモニア合唱団 エサ=ペッカ・サロネン フィルハーモニア管弦楽団 |
ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 ※8 | 2013年09月26日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | 2024 | SALONEN | |||||||
ブルクハルト・フリッツ(T:フロレスタン) セシル・ペラン(S:レオノーレ) デトレフ・ロート(Br:ドン・フェルナンド) エフゲニー・ニキティン(Br:ドン・ピッツァロ) ドミトリー・イヴァシェンコ(Bs:ロッコ) モイツァ・エルトマン(S:マルツェリーネ) ユリアン・ プレガルディエン(T:ヤキーノ) ウルリッヒ・トゥクル(語り) ドイツ・カンマー合唱団 パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」作品72 ※8 | 2013年09月27日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2148 | JARVI | |||||||
エマニュエル・パユ(Fl) エマニュエル・クリヴィヌ ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 |
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 ライネッケ フルート協奏曲ニ長調作品283 チャイコフスキー パユ編曲 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりレンスキーのアリア ドビュッシー 無伴奏フルートのための「シランクス(パンの笛)」 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 |
2013年09月27日 | ルクセンブルク・フィルハーモニー | HDD | TOKYO FM | 2455 | KRIVINE | ||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006よりプレリュード ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2013年09月27日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2023 | BLOMSTEDT | ○ | Blu-ray | ||||
カミラ・ティリング(S) サラ・コノリー(Ms) ジョン・オリバー(合唱指揮) タングルウッド祝祭合唱団 クリストフ・フォン・ドホナーニ ボストン交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2013年09月28日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2039 | DOHNANYI | |||||||
ダニエル・ハーディング ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第10番嬰ヘ短調(デリック・クックによる全曲版) | 2013年09月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 2048 | HARDING | |||||||
ソフィー・コッシュ(Ms:アルチェステ) ヤン・ブロン(T:アドメート) ジャン・フランソワ・ラポワント(Br:大司祭) スタニスラス・ド・バルベイラク(T:エヴァンドロ) フランク・フェラーリ(Br:ヘラクレス) フロリアン・サンペイ(Br:アポロン) フランソワ・リス(Bs:死神 神託) マルク・ミンコフスキ レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル |
グルック 歌劇「アルチェステ」(パリ版) | 2013年09月28日 | ガルニエ宮 パリ・オペラ座 | HDD | NHK-FM | 2925 | MINKOWSKI | ||||||
アンティエ・ヴァイトハース(Vn) ニルス・メンケマイヤー(Vla) ミッシャ・マイスキー(Vc 1 2) 宮田大(Vc 3 4) クリストフ・ポッペン ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ブルッフ ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための協奏曲ホ短調作品88 ※8 2 エルネスト・ブロッホ ヘブライ狂詩曲「シェロモ」 ※8 3 バッハ チェロ組曲ハ短調BWV1011からサラバンド ※8 4 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 5 サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」より第13曲「白鳥」 ※8 |
2013年10月01日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2141 | POPPEN | |||||||
エヴァ・ヨハンソン(S) サイモン・オニール(T) フィリップ・オーギャン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から 前奏曲 「役立つのはただ一つの武器」 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から 「夜明け」 「あなたの新しい働きを」 「ジークフリートのラインの旅」 「ブリュンヒルデよ、神聖な花嫁よ」 「ジークフリートの葬送行進曲」 「ブリュンヒルデの自己犠牲」 |
2013年10月02日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2040 | AUGUIN | Blu-ray | |||||
バルバラ・フレッケンシュタイン(S 2) ガブリエレ・ヴァインフュ ルター(S 2) ユッタ・ノイマン(A 2) Moon Yung Oh(T 2) アンドレアス・ ヒルトライター(T 2) ベネディクト・ヴァイス(Bs 2) キット・アムストロング(P 2) パオレッタ・マローク(S:母親 3) ゴードン・ギーツ(T:看守 異端諮問所裁判長 3) ジェラルド・フィンリー(Br:祭司 3) アンドリュー・リプリ・マイアー(T:祭司 3) ティモ・ヤンツェン(Br:祭司 3) ペーター・ダイクストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 エサ=ペッカ・サロネン バイエルン放送交響楽団 |
1 ベートーヴェン 劇音楽「シュテファン王」序曲作品117 ※8 2 ベートーヴェン 合唱幻想曲ハ短調作品80 ※8 3 ルイージ・ダッラピッコラ 歌劇「囚われ人」(演奏会形式) ※8 |
2013年10月03日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2555 | SALONEN | |||||||
ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S) ケリー・オコーナー(Ms) ラッセル・トーマス(T) Shenyang(Bs) マンハッタン音楽院交響合唱団 アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ターネイジ Frieze(米国初演 ニューヨーク・フィル BBC放送3・ロイヤル・フィル協会委嘱作品) ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2013年10月03日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2092 | GILBERT | |||||||
ロバート・チェン(Vn) リッカルドー・ムーティ シカゴ交響楽団 |
モーツァルト ディヴェルティメントニ長調K.136 ※8 ヒンデミット ヴァイオリン協奏曲 ※8 プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」組曲 ※8 |
2013年10月03日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2255 | MUTI | |||||||
有希・マヌエラ・ヤンケ(Vn) 林絵里(P) |
ブラームス F.A.E.ソナタよりスケルツォハ短調WoO2 シューマン 幻想小曲集作品73 ショパン ミルシテイン編 ノクターン第20番嬰ハ短調遺作 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調作品12 |
2013年10月03日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 10524 | JANKE | |||||||
ノーラ・チズモンディ(Ob) パトリック・メッシーナ(Cl) フィリップ・ハノン(Fg) ヴィンセント・レオナルド(Hr) オッターヴィオ・ダントーネ フランス国立管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第10番ト長調K.74 モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルンとファゴットのための協奏交響曲変ホ長調K.297 ロッシーニ 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 |
2013年10月03日 | サル・ガヴォー パリ | HDD | TOKYO FM | 2213 | DANTONE | ||||||
ラインハルト・ゲーベル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ジャン=フェリ・ルベル 組曲「四大元素」 モーツァルト セレナード第8番ニ長調K.286「4つの管弦楽のためのノットゥルノ」 クリスティアン・カンナビヒ 2つの管弦楽のための交響曲ハ長調 バッハ 歌劇「ゴールのアマディ」より序曲と組曲 |
2013年10月04日 | PHILHARMONIE | HDD | 2072 | GOEBEL | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) ダニエル・ハーディング ロンドン交響楽団 |
ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 交響詩「はげ山の一夜」 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ベートーヴェン ロマンス第2番ヘ長調作品50 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 ※8 |
2013年10月05日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2058 | HARDING | |||||||
ペドロ・カルネイロ(Perc) イェフィム・ブロンフマン(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ピーター・リーバーソン Shing Kham (unfinished - realization by Oliver
Knussen) 世界初演 ※8 シューベルト 交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417 ※8 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 |
2013年10月05日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2059 | DUDAMEL | |||||||
ニーナ・シュテンメ(S:ミニー) ヨナス・カウフマン(T:ディック・ジョンソン) トマース・コニエチュニー(Br:ジャック・ランス) ノルベルト・エルンスト(T:ニック) パオロ・ルメッツ(Bs:アシュビー) ボアズ・ダニエル(Br:ソノーラ) マイケル・ロイダー(T:トリン) ハンス・ペーター・カンメラー(Br:シド) ヤン・テジュン(Br:ベッロ) ペーター・ イェロジッツ(T:ハリー) カルロス・オスナ(T:ジョー) クレメンス・ウンターライナー(Br:ハッピー) イル・ホン(Bs:ラーキンズ) パク・ジョンミン(Bs:ビリー・ジャックラビット) ジュリエット・マース(Ms:ウォークル) アレッシオ・アルドゥイーニ(Bs:ジェイク・ウォーレス ホセ・カストロ) ヴォルフラム・イゴール・デルントル(T:郵便配達人) マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「西部の娘」 ※8 | 2013年10月05日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2061 | WELSER-MOS | |||||||
マリウシュ・クヴィエチェン(Br:エフゲニー・オネーギン) アンナ・ネトレプコ(S:タチヤーナ) ピョートル・ベチャワ(T:レンスキー) オクサナ・ヴォルコヴァ(A:オリガ) アレクセイ・タノヴィッツキー(Bs:グレーミン公爵) デボラ・ワーナー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ワレリー・ゲルギエフ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 | 2013年10月05日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3076 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
藤村実穂子(Ms) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 ビゼー 歌劇「カルメン」から 前奏曲 「アラゴネーズ」 間奏曲 セギディーリャ「セビリアのとりでの近くに」 「アルカラの竜騎兵」 ハバネラ「恋は野の鳥」 「衛兵の交代」 ロマの歌「にぎやかな楽の調べ」 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」から「あなたの声に心は開く」 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」1919年版 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」から終曲「妖精の園」 |
2013年10月05日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2051 | MYUNGWHUN | Blu-ray | |||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ショスタコーヴィチ 組曲「黄金時代」作品22a ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番変ニ長調作品10 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102 ※8 プロコフィエフ スキタイ組曲「アラとロリー」 ※8 |
2013年10月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 2057 | SOKHIEV | |||||||
ロバート・レヴィン(P) ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
グルック ワーグナー編曲 歌劇「アウリスのイフィゲニア」序曲 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19(カデンツァ:レヴィン) ベートーヴェン 7つのバガテル作品33から第7番変イ長調 ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 |
2013年10月09日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2062 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
アンドレア・カレ(T:シギュール) アンナ・カテリーナ・アントナッチ(S:ブリュンヒルデ) ボリス・ピンハソヴィチ(Br:ギュンター) ティール・ファヴェイツ(Bs:ハーゲン アンヌ=ソフィー・デュプレル(S:ヒルダ) マリー=アンジュ・トドロヴィッチ(Ms:ユタ) Khachik Matevosyan(Bs:オーディンの大司祭) ニコラ・クルジャル(Bs:吟遊詩人) ニコラ・カレ(Br:ルディガー) Ching-Lien Wu(合唱指揮) ジュネーヴ大劇場合唱団 フレデリック・シャスラン スイス・ロマンド管弦楽団 (2013年10月8日または10日) |
エルネスト・レイエ 歌劇「シギュール」 (演奏会形式) ※8 | 2013年10月10日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | 9894 | CHASLIN | |||||||
河村尚子(P) イルジー・ビエロフラーヴェク チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2013年10月10日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | 2784 | BELOHLAVEK | |||||||
ペトラ・ホフマン(S) エマニュエル・パユ(Fl) アレクサンダー・リープライヒ ミュンヘン室内管弦楽団 |
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ作品50 ※8 ブーレーズ メモリアル ※8 アンドレ・ジョリヴェ フルートと弦楽合奏のための協奏曲 ※8 ドビュッシー 無伴奏フルートのための「シランクス(パンの笛)」 ※8 エドガール・ヴァレーズ ソプラノと室内楽のための「オフランド(捧げ物)」 ※8 ジョルジュ・アペルギス Monomanie(Lieder 2,3 & 6) ※8 ラヴェル 組曲「マ・メール・ロア」 ※8 |
2013年10月10日 | プリンツレゲンテン劇場 ミュンヘン | HDD | 2481 | LIEBREICH | |||||||
ニコライ・シューコフ(T:パルジファル) トマス・ハンプソン(Br:アムフォルタス) ユーリ・ヴォロビエフ(Bs:グルネマンツ) ワシントン合唱団 クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から第三幕 ※8 | 2013年10月10日 | コンサートホール ケネディ・センター | HDD | 3530 | ESCHENBACH | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) セミヨン・ビシュコフ フィラデルフィア管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番ト短調作品103「1905年」 ※8 |
2013年10月10日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2168 | BYCHKOV | |||||||
レイフ=オヴェ・アンスネス(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 「アテネの廃墟」序曲作品113 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 (ディーン ソクラテスの最期の日は無い) |
2013年10月10日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2323 | DUDAMEL | |||||||
タチアナ・セルジャン(S) ダニエラ・バルチェッローナ(Ms) マリオ・ゼッフィリ(T) イルダル・アブドラザコフ(Bs) ドゥエイン・ウォルフェ(合唱指揮) シカゴ交響合唱団 リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年10月10日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2065 | MUTI | DVD-VIDEO | ||||||
クラッシミラ・ストヤノワ(S) マリナ・プルデンスカヤ(Ms) サミール・ピグー(T) オルリン・アナスタソフ(Bs) バイエルン放送合唱団 マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年10月11日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2076 | JANSONS | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 グリーグ 「ペール・ギュント」から「朝のすがすがしさ」 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2013年10月11日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 2279 | HARDING | |||||||
ルートヴィヒ・クヴァント(Vc) カール=ハインツ・シュテフェンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 ベルント・アロイス・ツィンマーマン 大管弦楽のための1楽章の交響曲(1953年の第2稿) シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」序曲 ベルント・アロイス・ツィンマーマン チェロと小管弦楽のためのカンタータ「カント・ディ・スペランツァ」 シューベルト 交響曲第3番ニ長調D.200 |
2013年10月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 2084 | STEFFENS | |||||||
マシュー・ポレンザーニ(T) リチャード・キング(Hr) マレク・ヤノフスキ クリーブランド管弦楽団 |
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 ※9 ※13 ブリテン セレナード作品31 ※9 ※13 フランク 交響曲ニ短調 ※9 ※13 |
2013年10月12日 | セベランス・ホール | HDD | NHK-FM | 4700 | JANOWSKI | ||||||
プラシド・ドミンゴ(T) ヴァージニア・トーラ(S) ヌリア・ポマレス(サルスエラ・ダンサー) ユージン・コーン 東京フィルハーモニー交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」第四幕からロドリーゴのアリア「終わりの日は来た」 ヴェルディ 歌劇「エルナーニ」第一幕からエルヴィーラのアリア「エルナーニ、私を奪って逃げて」 ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」第四幕からルーナ伯爵とレオノーラの二重唱「わかったか…この涙をご覧ください」 ビゼー 歌劇「カルメン」から第四幕への間奏曲 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第一幕からドン・ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱「お手をどうぞ」 ヒメネス サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」から間奏曲 モレノ=トローバ サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」から「私の故郷エストレマドゥーラに」 ルーナ サルスエラ「ユダヤの子」から「私はスペインから来た」 モレノ=トローバ サルスエラ「マラビーリャ」から「愛する人よ、わが命よ」 リー ミュージカル「ラ・マンチャの男」から ロウ ミュージカル「マイ・フェア・レディ」第一幕から「スペインの雨」 ファリャ 歌劇「はかなき人生」第二幕から「スペイン舞曲第1番」 ペネーリャ サルスエラ「山猫」から「私を呼んでたの?ラファエル…」 チャピ サルスエラ「セベデオの娘たち」から「カルセレーラス」 キローガ 緑の瞳 モスターソ アントニオ・バルガス・エレディア ラカージェ アマポーラ シャブリエ 狂詩曲「スペイン」から ララ グラナダ ベラスケス ベサメ・ムーチョ プッチーニ 歌劇「ジャンニスキッキ」第一幕より「私のお父様」 ガルデル 「想いの届く日」 クルティス 「忘れな草」 岡野貞一 「故郷」 (ヴェルディ 運命の力序曲は無い) |
2013年10月12日 | 東京国際フォーラム ホールA | HDD | 2256 | DOMINGO | Blu-ray | ||||||
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ 読売日本交響楽団 | ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 (スクロヴァチェフスキ パッサカリア・イマジナリアは無い) |
2013年10月12日 | サントリーホール | HDD | DL(2,3楽章) | 2353 | SKROWACZEW | ○ | DVD-VR (1,4楽章) |
||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 | 2013年10月13日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2071 | BLOMSTEDT | |||||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) マリーナ・プルーデンスカヤ(A) サイミル・ピルグ(T) オルリン・アナスターソフ(Bs) バイエルン放送合唱団 マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2013年10月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2215 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) ピーター・ウンジャン フィンランド放送交響楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調作品83「戦争ソナタ」から第3楽章 アダムズ ハルモニーレーレ(和声学) |
2013年10月16日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | NHK-FM | 2083 | OUNDJIAN | DVD-VIDEO | |||||
ダニール・トリフォノフ(P) 山田和樹 スイス・ロマンド管弦楽団 |
リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514 スクリャービン ピアノ協奏曲嬰ヘ短調 ラベル 道化師の朝の歌 コルンゴルト 組曲「シュトラウシアーナ」 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
2013年10月16日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | TOKYO FM | 2259 | YAMADA | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 |
2013年10月16日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | Analog | A1832 | BUCHBINDER | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 |
2013年10月17日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | Analog | A1833 | BUCHBINDER | ||||||
リーズ・ドゥ・ラ・サール(P) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス フィラデルフィア管弦楽団 |
ベートーヴェン 劇付随音楽「シュテファン王」序曲作品117 ※8 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ※8 |
2013年10月17日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2198 | BURGOS | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ ニューヨーク・フィルハーモニック |
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番ト短調作品103「1905年」 ※8 |
2013年10月17日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2150 | BYCHKOV | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第96番ニ長調Hob.I:96「驚愕」 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ作品50 ※8 チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」 |
2013年10月17日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 2140 | GATTI | ||||||
エミリー・マギー(S) ダニエル・ハーディング ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 R.シュトラウス 歌曲「明日!」 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ※8 |
2013年10月17日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2167 | HARDING | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2013年10月17日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | 2785 | BLOMSTEDT | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
ハンス・ツェンダー (ベートーヴェン ディアベリ変奏曲の)33の変奏による33の変奏 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 |
2013年10月18日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | 2501 | ZINMAN | |||||||
ロサンゼルス・マスター・コラーレ女性合唱 アンッシ・カルットゥネン(Vc) エサ=ペッカ・サロネン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドビュッシー 夜想曲 ※8 マグヌス・リンドベルイ チェロ協奏曲第2番 (世界初演) ※8 バルトーク 弦楽、打楽器とチェレスタのための音楽 ※8 |
2013年10月18日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2529 | SALONEN | |||||||
ジェームズ・ギルクリスト(T) ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ブリテン 夜想曲作品60 ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から「4つの海の間奏曲」作品33a ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 |
2013年10月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2081 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
カミッラ・ティリング(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) トピ・レティプー(T) マーク・パドモア(T) エリック・オーウェンス(Br) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 カイ=ウーヴェ・イールカ(合唱指揮) ベルリン国立大聖堂児童合唱団 ピーター・セラーズ(演出) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ マタイ受難曲BWV244 | 2013年10月19日 | PHILHARMONIE | HDD | 2128 | RATTLE | |||||||
内田光子(P) ダンカン・ワード(リハーサル) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のアカデミー管弦楽団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
フィルハーモニー50周年ガラ ガブリエーリ 第7旋法と第8旋法によるカンツォン(1597年) 祝辞(クラウス・ヴォーヴェライト マルティン・ホフマン マンフレート・エアハルト) リーム IN-SCHRIFT U(初演 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品) ヴォーン=ウィリアムズ 「トマス・タリスの主題による幻想曲」 ベートーヴェン ピアノソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2「幻想曲風に 月光」より第1楽章 クルターク ピアノと楽器群のための「...幻想曲風に..」 ベルリオーズ 「葬送と勝利の大交響曲」作品15 |
2013年10月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 2099 | RATTLE | |||||||
ヘンニング・クラッゲルード(Vn) ステファン・ドヌーヴ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2013年10月20日 | ロイヤル・コンサート・ホール ノッティンガム | HDD | 3830 | DENEVE | |||||||
ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S) カタリナ・カルネウス(Ms) クラウス・フロリアン・フォークト(T) ルカ・ピサローニ(Bs) ウィーン・ジングアカデミー合唱団 グスターボ・ドゥダメル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウィーン・コンツェルトハウス100周年記念演奏会 アリベルト・ライマン シラーのテキストによる合唱と管弦楽のためのベートーヴェン 第9交響曲へのプロローグ(初演 ウィーン・コンツェルトハウス100周年記念作品) ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2013年10月20日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 2118 | DUDAMEL | |||||||
中村紘子(P) | バッハ パルティータ第2番ハ短調BWV826 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」 ショパン 幻想ポロネーズ変イ長調作品61 ショパン マズルカト短調作品24第1 ショパン マズルカハ長調作品24第2 ショパン マズルカ変ロ短調作品24第4 ショパン マズルカ変ニ長調作品30第3 ショパン マズルカ嬰ハ短調作品30第4 ショパン 即興曲第1番変イ長調作品29 ショパン 幻想曲ヘ短調作品49 |
2013年10月20日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 3744 | NAKAMURA | ||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) カジム・アブドラ アーヘン交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 ルトスワフスキ チェロ協奏曲 ※8 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007よりサラバンド ※8 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70B.141 ※8 |
2013年10月21日 | ユーログレス・アーヘン | HDD | 4850 | ABDULLAH | |||||||
ラドミル・エリシュカ 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」作品92 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 (ドヴォルザーク 「野ばと」は無い) |
2013年10月21日 | ザ・シンフォニーホール 大阪 | HDD | NHK-FM | 2218 | ELISKA | ||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 (ブラームス 二重協奏曲(カヴァコス・ディンド)は無い) |
2013年10月22日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2152 | CHAILLY | |||||||
ベルンハルト・ハルトーク(Vn) ケント・ナガノ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
アントン・プラーテ At the River ※8 アイヴズ プラーテ編 ヴァイオリンと管弦楽のためのラルゴ ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番Sz36 ※8 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 ※8 |
2013年10月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 2265 | NAGANO | |||||||
アルカディ・ヴォロドス(P) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2013年10月23日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2153 | CHAILLY | |||||||
ルネ・フレミング(S:ウェルデンベルク侯爵夫人) ピーター・ローズ(Bs:オックス男爵) ソフィー・コッシュ(Ms:オクタヴィアン) イレアナ・トンカ(S:ゾフィー) アドリアン・エレート(Br:フォン・ファーニナル) シミーナ・イヴァン(S:マリアンネ) トーマス・エベンスタイン(T:ヴァルツァッキ) ウルリケ・ヘルツェル(A:アンニーナ) ヴァルター・フィンク(Bs:警部) ゲルハルト・ライテラー(T:元帥夫人の家令) ペーター・イェロジッツ(T:ファーニナルの家令) アルフレート・シュラメック(Bs:公証人) Jinxu Xiahou(T:歌手) Hila Fahima(S:帽子売り) ヘルヴィック・ペコラロ(T:料理屋の主人) トーマス・コーバー(T:動物売り) マルティン・シェベスタ(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場合唱団 アダム・フィッシャー ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」 ※8 | 2013年10月23日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2108 | FISCHER | |||||||
アン・ハレンベリ(Ms) コレギウム・ヴォカーレ・ゲント フィリップ・ヘレヴェッヘ hr交響楽団 |
ブラームス 「運命の歌」作品54 ※8 ブラームス 混声合唱と管弦楽のための「運命の女神の歌」作品89 ※8 ブラームス アルト・ラプソディー作品53 ※8 ブラームス 「埋葬の歌」作品13 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 |
2013年10月24日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 9742 | HERREWEGHE | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ※8 |
2013年10月24日 | セベランス・ホール | HDD | 2105 | WELSER-MOS | |||||||
アントン・バラコフスキー(Vn) アンドリス・ネルソンス バイエルン放送交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年10月24日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2100 | NELSONS | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット デンマーク国立放送交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2013年10月24日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 2093 | BLOMSTEDT | |||||||
カーター・ブレイ(Vc) アリサ・ワイラースタイン(Vc) ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) シャルル・デュトワ ニューヨーク・フィルハーモニック |
ラヴェル スペイン狂詩曲 ※8 ペンデレツキ:3つのチェロのための合奏協奏曲第1番 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2013年10月24日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2163 | DUTOIT | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ シカゴ交響楽団 |
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 ウォルトン 交響曲第1番変ロ短調 ※8 |
2013年10月24日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2337 | BYCHKOV | |||||||
マレイ・ペライア(P) | 1 バッハ フランス組曲第4番変ホ長調BWV815 2 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」 3 シューマン ウィーンの謝肉祭の道化作品26 4 ショパン 即興曲第2番嬰ヘ長調作品36 5 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 6 ショパン 即興曲変ホ長調作品90-2 7 ショパン 練習曲変イ長調作品25-1 「エオリアン・ハープ」 8 ショパン 練習曲嬰ハ短調作品10-4 9ショパン 夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 |
2013年10月24日 | サントリーホール | HDD | BSプレミアム(1-9) NHK-FM(1-5,7-9) |
2319 | PERAHIA | Blu-ray | |||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | チャイコフスキー 交響曲第2番ハ短調作品17「小ロシア」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第3番ニ長調作品29「ポーランド」 ※8 |
2013年10月24日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2363 | GATTI | |||||||
ノア・ベンディックス=バルグレイ(Vn) ニコライ・ズナイダー ピッツバーグ交響楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 ※8 ブルッフ スコットランド幻想曲作品46 ※8 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 ※8 |
2013年10月25日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3228 | ZNAIDER | |||||||
アントン・バラコフスキー(Vn) アンドリス・ネルソンス バイエルン放送交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年10月25日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2119 | NELSONS | |||||||
ミア・ペション(S) デトレフ・ロート(Br) 北ドイツ放送交響楽団合唱団 リアス室内合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
ショスタコーヴィチ バルシャイ編 室内交響曲作品110a ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 |
2013年10月25日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 2737 | HENGELBROC | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 ※8 |
2013年10月25日 | セベランス・ホール | HDD | 8465 | WELSER-MOS | |||||||
ラルス・フォークト(P) ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ブラームス ワルツ作品39-15 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2013年10月25日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2097 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
グレゴリー・クンデ(T:ピーター・グライムズ) サリー・マシューズ(S:エレン・オーフォード) アラン・ オピー(Br:ボルストロード) スーザン・ビックリー(A:おばさん) エレナ・クサントウダキス(S:姪) シモナ・ミハイ(S:姪) マイケル・コルヴィン(T:ボブ・ボウルズ) マシュー・ベスト(Bs:スウォロー) フェシリティ・パーマー(Ms:セドリー夫人) ハリー・ニコル(T:ホレス・アダムズ牧師) ロデリック・ウィリアムズ(Br:ネッド・キーン) ダレン・ヘフリー(Bs:運び屋) ガブリエラ・マルテラッチ(A:魚商) マルコ・サンタレッリ(弁護士) チロ・ヴィスコ(合唱指揮) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」作品33 演奏会形式 ※8 | 2013年10月26日 | サンタ・チェチーリア音楽院大ホール | HDD | 2102 | PAPPANO | |||||||
ラン・ラン(P) ヤックヤ・リン サンディエゴ交響楽団 |
ドヴォルザーク スラヴ舞曲第8番ト短調作品46-8 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2番ホ短調作品72-2 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2013年10月26日 | コプリー・シンフォニー・ ホール | HDD | 3285 | LING | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2013年10月26日 | セベランス・ホール | HDD | 2262 | WELSER-MOS | |||||||
リーラ・ジョセフォヴィッツ(Vn) エサ=ペッカ・サロネン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
アイヴズ 答えのない質問 ※8 サロネン ヴァイオリン協奏曲 ※8 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 ※8 |
2013年10月26日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2557 | SALONEN | |||||||
パウロ・ジョット(Br:コワリョフ) アレキサンダー・ルイス(T:コワリョフの鼻) アンドレイ・ポポフ(T:警察署長) ウィリアム・ケントリッジ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 パヴェル・スメルコフ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ 歌劇「鼻」 | 2013年10月26日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3526 | SMELKOV | Blu-ray | ||||||
ウラディーミル・フェドセーエフ チャイコフスキー交響楽団 | ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」 ※8 (ブリテン ヴァイオリン協奏曲(ダニエル・ホープ)は無い) |
2013年10月27日 | モスクワ音楽院大ホール | HDD | 2600 | FEDOSEYEV | DVD-VIDEO | ||||||
ニコラウス・アーノンクール ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2013年10月27日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2106 | HARNONCOUR | |||||||
ソイレ・イソコスキ(S:トーヴェ) カレン・カーギル(Ms:山鳩) ブルクハルト・ウルリヒ(T:道化クラウス) ステファン・グールド(T:ヴァルデマール王) レスター・リンチ(Br:農民) トーマス・クヴァストホフ(語り) ニコラス・フィンク(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 中部ドイツ放送合唱団 ケルンWDR合唱団 Kor Vest Bergen サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク 「グレの歌」 | 2013年10月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 2116 | RATTLE | |||||||
クラウス・ヴァレンドルフ(Presentation) Brass of the Berliner Philharmoniker |
シャーンドル・バログ グリム兄弟のメルヘンを題材にしたクラウス・ヴァレンドルフのテキストによる音楽 | 2013年10月27日 | PHILHARMONIE | HDD | 2132 | BPO | |||||||
ミヒャエル・フォレ(Br:ギー・ド・モンフォール) リアンナ・ハロウトゥニアン(S:エレーヌ) ブライアン・ヒメル(T:アンリ) エルウィン・シュロット(Bs:ジャン・プロシダ) ミシェル・ダリー(A:ニネッタ) ニール・クーパー(T:ディボー) ニコラス・ダーマニン(T:ダニエリ) チョン・スヨン(T:マンフロワ) キム・ジフン(Br:ロベール) ジャン・テジャン(Bs:ベテューヌ卿) ジェレミー・ホワイト(Bs:ヴォードモン伯爵) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 ※8 | 2013年10月29日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | 2397 | PAPPANO | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 |
2013年10月29日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2154 | CHAILLY | |||||||
ゲヴァントハウス四重奏団 レオニダス・カヴァコス(Vn) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ブラームス 弦楽四重奏曲第2番イ短調作品51-2 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2013年10月30日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2155 | CHAILLY | |||||||
リーラ・ジョゼフォウィッツ(Vn) エサ=ペッカ・サロネン ニューヨーク・フィルハーモニック |
ラヴェル 組曲「マ・メール・ロア」 ※8 サロネン ヴァイオリン協奏曲 ※8 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 ※ 8 |
2013年10月30日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2273 | SALONEN | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 ※8 ヴェルディ 歌劇マクベス」より第三幕の魔女や悪霊の踊り ※8 ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ※8 ヴェルディ 歌劇「オテロ」より第三幕のバレエ音楽 ※8 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ※8 ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第一幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 歌劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 ※8 ワーグナー 舞台神聖祝典劇「パルジファル」より第三幕への前奏曲と聖金曜日の音楽 ※8 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲 ※8 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より間奏曲 ※8 |
2013年10月30日 | パルマ王立歌劇場 | HDD | 2117 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
ルノー・カプソン(Vn) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 ※8 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ※8 グルック 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より精霊の踊り ※8 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 ビゼー 歌劇「カルメン」から前奏曲 ※8 |
2013年10月30日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2138 | MYUNGWHUN | |||||||
エマニュエル・アックス(P) ベルナルト・ハイティンク シカゴ交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ※8 ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2013年10月31日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2367 | HAITINK | |||||||
カルメラ・レミージョ(S) ベアトリス・ユリア=モンゾン(Ms) ジョセフ・カン(T) ニコラ・ウリヴィエーリ(Bs) ウィーン楽友協会合唱団 チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
メシアン キリストの昇天 ※8 ロッシーニ スターバト・マーテル ※8 |
2013年11月02日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2221 | MYUNGWHUN | |||||||
リューバ・オルゴナソヴァ(S) ケリー・オコーナー(Ms) ヘルベルト・リッペルト(T) ルーベン・ドローレ(Bs) ジョエラ・ジョーンズ(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) クリーブランド管弦楽団合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ベートーヴェン ミサ曲ハ長調作品86 ※8 ベートーヴェン 大フーガ変ロ長調作品133 ※8 メシアン 神の降臨のための3 つの小典礼 ※8 |
2013年11月02日 | セベランス・ホール | HDD | 2196 | WELSER-MOS | |||||||
樫本大進(Vn) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 (1841年の初稿版) プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番二長調 シューマン 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 |
2013年11月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 2133 | RATTLE | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット シュターツカペレ・ドレスデン |
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006よりプレリュード ※8 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 ※8 |
2013年11月03日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2120 | BLOMSTEDT | |||||||
マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ルイ・アンドリーセン Mysteriën (初演 コンセルトヘボウ委嘱作品) ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2013年11月03日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2121 | JANSONS | |||||||
クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※14 |
2013年11月03日 | 中国国家大劇院 北京 | HDD | 2156 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
チョン・ミョンフン スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 | ラヴェル マ・メール・ロア ※8 ラヴェル 「ダフニスとクロエ」第2組曲 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2013年11月04日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2122 | MYUNGWHUN | |||||||
サイモン・キーンリーサイド(Br:ヴォツェック) カリタ・マッティラ(S:マリー) ゲルハルト・ジーゲル(T:大尉)l(T) ジョン・トムリンソン(Bs:医者) エンドリック・ヴォットリヒ(T) ジョン・イースタリン((T:鼓手長) アリソン・クック(Ms:マルグレート) ジェレミー・ホワイト(Bs:第1の徒弟) グラント・ドイル(Br:第2の徒弟 兵士) ロビン・トリッチュラー(T:偶者) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 サー・マーク・エルダー コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 (2013年11月5,8,12,15日) |
ベルク 歌劇「ヴォツェック」 ※8 | 2013年11月05日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | 13217 | ELDER | |||||||
トゥンデ・サボーキ(S) アタラ・シェック(A) Zsolt Haja(Br) ヨ−ゼフ・レンドヴァイ(Vn) Ryszard Groblewski(Vla) アンドラーシュ・ケラー(芸術監督) Gábor Oláh(合唱指揮) MR合唱団 マーティアス・アンタル(合唱指揮) ハンガリー国立合唱団 クシシュトフ・ペンデレツキ コンチェルト・ブダペスト |
ペンデレツキ ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための三重協奏曲(ハンガリー初演) ※8 ペンデレツキ 交響曲第8番「はかなさの歌」 (ハンガリー初演) ※8 |
2013年11月06日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2131 | PENDERECKI | |||||||
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2013年11月07日 | デ・ドーレ ロッテルダム | HDD | 2151 | ZWEDEN | |||||||
ジェレミー・デンク(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72b ※8 スティーヴン・マッキー Eating Greens ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 コープランド 交響的頌歌 ※8 |
2013年11月07日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2660 | THOMAS | |||||||
ユジャ・ワン(P) デイヴィッド・キム(Vn) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナード変ホ長調作品7 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2013年11月07日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2854 | SEGUIN | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) ノア・ベンディックス=バルグレイ(Vn) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ピッツバーグ交響楽団 |
レオナルド・バラダ 交響曲第6番「悲しみの交響曲」 ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19 ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 ※8 |
2013年11月08日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3265 | BURGOS | |||||||
ニコラ・バルデルー(Cl) クリストフ・ヘンリー(Org) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ドビュッシー クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲 メシアン キリストの昇天 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 |
2013年11月08日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM | 2129 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | |||||
パオロ・ルメッツ(Br:シモン・ボッカネグラ) アドリアーナ・マルフィージ(S:マリア・ボッカネグラ アメーリア) グレゴル・ルジツキ(Bs:ヤコポ・フィエスコ) サンドロ・パーク(T:ガブリエレ・アドルノ) 吉原 輝(Br:パオロ・アルビアーニ) フラノ・ルーフィ(Bs:ピエトロ) 松村英行(T: 射手の隊長) 中島郁子(Ms:アメーリアの侍女) 二期会合唱団 ネルロ・サンティ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」(演奏会形式) | 2013年11月08日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2124 | SANTI | Blu-ray | |||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブーレーズ 「ノタシオン」第1-4,7番 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2013年11月08日 | 台北国立中正文化センター | HDD | 2146 | RATTLE | |||||||
ジョイス・ディドナート(Ms) ドミートリー・シンコフスキー イル・コンプレッソ・バロッコ |
アントニオ・チェスティ 歌劇「オロンテーア」より「私の偶像である人の回りに」 ※8 スカルラッティ 歌劇「トロメオとアレッサンドロ」序曲 ※8 モンテヴェルディ 歌劇「ポッペアの戴冠」より「恥辱を受ける后」 ※8 ジェミニアーノ・ジャコメッリ 歌劇「メローペ」より「わたしは蔑ろにされた妻」 ※8 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲ニ短調「ピゼンデル氏のために」弦楽合奏 ※8 ジュゼッペ・マリア・オルランディーニ 歌劇「ベレニーチェ」より「激しく揺さぶられる私は」 ※8 ヨハン・アドルフ・ハッセ 歌劇「アントニウスとクレオパトラ」より「恐ろしい顔をした死神は」 ※8 ヘンデル 歌劇「ジュリアス・シーザー」より「辛い運命に涙は溢れ」 ※8 ヘンデル 歌劇「ラダミスト」よりパッサカリア ※8 ジョヴァンニ・ポルタ 歌劇「アウリスのイフィゲニア」より「最愛の母、私を抱きしめて」 ※8 グルック 歌劇「アルミード」より優美な旋律 旋律シシルエンヌ ※8 ラインハルト・カイザー 歌劇「フレデグンダ」より「私を泣かせて」 ※8 ジュゼッペ・マリア・オルランディーニ 歌劇「ベレニーチェ」より「私が己の血を流すことで、無慈悲な男よ」 ※8 ヘンデル 歌劇「アレッサンドロ」より「何かしら、まだわからない」 ※8 |
2013年11月09日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 12903 | SINKOVSKY | DVD-VIDEO | ||||||
パトリシア・ラセット(S:トスカ) ロベルト・アラーニャ(T:カヴァラドッシ) ジョージ・ギャグニッザ(Br:スカルピア男爵) ジョン・デル・カルロ(Br:堂守) リュック・ボンディ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 リッカルド・フリッツァ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「トスカ」 | 2013年11月09日 | メトロポリタン歌劇場 | 4177 | FRIZZA | Blu-ray | |||||||
アレクサンドル・ロジェストヴェンスキー(Vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ロシア国立アカデミー・カペレ交響楽団 |
ティペット 交響曲第4番 ※8 アーノルド・バックス ヴァイオリンと管弦楽のための「アイルランドの風景」 ※8 アーノルド・バックス バレエ音楽「ロシア人の踊り子の真実」 ※8 |
2013年11月10日 | モスクワ音楽院大ホール | HDD | 4194 | ROZHDESTVE | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) アラン・ギルバート 北ドイツ放送交響楽団 |
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からプレリュード ※8 ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指輪」管弦楽曲集(ギルバート編) ※8 |
2013年11月10日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2134 | GILBERT | |||||||
タマラ・ステファノヴィチ(P) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
ラフマニノフ コレルリの主題による変奏曲ニ短調作品42 ※8 R.シュトラウス ピアノと管弦楽のためのブルレスケニ短調AV85 ※8 R.シュトラウス 家庭交響曲作品53 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 ※8 |
2013年11月10日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2142 | JARVI | |||||||
サビーナ・ツヴィラク(S) アラン・クレイトン(T) ロデリック・ウィリアムズ(Br) BBCシンフォニー・コーラス クラウチ・エンド祝祭合唱団 ウェストミンスター修道院少年聖歌隊 セミヨン・ビシュコフ BBC交響楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム作品66 ※8 | 2013年11月10日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2135 | BYCHKOV | |||||||
ヴェロニカ・ディジョーエヴァ(S) アンナ・ラーソン(Ms) ラトヴィア国立合唱団 マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2013年11月10日 | チャイコフスキー・コンサート・ホー | HDD | 9239 | JANSONS | |||||||
ジャスミンカ・スタンチュール(P) ファビオ・ルイージ ウィーン交響楽団 |
フランツ・シュミット 管弦楽伴奏付きのピアノのための幻想曲変ロ長調(初演) シューマン 子供の情景作品15より第7曲トロイメライ ボリス・パパンドプロ ピアノのための8つの習作より第1番 マーラー 交響曲第9番ニ長調 |
2013年11月10日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2187 | LUISI | |||||||
ジェレミー・デンク(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 スティーヴン・マッキー Eating greens ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 コープランド 交響的頌歌 ※8 コープランド 組曲「ロデオより4つのダンスのエピソード」よりホーダウン ※8 |
2013年11月13日 | カーネギーホール | HDD | 2144 | THOMAS | |||||||
オルガ・ボロディナ(Ms) ケネス・ターヴァー(T) エフゲニー・ニキティン(B-Br) ロンドン交響合唱団 ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 |
ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」作品17 ※8 | 2013年11月13日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2158 | GERGIEV | DVD-VIDEO | ||||||
アヌ・コムシ(S) ユッカ=ペッカ・サラステ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク 映画の一場面への伴奏音楽作品34 ※8 シベリウス 交響詩「ルオンノタール」作品70 ※8 シベリウス シベリウス 5つ歌作品38より「秋の夕べ」 ※8 シェーンベルク 交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5 ※8 |
2013年11月14日 | オスロ・コンサートホール | HDD | 2143 | SARASTE | |||||||
タチアーナ・パヴロフスカヤ(S) ジョン・マーク・アインスリー(T) マティアス・ゲルネ(Br) シカゴ交響合唱団 シカゴ児童合唱団 シャルル・デュトワ シカゴ交響楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム作品66 ※8 | 2013年11月14日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2589 | DUTOIT | |||||||
グスターボ・ドゥダメル フィルハーモニア管弦楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2013年11月14日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバル・ホール | HDD | 2848 | DUDAMEL | |||||||
イングリット・フリッター(P) エド・デ・ワールト ミルウォーキー交響楽団 |
マイケル・イッポリート 管弦楽のための夜想曲 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番へ短調作品21 ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2013年11月15日 | ユーレイン・ホール ミルウォーキー | HDD | 2810 | WAART | |||||||
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms) David LefortGruber(T) ロバート・ゲッチェル(T) Jean-Christophe Jacques(Br) Geoffroy Buffière(Bs) HK グルーバー フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
クルト・ワイル バレエ音楽「七つの大罪」 クルト・ワイル 小さな三文音楽 クルト・ワイル 舞台音楽「ハッピー・エンド」からSurabaya Johnny クルト・ワイル 舞台音楽「ヴィーナスの恋」からI am a stranger here myself クルト・ワイル 舞台音楽「ヴィーナスの恋」からSpeak low クルト・ワイル 舞台音楽「闇の女」から「ジェニーの自叙伝」 クルト・ワイル 舞台音楽「闇の女」からOne life to live クルト・ワイル 舞台音楽「三文オペラ」からDer Anstatt das Song |
2013年11月15日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM | 2339 | GRUBER | ||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) トゥガン・ソヒエフ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ボロディン 交響詩「中央アジアの草原で」 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ラフマニノフ 前奏曲集作品23から第6番変ホ長調 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 |
2013年11月15日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2145 | SOKHIEV | Blu-ray | |||||
庄司紗矢香(Vn) 佐渡裕 BBCフィルハーモニック |
グレイ スタンリー・ブラック編曲 サンダーバード組曲 ※8 ショーソン 詩曲 ※8 ベルリオーズ 夢想のカプリス ※8 デュカス 魔法の弟子 ※8 ウォルトン 交響曲第1番変ロ短調 ※8 |
2013年11月16日 | ブリッジウォーター・ホール マンチェスター | HDD | 2159 | SADO | |||||||
Bart van Reyn(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ブルックナー モテット ※8 ロクス・イステ キリストは御身を低くして エサイの若芽は萌え出づ 正しき者の口は知恵を語り アヴェ・マリア メシアン キリストの昇天 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年11月16日 | PHILHARMONIE | HDD | 2186 | JANOWSKI | |||||||
ティル・フェルナー(P) ヘルベルト・ブロムシュテット バンベルク交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 バッハ イギリス組曲第2番イ短調BWV807よりサラバンド ※8 ヴィルヘルム・ステーンハンマル 交響曲第2番ト短調作品34 ※8 |
2013年11月16日 | ヨゼフ・カイルベルト・ホール バンベルク | HDD | 2174 | BLOMSTEDT | |||||||
ヴァンサン・ワルニエ(Org) ブリテン合唱団 青少年合唱団 レナード・スラットキン リヨン国立管弦楽団 |
ジョゼフ・ジョンゲン 協奏交響曲作品81 ※8 ヴァンサン・ワルニエ 即興曲 ※8 ホルスト 組曲「惑星」作品32 ※8 |
2013年11月16日 | リヨン・オディトリウム | HDD | 2204 | SLATKIN | |||||||
Noel Bouley(Br:ファルスタッフ) マイケル ・ネイジー(Br:フォード) ジョエル・プリエト(T:フェントン) トーマス・ブロンデル(T:ケイウス博士) ギデオン・ポッペ(T:バードルフ) マルコ・ミミカ(B:ピストル) バーバラ・ハーフェマン(S:アリーチェ・フォード夫人) エレーナ・ツァラゴワ(S:ナネッタ) ダナ・ベス・ミラー(Ms:クイックリ夫人) Jana Kurucová(S:メグ・ページ夫人) ウィリアム・スポールディング(演出) ベルリン・ドイツ歌劇場合唱団 ドナルド・ラニクルズ ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 ※8 | 2013年11月17日 | ベルリン・ドイツ歌劇場 | HDD | 2261 | RUNNICLES | |||||||
エリン・ウォール(S) 藤村実穂子(Ms) ミヒャエル・ケーニヒ(T) ロベルト・ホル(Br) ウィーン楽友協会合唱団 クリスティアン・ティーレマン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2013年11月17日 | サントリーホール | HDD | 2376 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P 指揮) マーラー室内管弦楽団 | ストラヴィンスキー 室内オーケストラのための協奏曲変ホ長調「ダンバートン・オークス」 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 ストラヴィンスキー 七重奏曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 |
2013年11月18日 | パレ・デ・ボザール ブリュッセル | HDD | 2202 | ANDSNES | |||||||
ヴァンサン・ワルニエ(Org) レナード・スラットキン リヨン国立管弦楽団 |
サン=サーンス オルガンと管弦楽のための「糸杉と月桂樹」 ※8 プーランク オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲ト短調 ※8 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2013年11月19日 | リヨン・オディトリウム | HDD | 2165 | SLATKIN | DVD-VIDEO | ||||||
ラン・ラン(P) キム・デジン 水原市立交響楽団 |
ショパン バラード第2番ヘ長調作品38 ※8 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ※8 ショパン バラード第4番ヘ短調作品52 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 (ショパン バラード第1番は無い) |
2013年11月20日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 2228 | LANG | DVD-VIDEO | ||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーヴランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 リーム 変容5=オーケストラのための音楽(2013) (初演) ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 |
2013年11月20日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2927 | WELSER-MOS | |||||||
諏訪内晶子(Vn) トゥガン・ソヒエフ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
リャードフ 交響詩「魔の湖」作品62 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番嬰ハ短調作品129 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2013年11月20日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2160 | SOKHIEV | Blu-ray | |||||
マイケル・スラッテリー(T 21-22日) フィリップ・マイヤーズ(Hr) ケイト・ロイヤル(S) サーシャ・クック(Ms) アンソニー・ディーン・グリフィー(T 23日) ニューヨーク・コラル・アーティスツ ブルックリン・ユース・コーラス アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック (2013年11月21-23日) |
ブリテン テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード作品31 ※8 ブリテン 春の交響曲作品44 ※8 |
2013年11月21日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2461 | GILBERT | |||||||
ケリー・オコーナー(Ms) マイケル・ティルソン・トーマス シカゴ交響楽団 |
ストラヴィンスキー J.F.ケネディのための哀歌 ※8 マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 |
2013年11月21日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2457 | THOMAS | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 ※8 |
2013年11月21日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2194 | WELSER-MOS | |||||||
ピョートル・アンデルジェフスキ(P) ヘルベルト・ブロムシュテット 北ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816よりサラバンド ※8 ステンハンマル 交響曲第2番ト短調作品34 ※8 |
2013年11月21日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2229 | BLOMSTEDT | |||||||
ヨハン・ボータ(T:皇帝) アドリアンヌ・ピエチョンカ(S:皇后) デボラ・ポラスキ(Ms:乳母) セバスティアン・ホレチェク(Br:使者) ハンナ・エリーザベト・ミュラー(S:敷居の護衛官) ヴォルフガング・コッホ(Br:バラク) エレナ・パンクラトファ(S:バラクの妻) 中村恵理(S:鷹の声) オッカ・フォン・ デア・ダメラウ(A:天上からの声) ティム・カイパース(Bs:バラクの兄弟) クリスティアン・リーガー(Bs:バラクの兄弟) マシュー・ペーニャ(T:バラクの兄弟) Renate Jett(霊界の王) ユリア・マリア・ダン(侍女) ローラ・タトゥレスク(侍女) オッカ・フォン・ デア・ダメラウ(侍女) ハンナ・エリーザベト・ミュラー(生まれざる子の声) 中村恵理(S:生まれざる子の声) ローラ・タトゥレスク(生まれざる子の声) タラ・エロート(生まれざる子の声) ハイケ・グレッツィンガー(生まれざる子の声) オッカ・フォン・ デア・ダメラウ(生まれざる子の声) アンドレア・ボルギーニ(Bs:夜番の声) Rafal Pawnuk(Bs:夜番の声) Leonard Bernad(T:夜番の声) ユリア・マリア・ダン(子供の声) ハンナ・エリーザベト・ミュラー(子供の声) 中村恵理(子供の声) タラ・エロート(子供の声) オッカ・フォン・ デア・ダメラウ(子供の声) クリストフ・ワリコフスキ(演出) バイエルン国立歌劇場合唱団 バイエルン国立歌劇場児童合唱団 キリル・ペトレンコ バイエルン国立管弦楽団 |
Rシュトラウス 歌劇「影のない女」 ※8 | 2013年11月21日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 2268 | PETRENKO | |||||||
ピョートル・アンデルジェフスキ(P) ヘルベルト・ブロムシュテット 北ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 バッハ フランス組曲第5番ト長調BWV816よりサラバンド ※8 ステンハンマル 交響曲第2番ト短調作品34 ※8 |
2013年11月22日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2838 | BLOMSTEDT | |||||||
エンマ・ベル(S) ランス・ライアン(T) ラッセル・ブラウン(Br) エーテボリ大聖堂少年少女合唱団 エーテボリ交響楽団合唱団 ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 |
ブリテン 戦争レクイエム ※8 | 2013年11月22日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2206 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
五嶋 みどり(Vn) クリストフ・エッシェンバッハ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2013年11月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 2231 | ESCHENBACH | |||||||
イツァーク・パールマン(Vn 指揮) フィラデルフィア管弦楽団 | ベートーヴェン ロマンス第1番ト長調作品40 ※8 ベートーヴェン ロマンス第2番ヘ長調作品50 ※8 ドヴォルザーク 弦楽セレナーデホ長調作品22 ※8 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 |
2013年11月22日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2872 | PERLMAN | |||||||
ジャン・ギアン・ケラス(Vc) | ブリテン 無伴奏チェロ組曲第1番作品72 コダーイ 無伴奏チェロ・ソナタ作品8 ブリテン 無伴奏チェロ組曲第2番作品80 デュティユー 「ザッハーの名による3つのストローフ」より第1曲 |
2013年11月22日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | NHK-FM | 3378 | QUEYRAS | ||||||
ヘルベルト・リッパート(T:ピーター・グライムズ) グン=ブリット・バークミン(S:エレン・オーフォード) イアイン・ペイターソン(Br:ボルストロード) モニカ・ボヒネク(A:おばさん) シミーナ・イヴァン(S:姪1) コ・ヒョナ(S:姪2) ノルベルト・ エルンスト(T:ボブ・ボウルズ) ウォルフガング・バンクル(Bs:スウォロー) ドンナ・エレン(Ms:セドリー夫人) カルロス・オスナ(T:ホレス・アダムズ牧師) ガブリエル・ペレス=ベルムデス(Br:ネッド・キーン) ヌス・モナルチャ(Bs:ホブソン) ウィーン国立歌劇場合唱団 グレアム・ジェンキンス ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」 ※8 | 2013年11月23日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2507 | JENKINS | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn 1) ロマン・パトコロー(Cb 1) ダニエル・ミュラー=ショット(Vc 2) アルト・ノラス(Vc 2) イヴァン・モニゲッティ(Vc 2) イヴォナ・ホッサ(S 3) エヴァ・ヴェシン(S 3) アグニェシュカ・レフリス(Ms 3) ラファウ・バルトミンスキー(T 3) ニコライ・ディデンコ(Bs 3) ワルシャワ少年合唱団 3 ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団 3 ポーランド国立歌劇場合唱団 3 クシシュトフ・ウルバンスキ 1 シャルル・デュトワ 2 ワレリー・ゲルギエフ 3 シンフォニア・ヴァルソヴィア |
ペンデレツキ80歳バースデー・コンサート in ワルシャワ 1 ペンデレツキ 「ヒロシマの犠牲者に捧げる哀歌」 2 ペンデレツキ ヴァイオリンとコントラバスのためのデュオ・コンチェルタンテ 3 ペンデレツキ ヴァイオリンとコントラバスのためのコンチェルト・グロッソ 4 ペンデレツキ 「クレド」 |
2013年11月23日 | ポーランド国立歌劇場 ワルシャワ | HDD | 2302 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
ティル・フェルナー(P) ロルナ・マクギー(Fl) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
スッペ オペレッタ「詩人と農夫」序曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「くるまば草」序曲作品468 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ・マズルカ「町と田舎」作品322 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「狩り」作品373 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「南国のバラ」作品388 ※8 ビゼー ボーン編曲 カルメン幻想曲 ※8 ヨーゼフ・シュトラウス スポーツ・ポルカ作品170 ※8 ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ・シュネル「観光列車」作品281 ※8 |
2013年11月29日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3315 | HONECK | |||||||
ホセ・マリア・ブルーメンシャイン(Vn) 村上淳一郎(Vla) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364 ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」(1876/1877年第2稿) ※8 |
2013年11月29日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2175 | SARASTE | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ブルックナー スクロヴァチェフスキ編 弦楽五重奏曲ヘ長調より第3楽章アダージョ ※20 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 ※20 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※20 |
2013年11月29日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 6131 | SKROWACZEW | |||||||
ニコライ・シューコフ(T) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団男声団員 リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー ファウスト序曲ニ短調 リスト ファウスト交響曲 |
2013年11月29日 | PHILHARMONIE | HDD | 2173 | CHAILLY | |||||||
アリス=紗良・オット(P) | リスト 「2つの伝説」より「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ」S.175-1 リスト 「コンソレーション」S.172 リスト ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調S.244-2 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 リスト パガニーニによる大練習曲第5番ホ長調「狩り」S.141-5 |
2013年11月30日 | ウィーン・コンツェルトハウス・モーツァルト・ザール | HDD | 2260 | OTT | |||||||
アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 |
2013年11月30日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2626 | GILBERT | |||||||
ジョアンナ・マグレガー(P) ミヒャエル・ザンデルリンク 中部ドイツ放送交響楽団 |
ブリテン ピアノ協奏曲作品13 ※8 ピアソラ 「天使のミロンガ」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番ハ短調作品65 ※8 |
2013年12月01日 | ゲヴァントハウス | HDD | 8393 | SANDERLING | |||||||
フォルクハルト・シュトイデ(Vn) アンドリス・ネルソンス ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第90番ハ長調Hob.I:90 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタイ短調BWV1003よりアンダンテ R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 |
2013年12月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2172 | NELSONS | |||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ティムール・マルチノフ(Tp) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ 交響曲第9番変ホ長調作品70 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35より第四楽章 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番ハ短調作品43 ※8 |
2013年12月01日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2222 | GERGIEV | DVD-VIDEO | ||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 カザルス カタルーニャ民謡「鳥の歌」 ※8 プロコフィエフ 「3つのオレンジへの恋」から行進曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2013年12月03日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2315 | GERGIEV | |||||||
ヤマンドゥ・コスタ(G) アレッサンドロ・ベベ・クラメール(Acc) クリスティアン・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
アルトゥーロ・マルケス ダンソーン第2番 ※8 パウロ・アラガォン ギターと管弦楽のための協奏曲「ナザレ」 (フランス初演) ※8 ヤマンドゥ・コスタ エロヂー・ボウニー編 7弦ギター、アコーディオンと管弦楽のための組曲「Passeios」 (フランス初演) ※8 コープランド 交響曲第3番 ※8 |
2013年12月04日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2177 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン | ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ※8 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 ※8 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21より第四楽章 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ※8 シベリウス 悲しきワルツ作品44-1 ※8 |
2013年12月05日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 2210 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
リチャード・グード(P) デヴィッド・ジンマン ニューヨーク・フィルハーモニック |
クープランから3つの習作 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短作品56「スコットランド」 ※8 |
2013年12月05日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2296 | ZINMAN | |||||||
マイケル・ティルソン・トーマス フィラデルフィア管弦楽団 | ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年12月05日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2338 | THOMAS | |||||||
カリ・クリーク(Cl) ユッカ=ペッカ・サラステ フィンランド放送交響楽団 |
独立記念日ガラ・コンサート ※8 マグヌス・リンドベルイ クラリネット協奏曲 シベリウス 交響詩「大洋の女神」作品73 レーヴィ・マデトヤ 交響曲第3番イ長調作品55 |
2013年12月06日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2181 | SARASTE | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲第1番 シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲第2番 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 |
2013年12月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 2199 | DUDAMEL | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲第1番 シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲第2番 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 |
2013年12月07日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 2380 | DUDAMEL | ||||||
ィミトリー・ホロストフスキー(Br:リゴレット) ソーニャ・ヨンチェヴァ(S:ジルダ) マシュー・ポレンザニ(T:マントヴァ公爵) オクサナ・ヴォルコヴァ(Ms:マッダレーナ) ステファン・コツァン(Bs:スパラフチレ) ロバート・ポマコフ(Bs:モンテローネ伯爵) アレキサンダー・ルイス(T:ボルサ) ジェフ・マッツィ(Br:マルーロ) デイヴィッド・クロフォード(Br:チェプラーノ伯爵) ワリス・ジウンタ(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) マリア・ジフチャク(Ms:ジョヴァンナ) キャサリン・チョイ(Ms:公爵夫人の小姓) アール・パトリアルコ(Br:守衛) マイケル・メイヤー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 パブロ・ヘラス=カサド メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 ※8 | 2013年12月07日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2182 | HERAS-CASA | |||||||
ディアナ・ダムラウ(S:ヴィオレッタ) ジュゼッピーナ・ピウンティ(Ms:フローラ) マーラ・ザンピエッリ(S:アンニーナ) ピョートル・ベチャワ(T:アルフレード) ジョリコ・ルチッチ(Br:ジェルモン) アントニオ・コリアーノ(T:ガストン子爵) ロベルト・アックルソ(Br:ドゥフォール男爵) アンドレア・ポルタ(Bs:ドビニー侯爵) アンドレア・マストローニ(Bs:グランヴィル) ニコラ・パミーオ(T:ジョゼッペ) エルネスト・ペティ(Bs:フローラの使用人) エルネスト・パナリエッロ(Br:伝令) ドミートリ・チェルニャコフ(演出) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエレ・ガッティ ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「椿姫」 | 2013年12月07日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2185 | GATTI | Blu-ray | ||||||
ラモン・ヴァルガス(T:リカルド) ガブリエレ・ヴィヴィアーニ(Br:レナート) オクサナ・ディカ(S:アメリア) マリアンネ・コルネッティ(Ms:ウルリカ) 市原愛(S:オスカル) フェデリコ・ロンギ(Br:シルヴァーノ) ファブリツィオ・ベッジ(Bs:サミュエル) ホセ・アントニオ・ガルシア(Bs:トム) ルーカ・カサリン(T:判事) アレハンドロ・エスコバル(S:アメリアの召使) トリノ・レージョ劇場合唱団 ジャナンドレア・ノセダ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「仮面舞踏会」 | 2013年12月07日 | 東京文化会館 | HDD | NHK-FM | 2428 | NOSEDA | ||||||
フランチェスコ・ピエモンテージ(P) アヌ・コムシ(S) サー・ロジャー・ノリントン ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム作品20 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ 交響曲第3番「田園交響曲」 ※8 |
2013年12月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 5783 | NORRINGTON | |||||||
リッカルド・ムーティ ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 | ノーベル賞記念コンサート ※8 ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」第3幕よりバレエ音楽「四季」 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 ジュゼッペ・マルトゥッチ 夜想曲作品70-1 |
2013年12月08日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | 2250 | MUTI | DVD-VIDEO | ||||||
ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2013年12月08日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2870 | HARNONCOUR | |||||||
マリア・アグレスタ(S:エルヴィーラ) アンドレア・ソアーレ(Ms:エンリケッタ) リュカ・ロンバルド(T:ブルーノ) マリウシュ・クヴィエチェン(Br:リッカルド) ディミトリー・コルチャック(T:アルトゥーロ・タルボ) ミケーレ・ペルトゥージ (Bs:ジョルジョ) ヴォイテク・シュミレク(B-Br:グァルティエーロ・ヴァルトン) ミケーレ・マリオッティ パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ベルリーニ 歌劇「清教徒」 ※8 | 2013年12月09日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 9649 | MARIOTTI | DVD-VIDEO | ||||||
ラデク・バボラーク(Hr) エイヴィン・グルベルグ・イェンセン ローザンヌ室内管弦楽団 |
モーツァルト ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417 ロゼッティ ホルン協奏曲ニ短調 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 |
2013年12月10日 | サル・メトロポール ローザンヌ | HDD | NHK-FM | 2449 | JENSEN | ||||||
ヴァツラフ・マーハ(P) ミハエル・クロウティル(Timp) ケント・ナガノ チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
マルティヌー 2群の弦楽合奏とピアノ、ティンパニのための二重協奏曲 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年12月11日 | ドヴォルザーク・ホール プラハ | HDD | 2787 | NAGANO | |||||||
クリストフ・バラーティ(Vn) ミクローシュ・ペレーニ(Vc) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2013年12月11日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2448 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
グレン・ディクテロウ(Vn) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス ニューヨーク・フィルハーモニック |
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2013年12月12日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2335 | BURGOS | |||||||
スザン・ゼーガース(Rec) サスキア・フィケンチャー(Rec) 樫本大進(Vn) ベルンハルト・フォルク(Vn) ベルリン・バロック・ゾリステン |
コレッリ オラトリオ「エステ家の聖ベアトリーチェ」へのシンフォニアニ短調 コレッリ 弦楽と通奏低音のための4声のソナタト短調 コレッリ トランペット、2つのヴァイオリンと通奏低音のための4声のソナタニ長調(リコーダー、2つのヴァイオリンと通奏低音のための版) コレッリ 2つのヴァイオリンと通奏低音のための室内トリオ・ソナタト長調作品2-12 コレッリ 合奏協奏曲ト短調作品6- 8「クリスマス協奏曲」(弦楽、2本のリコーダーと通奏低音のための1725年版) ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集作品8No.1-4「四季」 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集作品8No.1-4「四季」より「冬」第二楽章ラルゴ |
2013年12月12日 | PHILHARMONIE | HDD | 2245 | KASHIMOTO | |||||||
スティーヴン・イッサーリス(Vc) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ヒンデミット 「トゥティフェントヒェン」 ※8 プロコフィエフチェロ協奏曲第1番ホ短調作品58 ※8 シベリウス 交響曲第6番作品104 ※8 シベリウス 交響曲第7番作品105 ※8 |
2013年12月13日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2208 | JARVI | |||||||
モッテン・ランドストレム(P) ヘルベルト・ブロムシュテット スウェーデン放送交響楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 イングヴァル・リードホルム 管弦楽のための詩曲 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2013年12月13日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 2209 | BLOMSTEDT | |||||||
イアン・ボストリッジ(T) アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ドビュッシー エッシャー編 「6つの古代碑銘」 ※8 ブリテン 歌曲「イリュミナシオン」作品18 ※8 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 |
2013年12月13日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2284 | NELSONS | |||||||
アンブロージョ・マエストリ(Br:ファルスタッフ) アンジェラ・ミード(S: アリーチェ・フォード夫人) フランコ・ヴァッサッロ(Br:フォード) ステファニー・ブライズ(Ms:クイックリ夫人) リゼット・オロペーサ(S:ナネッタ) パオロ・ファナーレ(T:フェントン) ジェニファー・ジョンソン・キャーノ(S:メグ・ペイジ夫人) カルロ・ボシ(T:ケイウス博士) キース・ジェイムソン(T:バードルフ) クリスティアン・フォン・ホルン(Bs:ピストル) ロバート・カーセン(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 | 2013年12月14日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2244 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
マグダレーナ・コジェナー(Ms) ミヒャエル・シャーデ(T) サイモン・キーンリーサイド(Br) サー・サイモン・ラトル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「利口な女狐の物語」組曲より第3幕第2,3場 マーラー 交響曲「大地の歌」 |
2013年12月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2223 | RATTLE | |||||||
マーティン・フレスト(Basset Cl) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ベルリン放送交響楽団 |
モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2013年12月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2311 | SKROWACZEW | |||||||
ドロテア・レッシュマン(S:グレートヒェン 贖罪の女性のひとり) アンナ・プロハスカ(S:マルテ 憂愁 天使 ソプラノ・ソロ) アンドリュー・ステイプルズ(T:アリエル 法悦の教父 テノール・ソロ) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:ファウスト 天使に似た教父 マリア崇拝の博士) ルカ・ピサローニ(B-Br:メフィストーフェレス) フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ(B-Br:瞑想の教夫 バス・ソロ) ヴィープケ・レームクール(Cont:罪障 栄光の聖母 エジプトのマリア コントラルト・ソロ) ロビン・グリットン(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 カイ=ウーヴェ・イールカ(合唱指揮) ベルリン国立大聖堂児童合唱団 ダニエル・ハーディング ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューマン ゲーテの「ファウスト」からの情景 | 2013年12月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2246 | HARDING | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn 指揮) ブダペスト祝祭管弦楽団 | モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド ※8 ハイドン 交響曲第82番ハ長調Hob.I:82「くま」 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2013年12月16日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2212 | KAVAKOS | |||||||
ルクレシア・ガルシア(S:アイーダ) ホルヘ・デ・レオン(T:ラダメス) エカテリーナ・セメンチュク(S:アムネリス) クラウディオ・スグーラ (Br:アモナズロ) オルリン・アナスタソフ(Bs:ランフィス) ダリオ・ルッソ(Bs:エジプト王) ヴァレリア・セーペ(Ms:巫女の長) マッシミリアーノ・キアロッラ(T:エジプト王の使者) フランコ・ドラゴーヌ(演出) サン・カルロ劇場合唱団 二コラ・ルイゾッティ サン・カルロ劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」 ※8 | 2013年12月17日 | サン・カルロ劇場 ナポリ | HDD | 9780 | LUISOTTI | DVD-VIDEO | ||||||
バラージュ・フュレイ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス 悲劇的序曲作品81 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ※8 ブラームス 4つの小品より第3曲間奏曲ハ長調作品119-3 ※8 ブラームス 交響曲第2番二長調作品73 ※8 |
2013年12月18日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2230 | KOCSIS | Blu-ray | ||||||
ユジャ・ワン(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ダニエル・ビャルナソン Blow bright (世界初演) ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」 ※8 |
2013年12月19日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2579 | DUDAMEL | |||||||
クリストフ・エッシェンバッハ シカゴ交響楽団 | ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 バーナード・ランズ 管弦楽のための「...where the murmurs die...」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年12月19日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2495 | ESCHENBACH | |||||||
カミーラ・ティリング(S) マーク・パドモア(T) ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(Br) バイエルン放送合唱団 ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 |
ハイドン オラトリオ「天地創造」Hob.XXI:2 ※8 | 2013年12月19日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 10145 | HAITINK | DVD-VIDEO | ||||||
リアス室内合唱団 トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
グリンカ 幻想的ワルツロ短調 ※8 タネーエフ カンタータ「ダマスクスのヨハネ」作品1 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2013年12月19日 | PHILHARMONIE | HDD | 2211 | SOKHIEV | |||||||
トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 |
2013年12月20日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2486 | HENGELBROC | |||||||
マーク・アトキンス(Didgeridoo) 佐渡裕 ケルンWDR交響楽団 |
ヴルフィン・リースケ Dreamtime(委嘱作品 世界初演) ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2013年12月20日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2220 | SADO | |||||||
ミヒャエル・バレンボイム(Vn) ミヒャエル・ギーレン 南西ドイツ放送交響楽団 |
シェーンベルク ヴァイオリン協奏曲作品36 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2013年12月20日 | フライブルク・コンツェルトハウス | HDD | 2216 | GIELEN | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット エーテボリ交響楽団 | ステンハンマル 交響曲第2番ト短調作品34 ※8 (ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番(ピーター・ゼルキン)は無い) |
2013年12月20日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2286 | BLOMSTEDT | DVD-VIDEO | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) ピーテル・スクーマン(Vn) ニコラス・カーペンター(Cl) ウラディーミル・ユロフスキ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.コルサコフ 歌劇「クリスマス・イヴ」組曲 ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ※8 プロコフィエフ 2つのヴァイオリンためのソナタハ長調作品56 バルトーク 2台のヴァイオリンのための44の二重奏曲より第43番(ヴァイオリンとクラリネット) ※8 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 ラフマニノフ ヴォカリーズ ※8 |
2013年12月20日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2547 | JUROWSKI | |||||||
カミーラ・ティリング(S) マーク・パドモア(T) ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(B-Br) ゼバスティアン・クリンガー(Vc) ジェームズ・ジョンストン(Hf) ペーター・ダイクストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 |
ハイドン オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2 | 2013年12月20日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | NHK-FM (NHK-FM(抜粋版)の省略部分を同日のライブ・ストリーミング放送音源により補完した全曲版) |
2214 | HAITINK | ||||||
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 中村恵理(S) 加納悦子(A) 望月哲也(T) 甲斐栄次郎(Br) 国立音楽大学 エド・デ・ワールト NHK交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2013年12月21日 | NHKホール | HDD | 2253 | WAART | Blu-ray | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ペテリス・ヴァスクス 弦楽のためのカンタービレ ハンス・エブラハムセン ソプラノと管弦楽のための「レット・ミー・テル・ユー」(財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品 初演) ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2013年12月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 2247 | NELSONS | |||||||
カティア・ラベック マリエル・ラベック(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バーンスタイン 前奏曲、フーガとリフス ストラヴィンスキー クラリネット・ソロとジャズ・アンサンブルのためのエボニー・コンチェルト オスバルド・ゴリホフ ゴンサロ・グラウ編曲 2台のピアノと管弦楽のための「ナザレーノ」 |
2013年12月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 2254 | RATTLE | |||||||
ヴィターリ・コワリョフ(Bs:カラトラーヴァ侯爵) アニヤ・ハルテロス(S:レオノーラ) リュドヴィク・テジエ(Br:ドン・カルロ) ヨナス・カウフマン(T:ドン・アルヴァーロ) ナディア・クラステワ(Ms:プレチオシルラ) ヴィターリ・コワリョフ(Bs:グァルディアーノ神父) レナート・ジローラミ(Br:フラ・メリトーネ) ハイケ・グレツィンガー(Ms:クーラ) クリスティアン・リーガー(Bs:村長) フランチェスコ・ペトロッツィ(T:マストロ・トラブーコ) ラファウ・パウヌク(Bs:軍医) バイエルン放送合唱団 アッシャー・フィッシュ バイエルン国立管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「運命の力」 | 2013年12月22日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2681 | FISCH | ||||||
アンナ・ヴィニツカヤ(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 |
2013年12月23日 | PHILHARMONIE | HDD | 2236 | JANOWSKI | |||||||
アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ワーグナー ジークフリート牧歌 ※8 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」より序曲とバッカナール ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 |
2013年12月25日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2269 | NELSONS | |||||||
キャサリン・キム(S) Jae Eun Paik(Ms) アルフレッド・キム(T) パク・ ジョンミン(Bs) 韓国国立合唱団 ソウル・モテット合唱団 安養市民合唱団 チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2013年12月27日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 2241 | MYUNGWHUN | |||||||
ミーシャ・ブルガーゴーズマン(S) リオバ・ブラウン(A) ブルクハルト・フリッツ(T) マルクス・ブリュック(Bs) ベルリン放送合唱団 マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2013年12月30日 | コンツェルトハウス ベルリン | HDD | 2266 | JANOWSKI | |||||||
ルネ・フレミング(S) クラウス・フロリアン・フォークト(T) ドレスデン国立歌劇場バレエ団 ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン ドレスデン国立管弦楽団 |
ドレスデン国立管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2013 リンケ 喜歌劇「グリグリ」から序曲 ハンス・メイ 映画「歌は世界を巡る」から歌は世界を巡る ローベルト・シュトルツ 歌劇「お気に入りの家来」からわが心の王様 エドゥアルト・キュネッケ バレエ組曲から間奏曲 エドゥアルト・キュネッケ 喜歌劇「どこかのいとこ」から私はただの貧乏職人さ ローベルト・シュトルツ 喜歌劇「ふたりの心はワルツをかなで」からふたりの心はワルツをかなで レオ・ロイクス 映画「星々は瞬く」から星々は瞬く パウル・アブラハム 喜歌劇「ハワイの花」からハワイの花 リンケ 喜歌劇「ルーナ夫人」からベルリンの風 ガーシュウィン 「パードン・マイ・イングリッシュ」からローレライ ガーシュウィン 「ストライク・アップ・ザ・バンド」序曲 バーンスタイン 「ウエスト・サイド物語」からマリア フレデリック・ロウ 「マイ・フェア・レディ」から踊り明かそう ガーシュウィン 「パードン・マイ・イングリッシュ」からダンシング・イン・ザ・ストリート クルト・ワイル 「ビーナスのワン・タッチ」から愚かな心 バーンスタイン 「ウエスト・サイド物語」からトゥナイト リヒャルト・タウバー 喜歌劇「歌う夢」から君はわが世界 ガーシュウィン 「淑女よ善良なれ」から魅惑のリズム アーヴィング・バーリン 「アニーよ銃をとれ」からあなたにできることなら ヨハン・シュトラウス ザクセン甲騎兵行進曲 |
2013年12月31日 | ドレスデン国立歌劇場 | HDD | 2327 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2013 ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番ト短調作品46-8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ドヴォルザーク スラブ舞曲第1番変ロ長調作品72-1 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2番ホ短調作品72-2 ドヴォルザーク スラブ舞曲第7番ハ長調作品72-7 ヒンデミット 交響的舞曲第3番 ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」組曲第3番より「剣の舞」 ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」組曲第3番より「クルドの若者の踊り」 ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」組曲第1番より「ガイーヌのアダージョ」 ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」組曲第1番より「レズギンカ舞曲」 ブラームス ハンガリー舞曲第3番ヘ長調 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 |
2013年12月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 2328 | RATTLE | Blu-ray | ||||||
ゾルターン・フェイェールヴァーリ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ドホナーニ 交響的小品集作品36 ※8 バルトーク 2つの映像作品10 ※8 バルトーク スケルツォ「ブルレスク」BB35 ※8 コダーイ ガランタ舞曲 ※8 |
2014年 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 5016 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
ローレンス・ブラウンリー(T) カルメン・ジャンナッタージョ(S) フェニーチェ歌劇場合唱団 ディエゴ・マテウス フェニーチェ歌劇場管弦楽団 |
フェニーチェ歌劇場 ニュー・イヤー・コンサート 2014 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲より第4部アレグロ・ヴィヴァーチェ ヴェルディ ニーノ・ロータ編 映画「山猫」よりワルツ ベッリーニ 歌劇「ノルマ」より「清らかな女神よ」 ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」 R.コルサコフ ナポリの歌作品63 プッチーニ 歌劇「トスカ」より「歌に生き恋に生き」 レオンカヴァッロ 「朝の歌」 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 ヴェルディ 歌劇「椿姫」より「愛してアルフレード」 ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」より「行け我が思いよ、黄金の翼に乗って」 ヴェルディ 歌劇「椿姫」より「乾杯の歌」 |
2014年01月01日 | フェニーチェ歌劇場 | HDD | 12715 | MATHEUZ | DVD-VIDEO | ||||||
ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (生中継) |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニュー・イヤー・コンサート 2014 エドゥアルト・シュトラウス オペレッタ「美しきエレーヌ」によるカドリーユ作品14 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「平和の棕櫚」作品207 ヨハン・シュトラウス 1世 「カロリーネ・ギャロップ」作品21a ヨハン・シュトラウス 2世 「エジプト行進曲」作品335 ヨハン・シュトラウス 2世 ワルツ「もろびと手をとり」作品443 ヨハン・シュトラウス 2世 ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」作品393 ヨハン・シュトラウス2世 オペレッタ「くるまば草」序曲 ヨハン・シュトラウス2世 ギャロップ「ことこと回れ」作品466 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325 ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世 ポルカ・フランセーズ「大好きな人」作品1 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル「花束」作品188 R.シュトラウス 歌劇「カプリッチョ」から間奏曲「月光の音楽」 ヨーゼフ・ランナー ワルツ「ロマンティックな人びと」作品167 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「からかい」作品262 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル「害のないいたずら」作品98 レオ・ドリーブ バレエ「シルヴィア」から「ピチカーティ・ポルカ」 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「ディナミーデン」作品173 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル「憂いもなく」作品271 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル「カリエール(馬の疾走)」作品200 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ 「美しく青きドナウ」作品314 ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲作品228 |
2014年01月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK Eテレ NHK-FM |
2257 | BARENBOIM | Blu-ray | |||||
ジョイス・ディドナート(Ms:サンドリヨン) エヴァ・ポドレス(Cont:マダム・ドゥ・ラ・アルティエール) アリス・クート(S:シャルマン王子) アニック・マシス(S:妖精) クリスティーナ・オブレゴン(S:ノエミー) マリサ・マルティン(Ms:ドロテ) ローラン・ナウリ(Bs:パンドルフ) ルイス・カンシーノ(Br:王) ホルディ・カサノヴァ(T:学長) トニ・マルソル(Br:儀典長) マネル・エステーヴェ(Br:総理大臣) リセウ劇場合唱団 アンドルー・デイヴィス リセウ劇場管弦楽団 |
マスネ 歌劇「サンドリヨン」 | 2014年01月02日 | リセウ劇場 バルセロナ | HDD | NHK-FM | 3117 | DAVIS | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P 指揮) ベルリン・シュターツカペレ | バッハ ピアノ協奏曲第3番ニ長調BWV1054 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第7番ト短調BWV1058 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第2番ホ長調BWV1053 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第4番イ長調BWV1055 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 ※8 バッハ イタリア協奏曲BWV 971より第2楽章アンダンテ ※8 |
2014年01月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 2275 | SCHIFF | |||||||
アレクサンダー・バランチック(Vn) メイソン・ベイツ(Electronica) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン ロマンス第1番ト長調作品40 ※8 ベートーヴェン ロマンス第2番ヘ長調作品50 ※8 メイソン・ベイツ The B-Sides ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年01月08日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2691 | THOMAS | |||||||
マーティン・フレスト(Cl) デヴィッド・ジンマン フランス国立管弦楽団 |
バルトーク ハンガリーの風景BB103Sz97 ルトスワフスキ 舞踏前奏曲 コープランド クラリネット協奏曲 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年01月09日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 2326 | ZINMAN | ||||||
リサ・バティアシヴィリ(Vn) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
1 ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲作品72 ※8 2 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品99 ※8 3 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 4 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ※8 |
2014年01月09日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | NHK-FM(3) | 2361 | GILBERT | ||||||
イヴァン・フィッシャー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2014年01月10日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM | 2298 | FISCHER | ||||||
マグヌス・リンドベルイ(P 6) アリス=紗良・オット(P) ハンヌ・リントゥ フィンランド放送交響楽団 |
1 マグヌス・リンドベルイ Era(フィンランド初演) ※8 2 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作品25 ※8 3 ショパン ノクターン第20番嬰ハ短調遺作 ※8 4 シベリウス 交響曲第6番ニ短調作品104 ※8 5 シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 ※8 6 マグヌス・リンドベルイJubilees ※8 |
2014年01月10日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | (ノイズあり) | 2276 | LINTU | DVD-VIDEO | |||||
児玉桃(P) ローター・ツァグロセク ドイツ国立ユース・オーケストラ |
メシアン 「鳥のカタログ」から第7巻第12曲「クロサバクヒタキ」 ※8 ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 |
2014年01月10日 | ブンデスクンストハレ | HDD | 2391 | ZAGROSEK | |||||||
デジェー・ラーンキ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56b ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 |
2014年01月10日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 6490 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ダニエレ・ガッティ バイエルン放送交響楽団 |
ヒンデミット 弦楽と金管のための協奏音楽作品50 ※8 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 ※8 アルフレート・グリュンフェルト ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウス2世「こうもり」のワルツ主題による演奏会用パラフレーズ作品56 ※8 ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ※8 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲 ※8 |
2014年01月10日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2277 | GATTI | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年01月10日 | セベランス・ホール | HDD | NHK-FM | 4703 | WELSER-MOS | ||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) トゥガン・ソヒエフ トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 |
グリーグ 「ペールギュント」第1組曲作品46より ※8 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2014年01月11日 | ハレ・オー・グラン トゥールーズ | HDD | 2287 | SOKHIEV | DVD-VIDEO | ||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年01月11日 | セベランス・ホール | HDD | NHK-FM | 2291 | WELSER-MOS | ||||||
メナヘム・プレスラー(P) セミヨン・ビシュコフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ショパン ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作) ショスタコーヴィチ 交響曲第11番ト短調作品103「1905年」 |
2014年01月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 2294 | BYCHKOV | |||||||
ローラ・エイキン(S) ソレーヌ・ケーマレック(Vc) サー・サイモン・ラトル(P 指揮) Members of the Berliner Philharmoniker |
ラヴェル 「マダガスカル先住民の歌」 デュティユー チェロ・ソロのための「ザッハーの名による3つの詩節」 モーリス・ドラージュ ソプラノと楽器アンサンブルのための「4つのインドの詩」 イベール ディヴェルティメント イベール ディヴェルティメントよりフィナーレ |
2014年01月11日 | PHILHARMONIE | HDD | 2295 | RATTLE | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) リッカルドー・シャイー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シベリウス 交響詩「フィンランディア」作品26 シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調作品47 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット ブルックナー 交響曲第6番イ長調 |
2014年01月12日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2285 | CHAILLY | |||||||
ラルス・フォークト(P) アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年01月14日 | ウォリック・アート・センター | HDD | 2280 | NELSONS | |||||||
ギル・シャハム(Vn) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年01月14日 | PHILHARMONIE | HDD | 2312 | JANOWSKI | |||||||
マルティン・ヘルムヒェン(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ パリ管弦楽団 |
メンデルスゾーン 「夏の夜の夢」序曲作品21 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 バッハ コラール前奏曲「主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ」BWV639 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2014年01月15日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2373 | DOHNANYI | |||||||
アナスタシア・カラーギナ(S) Sasha Vooke(Ms) ベルリン放送合唱団 トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年01月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2564 | SOKHIEV | DVD-VIDEO | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ファビオ・ルイージ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 シューベルト 4つの即興曲D.899より第2番変ホ長調 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調(ノヴァーク版) |
2014年01月15日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2289 | LUISI | ○ | Blu-ray | ||||
セルゲイ・レイフェルクス(Bs) ジャン・エフラム・バヴゼ(P) ヴァレリー・ハルトマン・クラヴェリー(Ondes Martenot) ヨハン・クラッサー(Vib) ウィーン楽友協会合唱団 インゴ・メッツマッハー ウィーン放送交響楽団 |
メシアン 神の降臨のための3つの小典礼 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第13番変ロ短調作品113「バビ・ヤール」 ※8 |
2014年01月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2549 | METZMACHER | |||||||
マルカンドレ・アムラン(P) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス デンマーク国立放送交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年01月16日 | DRコンサートホール コペンハーゲン | HDD | 2300 | BURGOS | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第3幕への前奏曲 ※8 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 ※8 ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2014年01月16日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2320 | GATTI | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ※8 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番作品35 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータニ短調BWV1004よりサラバンド ※8 プロコフィエフ 交響曲第6番変ホ短調作品111 ※8 |
2014年01月17日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2325 | JARVI | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) デヴィッド・ジンマン hr交響楽団 |
ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 ブラームス セレナード第1番ニ長調作品11 ※8 |
2014年01月17日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2301 | ZINMAN | |||||||
ギル・シャハム(Vn) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 |
2014年01月17日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | NHK-FM | 2299 | JANSONS | DVD-VIDEO | |||||
ナタリー・シュトゥッツマン(1 2) 小澤征爾(3) 水戸室内管弦楽団 |
1 メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」序曲作品26 2 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 3 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 |
2014年01月17日 | 水戸芸術館コンサートホールATM | HDD | 2446 | OZAWA | △ (18日) |
Blu-ray | |||||
樫本大進(Vn) ウォルフガング・エマヌエル・シュミット(Vc) ミヒャエル・ザンデルリンク ポツダム・カンマーアカデミー |
シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120改訂稿 ※8 ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 ※8 |
2014年01月18日 | ニコライ教会 ポツダム | HDD | 2350 | SANDERLING | |||||||
クリストフ・エッシェンバッハ(P 指揮) ボストン交響楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年01月18日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2314 | ESCHENBACH | |||||||
プラシド・ドミンゴ(Br:フランチェスコ・フォスカリ) アルトゥーロ・チャコン・クルス(T:ヤコポ・フォスカリ) ダヴィニア・ロドリゲス(S:ルクレツィア・コンタリーニ) ロベルト・タリアヴィーニ(Bs:ジャコポ・ロレダーノ) アンドリュー・オーウェンス(T:バルバリーゴ) ガイア・ペトローネ(S:ピサーナ) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ジェイムズ・コンロン ウィーン放送交響楽団 |
ヴェルディ 歌劇「2人のフォスカリ」 ※8 | 2014年01月18日 | アン・デア・ウィーン劇場 | HDD | 2592 | CONLON | |||||||
ギル・シャハム(Vn) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベルク ヴァイオリン協奏曲 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年01月18日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2521 | JANSONS | |||||||
ニーノ・グヴェターゼ(P) | シューマン アラベスクハ長調作品18 シューマン クララ・シューマン編曲 歌曲集「ミルテの花」から 第3曲「くるみの木」 第2曲「自由な心」 第7曲「はすの花」 リスト ハンガリー狂詩曲第10番前奏曲 ファリャ 組曲「恋は魔術師」 ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 ドビュッシー 「ベルガマスク組曲」から「月の光」 ショパン 前奏曲イ長調作品28第7 (シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェンは無い) |
2014年01月18日 | ブレーメン放送協会ホール | HDD | NHK-FM | 3496 | GVETADZE | ||||||
マーリス・ペーターゼン(S) ズービン・メータ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジョージ・クラム メゾソプラノ、ボーイソプラノと室内アンサンブルのための「子供たちのいにしえの声」 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 |
2014年01月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 2324 | MEHTA | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
ジーン・プリツカー クラウド・アトラス交響曲(第4-6楽章) ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ブラームス シェーンベルク編曲 ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25(管弦楽版) ※8 |
2014年01月19日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2313 | JARVI | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) リッカルド・シャイー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シベリウス 交響詩「フィンランディア」作品26 ※8 シベリウスヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005より第三楽章ラルゴ ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2014年01月19日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2374 | CHAILLY | |||||||
ジョイス・ディドナート(Ms:スコットランド女王メアリー・スチュアート) エルザ・ファン・デン・ヒーヴァー(S:イングランド女王エリザベス1世) マシュー・ポレンザーニ(T:レスター伯爵ロベルト) ジョシュア・ホプキンス(Br:セシル卿) マシュー・ローズ(Bs:タルボット卿) マリア・ジフチャック(Ms:アンナ・ケネディ) デイヴィッド・マクヴィカー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 マウリツィオ・ベニーニ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「マリア・ストゥアルダ」 | 2014年01月19日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2782 | BENINI | Blu-ray | ||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) サー・ジョン・エリオット・ガーディナー ロンドン交響楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 ※8 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 シューマン 「森の情景作品82より第7曲「予言の鳥」 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短作品56「スコットランド」 ※8 |
2014年01月21日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2336 | GARDINER | DVD-VIDEO | ||||||
サカリ・オラモ ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年1月22,25日) |
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 (オネゲル ラグビー グルーバー トランペット協奏曲(ヘルデンベルゲル)は無い) |
2014年01月22日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | 3843 | ORAMO | DVD-VIDEO | ||||||
レイフ=オヴェ・アンスネス(P) Alina Koivula(S) Elisabet Petsalo(S) Katariina Heikkilä(A) Tuukka Säily(T) Kristian Lindroos(T) Mikko Sateila(Bs) Tapani Länsiö(合唱指揮) トーマス・ダウスゴー ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 ベートーヴェン 合唱幻想曲作品80 |
2014年01月22日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2322 | DAUSGAARD | |||||||
アンドリュー・ステイプルズ(T) Alejandro Carreño(Vn) フランス放送合唱団 パリ・ノートルダム大聖堂歌隊 グスターボ・ドゥダメル ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリオーズ レクイエム(クラウディオ・アバドに捧ぐ) ※8 | 2014年01月22日 | ノートルダム大聖堂 | HDD | 2318 | DUDAMEL | DVD-VIDEO | ||||||
ワジム・グルズマン(Vn) トゥガン・ソヒエフ フィラデルフィア管弦楽団 |
R.コルサコフ
歌劇「見えざる町キテージと聖女フェヴォロニャの物語」より「ケルジェネツの戦い」 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2014年01月23日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2450 | SOKHIEV | |||||||
アンヌ・ギャスティネル(Vc) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第3番BWV1068から「G線上のアリア」(クラウディオ・アバドに捧ぐ) ※8 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 カザルス カタルーニャ民謡「鳥の歌」 ※8 バッハ 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010よりサラバンド ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年01月23日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2357 | GATTI | |||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) エマニュエル・クリヴィヌ ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「美しいメルジーネの物語」 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ショパン 3つのワルツから嬰ハ短調作品64-2 (ショスタコーヴィチ 交響曲第5番は無い) |
2014年01月23日 | ルクセンブルク・フィルハーモニー | HDD | TOKYO FM | 5111 | KRIVINE | ||||||
ベジュン・メータ(Ct:オルフェオ) カミラ・ティリング(S: エウリディーチェ) アナ・クインタンス(S:愛の神) フランチェスコ・コルティ(Cemb) アロイス・グラスナー(合唱指揮) ザルツブルク・バッハ合唱団 マルク・ミンコフスキ ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団員 レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル |
グルック 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(1762年ウィーン版) | 2014年01月23日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 2556 | MINKOWSKI | |||||||
ニコラ・アルトシュテット(Vc) ワシリー・シナイスキー ウィーン交響楽団 |
チャイコフスキー 幻想的序曲ロ短調「ロメオとジュリエット」 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番変ホ長調作品107 シベリウス ヴァイオリンとチェロのための「水滴」 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年01月23日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 3000 | SINAISKY | |||||||
ラファウ・ブレハッチ(P) トレヴァー・ピノック ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 |
2014年01月24日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2366 | PINNOCK | |||||||
リサ・バティアシヴィリ(Vn) デヴィッド・ジンマン バイエルン放送交響楽団 |
バラキレフ 3つのロシアの歌の主題による序曲 ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ※8 |
2014年01月24日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2306 | ZINMAN | |||||||
クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
マーラー 歌曲集「さすらう若人の歌」 ※8 マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 |
2014年01月24日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 2310 | HARDING | |||||||
ギル・シャハム(Vn) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
シューベルト 交響曲第2番変ロ長調D.125 ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 J.シュトラウス2世 ワルツ「山の上から」作品292 ※8 J.シュトラウス2世 騎士パズマンのチャルダーシュ作品441 ※8 ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「とんぼ」作品204 ※8 J.シュトラウス2世 キス・ワルツ作品400 ※8 J.シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 ※8 |
2014年01月25日 | ジェームス・L・ナイト・コンサートホール マイアミ | HDD | 2436 | WELSER-MOS | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ズービン・メータ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
クラウディオ・アバド追悼演奏会 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調第四楽章アダージェット ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6b(1928年版) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2014年01月25日 | PHILHARMONIE | HDD | 2340 | MEHTA | DVD-VIDEO | ||||||
モイツァ・エルトマン(S) ヘルベルト・リッパート(T 1) ティモシー・オリヴァー(T 2) マルクス・マルクヴァルト(Br 2) 東京混声合唱団 東京藝術大学合唱団 2 東京少年少女合唱隊 2 ファビオ・ルイージ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
1 オルフ カトゥリ・カルミナ 2 オルフ カルミナ・ブラーナ |
2014年01月25日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2321 | LUISI | ○ | Blu-ray | ||||
アレクサンドル・トラーゼ(P) ペトル・フィアラ(合唱指揮) チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー合唱団 イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」から「ダッタン人の踊りと合唱」 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年01月26日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2619 | FISCHER | |||||||
アンドリュー・シュレーダー(Br) ミヒャエル・ギーレン 南西ドイツ放送交響楽団 |
ドヴォルザーク 交響的変奏曲作品78 ※8 ストラヴィンスキー 管弦楽のための変奏曲 オルダス・ハクスリーに捧ぐ ※8 マーラー 歌曲集「さすらう若人の歌」※8 シューマン マーラー編 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 ※8 |
2014年01月26日 | コンツェルトハウス フライブルク | HDD | 2429 | GIELEN | |||||||
チョン・ミョンフン スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年01月27日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2476 | MYUNGWHUN | |||||||
ロリン・マゼール ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 | フランク 交響曲ニ短調作品48 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ※8 |
2014年01月27日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 3105 | MAAZEL | |||||||
メナヘム・プレスラー(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第82番ハ長調Hob.I:82「熊」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K488 ※8 モーツァルト ピアノのためのロンドイ短調K.511 ※8 シベリウス 交響曲第6番ニ短調作品104 ※8 シベリウス 交響曲第7番ハ長調作品105 ※8 |
2014年01月29日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2342 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ソイレ・イソコスキ(S) マルク・ミンコフスキ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ペルト 弦楽オーケストラと打楽器のための「フラトレス(兄弟)」 ※8 モーツァルト セレナードニ長調K.250(K.248b)「ハフナー」 ※8 ペルト 白鳥の歌 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 |
2014年01月29日 | SALZBURG | HDD | 2370 | MINKOWSKI | |||||||
ユーリ・テミルカノフ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 | カンチェリ アル・ニエンテ(…無へ) チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 エルガー 「愛のあいさつ作品12 ストラヴィンスキー 組曲「プルチネルラ」から第7曲「ヴィーヴォ」 |
2014年01月29日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2478 | TEMIRKANOV | ||||||
ヨーヨー・マ(Vc) ジョヴァンニ・ソッリマ(Vc) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
シューベルト 交響曲第3番ニ長調D.200 ※8 ジョヴァンニ・ソッリマ Antidotum Tarantulae XXI 2台のチェロと管弦楽のための協奏曲 (世界初演) ※8 シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 ※8 |
2014年01月30日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2542 | MUTI | |||||||
ポール・ルイス(P) ロビン・ティチアーティ スコットランド室内管弦楽団 |
R.シュトラウス 「カプリッチョ 」作品85による六重奏 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ペルト カントゥス‐ベンジャミン・ブリテンの思い出に ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ドヴォルザーク 組曲イ長調作品98bB190より第4曲アンダンテ |
2014年01月30日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 2508 | TICCIATI | |||||||
サリー・マシューズ(S:イェヌーファ) チャールズ・ワークマン(T:ラツァ・クレメニュ) ニッキー・スペンス(T:シュテヴァ・ブリヤ) ジャンヌ=ミシェル・シャルボネ(S:コステルニチカ) キャロル・ウィルソン(A:ブリヤ家のおばあさん) イヴァン・ラドロー(Br:製粉所の親方) アレクサンドル・ヴァシリエフ(Bs:村長) ミレイユ・カペル(Ms:村長夫人) ヘンドリッキェ・ファン・ケルクホーヴェ(S:カロルカ) ベタア・モラウスカ(Ms:羊飼いの女) (クロエ・ブリオS:牧童ヤノ) Nathalie Van de Voorde(S:バレナ) マルタ ベレッタ(A:年配の女) マルティーノ・ファッジャーニ(合唱指揮) モネ合唱団 ルドヴィク・モルロー モネ交響楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「イェヌーファ」 ※8 | 2014年01月31日 | モネ劇場 | HDD | 11084 | MORLOT | DVD-VIDEO | ||||||
ギル・シャハム(Vn) ティモシー・マカリスター(Sax) ジョン・アダムズ ヒューストン交響楽団 |
コープランド エル・サロン・メヒコ ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ジョン・アダムズ シティ・ノワール ※8 |
2014年01月31日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 2968 | ADAMS | |||||||
メナヘム・プレスラー(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」第三幕 演奏会形式 ※8 | 2014年01月31日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2345 | NELSONS | |||||||
サイモン・キーンリーサイド(Br) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 R.シュトラウス 「賛歌」作品33第3 R.シュトラウス 「いこえ、わが魂」作品27第1 R.シュトラウス 「詩人の夕べの散歩」作品47第2 R.シュトラウス 「たそがれの夢」作品29第1 R.シュトラウス 「あすの朝」作品27第4 R.シュトラウス 「巡礼の朝の歌」作品33第4 ドビュッシー 交響的断章「聖セバスティアンの殉教」 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 |
2014年01月31日 | ナイト・コンサート・ホール マイアミ | HDD | NHK-FM | 4707 | WELSER-MOS | ||||||
ラインベルト・デ・レーウ オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 | ストラヴィンスキー ジェズアルド・ディ・ヴェノーサ400年祭のための記念碑 ※8 ウィレム・ボーフマン 「Raving」 ※8 ラインベルト・デ・レーウ 「夜のさまよい人」 ※8 |
2014年02月01日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 9426 | LEEUW | |||||||
サイモン・キーンリーサイド(Br) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 R.シュトラウス 「賛歌」作品33-3 ※8 R.シュトラウス 「憩え、わが魂よ」作品27-1 ※8 R.シュトラウス 「詩人の夕暮れの散策」 作品47-2 ※8 R.シュトラウス 「黄昏の中の夢」 作品29-1 ※8 R.シュトラウス 「あした」作品27-4 ※8 R.シュトラウス 「巡礼者の朝の歌」作品33-4 ※8 ドビュッシー 交響的断章「聖セバスチャンの殉教」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2014年02月01日 | アドリエンヌ・アシュ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ マイアミ | HDD | 2453 | WELSER-MOS | |||||||
ミヒャエル・シャーデ(T:王子) クラッシミラ・ ストヤノヴァ(S:ルサルカ) ギュンター・グロイスベック(Bs: 水の精) モニカ・ボヒネク(S:外国の公女) ヤニナ・ベヒレ(A:魔法使い) ウィーン国立歌劇場合唱団 イルジー・ビエロフラーヴェク ウィーン国立歌劇場管弦楽団 (2014年1月26日または30日の可能性あり) |
ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」 ※8 | 2014年02月01日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2351 | BELOHLAVEK | |||||||
スーザン・グラハム(Ms) タングルウッド祝祭合唱団 ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
ラヴェル 道化師の朝の歌 ※8 ラヴェル シェヘラザード ※8 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲 ※8 |
2014年02月01日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2352 | HAITINK | |||||||
アマンダ・エチャラズ(S:蝶々夫人) エリザベス・デション(Ms:スズキ) ブライアン・ハイメル(T:ピンカートン) スコット・ヘンドリクス(Br:シャープレス) スコット・スカリー(T:ゴロー) ライアン・スピード・グリーン(Bs:僧侶) マヤ・ラヒヤニ(Ms:ケート・ピンカートン) アレクセイ・ラヴロフ(Br:ヤマドリ) Paul Corona(Bs:神官) Juhwan Lee(Bs:戸籍係) Belinda Oswald(Ms:蝶々夫人の母) パトリシア・スタイナー(S:蝶々夫人のいとこ) Jean Braham(S:蝶々夫人のおば) Craig Montgomery(Bs:ヤクシデ) メトロポリタン歌劇場合唱団 フィリップ・オーギャン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」 ※8 | 2014年02月01日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2365 | AUGUIN | |||||||
ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) マグヌス・リンドベルイ(P) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ラヴェル ハバネラ形式の小品 マグヌス・リンドベルイ クラリネット、打楽器、ピアノ、チェロと管弦楽のための「クラフト」 |
2014年02月01日 | PHILHARMONIE | HDD | 2360 | GILBERT | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn 指揮) シドニー交響楽団 | モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調「トルコ風」K.219 ※8 バッハ 管弦楽組曲第3番BWV1068から「G線上のアリア」 ※8 |
2014年02月02日 | コンサートホール シドニー・オペラハウス | HDD | 2896 | MUTTER | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) セミヨン・ビシュコフ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 レインゴリト・グリエール 8つの小品作品39から第4番 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2014年02月02日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2411 | BYCHKOV | |||||||
マルクス・ブッター(Br) マキシム・ヴェンゲーロフ(Vn) ロンドン交響合唱団 アントニオ・パッパーノ ロンドン交響楽団 |
エルガー コンサート序曲「南国にて」 ※8 ブリテン ヴァイオリン協奏曲作品15 ※8 ピーター・マクスウェル=デイヴィス 交響曲第10番(ロンドン交響楽団委嘱作品 世界初演) ※8 |
2014年02月02日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2349 | PAPPANO | |||||||
アイリッシュ・タイナン(S) クリスティアンヌ・ストーティン(Ms) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 チョン・ミョンフン ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年02月03日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 2344 | MYUNGWHUN | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) リオネル・ブランギエ サンフランシスコ交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 デュティユー 大管弦楽のための「メタボール」 ※8 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 |
2014年02月05日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2383 | BRINGUIER | |||||||
ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 (2014年2月5,6日) |
マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 | 2014年02月05日 | メゾン・サンフォニーク・ド・ モントリオール | HDD | NHK-FM | 2779 | NAGANO | ||||||
SARA TROBÄCK HESSELINK(Vn) ELLEN NISBETH(Vla) ネーメ・ヤルヴィ エーテボリ交響楽団 |
ハイドン 交響曲第77番変ロ長調Hob.I:77 ※8 モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364 ※8 アッテルベリ 交響曲第5番ニ短調作品20「葬送交響曲」 ※8 ステーンハンマル 「歌」より間奏曲 ※8 |
2014年02月06日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2398 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ミヒャエル・ギーレン 北ドイツ放送交響楽団 |
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 ブルックナー 交響曲第3番「ワーグナー」(第2稿 1877年版) ※8 |
2014年02月06日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2442 | GIELEN | |||||||
オーラ・ジョーンズ(語り) ローザ・フェオーラ(S) ミヒャエラ・ゼリンガー(Ms) アントニオ・ポリ(T) リッカルド・ザネッラート(Bs) シカゴ交響合唱団 リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
シューベルト イタリア風序曲ニ長調D. 591 ※8 エンニオ・モリコーネ Voices from the Silence ※8 シューベルト ミサ曲第5番変イ長調D.678 ※8 |
2014年02月06日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2965 | MUTI | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) アンドレス・オロスコ=エストラーダ フランクフルト放送交響楽団 |
ハイドン 交響曲第59番イ長調Hob.I:59 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番作品27第1楽章 ※8 フリードリッヒ・チェルハ 管弦楽のための「Tagebuch(日記)」 ※8 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 |
2014年02月07日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 2502 | ESTRADA | ||||||
モイツァ・エルトマン(S) Miikka Saarinen(Baroque tr) パブロ・ヘラス=カサド フィンランド放送交響楽団 |
バッハ カンタータ第51番「すべての地にて歓呼して神を迎えよ」BWV51 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2014年02月07日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2358 | HERAS-CASA | DVD-VIDEO | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
フリードリヒ・チェルハ 管弦楽のための3つの小品 ※8 ベルク 歌劇「ヴォツェック」作品7より3つの断片 ※8 クルターク 「石碑」作品33 ※8 |
2014年02月07日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2392 | SARASTE | |||||||
マレイ・ペライア(P) ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
ヘンリー・パーセル スティーヴン・スタッキー編曲 メアリー女王の崩御を悼む葬送音楽 ※8 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年02月08日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2364 | HAITINK | |||||||
ルネ・フレミング(S:ルサルカ) ピョートル・ベチャワ(T:王子) ドローラ・ザジック(A:魔女イェジババ) ジョン・レリエ(Bs:水の精ヴォドニク) エミリー・マギー(S:外国の王女) オットー・シェンク(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」 | 2014年02月08日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3674 | SEGUIN | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ヒンデミット 交響曲「画家マティス」 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2014年02月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 2369 | BLOMSTEDT | |||||||
バーバラ・ハニガン(S) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
フリードリヒ・チェルハ 管弦楽のための3つの小品 ※8 ベルク 歌劇「ヴォツェック」作品7より3つの断片 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67 ※8 |
2014年02月10日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 2791 | SARASTE | |||||||
トビー・スペンス(T:皇帝ティトゥス) クリスティーネ・オボライス(S:ヴィッテリア) タラ・エロート(Ms:セスト) ハンナ=エリザベス・ミューラー(S:セルヴィリア) アンジェラ・ブラウアー(S:アンニオ) タレク・ナズミ(Bs:プブリオ) ヤン・ボッセ(演出) バイエルン国立歌劇場合唱団 キリル・ペトレンコ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」K.621 ※8 | 2014年02月10日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 2573 | PETRENKO | |||||||
マレイ・ペライア(P) ベルナルト・ハイティンク ボストン交響楽団 |
パーセル スタッキー編曲 メアリー女王のための葬送音楽 ※8 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年02月11日 | カーネギーホール | HDD | 3041 | HAITINK | |||||||
シモーネ・ラムスマ(Vn) ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン サンフランシスコ交響楽団 |
モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」序曲K. 384 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調作品47 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ※8 |
2014年02月12日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2401 | ZWEDEN | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) パブロ・ヘラス=カサド ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ショスタコーヴィチ 祝典序曲イ長調作品96 ※8 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番作品35 ※8 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 ※8 |
2014年02月13日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2443 | HERAS-CASA | |||||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S) マリーナ・プルーデンスカヤ(Ms) チャールズ・カストロノヴォ(T) ゲオルク・ツェッ ペンフェルト(Bs) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2014年02月13日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2371 | THIELEMANN | |||||||
アレクセイ・ズーエフ(P) タチアナ・モノガローヴァ(S) ヴィクトール・アンティペンコ(T) セルゲイ・レイフェルクス(Br) シャーマン・ハワード(語り) ジョー・ ミラー(合唱指揮) ウェストミンスター合唱団 ウラディーミル・ユロフスキ フィラデルフィア管弦楽団 |
ラフマニノフ ヴォカリース嬰ハ短調作品34-14 ※8 ラフマニノフ 歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品25より「泣かないでわたしのパオロ」 ※8 ラフマニノフ 歌劇「アレコ」よりカヴァティナ ※8 ラフマニノフ ウラディミール・ミハイロヴィチ・ユロフスキ編 12のロマンスより「ここはすばらしい」 作品21-7 ※8 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番ト短調作品40 ※8 ラフマニノフ 合唱交響曲「鐘」作品35 ※8 |
2014年02月13日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2519 | JUROWSKI | |||||||
アシエル・ ポロ(Vc) Christina Biwank(Vla) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス RTVE交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2014年02月14日 | モヌメンタル劇場 マドリード | HDD | 2724 | BURGOS | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット バイエルン放送交響楽団 | ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ※8 ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 |
2014年02月14日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2396 | BLOMSTEDT | |||||||
サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 |
2014年02月14日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2368 | MARRINER | Blu-ray | |||||
内田光子(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456 メシアン ピアノと小管弦楽のための「異国の鳥たち」 ハイドン 交響曲第45番、第64番、第90番、「天地創造」、「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」からの抜粋による想像上のオーケストラの旅 |
2014年02月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2382 | RATTLE | |||||||
エミリー・バイノン(Fl) ゴドリーヴ・シュラマ(Harp) コンセルトヘボウ室内管弦楽団 |
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 |
2014年02月16日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM | 2571 | BEYNON | ||||||
ユジャ・ワン(P) | プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第3番イ短調作品28 ※8 ショパン ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58 ※8 カプースチン 変奏曲作品41 ※8 ショパン 夜想曲第13番ハ短調作品48-1 ※8 ショパン バラード第3番変イ長調作品47 ※8 ストラヴィンスキー 「ペトルーシュカ」からの3楽章 ※8 ラフマニノフ ヴォカリーズ作品34-14 ※8 プロコフィエフ トッカータニ短調作品11 ※8 ショパン ワルツ第7番嬰ハ短調作品64-2 ※8 ビゼー ホロヴィッツ編 カルメンの主題による変奏曲 ※8 ユーマン ステイタム編 「二人でお茶を」 ※8 |
2014年02月16日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2385 | WANG | |||||||
マリア・ジョアン・ピレシュ(P) ロビン・ティチアーティ スコットランド室内管弦楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ショパン ノクターンロ長調作品9-3 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
2014年02月18日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2541 | TICCIATI | ||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) ナディア・ティヒマン(Vn) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス サンフランシスコ交響楽団 |
ハイドン 交響曲第6番ニ長調Hob.I:6「朝」 ※8 ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb:1 ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」作品35 ※8 |
2014年02月19日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2423 | BURGOS | |||||||
ティル・フェルナー(P) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482 (カデンツァ 第一楽章:スコダ, 第三楽章:フンメル) リスト 「巡礼の年」第1年スイスより「ワレンシュタットの湖で」 モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 |
2014年02月19日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2379 | MARRINER | Blu-ray | |||||
Zhang Zuo(P) イザベル・ベイラクダリアン(S) パーヴォ・ヤルヴィ シンシナティ交響楽団 |
ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」作品17より第3部「愛の場面」 ※8 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作品25 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2014年02月20日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 2522 | JARVI | |||||||
ダニエル・ホープ(Vn) エリアフ・インバル デンマーク国立放送交響楽団 |
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年02月20日 | コペンハーゲン・コンサートホール | HDD | 2412 | INBAL | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ゲオルク・フリードリヒ・ハース dark dreams (初演 財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・カーネギー・ホール共同委嘱作品) ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 |
2014年02月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 2393 | RATTLE | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年02月21日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2617 | DUDAMEL | |||||||
クリスティーナ・ランツハーマー(S) フローリアン・ベッシュ(Bs) NDR合唱団 シュトゥットガルト放送声楽アンサンブル サー・ロジャー・ノリントン シュトゥットガルト放送交響楽団 |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 | 2014年02月21日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 2430 | NORRINGTON | |||||||
サー・ジョン・エリオット・ガーディナー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120((1841年初稿) ※8 ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲作品33a ※8 ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」からパッサカリア作品33b ※8 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調作品56「スコットランド」 ※8 |
2014年02月21日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2394 | GARDINER | |||||||
クリストフ・フォン・ドホナーニ ケルンWDR交響楽団 | ヘンツェ 歌劇「バッカスの巫女」よりアダージョ、フーガとマナデンタンス ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2014年02月21日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2384 | DOHNANYI | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン 23の独奏弦楽器のための習作 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年02月21日 | カーネギーホール | HDD | 2417 | SEGUIN | |||||||
五嶋みどり(Vn) ペーテル・エトヴェシュ オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
コダーイ ガランタ舞曲 エトヴェシュ ヴァイオリン協奏曲第2番「ドレミ」 (オランダ初演) バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 |
2014年02月21日 | フレーデンブルフ・レイドゥシェ・レイン ユトレヒト | HDD | TOKYO FM | 2642 | EOTVOS | ||||||
ニーナ・ステンメ(S:ミニー) クラウディオ・スグーラ(Br:ジャック・ランス) マルコ・ベルティ(T:ディック・ジョンソン) ローマン・サドニク(T:ニック) アンドレア・マストローニ(Bs:アシュビー) アンドレ・エイブーア(Br:ソノーラ) エマニュエーレ・ジャンニーノ(T:トリン) ロベルト・アックールソ(Br:シド) イゴール・グニディ(Br:ベッロ) エリック・ユーシェ(T:ハリー) ロドルフ・ブリアン(T:ジョー) エンリコ・マラベッリ(Br:ハッピー) ウェンウェイ・チャン(Bs:ラーキンズ) ウーゴ・ラヴェク(Bs:ビリー・ジャックラビット) アンナ・ペンニージ(Ms:ウォークル) アレクサンドル・デュアメル(Bs:ジェイク・ウォーレス) マッテオ・ペイローネ(Bs:ホセ・カストロ) パトリック・マリー・アーベルト(合唱指揮) パリ国立歌劇場合唱団 カルロ・リッツィ パリ国立歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「西部の娘」 ※8 | 2014年02月22日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 10167 | RIZZI | DVD-VIDEO | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ゲオルク・フリードリヒ・ハース dark dreams (初演 財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・カーネギー・ホール共同委嘱作品) ドビュッシー 交響詩「海」 |
2014年02月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 2405 | RATTLE | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) マンフレート・ホーネック ボストン交響楽団 |
ドヴォルザーク ヴァイオリンのためのロマンスヘ短調作品11 ※8 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年02月22日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2413 | HONECK | |||||||
マッシモ・ジョルダーノ(T:マウリツィオ) ロベルト・フロンターリ(Br:ミショネ) アンジェラ・ゲオルギュー(S:アドリアーナ・ルクヴルール) エレーナ・ツィドコヴァ(Ms:ブイヨン公妃) アレクサンドル・モイズィウク(Bs:ブイヨン公爵) ラウール・ヒメネス(T:ジャズイユの僧院長) パク・ジョンミン(Br:キノー) Jinxu Xiahou(T:ポワソン) Bryony Dwyer(S:ジュブノ嬢) ジュリエット・マース(Ms:ダンジュヴィル嬢) ウィーン国立歌劇場合唱団 エヴェリーノ・ピド ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
チレア 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」 ※8 | 2014年02月22日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2399 | PIDO | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
R.シュトラウス メタモルフォーゼン 23の独奏弦楽器のための習作 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年02月23日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2418 | SEGUIN | |||||||
ルーシー・ クロウ(S) サラ・ミンガルド(Cont) カート・ストレイト(T) ジョン・レリエ(Bs) チーロ・ビスコ(合唱指揮) ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団 アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 ※8 | 2014年02月24日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 3358 | PAPPANO | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) ウラディーミル・ユロフスキ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 ※8 ハルヴォルセン ヘンデルの主題によるパッサカリア ※8 ブルックナー 交響曲第2番ハ短調WAB102(第1稿) ※8 |
2014年02月26日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | 2402 | JUROWSKI | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第28番ハ長調K.200 ※8 ヨハネス・マリア シュタウト On comparative meteorology ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2014年02月26日 | カーネギーホール | HDD | 2408 | WELSER-MOS | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) ヘルベルト・ブロムシュテット オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年02月27日 | オスロ・コンサートホール | HDD | 2640 | BLOMSTEDT | |||||||
ロリン・マゼール ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | シベリウス 「悲しきワルツ」作品44-1 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2014年02月28日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2438 | MAAZEL | |||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ジェームズ・ガフィガン ヒューストン交響楽団 |
トバイアス・ピッカー 古い失われた川 ※8 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 ストラヴィンスキー アゴスティ編 魔王カスチェイの凶悪な踊り ※8 ショパン 華麗なる大円舞曲変ホ長調作品18 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2014年02月28日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 6316 | GAFFIGAN | |||||||
アレクサンドル・トラーゼ(P) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
アルヴォ・ペルト ベンジャミン・ブリテンへの追悼歌 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102 ※8 シュミット 交響曲第3番イ長調 ※8 |
2014年02月28日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2437 | JARVI | |||||||
イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年02月28日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2424 | FISCHER | DVD-VIDEO | ||||||
リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2014年02月28日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2425 | CHAILLY | DVD-VIDEO | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ジョン・アダムズ 「スロニムスキーのイアーボックス」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 R.シュトラウス ばらの騎士ワルツ第1番 ※8 |
2014年02月28日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2414 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
カミッラ・ティリング(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) トピ・レティプー(T:アリア) マーク・パドモア(T:福音史家) ロデリック・ウィリアムズ(Br:イエス) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:ピラト ペテロ) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ピーター・セラーズ(演出) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ ヨハネ受難曲BWV245 | 2014年02月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 2479 | RATTLE | |||||||
ヤン・フォーグラー(Vc) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
エリオット・カーター チェロ協奏曲 ※8 ウド・ツィンマーマン チェロ協奏曲「ある島の歌」 ※8 スクリャービン 交響曲第4番「法悦の詩」作品54 ※8 |
2014年03月01日 | ゲヴァントハウス | HDD | 12118 | JARVI | |||||||
バーバラ・ハニガン(S) ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハンス・エブラハムセン Let me tell you ※8 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 ※8 |
2014年03月01日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2445 | SEGUIN | |||||||
イルダール・アブドラザコフ(Br:イーゴリ公) オクサナ・ディーカ(S:ヤロスラーヴナ(イーゴリ公の妻)) セルゲイ・セミシュクール(T:ウラディーミル・イーゴレヴィチ(イーゴリ公の息子)) ミハイル・ペトレンコ(Bs:ガリツキー公(ヤロスラーヴナの弟)) アニータ・ラチヴェリシュヴィリ(A:コンチャコーヴナ(コンチャク汗の娘)) ステファン・コツァン(Bs:コンチャク汗(ハン)) メトロポリタン歌劇場合唱団 ディミトリ・チェルニアコフ(演出) ジャナンドレア・ノセダ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」 | 2014年03月01日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3760 | NOSEDA | |||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ミェチスワフ・ヴァインベルク 交響曲第4番イ短調作品61 サン=サーンス チェロ協奏曲第1番イ短調作品33 サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」より「白鳥」 アルベール・ルーセル 組曲「バッカスとアリアーヌ」作品43第2番 |
2014年03月02日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 2498 | SOKHIEV | ||||||
アナトーリ・コチェルガ(Bs:ソバーキン) オルガ・ペレチャツコ(S:マルファ) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:グリゴーリ・グリャズノーイ) トビアス・シャーベル(Bs:マリュータ・スクラートフ) パヴェル・チェルノフ(T:イワン・ルイコフ) マリーナ・プルデンスカヤ(Ms:リュバーシャ) シュテファン・リュガマー(T:ボメーリイ) アンナ・トモワ・シントウ(S:サブーロワ) アンナ・ラプコフスカヤ(Ms:ドゥニャーシャ) カロラ・ヘーン(Ms:ペトローヴナ) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
R.コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」 | 2014年03月02日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | NHK-FM | 2559 | BARENBOIM | ||||||
イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年03月02日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2817 | FISCHER | |||||||
ポール・グローヴズ(T:アドメート(テッサリアの王)) アンゲラ・デノケ(S:アルチェステ(アドメートの妻)) ウィラード・ホワイト(B-Br:大司祭 地獄の神) マグヌス・スターヴラント(T:エヴァンドロ(国民の代表)) トーマス・オリーマンス(Bs:ヘラクレス) イサーク・ガラーン(Br:アポロン) フェルナンド・ラドー(Br:伝令 神託) レアル劇場合唱団 クロード・バルドゥイユ(振付) クリストフ・ワリコフスキ(演出) アイヴァー・ボルトン レアル劇場管弦楽団 (2014年3月2,4,7,9,12,15日) |
グルック 歌劇「アルチェステ」(1776年パリ版) | 2014年03月02日 | レアル劇場 マドリード | HDD | 2666 | BOLTON | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
マイヤベーア 歌劇「ディノラ序曲」 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 ※8 マヌエル・ポンセ 間奏曲 ※8 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2014年03月03日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 3084 | PAPPANO | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) | ラヴェル 夜のガスパール ※8 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 ムソルグスキー 展覧会の絵 ※8 |
2014年03月04日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2426 | BUNIATISHV | DVD-VIDEO | ||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn 指揮) ローザンヌ室内管弦楽団 | モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K.207 モーツァルト ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョホ長調K.261 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 モーツァルト 交響曲ニ長調K.196/K.121 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からプレリュード |
2014年03月04日 | メトロポール・ホール ローザンヌ | HDD | NHK-FM | 2925 | ZIMMERMANN | ||||||
ウリヤーナ・ロパートキナ(アンナ・カレーニナ) ヴィクトル・バラーノフ(アレクセイ・カレーニン) アンドレイ・エルマコフ(ヴロンスキー伯爵) スヴェトラーナ・イワノワ(シチェルバツキー公女(キティ)) ドミートリ・プハチョフ(ステパン・オブロンスキー(スティーヴァ)) マリインスキー劇場バレエ団 アレクセイ・ラトマンスキー(振付) マーティン・トゥリニウス(演出) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 (2014年3月4,5日) |
シチェドリン バレエ「アンナ・カレーニナ」 | 2014年03月04日 | マリインスキー劇場 | HDD | 4867 | GERGIEV | Blu-ray | ||||||
マルカンドレ・アムラン(P) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から第一幕への前奏曲 ※8 デビッド•フィリップ•ヘフティ Commande de Migros-Kulturprozent-Classics(世界初演) ※8 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年03月05日 | メゾン・サンフォニーク・ド・ モントリオール | HDD | 2427 | NAGANO | |||||||
ロマン・デシャルム(P) パリ管弦楽団合唱団 インゴ・メッツマッハー パリ管弦楽団 |
ガーシュウィン キューバ序曲 ※8 アイヴズ 交響曲第4番 ※8 ジョージ・アンタイル ジャズ交響曲 ※8 スコット・ジョプリン ラグタイム ※8 バーンスタイン 「ウェストサイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス ※8 |
2014年03月05日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2550 | METZMACHER | |||||||
ダヴィッド・フレイ(P) ヤーノシュ・ローラ フランツ・リスト室内管弦楽団 |
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第2番イ短調作品13(弦楽合奏版) ※8 バッハ ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052 ※8 ヨハン・バプティスト・ヴァンハル 交響曲ニ短調 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 |
2014年03月06日 | フランツ・リスト音楽院大ホール | HDD | 13229 | ROLLA | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn) シャルル・デュトワ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ヨハン・ワーヘナール 序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」作品23 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年03月06日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3269 | DUTOIT | |||||||
セドリック・ティベルギアン(P) ルドヴィク・モルロー フランス国立管弦楽団 |
デュティユー 交響曲第2番「ル・ドゥーブル」 サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 シャブリエ ブレー・ファンタスク シャブリエ 狂詩曲「スペイン」 |
2014年03月06日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | TOKYO FM | 2616 | MORLOT | ||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年03月06日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2454 | THOMAS | |||||||
グン=ブリット・バークミン(S:サロメ) ヘーン・ヘンシェル(Ms:ヘロディアス) ゲルハルト・ジーゲル(T:ヘロデス) エフゲニー・ニキーチン(Br:ヨカナーン) カルロス・オスナ(T:ナラボート) ルネ・ テータム(Ms:小姓) ディビッド・カンジェロシ(T:第1のユダヤ人) アレックス・リチャードソン(T:第2のユダヤ人) ドミニク・アームストロング(T:第3のユダヤ人) ジェイソン・フェランテ(Bs:第4のユダヤ人) ヴァルター・フィンク(Bs:第5のユダヤ人) ネイサン・スターク(Bs:第1のナザレ人) Michael Meraw(Br:第2のナザレ人) キース・ミラー(B-Br:第1の兵士) ライアン・スピード・ グリーン(B-Br:第2の兵士) ロバート・ハニーサッカー(Br:カッパドキア人) アビゲイル・フィッシャー(Ms:奴隷) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
R.シュトラウス 楽劇「サロメ」 ※8 | 2014年03月06日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2485 | NELSONS | |||||||
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ エーテボリ交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2014年03月07日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 3122 | SKROWACZEW | |||||||
マルティン・ハーゼルベック(Org) | ケルル バッターリア ケルル カッコウによるカプリッチョ ムファット 「オルガニストのための練習曲集」からトッカータ第7番 ハイドン 「音楽時計のための5つの小品」 モーツァルト アンダンテヘ長調K.616 リスト 「バッハのカンタータ「泣き、悲しみ、悩み、おののき」のコンティヌオによる変奏曲」 バッハ トッカータ、アダージョとフーガハ長調BWV564 ハイラー 「タンツ・トッカータ」 ハーゼルベック 即興演奏(文部省唱歌「春の小川」) |
2014年03月07日 | 武蔵野市民文化会館小ホール | HDD | NHK-FM | 2659 | HASELBOCK | ||||||
チョン・ミョンフン ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年03月07日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2513 | MYUNGWHUN | |||||||
ネルソン・フレーレ(P) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2014年03月07日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2439 | CHAILLY | |||||||
テディ・パパヴラミ(Vn) アダム・フィッシャー フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第8番ト長調「夕」Hob.I:8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番Sz36 バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタSz.117BB124から第2楽章フーガ ドヴォルザーク 交響曲第5番ヘ長調作品76B54 |
2014年03月07日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM | 2586 | FISCHER | ||||||
ミクローシュ・ペレーニ(Vc) ベンジャミン・ペレーニ(P) |
バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009 ブリテン 無伴奏チェロ組曲第3番作品87 リスト ラントシュ編 メフィスト・ワルツ第2番 ヤナーチェク 「おとぎ話」から第2曲 第3曲 ブラームス チェロ・ソナタ第2番ヘ長調作品99 |
2014年03月07日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | NHK-FM | 2711 | PERENYI | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ゲオルク・フリードリヒ・ハース dark dreams (オーストリア初演) ドビュッシー 交響詩「海」 |
2014年03月07日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2929 | RATTLE | |||||||
エマニュエル・パユ(Fl) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 ※8 ハチャトゥリアン フルート協奏曲 ※8 ドビュッシー 無伴奏フルートのための「シランクス(パンの笛)」 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第21番ホ短調 ※8 |
2014年03月08日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2704 | KOCSIS | |||||||
デジェー・ラーンキ(P) オットー・タウスク オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第3番ホ長調Sz119 ※8 シューマン 序奏とアレグロ・アパッショナートト長調作品92 ※8 デュティユー 交響曲第2番「ル・ドゥーヴル」 ※8 |
2014年03月08日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2493 | TAUSK | |||||||
エンジェル・ブルー(S) ユリア・ゲルセワ(Ms) アキレス・マチャード(T) リッカルド・ザネッラート(Bs) セントルイス交響合唱団 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス セントルイス交響楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2014年03月08日 | パウエル・ホール セントルイス | HDD | 2433 | BURGOS | |||||||
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ エーテボリ交響楽団 | ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調 ※8 | 2014年03月08日 | エーテボリ・コンサートホール スウェーデン | HDD | 2452 | SKROWACZEW | DVD-VIDEO | ||||||
ボー・スコウフス(Br:アルマヴィーヴァ伯爵) クリスティ−ネ・シェーファー(S:伯爵夫人) マリ・エリクスメン(S: スザンナ) アンドレ・シューエン(Br:フィガロ) エリーザベト・クールマン(Ms:ケルビーノ) イルディコ・ライモンディ(S:マルチェリーナ) ペーター・カルマン(Bs:バルトロ アントニオ) マウロ・ペーター(T:バジリオ ドン・クルツィオ) クリスティーナ・ガンシュ(S:バルバリーナ) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492 (セミ・オペラ形式) | 2014年03月08日 | アン・デア・ウィーン劇場 | HDD | 2499 | HARNONCOUR | |||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ハーグ・レジデンティ管弦楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ハイドン 交響曲第104番ニ長調Hob.T:104「ロンドン」 (プロコフィエフ 交響曲第1番は無い) |
2014年03月09日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM | 2742 | ZACHARIAS | ||||||
オレグ・ドルゴフ(T:ヴァクーラ) アンナ・ペゴヴァ(S:オクサーナ) アンドレイ・アントノフ(Bs:チューブ) リュドミラ・クズネツォワ(Ms:ソローハ) アレクサンドル・マルキーフ(Bs:パナース) セルゲイ・タプティギン(Br:村長) マキシム・サージン(T:悪魔) レオニード・ポムスタイン(T:輔祭) ルスラン・ロジェフ(Bs:パツューク) エレナ・エプシーヴァ(S:女帝) ヴィクトリア・スモルニコヴァ(Ms:うす紫色の鼻の女) アナスタシア・プロヴィズノヴァ(S:ふつうの鼻の女) ロシア国立シンフォニー・カペラ合唱団 ワレリー・ポリャンスキー ロシア国立シンフォニー・カペラ管弦楽団 |
R.コルサコフ 歌劇「クリスマス・イブ」 | 2014年03月11日 | 国際芸術センター スヴェトラーノフ・ホール モスクワ | HDD | NHK-FM | 4571 | POLYANSKY | ||||||
カミラ・ティリング(S) マルク・ミンコフスキ エーテボリ交響楽団 |
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 ハンス・ロット 交響曲第1番ホ長調 ※8 |
2014年03月12日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2580 | MINKOWSKI | |||||||
アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック | ニールセン 序曲「ヘリオス」作品17(楽団初演) ※8 ニールセン 交響曲第1番ト短調作品7(楽団初演) ※8 ニールセン 交響曲第4番作品29「不滅」 ※8 |
2014年03月12日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2482 | GILBERT | |||||||
アリス=紗良・オット(P) ヴァシリー・ペトレンコ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ニールセン 歌劇「仮面舞踏会」序曲 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 シューマン 3つのロマンス作品28より第2番 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 |
2014年03月12日 | 東京芸術劇場 | HDD | 3277 | PETRENKO | Blu-ray | ||||||
ロベルト・ケラー(Br) ウエリ・ヴィゲット(P) ハインツ・ホリガー アンサンブル・モデルン |
シェーンベルク ホリガー編 ピアノのための6つの小品作品19(室内アンサンブルのための編曲 2006年) ※8 ヨルク・ヘラー 「テヌート風の上昇」2012年 クルターグ 「遠方からの手紙 + ハインツのために」 リゲティ 13の楽器奏者のための室内協奏曲1969/70年 シェーンベルク ピアノのための6つの小品作品19 1911年 ホリガー Lunea(アンサンブルのための版の初演) |
2014年03月13日 | モーツァルト・ザール アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2749 | HOLLIGER | |||||||
ベルナルダ・フィンク(Ms) リッカルド・ムーティ フランス国立管弦楽団 |
フランス国立管弦楽団創立80周年記念コンサート ※8 (1934年3月13日の公演の復刻) ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 ショーソン 「愛と海の詩」作品19 スクリャービン 交響曲第3番ハ短調作品43「神聖な詩」 |
2014年03月13日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2728 | MUTI | |||||||
マルカンドレ・アムラン(P) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
1 ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から前奏曲 2 ダヴィッド・フィリップ・ヘフティ 管弦楽のためのアダージョ ※8 3 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 4 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 5 ビゼー 「アルルの女」組曲第2番からファランドール ※8 |
2014年03月13日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM(1,3,4) | 3043 | NAGANO | ||||||
ロバート・チェン(Vn) チャールズ・ピックラー(Vla) ジョン・シャープ(Vc) Alexander Hanna(Cb) 内田光子(P 指揮) シカゴ交響楽団団員 |
モーツァルト アダージョロ短調K. 540 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第19番ヘ長調K.459 ※8 シューベルト ピアノ五重奏曲イ長調作品114D. 667「ます」 ※8 |
2014年03月13日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3128 | UCHIDA | |||||||
テュンデ・サボキ(S) エリカ・ガル(Ms) マーティアス・アンタル(合唱指揮) ハンガリー国立合唱団 小林研一郎 ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年03月14日 | フランツ・リスト音楽院大ホール | HDD | 2606 | KOBAYASHI | |||||||
カタリーナ・ダライマン(S:トーヴェ) ミシェル・デ・ヤング(Ms:山鳩) ロバート・ディーン・スミス(T:ヴァルデマール王) ヴォルフガング・アブリンガー=シュペールハッケ(T:道化クラウス) ガボール・ブレッツ(Bs:農民) バルバラ・スコヴァ(語り) デニス・コムテ(合唱指揮) フランス放送合唱団 マティアス・ブラウアー(合唱指揮) 中部ドイツ放送合唱団 エサ=ペッカ・サロネン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
シェーンベルク 「グレの歌」 ※8 | 2014年03月14日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2444 | SALONEN | DVD-VIDEO | ||||||
モイツァ・エルトマン(S) シュテファン・ブルーニエ ボン・ベートーヴェン管弦楽団 |
ウェーベルン 大管弦楽のための牧歌「夏の風の中で」 ※8 ベルク 演奏会用アリア「ワイン」 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2014年03月14日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2467 | BLUNIER | |||||||
サー・ジェームズ・ゴールウェイ(Fl) ルイ・ラングレ シンシナティ交響楽団 |
モーツァルト フルート協奏曲第2番ニ長調K.314 ※8 アイルランド民謡「ダニー・ボーイ」 ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2014年03月14日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 2601 | LANGREE | |||||||
ユリアンナ・アヴデーエワ(P) ミハル・クラウザ ポーランド放送カトヴィツェ交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番イ長調作品141 (シュニトケ リチュアル ショパン マズルカ第45番は無い) |
2014年03月14日 | グジェゴシュ・フィテルベルク・コンサートホール カトヴィツェ ポーランド | HDD | NHK-FM | 3502 | KLAUZA | ||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) ウラディーミル・ユロフスキ ヨーロッパ室内管弦楽団 |
シューベルト ウェーベルン編 6つのドイツ舞曲D.820 ※8 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番BWV1006から第3曲ガヴォットとロンド ※8 ウェーベルン 5つの断章作品5 ※8 シューベルト 交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417 ※8 シューベルト ロザムンデ序曲作品26D.644 ※8 |
2014年03月15 日 | シテ・ド・ラ・ムジーク パリ | HDD | 2551 | JUROWSKI | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ ボストン交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第2番ハ長調作品72a ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 |
2014年03月15日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2459 | DOHNANYI | |||||||
ヨナス・カウフマン(T:ウェルテル) ソフィー・コッシュ(Ms:シャルロッテ) デヴィッド・ビジック(Br:アルベルト) ジョナサン・サマーズ(Bs:役人) トニー・スティーヴンソン(T:シュミット) フィリップ・ココリノス(Br:ヨハン) クリストファー・ジョブ(T:ブリュールマン) リゼット・オロペーサ(S:ゾフィー) マヤ・ラヒヤニ(Ms:ケートヒェン) メトロポリタン歌劇場児童合唱団 アラン・アルティノグリュ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
マスネ 歌劇「ウェルテル」 | 2014年03月15日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2572 | ALTINOGLU | Blu-ray | |||||
セント・ローレンス弦楽四重奏団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
アイヴズ The Alcotts(ピアノ・ソナタ「コンコード」より) ※8 ジョン・アダムズ Absolute Jest(改訂版) ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年03月15日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバル・ホール | HDD | 2460 | THOMAS | |||||||
エマニュエル・アックス(P) ベルナルト・ハイティンク ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(第2稿 1878/1880年稿) |
2014年03月15日 | PHILHARMONIE | HDD | 2456 | HAITINK | |||||||
エリーナ・ブクシャ(Vn:3,4) オーギュスタン・デュメイ(Vn:1 指揮) シンフォニエッタ・リガ |
1 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 2 モーツァルト 交響曲第29番イ長調K.201 3 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 4 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番ト短調BWV1001よりアダージョ |
2014年03月15日 | グレート・ギルド・ホール リガ ラトビア | HDD | TOKYO FM | 2786 | DUMAY | ||||||
サーシャ・クック(Ms) セント・ポール大聖堂聖歌隊 ロンドン交響女性合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2014年03月16日 | ロンドン・ロイヤル・フェスティバルホール | HDD | 2477 | THOMAS | |||||||
ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2014年03月17日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 2473 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
セント・ローレンス弦楽四重奏団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
アイヴズ The Alcotts(ピアノ・ソナタ「コンコード」より) ※8 ジョン・アダムズ Absolute Jest(改訂版) ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」より間奏曲第3番 ※8 |
2014年03月17日 | サル・プレイエル パリ | HDD | (ノイズ混入) | A1608 | THOMAS | ||||||
サーシャ・クック(Ms) パトリック・マルコ(合唱指揮) パリ管弦楽団合唱団 リオネル・ソウ(合唱指揮) パリ合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2014年03月18日 | サル・プレイエル パリ | HDD | A1607 | THOMAS | |||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) アカデミー・オブ・セントマーティン・イン・ザ・フィールズ | ベートーヴェン エグモント作品84 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番ト長調作品79より第一楽章 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年03月19日 | コングレスハウス・シュタットハレ ハイデルベルク | HDD | 4017 | ZACHARIAS | |||||||
ミクローシュ・ペレーニ(Vc) Rita Rácz(S) István Horváth(T) ギュラ・オレント(Br) ハンガリー放送児童合唱団 ハンガリー放送合唱団 小林研一郎 ハンガリー放送交響楽団 |
コダーイ ガランタ舞曲 ※8 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲作品33 ※8 オルフ 世俗の賛歌「カルミナ・ブラーナ」 ※8 |
2014年03月19日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 3479 | KOBAYASHI | |||||||
藤村実穂子(Ms) ヴォルフラム・リーガー(P) |
R.シュトラウス クロプシュトック作詞 「ばらの花輪」作品36-1 R.シュトラウス ブッセ作詞 「白いジャスミン」作品31-3 R.シュトラウス ビアバウム作詞 「ときめく胸」作品29-2 R.シュトラウス ヘンケル作詞 「わが愛はむなしく」作品32-1 R.シュトラウス ダーン作詞 「恋人よ、さようなら」作品21-3 R.シュトラウス リリエンクローン作詞 「あこがれ」作品32-2 R.シュトラウス モルゲンシュテルン作詞 「静かな歌」作品41-5 R.シュトラウス デーメル作詞 「心安らかに」作品39-4 R.シュトラウス デーメル作詞 「岸べで」作品41-3 R.シュトラウス シャック作詞「帰郷」作品15-5 R.シュトラウス デーメル作詞「小さなこもり歌」作品49-3 R.シュトラウス デーメル作詞「こもり歌」作品41-1 マーラー 「ラインの伝説」 マーラー 「浮き世の生活」 マーラー 「原光」 マーラー 「魚に説教する聖アントニオ」 マーラー 「だれがこの歌を作ったか」 マーラー 「不幸な時の慰め」 マーラー 「むだな骨折り」 マーラー 「高い知性への賛歌」 マーラー 「ハンスとグレーテ」 マーラー 「たくましい想像力」 マーラー 「別離」 |
2014年03月19日 | 紀尾井ホール | HDD | NHK-FM | 2658 | FUJIMURA | ||||||
アンドラーシュ・シフ(P) | 1 メンデルスゾーン 厳格な変奏曲ニ短調作品54 2 シューマン ピアノ・ソナタ第1番嬰ヘ短調作品11 3 メンデルスゾーン 幻想曲作品28 4 シューマン 交響的練習曲作品13(1852年改訂版) 5 メンデルスゾーン 無言歌作品19-1「甘い思い出」 6 メンデルスゾーン 無言歌作品67-4「紡ぎ歌」 7 シューマン アラベスクハ長調作品18 8 シューマン 幻想曲ハ長調作品17から第3楽章(初稿) 9 バッハ パルティータ第4番BWV828からサラバンド |
2014年03月19日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | NHK-FM(1-6) BSプレミアム |
2754 | SCHIFF | Blu-ray | |||||
アンドレ・シューエン(Br:ドン・ジョヴァンニ) クリスティーネ・シェーファー(S:ドンナ・アンナ) マイテ・ボーモン(S:ドンナ・エルビーラ) ミカ・カレス(Bs:マゼット) マウロ・ペーター(T:ドン・オッターヴィオ) ルーベン・ドローレ(B-Br:レポレロ) マリ・エリクスモエン(S:ツェルリーナ) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 (セミ・オペラ形式) | 2014年03月19日 | アン・デア・ウィーン劇場 | HDD | 4417 | HARNONCOUR | |||||||
インゴ・メッツマッハー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ブルックナーハウス創立40周年記念コンサート ※8 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 |
2014年03月20日 | ブルックナーハウス リンツ | HDD | 2565 | METZMACHER | |||||||
内田光子(P) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2014年03月20日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2811 | MUTI | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット フィラデルフィア管弦楽団 | モーツァルト セレナード第10番変ロ長調K.361/370a「グラン・パルティータ」 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年03月20日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2627 | BLOMSTEDT | |||||||
スティーヴン・ハフ(P) ドナルド・ラニクルズ ピッツバーグ交響楽団 |
ナンシー・ガルブレイス ユーフォニック・ブルース ※8 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作品25 ※8 ワーグナー 楽劇「ニーベルングの指輪」管弦楽曲集 ※8 |
2014年03月21日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3669 | RUNNICLES | |||||||
Jörn Hinnerk Andresen(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 ダニエル・ハーディング バイエルン放送交響楽団 |
パーセル メアリー女王のための葬送音楽 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2014年03月21日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2463 | HARDING | DVD-VIDEO | ||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からジーグ ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調(1889年版) ※8 |
2014年03月21日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2464 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ワシーリ・シナイスキー シュトゥットガルト放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ショスタコーヴィチ 交響曲第12番ニ短調作品112「1917年」 |
2014年03月21日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | NHK-FM (非常放送アナウンスは差替 ※8) |
2468 | SINAISKY | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ガイ・ブラウンシュタイン(Vn) アリサ・ワイラースタイン(Vc) クリストフ・フォン・ドホナーニ ボストン交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第1番ハ長調作品138 ※8 ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 |
2014年03月22日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2494 | DOHNANYI | |||||||
ペーター・ホアレ(T:大尉) トマス・ハンプソン(Br:ヴォツェック) ラッセル・トーマス(T:アンドレス) デボラ・ヴォイト(S:マリー) タマラ・マムフォード(A:マルグレート) クリヴ・ベイリー(Bs:医者) サイモン・オニール(T:鼓手長) リチャード・バーンスタイン(Bs:第1の徒弟) マーク・ショワルター(Br:第2の徒弟) フィリップ・カスタニェ(T:偶者) ダニエル・クラーク・スミス(T:兵士) レイモンド・アパレンダード(T:町の男) Anthony Reznikovsky(マリーの息子) ブラッドレー・ムーア(P) マーク・ラモス(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルク 歌劇「ヴォツェック」 ※8 | 2014年03月22日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2469 | LEVINE | |||||||
アンドレアス・ブラウ(Fl) クリスティアーネ・カルク(S) ヤニック・ネゼ=セガン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ライネッケ フルート協奏曲ニ長調作品283 ドビュッシー 無伴奏フルートのための「シランクス(パンの笛)」 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 |
2014年03月22日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 2480 | SEGUIN | ||||||
アラベラ・シュタインバッハー(Vn) サラ・ハーシュ コウィッツ(S) ロディオン・ポゴソフ(Br) NDR合唱団 バイエルン放送合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
バッハ 十字架の道行のためのコラール集 ※8 マルタン 「ポリプティーク」キリスト受難の六つの印象 ※8 フォーレ レクイエム作品48 ※8 |
2014年03月23日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2487 | HENGELBROC | |||||||
ラルス・フォークト(P) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ブラームス ワルツ第15番変イ長調作品39-15 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年03月23日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2474 | JANSONS | |||||||
エルンスト・ゼンフ合唱団女声合唱 ピーター・ウンジャン ベルリン放送交響楽団 |
ホルスト 組曲「惑星」作品32 (ブレット・ディーン ヴィオラ協奏曲(ディーン)は無い) |
2014年03月23日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 3537 | OUNDJIAN | ||||||
ゾルターン・フェイェールヴァーリ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
エネスク ルーマニア狂詩曲第1番イ長調作品11-1 ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第3番ホ長調Sz119 ※8 ヤナーチェク 「草陰の小径」より第7曲「おやすみ」 ※8 チャイコフスキー マンフレッド交響曲ロ短調作品58 ※8 |
2014年03月24日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2475 | KOCSIS | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ドヴォルザーク 「伝説」作品59-6 ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品19 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 コープランド 「ロデオ」より土曜の夜のワルツ ※8 |
2014年03月24日 | スメタナホール プラハ | HDD | 3139 | THOMAS | |||||||
マンフレート・ホーネック ニューヨーク・フィルハーモニック | クロード・ヴィヴィエ 管弦楽曲「オリオン」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年03月27日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2548 | HONECK | |||||||
トルルス・モルク(Vc) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb:1 ※8 カザルス カタルーニャ民謡「鳥の歌」 ※8 ブルックナー交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2014年03月27日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2584 | JANSONS | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) クリストフ・エッシェンバッハ 北ドイツ放送交響楽団 |
ベートーヴェン 劇音楽「エグモント」作品84から序曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 |
2014年03月27日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2593 | ESCHENBACH | |||||||
アンナ・ヴィニツカヤ(P) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 バッハ シロティ編 平均律クラヴィーア曲集第1番より前奏曲第20番BWV865ホ短調 ※8 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 シベリウス 悲しいワルツ作品44 ※8 |
2014年03月28日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2500 | SARASTE | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) ロサンゼルス・マスター・コラーレ シャルル・デュトワ ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ラヴェル バレエ組曲「ダフニスとクロエ」全曲版 ※8 |
2014年03月28日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2662 | DUTOIT | |||||||
ジョヴァンニ・フルラネット(Bs:ワルター伯爵) ジュゼッペ・ジパーリ(T:ロドルフォ) マリー・カラル(Ms:フェデリカ) ルーカ・サルシ(Br:ミラー) ラナ・コス(S:ルイザ) ダニエル・ゴロソフ(Bs:ヴルム) セリーヌ・メロン(S:ラウラ) ニコラス・ウィルディ(T:農夫) サルヴォ・スグロ(合唱指揮) ローザンヌ歌劇場合唱団 ロベルト・リッツィ・ブリニョーリ ローザンヌ室内管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」 | 2014年03月28日 | ローザンヌ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2764 | BRIGNOLI | ||||||
ルドヴィク・テジエ(Br) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
デュパルク 波と鐘 デュパルク 前世 デュパルク 遺書 デュパルク フィディレ デュパルク 旅へのいざない ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 (デュパルク 悲しき歌は無い) |
2014年03月28日 | サル・プレイエル パリ | HDD | TOKYO FM | 2869 | MYUNGWHUN | ||||||
クリストフ・フォン・ドホナーニ クリーブランド管弦楽団 | シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ※8 |
2014年03月29日 | セベランス・ホール | HDD | 2729 | DOHNANYI | |||||||
ユジャ・ワン(P) アンドリュー・デイヴィス ボストン交響楽団 |
ヴォーン=ウィリアムズ 交響曲第6番ホ短調 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 R.コルサコフ スペイン奇想曲作品34 ※8 |
2014年03月29日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2496 | DAVIS | |||||||
ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:ロドルフォ) ディアナ・ダムラウ(S:アミーナ) ハヴィエル・カマレナ(T:エルヴィーノ) ラシェル・ダーキン(S:リーザ) エリザベス・ビショップ(Ms:テレーザ) ジョーダン・ビッシュ(Bs:アレッシオ) ベルナルド・フィッチ(T:公証人) メトロポリタン歌劇場合唱団 マルコ・アルミリアート メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルリーニ 歌劇「夢遊病の女」 ※8 | 2014年03月29日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2488 | ARMILIATO | |||||||
マリ・エリクスメン(S: フィオルディリージ) カティア・ドラゴイェヴィチ(Ms: ドラベッラ) アンドレ・シューエン(Br:グリエルモ) マウロ・ペーター(T:フェルランド) エリーザベト・クールマン(Ms:デスピーナ) マルクス・ヴェルバ(Br:ドン・アルフォンソ) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588 (セミ・オペラ形式) | 2014年03月29日 | アン・デア・ウィーン劇場 | HDD | 4451 | HARNONCOUR | |||||||
ロベルト・コヴァーチ(Org) ズービン・メータ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ※8 シェーンベルク 室内交響曲第1番ホ長調作品9 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2014年03月30日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2489 | MEHTA | |||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) ミハエル・ノイハウス(Vla) クリストフ・エッシェンバッハ シュターツカペレ・ドレスデン |
モーツァルト ブゾーニ編曲 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲K.527 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 ※8 リーム 変身II ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 |
2014年04月01日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2530 | ESCHENBACH | |||||||
ピーター・ゼルキン(P) パブロ・ヘラス=カサド ニューヨーク・フィルハーモニック |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲作品33a ※8 バルトーク ピアノ協奏曲第3番ホ長調Sz119 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2014年04月02日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2609 | CASADO | |||||||
諏訪内晶子(Vn) イタマール・ゴラン(P) |
ショスタコーヴィチ ツィガノフ編 24のプレリュード作品34より 第2番イ短調 第6番ロ短調 第12番嬰ト短調 第13番嬰ヘ長調 第17番変イ長調 第18番へ短調 第19番変ホ長調 第21番変ロ長調 第22番ト短調 第22番ト短調 ※8 エリック・タンギー ヴァイオリンとピアノのための「In A Dream」 (国際音楽祭NIPPON委嘱 仏初演) ※8 バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第2番Sz76 ※8 バルトーク ルーマニア民族舞曲Sz56BB 68 ※8 |
2014年04月02日 | ルーブル美術館オーディトリウム | HDD | 2512 | SUWANAI | DVD-VIDEO | ||||||
マンフレート・ホーネック スイス・ロマンド管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 | 2014年04月02日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM | 2780 | HONECK | ||||||
マンフレート・ホーネック スイス・ロマンド管弦楽団 | ニールセン クラリネット協奏曲作品57 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2014年04月03日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2545 | BLOMSTEDT | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) ステファン・ドヌーヴ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
シベリウス レンミンカイネン組曲(4つの伝説曲)作品22 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調作品47 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2014年04月03日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 2762 | DENEVE | |||||||
エサ=ペッカ・サロネン シカゴ交響楽団 | アンナ・クラインrewind ※8 バルトーク 「中国の不思議な役人」作品19Sz73 ※8 シベリウス レンミンカイネン組曲作品22 ※8 |
2014年04月03日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2873 | SALONEN | |||||||
アラン・ギルバート ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年4月3,5日) |
ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2014年04月03日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | 3096 | GILBERT | DVD-VIDEO | ||||||
カミーラ・ティリング(S) ラウリ・ヴァザー(Br) ウィーン楽友協会合唱団 エマニュエル・クリヴィヌ ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽ハ短調K.477 ※8 ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 |
2014年04月04日 | ルクセンブルク・フィルハーモニー | HDD | 3747 | KRIVINE | |||||||
ステファン・ジャッキーヴ(Vn) ユライ・ヴァルチュハ ピッツバーグ交響楽団 |
クリストファー・ラウズ Supplica (世界初演) ※8 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 ラヴェル ラ・ヴァルス ※8 |
2014年04月04日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3676 | VALCUHA | |||||||
エマニュエル・アックス(P) セバスチャン・ブロイニンガー(Vn) ジョナサン・ノット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベルク 弦楽合奏のための抒情組曲から3つの楽章 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」 ※8 シューマン 幻想小曲集作品12から第1曲「夕べに」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2014年04月04日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2511 | NOTT | |||||||
エレーヌ・デヴィルヌーヴ(Ob) サー・ロジャー・ノリントン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第31番ニ長調K.297 (300a)「パリ」 ※8 モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調K.314 ※8 モーツァルト フルート協奏曲第1番ト長調K.313 (285c)より第2楽章アダージョ・ノン・トロッポ ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 |
2014年04月04日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2523 | NORRINGTON | |||||||
クリスティーヌ・オポライス(S:ミミ) ヴィットーリオ・グリゴーロ(T:ロドルフォ) スザンナ・フィリップス(S:ムゼッタ) マッシモ・カヴァレッティ(Br:マルチェルロ) パトリック・カルフィッツィ(Br:ショナール) オレン・グラドゥス(Bs:コルリーネ) フランコ・ゼフィレッリ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ステファーノ・ランザーニ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」 | 2014年04月05日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 3899 | RANZANI | Blu-ray | ||||||
ブルーノ・ガンツ(語り 2) イザベル・ファウスト(Vn 3) アンドリス・ネルソンス(3,4) ルツェルン祝祭管弦楽団(1,3,4) |
クラウディオ・アバド追悼演奏会 1 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」第1楽章 2 ヘルダーリン詩集より ※8 3 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 4 マーラー 交響曲第3番二短調終楽章 |
2014年04月06日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 2525 | NELSONS | DVD-VIDEO | |||||
アーニャ・ハルテロス(S) スレーテン・クルシュティチ(Vn) マンフレート・ホーネック ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年4月6-8日) |
R.シュトラウス ロジンスキー編 「ばらの騎士」組曲 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2014年04月06日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2587 | HONECK | |||||||
ミヒャエル・シャーデ(T: 福音史家) フローリアン・ベッシュ(Br:イエス) クリスティーネ・シェーファー(S) マルティナ・ヤンコヴァ(S) ベルナルダ・フィンク(A) エリーザベト・フォン・マグヌス(A) マウロ・ペーター(T) ジェラルド・フィンリー(Bs) クリスティアン・イムラー(Bs) ウィーン少年合唱団 アーノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス |
バッハ マタイ受難曲BWV244 | 2014年04月06日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2885 | HARNONCOUR | |||||||
ロバート・ディーン・スミス(T:トリスタン) フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:国王マルケ) ヴィオレッタ・ウルマーナ(S:イゾルデ) ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(Bs:クルヴェナール) ヤニナ・ベヒレ(Ms:ブランゲーネ) ライムント・ノルテ(T:メロート) パーヴォル・ブレスリク(T:牧童 若い水夫) パトリック・マリー・アーベルト(合唱監督) パリ国立歌劇場合唱団 ピーター・セラーズ(演出) フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 ※8 | 2014年04月08日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 2750 | JORDAN | |||||||
ギャリック・オールソン(P) ヘルベルト・ブロムシュテット サンフランシスコ交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(ノヴァーク版) ※8 |
2014年04月09日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2570 | BLOMSTEDT | |||||||
ルート・ツィーザク(S) ブリッタ・シュヴァルツ(A) ウェルナー・ギューラ(T) ローベルト・ホル(Bs) バルタザール・ノイマン合唱団 アンドラーシュ・シフ カペラ・アンドレア・バルカ |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス作品123 | 2014年04月09日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 2859 | SCHIFF | ||||||
ベアトリクス・ フォドル(S) ルチア・M・シュヴァルツ(Ms) ズザボル・ブリックナー(T) アンドラーシュ・パレルディ(Bs) 白建宇(P) マーチャーシュ・アンタル(合唱指揮) ハンガリー国立合唱団 ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー スラヴ行進曲作品31 ※8 スクリャービン ピアノ協奏曲嬰ヘ短調作品20 ※8 フォーレ 無言歌変イ長調作品17-3 ※8 モーツァルト ミサ曲ハ長調「戴冠式ミサ」K. 317 ※8 |
2014年04月10日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2543 | KOCSIS | |||||||
イルディコ・ライモンディ(S) ヘルミーネ・ハーゼルベック(Ms) ノルベルト・エルンスト(T) アンドレア・ヨナッソン(語り) ミヒャエル・ヘルタウ(語り) ウィーン楽友協会合唱団 ウラディーミル・フェドセーエフ ウィーン放送交響楽団 |
オネゲル 交響的詩篇「ダヴィデ王」 ※8 | 2014年04月10日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2594 | FEDOSEJEW | |||||||
デジェー・ラーンキ(P) | ドゥカイ 「心に語りかけるロンディーノ」 ※8 ハイドン ピアノ・ソナタ第59番変ホ長調Hob.XVI:49 ※8 バルトーク 「子供のために」第1巻Sz42 ※8 リスト 5つのピアノ小品S.192 ※8 ドゥカイ 「...陽の光、岩石そして水から作られた...」 ※8 シューマン 「ダヴィッド同盟舞曲集」作品6 ※8 シューマン 「幻想小曲集」作品12より第1曲「夕べに」 ※8 |
2014年04月10日 | デ・フェレーニヒンク ナイメーヘン | HDD | 3286 | RANKI | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) エサ=ペッカ・サロネン シカゴ交響楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「死者の家」序曲 ※8 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 サロネン 「Nyx」 ※8 ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 ※8 |
2014年04月10日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2886 | SALONEN | |||||||
ポール・ルイス(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ ニューヨーク・フィルハーモニック |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61※8 |
2014年04月10日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2739 | DOHNANYI | |||||||
キャメロン・カーペンター(Org) ジョン・アダムズ ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
マイケル・ゴードン Sunshine of Your Love ※8 テリー・ライリー At the Royal Majestic (世界初演) ※8 アダムズ Naïve and Sentimental Music ※8 |
2014年04月11日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2686 | ADAMS | |||||||
ラウラ・アイキン(S) ニコラス ・ポーレセン(Br) CARL ACKERFELDT(Br) カール・ウナンデル=シャリン(T) BEATRICE ORLER(Ms) ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 (2014年4月11日または12日) |
R.シュトラウス 家庭交響曲作品53 ※8 バーンスタイン 歌劇「タヒチ島の騒動」 ※8 |
2014年04月11日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | 2569 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
エミリー・マギー(S) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2014年04月11日 | ベルヴァルドホール ストックホルム | HDD | 2581 | HARDING | |||||||
クリスティーナ・ランツハーマー(S) マリー= ニコル・ルミュー(A) Sofi Jeannin(合唱指揮) フランス放送合唱団 チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年04月11日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2526 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
グスターボ・ドゥダメル バイエルン放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 バーンスタイン 管弦楽のためのディヴェルティメントよりワルツ ※8 |
2014年04月11日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2531 | DUDAMEL | |||||||
ルネ・パーペ(Bs:ヘルマン) ペーター・ザイフェルト(T:タンホイザー) ペーター・マッテイ(Br:ヴォルフラム) ペーター・ゾーン(T:ワルター) トビアス・シャーベル(Bs:ビテロルフ) ユルゲン・ザッヒャー(T:ハインリヒ) ン・マルティニーク(Bs:ラインマル) マリーナ・プルデンスカヤ(Ms:ヴェーヌス) アン・ペテルセン(S:エリーザベト) ソニア・グレーン(S:若い羊飼い) ベルリン国立歌劇場合唱団 サシャ・ヴァルツ(演出) ダニエル・バレンボイム ベルリン・シュターツカペレ |
ワ−グナー 歌劇「タンホイザー」 ※8 | 2014年04月12日 | シラー劇場 ベルリン | HDD | 2535 | BARENBOIM | |||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) カミーラ・ニールンド(S:エルザ・フォン・ブラバント) ヴォルフガング・コッホ(Br:テルラムント伯爵) ミカエラ・マルテンス(Ms:オルトルート) ギュンター・グロイスベック(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) デトレフ・ロート(Bs:ハインリヒ王の伝令) ウィーン国立歌劇場合唱団 ミッコ・フランク ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 ※8 | 2014年04月12日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2574 | FRANCK | |||||||
ルネ・フレミング(S:アラベラ) トマス・ハンプソン(Br:マンドリーカ) アルベルト・ドーメン(B-Br:ヴァルトナー伯爵) ガブリエラ・ベニャチコヴァー(Ms:アデライーデ) ハンナ=エリーザベト・ミュラー(S:ズデンカ) ダニエル・ベーレ(T:マッテオ) ベンヤミン・ブルンス(T:エレメール伯爵) デレク・ウェルトン(Br:ドミニク伯爵) スティーヴン・ヒュームズ(Bs:ラルモール伯爵) ダニエラ・ファリー(S:フィアカーミリ) ジェーン・ヘンシェル(Ms:女占い師) フロレンティーネ・クレッパー(演出) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン (2014年04月12,21日) |
R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」 | 2014年04月12日 | SALZBURG | HDD | ※8 (2014年4月12日) BSプレミアム (2014年04月12,21日) |
2650 | THIELEMANN | Blu-ray | |||||
マレク・ヤノフスキ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調(ノヴァーク版) | 2014年04月12日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2532 | JANOWSKI | ○ | Blu-ray | ||||
アラン・ギルバート 北ドイツ放送交響楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2014年04月13日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2544 | GILBERT | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) アニヤ・ハルテロス(S) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K. 467 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 R.シュトラウス ヴォルフガング・リーム編 「あおい」AV304 (ザルツブルク・イースター音楽祭 ドレスデン・シュターツカペレによる共同委嘱 初演) ※8 |
2014年04月14日 | SALZBURG | HDD | 2566 | THIELEMANN | |||||||
チェン・ライス(S) クリスタ・マイアー(A) スティーヴ・ダヴィスリム(T) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) バイエルン放送合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
ヘルベルト・フォン・カラヤン没後25年祈念コンサート ※8 ヴォルフガング・リーム バリトンと弦楽合奏のための「真摯な歌」 R.シュトラウス メタモルフォーゼン 23の独奏弦楽器のための習作 モーツァルト レクイエムニ短調K. 626(ジェスマイヤー版) |
2014年04月15日 | SALZBURG | HDD | 2552 | THIELEMANN | |||||||
インガー・ダム=イエンセン(S) アン・ハッレンベリ(A) ダヴィド・ダンホルト(T) オウダン・アイヴァーセン(Br) デンマーク放送コンサート合唱団 デンマーク放送女声合唱団 アダム・フィッシャー デンマーク国立室内管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2014年04月16日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3159 | FISCHER | |||||||
トリオ・ツィンマーマン フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) アントワーヌ・タムスティ(Vla) クリスチャン・ポルテラ(Vc) |
ベートーヴェン 弦楽三重奏曲第1番変ホ長調作品3 ウェーベルン 弦楽三重奏のための楽章 モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント変ホ長調K.563 |
2014年04月16日 | ジュネーブ音楽院 | HDD | NHK-FM | 3594 | ZIMMERMANN | ||||||
エヴァ= マリア・ウェストブロック(S:マノン・レスコー) レスター・リンチ(Br:レスコー) マッシモ・ジョルダーノ(T:騎士デ・グリュー) リャン・リー(Bs:ジェロンテ・デ・ラヴォワール) ボグダン・ミハイ(T:エドモント) ラインハルト・ドルン(Bs:旅籠屋の主人 海軍司令官) クレジミル・スピチェル(T:舞踏教師) マグダレーナ・コジェナー(Ms:音楽家) アルトゥル・エスピリトゥ(T:点灯夫) ヨハネス・カムラー(Bs:軍曹) ヴァルター・ツェー(合唱指揮) ウィーン・フィルハーモニア合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」 | 2014年04月16日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
2575 | RATTLE | Blu-ray | |||||
アン・アキコ・マイヤース(Vn) レナード・スラットキン シカゴ交響楽団 |
バーバー 序曲「わるくち学校」作品5 ※8 ウィリアム・ハワード・シューマン 交響曲第6番 ※8 メイソン・ベイツ ヴァイオリン協奏曲 ※8 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ※8 |
2014年04月17日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2776 | SLATKIN | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ストラヴィンスキー 交響曲ハ調 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2014年04月17日 | シャトレ座 パリ | HDD | 2553 | GATTI | |||||||
カミッラ・ティリング(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) トピ・レティプー(T:アリア) マーク・パドモア(T:福音史家) ロデリック・ウィリアムズ(Br:イエス) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:ピラト ペテロ) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 ピーター・セラーズ(演出) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ ヨハネ受難曲BWV245 ※8 | 2014年04月18日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 | HDD | 2567 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
ネーメ・ヤルヴィ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
グリーグ 「ペール・ギュント」組曲第1番作品46 スヴェンセン 交響曲第2番変ロ長調作品15 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 |
2014年04月18日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2554 | JARVI | Blu-ray | |||||
マリン・ビィストレム(S:アラベラ) ユリアーネ・バンゼ 若しくは ゲーニア・キューマイアー(S:ズデンカ) ロベルト・サッカ(T:マッテオ) ミヒャエル・ヴォッレ(Br:マンドリーカ) マルティン・ヴィンクラー(B-Br:ヴァルトナー伯爵) オードリー・ルーナ(S:フィアカーミリ) キャサリン・ウィン=ロジャース(Ms:アデライーデ) ヴィクトリア・ライヴェングッド(Cont:女占い師) ブライアン・ジャグデ(T:エレメール伯爵) アレクセイ・ラブロフ(Br:ドミニク伯爵) キース・ミラー(Bs:ラルモール伯爵) マーク・ショウワルター(T:給士) Mark Persing(T:ヴェルコ) ジェフリー・モシャー(台詞:デューラ) ティモシー・ブリーズ・ミラー(Bs:ヤンケル) Scott Dispensa(Br:カード・プレイヤー1) Seth Malkin(Bs:カード・プレイヤー2) アール・パトリアルコ(Br: カード・プレイヤー3) メトロポリタン歌劇場合唱団 フィリップ・オーギャン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「アラベラ」 ※8 | 2014年04月19日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2561 | AUGUIN | |||||||
シャルル・デュトワ ボストン交響楽団 | モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2014年04月19日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2562 | DUTOIT | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) ダニエル・バレンボイム(P) |
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタニ長調K.448 シューベルト 創作主題による8つの変奏曲変イ長調D.813 ストラヴィンスキー 春の祭典(2台のピアノ版) |
2014年04月19日 | PHILHARMONIE | HDD | 2887 | ARGERICH | Blu-ray | ||||||
ヨハン・ボータ(T) フロリアン・ツヴィアウアー(Vn) シモーネ・ヤング ウィーン交響楽団 |
ウィーンの春 2014 ※8 シューベルト 歌劇「サラマンカの友人たち」D.326より序曲 ベートーヴェン ロマンス第2番ヘ長調作品50 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕よりヴァルターの歌「朝はバラ色に輝きて」 J.シュトラウスII 喜歌劇「ジプシー男爵」より序曲 J.シュトラウスII 喜歌劇「ジプシー男爵」第1幕より「すべてを名誉にかけて」 スッペ 喜歌劇「ウィーンの朝・昼・晩」序曲 レハール 喜歌劇「ジュディッタ」第1幕より「友よ、人生は生きる価値がある!」 リヒャルト・ホイベルガー 喜歌劇「オペラ舞踏会」序曲 レハール 喜歌劇「微笑みの国」より「君は我が心の全て」 |
2014年04月20日 | MUSIKVEREIN | HDD | 10804 | YOUNG | DVD-VIDEO | ||||||
ソル・ガベッタ(Vc) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リゲティ アトモスフェール ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ストラヴィンスキー バレエ「春の祭典」(1947年改訂版) |
2014年04月20日 | バーデン・バーデン祝祭劇場 | HDD | 2596 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
ラルス・フォークト(P) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 ショパン ノクターン嬰ハ短調遺作 ※8 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 ※8 |
2014年04月21日 | PHILHARMONIE | HDD | 3442 | SOKHIEV | |||||||
ジョセフ・カレヤ(T:ファウスト) ブリン・ターフェル(B-Br:メフィストフェレス) サイモン・キーンリーサイド(Br:ヴァレンティン) キム・ジフン(Bs:ワーグナー) ソーニャ・ヨンチェヴァ(S:マルガレーテ) レナータ・ポクピック(Ms:ジーベル) ダイアナ・モンタギュー(Ms:マルテ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 マウリツィオ・ベニーニ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
グノー 歌劇「ファウスト」 ※9 | 2014年04月22日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3025 | BENINI | ||||||
小曽根真(P) デイビッド・グロスマン(Cb) ジョセフ・アレッシ(Tb) アレン・ウォン(Sax) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー セロニアス・モンク ブルーモンク (バーンスタイン キャンディード序曲 シンフォニック・ダンス ガーシュウィン パリのアメリカ人は無い) |
2014年04月22日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2647 | GILBERT | Blu-ray | ||||||
マルコ・ベルティ(T:オテロ) リアンナ・ハロウトウニアン(S:デズデモナ) ロベルト・フロンターリ(Br:ヤーゴ) アレッサンドロ・リベラトーレ(T:カッシオ) チェ・スンピル(Bs:ロドヴィーコ) ヴェンツェスラフ・アナスタソフ(Br:モンターノ) アンナ・マラヴァージ(Ms:エミーリア) アントネッロ・チェロン(T: ロデリーゴ) アントニオ・ディ・マッテオ(Bs:伝令) ニコラ・ルベルテッリ(演出) サン・カルロ劇場合唱団 ニコラ・ルイゾッティ サン・カルロ劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 | 2014年04月22日 | サン・カルロ劇場 | HDD | 3149 | LUISOTTI | Blu-ray | ||||||
ニコラス・アルゲリッチ(P) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年04月23日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2588 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ネーメ・ヤルヴィ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
R.シュトラウス 祝典前奏曲作品61 R.シュトラウス 紀元2600年祝典曲作品84 R.シュトラウス バレエ音楽「ヨセフの伝説」作品63 |
2014年04月23日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2568 | JARVI | Blu-ray | |||||
ジャン・イヴ・ティボーデ(P) マーク・イノウエ(Tp) ジェームズ・コンロン サンフランシスコ交響楽団 |
シュールホフ 交響曲第5番から第3楽章スケルツォ ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2014年04月24日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 4125 | CONLON | ||||||
リチャード・グード(P) マーク・エルダー シカゴ交響楽団 |
アイヴズ 交響曲第2番 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 |
2014年04月24日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3031 | ELDER | |||||||
マルク=アンドレ・アムラン(P) サー・アンドリュー・デイヴィス ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジュリアン・アンダーソン 「天国の発見」 ※8 フランク ピアノとオーケストラのための交響的変奏曲嬰ヘ短調 ※8 プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より ※8 |
2014年04月24日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 6789 | DAVIS | |||||||
ウォルフガング・エマヌエル・シュミット(Vc) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 (2014年4月24,25日) |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ブリテン チェロと管弦楽の為の交響曲作品68 ブリテン 無伴奏チェロ組曲第1番作品72よりラメント ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年04月24日 | コンツェルトハウス ベルリン | HDD | NHK-FM (2014年4月24,25日) ※8 (2014年4月24日) |
2655 | JANOWSKI | ||||||
ニコライ・アンドレイ・シュコフ(T:エディプス) ソニア・ガナッシ(Ms:ヨカスタ) ゲオルク・ツェッ ペンフェルト(Bs:ティレシアス) バンジャマン・ベルネーム(T:羊飼い) ジョン・レリエ(Bs:クレオン 使者) ピエール・アルディティ(語り手) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
フランス国立管弦楽団創立80周年記念コンサート ※8 ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 デュティユー 大管弦楽のための「メタボール」 ストラヴィンスキー 歌劇「エディプス王」 |
2014年04月24日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | A1623 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
マルタ・アルゲリッチ(P 2 3) ダニエル・バレンボイム(P 3) エマニュエル・クリヴィヌ ヨーロッパ室内管弦楽団 |
1 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 2 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 3 シューベルト ロンドイ長調作品107D.951 ※8 4 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2014年04月24日 | プロバンス大劇場 | HDD | 2603 | KRIVINE | DVD-VIDEO | ||||||
ヤン・リシエツキ(P) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲K.588 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第22番K.482 ※8 モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 ※8 |
2014年04月24日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2734 | SEGUIN | |||||||
タベア・ツィンマーマン(Vla) | 1 レーガー 無伴奏ヴィオラ組曲第1番ト短調作品131d第1 2 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番BWV1001(ヴィオラ版) 3 バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009(ヴィオラ版) 4 ヒンデミット 無伴奏ヴィオラ・ソナタ作品25第1 5 ヴュータン 無伴奏ヴィオラのための奇想曲 |
2014年04月25日 | 王子ホール | HDD | NHK-FM (1に気象情報混入) |
3851 | ZIMMERMANN | ||||||
ロバート・レヴィン(Vn) ウィリアム・カヴァレロ(Hr) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
モーツァルト セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番二短調K.466 ※8 モーツァルト レヴィン補筆完成版 ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412/386a ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 |
2014年04月25日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 3677 | HONECK | |||||||
ゾルターン・フェイェールヴァーリ(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第82番ハ長調Hob.I:82「くま」 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ハイドン ピアノ・ソナタ第50(60)番ハ長調作品79より第3楽章アレグロ・モルト ※8 シューベルト 5つのドイツ舞曲D.90 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 |
2014年04月25日 | フランツ・リスト音楽院大ホール | HDD | 2578 | KOCSIS | |||||||
チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 | 2014年04月25日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2602 | MYUNGWHUN | |||||||
ツィモン・バルト(P) クリストフ・エッシェンバッハ バンベルク交響楽団 |
サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 ※8 バッハ ピアノ協奏曲第4番イ長調BWV1055から第1楽章アレグロ ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年04月25日 | バンベルク・コンサートホール | HDD | 2604 | ESCHENBACH | |||||||
ガボール・タルケヴィ(Tp) オハッド・ ベン=アリー(P) サー・サイモン・ラトル Members of the Berliner Philharmoniker |
ヘンツェ レクイエム(ピアノ、トランペット、大規模な室内管弦楽のための9つの宗教的協奏曲) | 2014年04月25日 | PHILHARMONIE | HDD | 2597 | RATTLE | |||||||
エマニュエル・アックス(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ サンディエゴ交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」 ※8 (ベートーヴェン 交響曲第5番は無い) |
2014年04月25日 | コプリー・シンフォニー・ ホール | HDD | 3184 | DOHNANYI | |||||||
エマニュエル・アックス(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ サンディエゴ交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2014年04月26日 | コプリー・シンフォニー・ ホール | HDD | 3185 | DOHNANYI | |||||||
小曽根真(P 指揮) スコティッシュ・ナショナル・ジャズ・オーケストラ | モーツァルト 小曽根真編曲 ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271 | 2014年04月26日 | エディンバラ・クイーンズ・ホール | HDD | 2648 | OZONE | Blu-ray | ||||||
コンラッド・タオ(P) レナード・スラットキン セントルイス交響楽団 |
ロベルト・シエッラ ファンダンゴ ※8 サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 ※8 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調作品83より第3楽章 ※8 コープランド 交響曲第3番 ※8 |
2014年04月26日 | パウエル・ホール セントルイス | HDD | 2582 | SLATKIN | |||||||
スザンナ・フィリップス(S:フィオルディリージ) イザベル・レナード(Ms:ドラベルラ) ダニエル・ドゥ・ニース(S:デスピーナ) マシュー・ポレンザーニ(T:フェランド) ロディオン・ポゴソフ(Br:グリエルモ) マウリツィオ・ムラーロ(Bs:ドン・アルフォンソ) レスリー・ケーニッヒ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K588 | 2014年04月26日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2583 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
エヴァ= マリア・ウェストブロック(S:マノン・レスコー) レスター・リンチ(Br:レスコー) マッシモ・ジョルダーノ(T:騎士デ・グリュー) リャン・リー(Bs:ジェロンテ・デ・ラヴォワール) ボグダン・ミハイ(T:エドモント) ラインハルト・ドルン(Bs:旅籠屋の主人 海軍司令官) クレジミル・スピチェル(T:舞踏教師) マグダレーナ・コジェナー(Ms:音楽家) アルトゥル・エスピリトゥ(T:点灯夫) ヨハネス・カムラー(Bs:軍曹) ヴァルター・ツェー(合唱指揮) ウィーン・フィルハーモニア合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」(演奏会形式) | 2014年04月26日 | PHILHARMONIE | HDD | 2599 | RATTLE | |||||||
ジュリアン・ラクリン(Vn) キリル・ペトレンコ バイエルン国立歌劇場管弦楽団 |
シチェドリン 管弦楽のための協奏曲第3番「懐かしいロシアのサーカス音楽」 ※8 ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 ※8 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタから第3番ニ短調「バラード」作品27-3 ※8 スクリャービン 交響曲第3番ハ短調作品43 ※8 |
2014年04月29日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 2595 | PETRENKO | |||||||
ポール・ルイス(P) クリストフ・フォン・ドホナーニ シカゴ交響楽団 |
ルトスワフスキ 葬送音楽 バルトークに捧ぐ ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年05月01日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3282 | DOHNANYI | |||||||
リサ・バティアシュヴィリ(Vn) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
バーバー 弦楽のためのアダージョ作品11 ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番Sz36 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年05月01日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2751 | SEGUIN | |||||||
ネイサン・オルソン(Vn) アレクサンダー・カー(Vn) エリン・ウォール(S) タマラ・マムフォード(Ms) クリフトン・フォービス(T) レイモンド・アセト(Bs) ダラス交響合唱団 ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ダラス交響楽団 |
ベートーヴェン ロマンス第1番ト長調作品40 ※8 ベートーヴェン ロマンス第2番ヘ長調作品50 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2014年05月01日 | ユージン・マクダァモット・コンサートホール ダラス | HDD | 2717 | ZWEDEN | |||||||
ピーター・ウィリック(Vc) キャロリン・サンプソン(S) マーク・イノウエ(Tp) トン・コープマン サンフランシスコ交響楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第4番ニ長調BWV1069 C.P.E.バッハ チェロ協奏曲イ長調Wq172 C.P.E.バッハ シンフォニアト長調Wq183第4 バッハ カンタータ第51番「もろびとよ、歓呼して神を迎えよ」BWV51 |
2014年05月01日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 5203 | KOOPMAN | ||||||
ダニエル・バレンボイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨーロッパ・コンサート 2014 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 エルガー 交響的習作「フォルスタッフ」ハ短調作品68 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2014年05月01日 | PHILHARMONIE | HDD | 2684 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
エド・デ・ワールト ミルウォーキー交響楽団 | ワーグナー ジークフリート牧歌 ※8 モーツァルト 交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ※8 エルガー エニグマ変奏曲作品36 ※8 |
2014年05月02日 | ユーレイン・ホール ミルウォーキー | HDD | 2947 | WAART | |||||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
リゲティ アトモスフェール ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 スカルラッティ ソナタ ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 |
2014年05月02日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2605 | JANSONS | |||||||
イゴール・レヴィット(P) | ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第24番嬰ヘ長調作品78「テレーゼ」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2「月光」 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第9番ホ長調作品14-1 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第10番ト長調作品14-2 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」 ワーグナー エレジー |
2014年05月02日 | マルクス・ジティックス・ザール ホーエネムス | HDD | 3763 | LEVIT | |||||||
ギャビー・パス=ファン・リエ(Fl) フィリップ・トーンドゥル(Ob d'amore) ギュンター・トイフェル(Vla d'amore) サー・ロジャー・ノリントン シュトゥットガルト放送交響楽団 |
シュヴェツィンゲン音楽祭 ※8 リュリ コメディ・バレ「町人貴族」抜粋 テレマン フルート、オーボエ・ダ・モーレとヴィオラ・ダ・モーレのための協奏曲 ラモー 歌劇「レ・ボレアド」抜粋 メンデルスゾーン 交響曲第1番ハ短調作品11 |
2014年05月03日 | ロココ劇場 シュヴェツィンゲン | HDD | 2610 | NORRINGTON | DVD-VIDEO | ||||||
ケレメン・バルナバーシュ(Vn) Dóra Bizják(P) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響的幻想曲ト長調作品16「イタリアから」 ※8 R.シュトラウス 組曲「町人貴族」作品60 ※8 |
2014年05月03日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 2620 | KOCSIS | |||||||
オリガ・ペレチャッコ(S:エルヴィーラ(城主ヴァルトンの娘)) ローレンス・ブラウンリー(T:アルトゥーロ(騎士)) ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:ジョルジョ(ヴァルトンの弟)) マリウシュ・クヴィエチェン(Br:リッカルド(大佐)) デーヴィッド・クロフォード(Bs:ヴァルトン(城主で清教徒軍の首領)) エドゥアルド・バルデス(T:ブルーノ(リッカルドの親友)) エリザベス・ビショップ(Ms:エンリケッタ(国王チャールズ一世の王妃)) メトロポリタン歌劇場合唱団 ミケーレ・マリオッティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ベルリーニ 歌劇「清教徒」 | 2014年05月03日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2670 | MARIOTTI | ||||||
スティーヴ・ライヒ(手拍子) ヴァルトラウト・ヴェヒター(Vn) アンドレアス・ハルトマン(Vn) 中部ドイツ放送合唱団 クリスティアン・ヤルヴィ(手拍子 指揮) 中部ドイツ放送交響楽団 |
スティーヴ・ライヒ 2つのヴァイオリンと弦楽合奏のためのデュエット ※8 スティーヴ・ライヒ 「4つのセクションズ」 ※8 スティーヴ・ライヒ 「手拍子の音楽」 ※8 スティーヴ・ライヒ 「砂漠の音楽」 ※8 |
2014年05月05日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2611 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
ジャック・インブライロ(Br) ウェストミンスター・シンフォニック合唱団 ブルックリン・ユース・コーラス アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
クリストファー・ラウズ レクイエム ※8 | 2014年05月05日 | カーネギーホール | HDD | 2612 | GILBERT | |||||||
ユリアーネ・バンゼ(S) ユッカ=ペッカ・サラステ フィンランド放送交響楽団 |
デュティユー 瞬間の神秘(24の弦楽器、ツィンバロムと打楽器のための) ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年05月07日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2613 | SARASTE | |||||||
クリスティアーネ・ストーティン(Ms) ダニエル・ハーディング パリ管弦楽団 |
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽ハ短調K.477 ※8 マーラー 歌曲集 「亡き子をしのぶ歌」 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2014年05月07日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2614 | HARDING | DVD-VIDEO | ||||||
ÓLAFUR KJARTAN SIGURÐARSON(Br) ウラディーミル・アシュケナージ アイスランド交響楽団 |
ラフマニノフ 交響詩「死の島」 ※8 ムソルグスキー 歌曲集「死の歌と踊り」 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年05月08日 | Harpaコンサート・ホール レイキャヴィク | HDD | 2730 | ASHKENAZY | |||||||
カミーラ・ニイルンド(S:サロメ) アラン・ヘルド(B-Br:ヨハナーン) ジョン・マクマスター(T:ヘロデス) ビルギット・レンメルト(Ms:ヘロディアス) アンドリュー・ステイプルズ(T:ナラボート) シリア・ホール(Ms:小姓) ドミニク・アームストロング(T:第1のユダヤ人) ロイ・ハーゲ(T:第2のユダヤ人) ヨゼフ・ゲインズ(T:第3のユダヤ人) Corey Bix(T:第4のユダヤ人) ニコラス・マスターズ(Bs:第5のユダヤ人) Wayne Tigges (B-Bs:第1のナザレ人) Eric Dubin(Br:第2のナザレ人・カッパドキア人) キース・ミラー(B-Br:第1の兵士) Donovan Singletary(B-Br:第2の兵士) アリソン・サンダース(S:奴隷) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
R.シュトラウス 楽劇「サロメ」 ※8 | 2014年05月08日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 2773 | SEGUIN | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ベルナルト・ハイティンク ニューヨーク・フィルハーモニック |
ウェーベルン 大管弦楽のための牧歌「夏の風の中で」 ※8 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年05月08日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2683 | HAITINK | |||||||
アルバン・ゲルハルト(Vc) チョン・ミョンフン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 ※8 チン・ウンスク チェロ協奏曲 ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2014年05月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 3032 | MYUNGWHUN | |||||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第 4 番ト長調作品 58 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品 14 ※8 |
2014年05月08日 | コロン劇場 ブエノスアイレス | HDD | 12829 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | R.シュトラウス 交響詩「マクベス」作品32 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 (R.シュトラウス ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずらは無い) |
2014年05月08日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | TOKYO FM | 2700 | NELSONS | ||||||
アンヌ・ケフェレック(P) | 01 ショパン 夜想曲第20番嬰ハ短調遺作 02 ショパン 幻想即興曲嬰ハ短調作品66 03 ショパン 子守歌変ニ長調作品57 04 ショパン 舟歌嬰ヘ長調作品60 05 リスト 悲しみのゴンドラ第2番 06 リスト 「伝説」から「波を渡るパオラの聖フランシス」 07 サティ グノシエンヌ第1番 08 ラヴェル シャブリエ風に 09 サティ ジムノペディ第1番 10 プーランク 「ジャンヌの扇」から「羊飼いの少女」 11 セヴラック 「休暇の日々から」第1集より「古いオルゴールが聞こえるとき」 12 ドビュッシー 夢 13 サティ グノシエンヌ第3番 14 フェルー 「モンソー公園で」から「のんびりと」 15 アーン 「当惑したナイチンゲール」から「冬」 16 アーン 「当惑したナイチンゲール」より「夢見るベンチ」 17 ドビュッシー 「ベルガマスク組曲」より「月の光」 18 デュポン 「憂鬱な時間」より「日曜日の午後」 19 サティー ジムノペディ第3番 20 ケクラン 「陸景と海景」より「漁師の歌」 21 フロラン・シュミット 「秘められた音楽」第2集から「弔いの鐘」 |
2014年05月08日 | 銀座・王子ホール | HDD | NHK-FM | 2892 | QUEFFELEC | ||||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 |
2014年05月09日 | コロン劇場 ブエノスアイレス | HDD | 3106 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
エリン・ウォール(S I:罪深き女) トワイラ・ロビンソン(S II:贖罪の女) マリソル・モンタルヴォ(S III:栄光の聖母) ケリー・オコーナー(Ms I:サマリアの女) ジル・グローヴ(Ms II:エジプトのマリア) ジョン・ピックル(T:マリア崇拝の博士) マルクス・ヴェルバ(Br:法悦の神父) ジョン・レリエ(Bs:瞑想の神父) チャールズ・ハウスマン(合唱指揮) ヒューストン交響合唱団と卒業生 A.ジャン・テイラー(合唱指揮) プレーリー・ビューA&M大学合唱団員 ジェームス・パーク(合唱指揮) クリア・クリーク高校合唱団員 ジャスティン・コフィ(合唱指揮) クリア・レイク高校合唱団員 ウィリアム R.アダムス(芸術監督) テキサス州フォート・ベンド少年合唱 キャロル・ネルソン(芸術監督) ヒューストン少年合唱団 クリストフ・エッシェンバッハ ヒューストン交響楽団 (2014年5月9,10日) |
マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 ※8 | 2014年05月09日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 2714 | ESCHENBACH | |||||||
ジョイス・ディドナート(Ms:アンジェリーナ(シンデレラ)) レイチェル・ ダーキン(S:クロリンダ) パトリシア・ライズリー(S:ティスベ) フアン・ディエゴ・フローレス(T:ドン・ラミロ王子) ピエトロ・スパニョーリ(Bs:ダンディーニ) アレッサンドロ・コルベッリ(Br:ドン・マニフィコ) ルカ・ピサローニ(Bs:アリドーロ) チェーザレ・リエーヴィ(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「シンデレラ」 | 2014年05月10日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 2621 | LUISI | Blu-ray | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット バンベルク交響楽団 | ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 イングヴァル・リードホルム 管弦楽のためのポエシス ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2014年05月10日 | バンベルク・コンサートホール | HDD | 2740 | BLOMSTEDT | |||||||
清水和音(P) 小林研一郎 東京フィルハーモニー交響楽団 |
リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67 ブラームス ハンガリー舞曲第4番嬰ヘ短調 (メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲は無い) |
2014年05月10日 | 文京シビックホール | HDD | NHK-FM (※3 ベートーヴェンの3楽章) |
3425 | KOBAYASHI | ||||||
アルバン・ゲルハルト(Vc) チョン・ミョンフン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 チン・ウンスク チェロ協奏曲 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年05月10日 | PHILHARMONIE | HDD | 2645 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
マティアス・ゲルネ(Br) ガエタノ・デスピノーサ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
フランク 交響曲ニ短調 ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」からオランダ人のモノローグ「期限は過ぎた」 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」からウォータンの別れと魔の炎の音楽 ワーグナー 楽劇「神々のたそがれ」からジークフリートの葬送行進曲 |
2014年05月10日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 2618 | d'ESPINOSA | ||||||
エマニュエル・パユ(Fl) Dagmar Becker(Fl) Anne Romeis(Fl) Joachim Haas(音響) Gilbert Nouno(音響) Alan Fabian(音響) 南西ドイツ放送エクスペリメンタルスタジオ フランソワ=グザヴィエ・ロト 南西ドイツ放送バーデン・バーデン・フライブルク交響楽団 |
ブーレーズ MIDIフルート、2つのフルート、管弦楽と電子楽器のための「... explosantefixe
...(...爆発の固定...)」 ※8 ドビュッシー 「管弦楽のための映像」から「ジーグ」 ※8 リゲティ ロンターノ ※8 ドビュッシー 「管弦楽のための映像」から「春のロンド」 ※8 リゲティ アトモスフェール ※8 ドビュッシー 「管弦楽のための映像」から「イベリア」 ※8 |
2014年05月11日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2777 | ROTH | DVD-VIDEO | ||||||
リリアンナ・スタヴァルツ(Cb) アルカディウシュ・クルパ(Ob) アレクサンドル・ロマンスキ(Cl) トマシュ・ビンコフスキ(Hr) ズビグニェフ・プルジェク(Fg) アンドレス・ムストネン シンフォニア・ヴァルソヴィア |
パヌフニク 古いポーランド組曲 ヴィヴァルディ シンフォニアハ長調RV719 ヴィヴァルディ シンフォニアト長調RV146 モーツァルト オーボエ、クラリネット、ファゴットとホルンのための協奏交響曲変ホ長調K.297b ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 |
2014年05月11日 | モニューシュコ・オーディトリアム ポーランド国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3727 | MUSTONEN | ||||||
ユリア・クライター(S) サイミール・ピルグ(T) イルダール・アブドラザコフ(Bs) ヨハネス・プリンツ(合唱指揮) ウィーン楽友協会合唱団 リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウィーン音楽祭週間 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ベルリオーズ 荘厳ミサ曲 |
2014年05月11日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2622 | MUTI | |||||||
イルジー・ビエロフラーヴェク チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | プラハの春音楽祭 2014 チェコ国歌「我が家何処や」 ※20 スメタナ 連作交響詩「わが祖国」 |
2014年05月12日 | スメタナ・ホール プラハ | HDD | NHK-FM | 2651 | BELOHLAVEK | ||||||
ダニエレ・ガッティ スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年05月12日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 2726 | GATTI | |||||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 シューベルト ピアノ・ソナタ第18番ト長調D.894作品78から第三楽章 ※8 シューマン 「森の情景」作品82から第七曲「予言の鳥」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」からパノラマ ※8 ショスタコーヴィチ 歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」より第四幕への間奏曲 ※8 |
2014年05月12日 | サーラ・サンパウロ | HDD | 3061 | JANSONS | |||||||
ラトビア放送合唱団 デニス・ラッセル・デイヴィス(指揮 3) ハインツ・ホリガー(指揮 Ob) バーゼル交響楽団 |
ハインツ・ホリガーの75歳誕生日のコンサート ※8 1 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短作品56「スコットランド」 2 ドビュッシー ホリガー編 ドビュッシーの音楽的モティーフによる大管弦楽と混声合唱のための”Ardeur noire” 3 ホリガー オーボエ、オーケストラ、声とスピーカーのための7つの歌 4 ドビュッシー 3つの夜想曲 |
2014年05月14日 | シュタットカジノ バーゼル | HDD | 3401 | HOLLIGER | |||||||
クリスティアン・テツラフ(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
シベリウス 交響詩「4つの伝説」作品22から「レンミンカイネンの帰郷」 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年05月15日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 2667 | THOMAS | ||||||
ユージン・イツォトフ(Ob) スザンナ・フィリップス(S) エド・デ・ワールト シカゴ交響楽団 |
R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナード変ホ長調作品7 ※8 R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 ※8 R.シュトラウス オーボエ協奏曲ニ長調 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 |
2014年05月15日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3480 | WAART | |||||||
ベルナルダ・フィンク(Ms) ジョゼフ・フランマーフェルト(合唱指揮) ニューヨーク・コラール・アーティスツ女声合唱 Dianne Berkun-Menaker(合唱指揮) ブルックリン・ユース・コーラス ベルナルト・ハイティンク ニューヨーク・フィルハーモニック (2014年5月15-18日) |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2014年05月15日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2705 | HAITINK | |||||||
ジャン・イヴ・ティボーデ(P) ピーター・メンケディエック(Tp) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」作品11Sz48 ※8 |
2014年05月16日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2656 | SARASTE | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 イングヴァル・リードホルム 管弦楽のためのポエシス ※8 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 |
2014年05月16日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2644 | BLOMSTEDT | |||||||
テレーザ・イエルヴォリーノ(Ms) アルベルト・ゼッダ 東京フィルハーモニー交響楽団 |
シューベルト 交響曲第3番ニ長調D.200 ロッシーニ シャリーノ編曲 カンタータ「ジャンヌ・ダルク」 マリピエロ 交響曲第2番「悲歌」 ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」より 「パ・ド・シス」 「兵士の踊り」 ロッシーニ 歌劇「セミラーミデ」から序曲 |
2014年05月16日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 3077 | ZEDDA | ||||||
ヨハネス・モーザー(Vc) 林美智子(Ms) ヘスス・ロペス・コボス NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
クリストバル・アルフテル 第1旋法によるティエントと皇帝の戦い(1986) ラロ チェロ協奏曲ニ短調 バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007からサラバンド ファリャ バレエ音楽「三角帽子」 |
2014年05月16日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 2643 | COBOS | ||||||
内田光子(P) マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 バッハ フランス組曲ト長調BWV816よりサラバンド ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 ショスタコーヴィチ 歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」より第四幕への間奏曲 ※8 |
2014年05月17日 | カーネギーホール | HDD | 2676 | JANSONS | |||||||
マルティナ・ヤンコーヴァ(S:女狐) アラン・ヘルド(B-Br:森番) ジェニファー・ジョンソン・カーノ(Ms:雄狐) ライモンド・アチェト(Bs:行商人 ハラシタ) ジュリー・ブリアンヌ(Ms森番の飼い犬ラパーク) ダッション・バートン(B-Br:神父 穴熊) デイヴィッド・ケンジェロシ(T:校長 蚊) サンドラ・ロス(S:森番の妻 きつつき) サマンサ・ゴサード(Ms:雄鶏 ふくろう) ライアン・キース・ジョンソン(Br:居酒屋の主人パーセク) マリアン・フォーゲル(S:パーセクの妻 雌鶏 かけす) ラウラ・シュプバッハ(S:こおろぎ カエル 森番の息子ペピーク) ミランダ・ショール(S:バッタ ペピークの友達フランティーク) クリーブランド管弦楽団合唱団 クリーブランド管弦楽団児童合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
ヤナーチェク 歌劇「利口な女狐の物語」 ※8 | 2014年05月17日 | セベランス・ホール | HDD | 5306 | WELSER-MOS | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) サー・サイモン・ラトル(2,3) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
クラウディオ・アバド追悼演奏会 1 シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」より第3幕への間奏曲 2 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 3 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 |
2014年05月17日 | PHILHARMONIE | HDD | 2652 | RATTLE | |||||||
ロマン・デシャルム(P) 尾高忠明 フランス国立管弦楽団 |
武満徹 レクイエム ※8 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2014年05月18日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2831 | OTAKA | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) レナード・スラットキン デトロイト交響楽団 |
ペンデレツキ ヤコブの目覚め ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 コープランド バレエ組曲「アパラチアの春」(管弦楽版全曲 1954年) ※8 |
2014年05月18日 | オーケストラ・ホール マックス・M・フィッシャー・ミュージック・センター | HDD | 2657 | SLATKIN | |||||||
ミシェル・デヤング(Ms) ジョン・レリエ(B-Br) アラン・ギルバート 北ドイツ放送交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」作品11Sz48 ※8 |
2014年05月18日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2653 | GILBERT | |||||||
セミヨン・ビシュコフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ルネ・シュタール Time Recycling (初演) ※8 シュミット 交響曲第2番変ホ長調 ※8 |
2014年05月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2654 | BYCHKOV | |||||||
ダニエル・ミュラー=ショット(Vc) イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 |
ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番作品72-8 ※8 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 ラヴェル ハバネラ形式の小品 ※8 ドヴォルザーク 伝説作品59より第10曲アンダンテ変ロ短調 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 ドヴォルザーク モラヴィア二重唱曲集作品38より第4曲「悲しみ」 ※8 |
2014年05月20日 | アイントホーフェン・ムジークヘボウ オランダ | HDD | 3283 | FISCHER | |||||||
ユジャ・ワン(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
フォーレ パヴァーヌ作品50 ※8 シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」D.797から間奏曲第3番変ロ長調 ※8 ドヴォルザーク 伝説作品59から第3曲嬰ハ短調 ※8 グリーグ 2つの悲しい旋律作品34から第2曲「最後の春」 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番変ニ長調作品10 ※8 アンリ・シャルル・リトルフ 交響的協奏曲第4番ニ短調作品102から第2楽章スケルツォ ※8 ドビュッシー 管弦楽のための映像 ※8 |
2014年05月21日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2860 | THOMAS | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) Peter Mönkediek(Tr) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年05月21日 | SALZBURG | HDD | 3230 | SARASTE | |||||||
トルルス・モルク(Vc) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年05月22日 | SALZBURG | HDD | 3231 | SARASTE | |||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ワシーリ・シナイスキー ベルリン放送交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 トリフォノフ スケルツォ ※8 エルガー 交響曲第2番変ホ長調作品63 ※8 |
2014年05月22日 | PHILHARMONIE | HDD | 2669 | SINAISKY | |||||||
ジョシュア・ベル(Vn) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ルトスワフスキ 葬送音楽 ※8 シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年05月22日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2663 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ジークムント) アニヤ・カンペ(S:ジークリンデ) リック・ハーフヴァーソン(Bs:フンディング) アルベルト・ドーメン(B-Br:ヴォータン) 藤村実穂子(Ms:フリッカ) イレーネ・テオリン(S:ブリュンヒルデ) スサナ・コルドン(S:ゲルヒルデ) マリベル・オルテガ(S:オルトリンデ) ピラール・バスケス(Ms:ワルトラウテ) キスマラ・ペッサッティ(A:シュヴェルトライテ) ダニエラ・ケーラー(S:ヘルムヴィーゲ) カイ・リューテル(Ms:ジークルーネ) アンナ・トベルラ(Ms:グリムゲルデ) アナ・ヘスラー(Ms:ロスワイセ) ロバート・カーセン(演出) ホセプ・ポンス リセウ劇場管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」 第1夜 楽劇「ワルキューレ」 | 2014年05月22日 | リセウ劇場 バルセロナ | HDD | NHK-FM | 2781 | PONS | ||||||
ワディム・レーピン(Vn) ヤックヤ・リン サンディエゴ交響楽団 |
ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年05月23日 | コプリー・シンフォニー・ホール | HDD | 4851 | LING | |||||||
ヴィルデ・フラング(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 ※8 ブルックナー 交響曲第3番ニ短調「ワーグナー」(1876/77年版) ※8 |
2014年05月23日 | SALZBURG | HDD | 3253 | SARASTE | |||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) ミッコ・フランク フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
エイノユハニ・ラウタヴァーラ 鳥と管弦楽のための協奏曲「カントゥス・アルティクス(北の歌)」 ※8 エイノユハニ・ラウタヴァーラ ヴァイオリン協奏曲 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータBWV1004からサラバンド ※8 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 |
2014年05月23日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 2763 | FRANCK | |||||||
ダニエラ・ファリー(S:オリンピア) マリーナ・レベッカ(S:アントニア) ナディア・クラステヴァ(S:ジュリエッタ) ステファニー・ハウズィール(Ms:ニクラウス) ヨセフ・カン(T:ホフマン) トーマス・エーベンシュタイン(T:アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ピティキナッチョ) イルダル・アブドラザコフ(Br:リンドルフ/コッペリウス/ミラクル博士/ダペルトゥット ) ドンナ・エレン(Ms:母の声) マイケル・ロイダー(T:スパランツァーニ) カルロス・オズーナ(T:ナタナエル) ヴァルター・フィンク(Br:クレスペル) ヤヌス・モナルチャ(Br:ルーテル) ミハイル・ドゴターリ(Bs:ヘルマン) Tae-Joong Yang(Bs:シュレーミル) ウィーン国立歌劇場合唱団 マルコ・レトーニャ ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」 ※8 | 2014年05月23日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 2677 | LETONJA | |||||||
ヴォルフラム・ブランデル(Vn) ダニエル・バレンボイム シュターツカペレ・ドレスデン |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2014年05月23日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2664 | BARENBOIM | |||||||
小曽根真(P) 大植英次 ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
バーンスタイン 「ウェストサイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 小曽根真 「マイ・ウィッチズ・ブルー」 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 (ラフマニノフ 交響的舞曲作品45は無い) |
2014年05月23日 | 北ドイツ放送会館ゼンデザール ハノーファー | HDD | TOKYO FM | 3446 | OUE | ||||||
ヴィオレッタ・ウルマーナ(S) ジョナサン・ノット バンベルク交響楽団 |
プラハの春音楽祭 2014 ※20 R.シュトラウス 独唱と管弦楽のための4つの歌曲作品33より第1曲「誘惑」 R.シュトラウス クレメンス・ブレンターノの詩による6つの歌曲作品68より第1曲「夜に」 R.シュトラウス 6つの歌曲作品56より第5曲「春の祭」 R.シュトラウス 4つの歌曲作品27 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2014年05月24日 | スメタナ・ホール プラハ | HDD | 6089 | NOTT | |||||||
ソル・ガベッタ(Vc) クシシュトフ・ウルバンスキ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
スメタナ 交響詩「わが祖国」より第2曲「モルダウ」 スメタナ 交響詩「わが祖国」より第3曲「シャールカ」 マルティヌー チェロ協奏曲第1番ニ長調 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調 |
2014年05月24日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 2685 | URBANSKI | ||||||
中部ドイツ放送合唱団 クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
アダムズ 管弦楽のためのフォックストロット「議長は踊る」 ※8 ストラヴィンスキー 主の祈り アヴェ・マリア クレド ※8 ラフマニノフ 3つのロシアの歌作品41 ※8 バルトーク 管弦楽のための協奏曲Sz116 ※8 |
2014年05月25日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2672 | JARVI | |||||||
クリストフ・シュテフィンガー(Bs:ヴェーゼナー) バーバラ・ハニガン(S:マリー) オッカ・フォン・デル・ダムラウ(Ms:シャルロッテ) ハンナ・シュヴァルツ(Ms:ヴェーゼナーの母) ミヒャエル・ナジ(Br:シュトルツィウス) Heike Grötzinger(A:シュトルツィウスの母) タレク・ナズミ(Bs:オプリスト) ダニエル・ブレマ(T:男爵デポルト) Steve Pucker(Bs:若い狩猟士 少尉2) ケヴィン・コナー(T:ピルツェル) クリスティアン・ リーガー(Br:アイゼンハルト) ティム・カイパース(Br:ハウディー) ヴォルフガング・ネヴェルラ(Br:メアリー) ピーター・タンチッツ(T:将校1) ディーン・パワー(T:将校3) デイヴィッド・シトカ(T:将校2) ニコラ・ベラー・カーボーン(S: ラ・ロシュ伯爵夫人) アレクサンダー・カイムバッハー(T:若い公爵) Johannes Terne(サーバント) Matthias Bein(若い少尉) Makoto Sakurai(アンダルシア人) マヌエル・アドト(Bs:酔った将校) Daryl Jackson(少尉1) エリック・プライス(キャプテン1) Christian Prager(少尉3) Frederic Jost(キャプテン2) Karin Kreitner(マダム・ルー) Niklas Mallmann(キャプテン3) バイエルン国立歌劇場合唱団 キリル・ペトレンコ バイエルン国立管弦楽団 |
ベルント・アロイス・ツィンマーマン 歌劇「兵士たち」 ※8 | 2014年05月25日 | バイエルン国立歌劇場 | HDD | 3844 | PETRENKO | |||||||
ヴィクトリヤ・ポストニコヴァ(P) アレクサンドル・ロジェストヴェンスキー(Vn) キリル・フィーリン(B-Br) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ロシア国立アカデミー・カペレ交響楽団 |
スクリャービン ナッセン編 ピアノのための5つの作品 ※8 シリル・スコット ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲 ※8 ウィリアム・ウォルトン マシソン編 シェイクスピア組曲「リチャード3世」 ※8 ロード・バーナーズ 「ネプチューンの凱旋」組曲 ※8 |
2014年05月26日 | モスクワ音楽院大ホール | HDD | 3560 | ROZHDESTVE | |||||||
Katerina Javorková(Hr) アレクサンダー・リープライヒ ポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団 |
プラハの春音楽祭 2014 ※20 ショスタコーヴィチ 交響曲第6番ロ短調作品54 ペンデレツキ ホルン協奏曲「冬の旅」 ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 |
2014年05月27日 | スメタナ・ホール プラハ | HDD | 6099 | LIEBREICH | |||||||
マリー・ニコル・ルミュー(A:タンクレーディ) パトリツィア・チョーフィ(S:アメナイーデ) アントニーノ・シラグーザ(T:アルジーリオ) クリスチャン・ヘルマー(Bs:オルバッツァーノ) ホセ・マリア・ロ・モナコ(A:イザウラ) サラ・タイナン(Ms:ロッジェーロ) アレクサンドレ・ピキオン(合唱指揮) シャンゼリゼ劇場合唱団 エンリケ・マッツォーラ フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「タンクレーディ」 | 2014年05月27日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 2823 | MAZZOLA | ||||||
マリオ・ブルネロ(Vc) マンフレート・ホーネック ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
J.シュトラウスU ワルツ「春の声」作品410 ※8 ニコライ・ミャスコフスキー チェロ協奏曲ハ短調作品66 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2014年05月27日 | オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ ローマ | HDD | 10023 | HONECK | DVD-VIDEO | ||||||
タチアナ・ヴァシリエヴァ(Vc) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 (2014年5月27,28日) |
ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 交響詩「はげ山の一夜」 ※8 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ※8 ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ ※8 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) ※8 |
2014年05月27日 | MUSIKVEREIN | HDD | 4295 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
タチアナ・ヴァシリエヴァ(Vc) パーヴォ・ヤルヴィ パリ管弦楽団 |
ムソルグスキー R.コルサコフ編曲 交響詩「はげ山の一夜」 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番作品107 ラヴェル 優雅で感傷的なワルツ ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) |
2014年05月28日 | MUSIKVEREIN | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
2731 | JARVI | DVD-VIDEO | |||||
オリヴィエ・ラトリー(Org) ケント・ナガノ モントリオール交響楽団 |
バッハ トッカータとフーガニ短調「ドリア調」BWV538 ※8 カイヤ・サーリアホ 「地球の影」Maan varjot ※8 リスト バッハの主題による幻想曲とフーガ ※8 Samy Moussa A Globe Itself Infolding for organ and orchestra ※8 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2014年05月29日 | メゾン・サンフォニーク・ド・ モントリオール | HDD | 2687 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) ヤープ・ファン・ズヴェーデン シカゴ交響楽団 |
プロコフィエフ チェロと管弦楽のための交響的協奏曲ホ短調作品125 ※8 ブリテン イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時」作品90 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第9番変ホ長調作品70 ※8 |
2014年05月29日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3065 | ZWEDEN | |||||||
チョ・ソンジン(P) アッシャー・フィッシュ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルービンシュタイン国際ピアノ・コンクール最終日(第3位) チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 |
2014年05月29日 | Heichal Hatarbut テルアビブ | HDD | TOKYO FM | 2908 | FISCH | ||||||
ラン・ラン(P) クリストフ・エッシェンバッハ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 リスト 交響詩「マゼッパ」 R.シュトラウス ブルレスケ モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331よりトルコ行進曲 ベルリオーズ 歌劇「ベンヴェヌート・チェルリーニ」序曲 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 J.シュトラウスU ワルツ「ウィーン気質」作品354 J.シュトラウスU 狂乱のポルカ作品260 |
2014年05月29日 | シェーンブルン宮殿庭園 | HDD | 2833 | ESCHENBACH | Blu-ray | ||||||
ジェニファー・オローリン(S) ヴェッセリーナ・カサロヴァ(Ms) ピョートル・ベチャワ(T) トーマス・ハンプソン(Br) ユーシフ・エイヴァゾフ(T) ルカ・ピサローニ(B-Br) イルダル・アブドラザコフ(Bs) コルネリウス・マイスター ウィーン放送交響楽団 |
レッドリボン・コンサート 2014 ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」 ドリーブ 歌劇「ラクメ」より花の二重唱 マスネ 歌劇「エロディアード」より「儚き幻よ」 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」よりヴェールの歌 ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より「王のマントの中で眠ろう」 メンデルスゾーン 「夏の夜の夢」序曲作品21 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」よりカタログの歌 ドビュッシー 「美しき夕べ」 ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より「見かけぬ幻よ、かわいらしき」 ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクァーレ」より「そっとそっと、今すぐ庭へ」 |
2014年05月30日 | ブルク劇場 ウィーン | HDD | 12016 | MEISTER | DVD-VIDEO | ||||||
ルーシー・クロウ(S) ジェニファー・ジョンストン(Ms) トビー・スペンス(T) ギュンター・グロイスベック(Bs) ペーター・ダイクストラ(合唱指揮) バイエルン放送合唱団 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー バイエルン放送交響楽団 |
ハイドン モテット「狂ったむなしい配慮」Hob.XXI:1-13c ※8 メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ短調作品107「宗教改革」 ※8 ブルックナー ミサ曲第1番ニ短調 ※8 |
2014年05月30日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 2673 | GARDINER | |||||||
エリザベス・ ビショップ(Ms) ミシガン大学ミュージカル合唱組合連合 ミシガン州立大学児童合唱団 レナード・スラットキン デトロイト交響楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2014年05月30日 | オーケストラ・ホール マックス・M・フィッシャー・ミュージック・センター | HDD | 2671 | SLATKIN | |||||||
ヤープ・ファン・ズヴェーデン シカゴ交響楽団 | ショスタコーヴィチ 5つの断章作品42 ※8 ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム作品20 ※8 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 ※8 |
2014年05月31日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3359 | ZWEDEN | |||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴュータン ヴァイオリン協奏曲第4番ニ短調 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド チャイコフスキー マンフレッド交響曲ロ短調作品58 |
2014年05月31日 | PHILHARMONIE | HDD | 2688 | SOKHIEV | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト セレナードニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルノ」 ※8 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ※8 モーツァルト 交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ※8 |
2014年06月01日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2745 | DUDAMEL | |||||||
ベルトラン・ド・ビリー 東京フィルハーモニー交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調作品55「英雄」 R. シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2014年06月02日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | NHK-FM | 3194 | BILLY | ||||||
ヒラリー・ハーン(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 |
2014年06月03日 | スメタナホール プラハ | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
3423 | JARVI | ||||||
ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 バッハ ストコフスキー編 小フーガト短調BWV578 |
2014年06月03日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2733 | SEGUIN | ○ | Blu-ray | ||||
児玉麻里(P) ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」から序曲とバッカナール ※8 ステーンハンマル ピアノ協奏曲第2番ニ短調作品23 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年06月04日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2741 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) シャルル・デュトワ サンフランシスコ交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 |
2014年06月04日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 2825 | DUTOIT | |||||||
シモン・トルプチェスキ(P) アイネータ・エイケンホルス(S) マリアンネ・ベアーテ・ヒェラン(Ms) ペル・ホーカン・プレクト(T) アウドゥン・イーヴェルセン(Br) スウェーデン放送合唱団 トーマス・ダウスゴー スウェーデン室内管弦楽団 |
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱つき」 |
2014年06月04日 | グリーグハレ ベルゲン | HDD | NHK-FM | 3199 | DAUSGAARD | ||||||
シモーネ・ラムスマ(Vn) ヤープ・ファン・ズヴェーデン シカゴ交響楽団 |
ブリテン ヴァイオリン協奏曲作品15 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 |
2014年06月05日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3374 | ZWEDEN | |||||||
シヴァン・マゲン(Hp) イリヤ・ポレターエフ(Harps) ペジャ・ムジイェヴィチ(P 1) クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) セントポール室内管弦楽団 |
1 マルタン 小協奏交響曲作品54 ※8 2 ドヴォルザーク 「伝説」作品59 (抜粋) ※8 3 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 |
2014年06月06日 | オッドウェイ・コンサートホール セントポール | HDD | 3770 | ZACHARIAS | |||||||
ユルンヤーコブ・ティム(Vc) ヴィンセント・アウカンテ(Vla) フランク=ミヒャエル・エルベン(Vn) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 |
2014年06月06日 | ゲヴァントハウス | HDD | TOKYO FM | 2692 | CHAILLY | ||||||
バイバ・スクリデ(Vn) アンドリス・ネルソンス ケルンWDR交響楽団 |
R.シュトラウス 「影のない女」による交響的幻想曲 ※8 R.シュトラウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品8 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 |
2014年06月06日 | PHILHARMONIE | HDD | 2752 | NELSONS | |||||||
リチャード・グード(P) ヘルベルト・ブロムシュテット ベルリン・ドイツ交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 ※8 バッハ パルティータ第1番変ロ長調BWV825よりサラバンド ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2014年06月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 2746 | BLOMSTEDT | |||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) ウラディーミル・アシュケナージ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
グラズノフ 交響詩「ステンカ・ラージン」作品13 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ホルヘ・サンチェス=チョン クリン チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71から第2幕 |
2014年06月07日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 2689 | ASHKENAZY | ||||||
ブルーノ・ ドルペレール(Vc) マテ・ズーチス(Vla) セミヨン・ビシュコフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2014年06月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 2721 | BYCHKOV | |||||||
ディアナ・ダムラウ(S:ヴィオレッタ) フランチェスコ・デムーロ(T:アルフレード) ルドヴィク・テジエ(Br:ジョルジョ・ジェルモン) アンナ・ペンニーシ(Ms:フローラ) コルネリア・オンチョイウ(S:アンニーナ) ケヴィン・アミエル(T:ガストン子爵) ファビオ・プレヴィアーティ(Br:ドゥフォール男爵) イゴール・グニディ(Bs:ドビニー侯爵) ニコラ・テステ(Bs:グランヴィル) パリ国立歌劇場合唱団 ダニエル・オーレン パリ国立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「椿姫」 | 2014年06月07日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | NHK-FM | 3293 | OREN | ||||||
ワルトラウト・マイヤー(Ms) ルネ・パーペ(Bs) ダニエレ・ガッティ マーラー室内管弦楽団 |
クラウディオ・アバド追悼演奏会 ※8 マーラー リュッケルトによる5つの歌曲より「美しさゆえに愛するのなら」 マーラー 子供の不思議な角笛より「はじめての灯り」 マーラー リュッケルトによる5つの歌曲より「真夜中に」 マーラー リュッケルトによる5つの歌曲より「私はこの世に捨てられて」 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 第3幕より「ウォータンの告別」 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 |
2014年06月09日 | フラウエン教会 ドレスデン | HDD | 2715 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
ソイレ・イソコスキ(S 1 元帥夫人) ゴルダ・シュルツ(S:ゾフィー) ミシェル・ブリート(Ms:オクタヴィアン) フランツ・ウェルザー=メスト バイエルン国立管弦楽団 |
1 R.シュトラウス メタモルフォーゼン 23の独奏弦楽器のための習作 ※8 2 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 3 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 4 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」第3幕から三重唱 ※8 |
2014年06月09日 | ミュンヘン国立劇場 | HDD | 2706 | WELSER-MOS | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 アンソニー・チャン Lyra (世界初演) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ※8 |
2014年06月11日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2850 | GILBERT | |||||||
マルク・アンドレ・アムラン(P) アンドリス・ネルソンス ケルン放送交響楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「影のない女」による交響的幻想曲 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 R.シュトラウス 家庭交響曲作品53 |
2014年06月11日 | フィルハーモニー・エッセン | HDD | NHK-FM | 3225 | NELSONS | ||||||
エリック・カトラー(T:ホフマン) アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms:ニクラウス ミューズ) ヴィート・プリアンテ(B-Br:リンドルフ コペリウス ミラクル博士 ダペルトゥット) クリストフ・ホンベルガー(T:アンドレ コシュニーユ フランツ ピティキナッチョ) アナ・ドゥルロフスキ(S:オリンピア) ミーシャ・ブルガーゴーズマン(S:アントニア ジュリエッタ) アルテア・ガリド(S:ステルラ) ラニ・ポールソン(Ms:母の声) ジャン=フィリップ・ラフォン(Bs:ルーテル クレスペル) ゲラルド・ロペス(T:ナタナエル) グラハム・バレンタイン(T:スパランザーニ) トメウ・ビビロニ(Bs:ヘルマン) イサーク・ガラン(Bs:シュレミル) レアル劇場合唱団 シルヴァン・カンブルラン レアル劇場管弦楽団 |
オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」 ※8 | 2014年06月12日 | レアル劇場 マドリード | HDD | 4269 | CAMBRELING | |||||||
クリストフ・エッシェンバッハ ワシントン・ナショナル交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 (1890年 ノヴァーク版) ※8 (ブルックナー 4つのモテットは無い) |
2014年06月12日 | コンサートホール ケネディ・センター | HDD | 3649 | ESCHENBACH | |||||||
ガムラン・スカール・ジャヤ・アンサンブル ギル・シャハム(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
伝承曲「ルランバタン・タブ・ウンパット・ジャグル」 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ブリテン ドナルド・ミッチェル マーヴィン・クック編曲 バレエ組曲「「パゴダの王子」作品57 |
2014年06月12日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | NHK-FM | 2835 | THOMAS | ||||||
クリスティアンネ・ストティーン(Ms) セミヨン・ビシュコフ フランス国立管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「インテルメッツォ」作品72より「暖炉のそばの夢」 ※8 ワーグナー ヴェーゼンドンク歌曲集 ※8 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 ※8 |
2014年06月12日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 2699 | BYCHKOV | |||||||
デイヴィッド・マクギル(Fg) リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
シューベルト 交響曲第6番ハ長調D.589「小交響曲」 ※8 モーツァルト ファゴット協奏曲変ロ長調K.191 ※8 シューベルト 交響曲第1番ニ長調D.82 ※8 |
2014年06月12日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2934 | MUTI | |||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) | トゥレーヌ音楽祭2014 ※8 フランク 前奏曲、フーガと変奏曲作品18 ショパン 夜想曲第8番変ニ長調作品27-2 ショパン ピアノ・ソナタ第4番ハ短調作品29 ラフマニノフ 13の前奏曲作品32より |
2014年06月13日 | メレ農場 トゥレーヌ | HDD | 4927 | LUGANSKY | DVD-VIDEO | ||||||
ミシェル・ロジエ(Ms) エマニュエル・クリヴィヌ ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 |
ルイージ・ダッラピッコラ ピッコラ・ムジカ・ノットゥルナ ※8 ベルリオーズ 歌曲集「夏の夜」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2014年06月13日 | ルクセンブルク・フィルハーモニー | HDD | 4868 | KRIVINE | |||||||
バーバラ・ハニガン(S) デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 ※8 ベルク 歌劇「ヴォツェック」作品7より3つの断片 ※8 シェーンベルク 交響詩「ペレアスとメリザンド」作品 ※8 |
2014年06月13日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | 2804 | ZINMAN | |||||||
Pavla Vykopalová(S) サミュエル・ピサール(語り) チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー合唱団 リンブルク大聖堂合唱隊 エリアフ・インバル hr交響楽団 |
マーラー 交響詩「葬礼」 ※8 バーンスタイン 交響曲第3番「カディッシュ」 ※8 |
2014年06月13日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 2707 | INBAL | |||||||
ベフゾド・アブドゥライモフ(P) ウラディーミル・アシュケナージ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2014年06月13日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 2701 | ASHKENAZY | ||||||
ゲルヒルト・ロンベルガー(Ms) トビアス・レープナー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団女声団員 カイ=ウーヴェ・イールカ(合唱指揮) ベルリン国立大聖堂児童合唱団 グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハリソン・バートウィッスル 「ディナとニックの恋歌」 マーラー 交響曲第3番ニ短調 |
2014年06月13日 | PHILHARMONIE | HDD | 2722 | DUDAMEL | DVD-VIDEO | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ウラディーミル・ユロフスキ ウィーン交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第2番作品61 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番BWV1006から第3曲ガヴォットとロンド ※8 ベートーヴェン マーラー編 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年06月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2736 | JUROWSKI | |||||||
ベルナルダ・フィンク(A) ヨハネス・プリンツ(合唱指揮) ウィーン楽友協会合唱団 ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューベルト 水の上の聖霊の歌 レーガー レクイエム作品144b モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 |
2014年06月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2708 | BARENBOIM | |||||||
サイミール・ピルグ(T:マントヴァ公爵) ジョルジョ・ペテアン(Br:リゴレット) アレクサンドラ・クルジャク(S:ジルダ) アンドレア・マストローニ(Bs:スパラフチレ) ジュディス・シュミット(Ms:マッダレーナ) ユリア・ライリー(Ms:ジョヴァンナ) ヴァレリィ・ミュルガ(B-Br:モンテローネ伯爵) チェイン・ダヴィッドソン(Br:マルーロ) ドミートリー・イヴァンチェイ(T:ボルサ) Yuriy Tsiple(Br:チェプラーノ伯爵) Deanna Breiwick(Ms:チェプラーノ伯爵夫人) ダーラ・サヴィノヴァ(Ms:伯爵夫人の小姓) ロベルト・ロレンツィ(Bs:衛兵) エルンスト・ラッフェルスベルガー(合唱指揮) チューリヒ歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ フィルハーモニア・チューリヒ (2014年6月18,21日) |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 ※8 | 2014年06月18日 | チューリヒ歌劇場 | HDD | 10361 | LUISI | DVD-VIDEO | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ※8 シーン・シェパード Songs (世界初演) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 |
2014年06月18日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2861 | GILBERT | |||||||
アリッサ・マルグリス(Vn 2) サーシャ・マイスキー(Vn 4) ノラ・ロマノフ=シュヴァルツベルグ(Vla 2) ゴーティエ・カプソン(Vc 1) ミッシャ・マイスキー(Vc 4) ガブリエラ・モンテーロ(P 1) エレナ・リシチアン(P 2) マルタ・アルゲリッチ(P 3) ダグマル・クロツ(P 3) リリー・マイスキー(P 4) 酒井茜(P 5) リーリャ・ジルベルシュテイン(P 5) アントン・ゲルツェンベルク(P 5) ダニエル・ゲルツェンベルク(P 5) |
マルタ・アルゲリッチ・プロジェクト 2014 1 フランク・ブリッジ チェロ・ソナタ ※8 2 マルク・アイシェンヌ 「カンティレーナとダンス」 ※8 3 プーランク 4手のためのピアノ・ソナタ 4 モーツァルト ピアノ三重奏曲第4番ホ長調K.542 5 メンデルスゾーン ブゾ−ニ編 交響曲第1番ハ短調作品11( 2台のピアノ・8手のための版) ※8 |
2014年06月18日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ | HDD | NHK-FM | 2812 | ARGERICH | ||||||
ダニエル・バレンボイム(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
アイヴズ 「答えのない質問」 R.シュトラウス メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ショパン ノクターン第8番変ニ長調作品27-2 |
2014年06月18日 | PHILHARMONIE | HDD | 2744 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
中野翔太(P) ウラディーミル・アシュケナージ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
シベリウス 組曲「恋人」作品14 グリーグ ピアノ協奏曲イ短調作品16 エルガー 交響曲第1番変イ長調作品55 |
2014年06月18日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2716 | ASHKENAZY | ||||||
バーバラ・ハニガン(S) アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
メンデルスゾーン 「夏の夜の夢」序曲作品21 ハンス・エブラハムセン 「レット・ミー・テル・ユー」 (英国初演) R.シュトラウス 家庭交響曲作品53 |
2014年06月18日 | シンフォニー・ホール バーミンガム | HDD | TOKYO FM | 2862 | NELSONS | ||||||
トーマス・ハンプソン(Br) フィリップ・ジョルダン パリ・オペラ座管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 R.シュトラウス 3つの歌 讃歌作品33-3 夜曲作品44-1 巡礼の朝の歌作品33-4 R.シュトラウス 明日になれば作品27-4 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 グノー 歌劇「ファウスト」からワルツ |
2014年06月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3098 | JORDAN | |||||||
トビー・スペンス(T) ロバート・ウォード(Hr) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
コープランド キューバ舞曲 ※8 ブリテン テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード作品31 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番イ長調作品141 ※8 |
2014年06月19日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 4195 | THOMAS | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年06月19日 | サン=ドニ大聖堂 | HDD | TOKYO FM | 2732 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | |||||
ミッコ・フランク ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショスタコーヴィチ 交響曲第1番ヘ短調作品10 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 R.シュトラウス 歌劇「サロメ」作品54から7つのヴェールの踊り ※8 |
2014年06月19日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2719 | FRANCK | |||||||
マリア・ベンクトソン(S:フィオルディリージ) カティヤ・ドラゴイェヴィッチ(Ms:ドラベルラ) アダム・プラチェトカ(Br:グリエルモ) ローランド・ビリャソン(T:フェランド) セレーナ・マルフィ(S:デスピーナ) ミケーレ・ペルトゥージ(Br:ドン・アルフォンソ) ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 クラウス・グート(演出) ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588 ※8 | 2014年06月19日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 9368 | BARENBOIM | DVD-VIDEO | ||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット エーテボリ交響楽団 | ステンハンマル セレナードヘ長調作品31 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年06月19日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2792 | BLOMSTEDT | DVD-VIDEO | ||||||
リーズ・ドゥ・ラ・サール(P) ファビオ・ルイージ ロンドン交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ※8 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(1887年版) ※8 |
2014年06月19日 | ロンドン・バービカン・コンサート・ホール | HDD | 2735 | LUISI | |||||||
リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 | シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年06月19日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 2951 | MUTI | |||||||
ファニータ・ラスカーロ(S) ヘスス・ロペス・コボス デンマーク国立放送交響楽団 |
R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」からハンガリー行進曲 ※8 |
2014年06月20日 | カルロス5世宮殿 アルハンブラ グラナダ | HDD | 2758 | COBOS | |||||||
キャロリン・サンプソン(S) ジェイムス・ギルクリスト(T) クリストファー・パーヴス(Br) MDR放送合唱団 鈴木雅明 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ハイドン オラトリオ「天地創造」Hob.XXI:2 ※8 | 2014年06月20日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2930 | SUZUKI | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) ヤニック・ネゼ=セガン バイエルン放送交響楽団 |
キッシンゲンの夏音楽祭 ※8 スメタナ 交響詩「モルダウ」 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ラヴェル マ・メール・ロアから妖精の園 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2番ホ短調作品72 |
2014年06月20日 | マックス・ リットマン・ザール バート・キッシンゲン | HDD | 2830 | SEGUIN | |||||||
ザ・フィルハーモニクス ティボル・コヴァーチ(Vn) ロマン・ヤーノシュカ(Vn) ティロ・フェヒナー(Vla) シュテファン・コンツ(Vc) エデン・ラーツ(Cb) ダニエル・オッテンザマー(Cl) フランティシェク・ヤーノシュカ(P) |
ヨハン・シュトラウス コヴァーチ編 喜歌劇「騎士パスマン」からチャールダーシュ クライスラー コヴァーチ編 「ウィーン風小行進曲」 カミロ F.ヤーノシュカ編 「カリブ」 ビゼー コヴァーチ編 歌劇「カルメン」から「花の歌」 ピアソラ F.ヤーノシュカ編 「オブリヴィオン」 R.シュトラウス メドレー / コヴァーチ F.ヤーノシュカ編 「K&Kラプソディー」 クライスラー ラインハルト F.ヤーノシュカ 「プレスト・ファイト」 ショスタコーヴィチ コヴァーチ編 「バラエティ・ステージ・オーケストラのための組曲からワルツ第2番 ブルッフ コンツ編 「コル・ニドライ」 エネスク / イノック F.ヤーノシュカ編 「ルーマニア狂詩曲」 ショウ オッテンザマー編 「スイング・タイム」 ボック F.ヤーノシュカ編 「屋根の上のバイオリン弾き組曲」 |
2014年06月20日 | 東京芸術劇場 | HDD | NHK-FM | 4831 | PHILHARMON | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 |
2014年06月21日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | NHK-FM | 5131 | GILBERT | ||||||
エカテリーナ・セメンチュク(Ms:カルメン) イリーナ・ルング(S:ミカエラ) フランチェスカ・ミカレッリ(S:フラスキータ) クリスティーナ・メリス(Ms:メルセデス) カルロ・ヴェントレ(T:ドン・ホセ) カルロス・アルバレス(Br:エスカミーリョ) チェ・スンピル(Bs:スニーガ) フランチェスコ・ヴェルナ(Br:モラーレス) フェデリコ・ロンギ(Br:ダンカイロ) パオロ・アントネッティ(T:レメンタード) アンナ・アンニ(衣装) フランコ・ゼッフィレッリ(演出・美術) ヴェローナ野外劇場バレエ団 ヴェローナ野外劇場合唱団 ヘンリク・ナナシ ヴェローナ野外劇場管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」 | 2014年06月21日 | ヴェローナ野外劇場 | HDD | 2884 | NANASI | Blu-ray | ||||||
ドロテア・レシュマン(S) マルティナ・ヤンコヴァ(S) エリーザベト・フォン・マグヌス(Ms) テリー・ウェイ(Ct) ジョシュア・エリコット(T) フローリアン・ベッシュ(Bs) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス (2014年6月21,27日,28日) |
パーセル 歌劇「妖精の女王」 | 2014年06月21日 | ヘルムート・リスト・ホール グラーツ | HDD | 3837 | HARNONCOUR | |||||||
エディ・ダニエルズ(Cl) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
ストラヴィンスキー ジャズ・バンドのための前奏曲 ※8 バーンスタイン ミュージカル「オン・ザ・タウン」から3つのダンス・エピソード ※8 コープランド クラリネット協奏曲 ※8 トリオ・ディ ディベルティメント ※8 ダリウス・ミヨー 「世界の創造」作品81 ※8 バーンスタイン 前奏曲、フーガとリフス ※8 デューク・エリントン ルーサー・ヘンダーソン編曲 「ハーレム」 ※8 |
2014年06月22日 | ゲヴァントハウス | HDD | 3209 | JARVI | |||||||
モンテヴェルディ合唱団 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー イングリッシュ・バロック・ソロイスツ |
バッハ 教会カンタータ第2曲第1変奏「キリストは死の縄目につながれたり」 ※8 ラモー 「主が連れ帰られると聞いて」 ※8 ヘンデル 「主は言われた」(ディキシット・ドミヌス)HWV232 ※8 |
2014年06月22日 | ロイヤル・チャペル ヴェルサイユ宮殿 | HDD | 2770 | GARDINER | DVD-VIDEO | ||||||
金子三勇士(P) ゾルタン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 |
リスト コチシュ編曲 ゲーテ記念祭の祝祭行進曲 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 リスト 愛の夢第3番変イ長調S.298 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 ブラームス ハンガリー舞曲第10番へ長調 |
2014年06月23日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 2868 | KOCSIS | ○ | |||||
グレン・ディクテロウ(Vn) カーター・ブレイ(Vc) イェフィム・ブロンフマン(P) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ※8 |
2014年06月24日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 2874 | GILBERT | |||||||
レイ・チェン(Vn) 石坂団十郎(Vc) 江口玲(P) |
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソイ短調作品28 レスピーギ アダージョと変奏作品133(チェロとピアノ版) オネゲル ヴァイオリンとチェロのためのソナチネホ短調作品80 ヘンデル ハルヴォルセン編 パッサカリアト短調(ヴァイオリンとチェロ版) チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調作品50「偉大な芸術家の思い出に」 |
2014年06月24日 | よみうり大手町ホール | HDD | 10659 | ISHIZAKA | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P 1) ユーラ・マルグリス(P 1) ミッシャ・マイスキー(Vc 2) リリー・マイスキー(P 2) コラード・ジュフレディ(Cl 3) ナタリーノ・リッカルド(Hr 3) アリッサ・マルグリス(Vn 3) リダ・チェン(Vla 3) 趙静(Vc 3) アレクサンドロス・カペリス(P 3) |
マルタ・アルゲリッチ・プロジェクト 2014 1 ムソルグスキー マルグリス編曲 交響詩「はげ山の一夜」(2台ピアノ版) 2 バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第3番ト短調BWV1029 3 ドホナーニ 六重奏曲ハ長調作品37 |
2014年06月24日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ | HDD | NHK-FM | 2863 | ARGERICH | ||||||
セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn) ジャナンドレア・ノセダ パリ管弦楽団 |
リスト 交響詩第3番「レ・プレリュード」ハ長調S.97 ※8 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ※8 |
2014年06月25日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3300 | NOSEDA | DVD-VIDEO | ||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ケント・ナガノ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 |
リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124 ※8 ドビュッシー 映像第1集より「水に映る影」 ※8 マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 |
2014年06月25日 | チャールズ・ブロンフマン・オーディトリアム テルアビブ | HDD | 10070 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn 1,2) ボリス・ブロフツィン(Vn 1,3) ヴィルデ・フラング(Vn 1,3) ユリア・マリア・クレッツ(Vn 1,3) ジュリアン・ラクリン(Vn 3) アミハイ・グロス(Vla 1,3) ローレンス・パワー(Vla 1,3) イェンス・ペーター・マインツ(Vc 1,3) ニコラス・アルトシュテット(Vc 1) トルレイフ・テデーン(Vc 2) リック・ストーティン(Cb 3) イタマール・ゴラン(P 2) |
1 ショスタコーヴィチ 弦楽八重奏のための2つの小品作品11 2 ヴァインベルク ピアノ三重奏曲作品24 3 メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調作品20 |
2014年06月25日 | チボリ・フレーデンブルフ大ホール ユトレヒト | HDD | NHK-FM | 2858 | JANSEN | ||||||
レイ・チェン(Vn) 石坂団十郎(Vc) 円光寺雅彦 読売日本交響楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」作品24よりポロネーズ チャイコフスキー グラズノフ編 「懐かしい土地の思い出」よりメロディーとスケルツォ チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲イ長調作品33 チャイコフスキー チェロと弦楽オーケストラのためのアンダンテ・カンタービレ チャイコフスキー チェロと管弦楽のための6つの小品よりノクターン作品19-4 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 |
2014年06月25日 | サントリーホール | HDD | 10672 | ENKOJI | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) エイヴィン・グルベルグ=イェンセン ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2014年06月26日 | 北ドイツ放送会館ゼンデザール ハノーファー | HDD | 2998 | JENSEN | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P 1 8) ザニヤ・アウバキーロワ(P 1 8) Zhibek Kozhakhmetova(P 2 3) Dinara Bazarbaeva(Vn 2) Tair Karataev(Vc 2) Gulzhan Uzenbayeva(P 3) Alexander Romanenko(P 3) Adil Nesipbayev(P 3) カザフ国立音楽院のカルテット(6) |
マルタ・アルゲリッチ・プロジェクト 2014 1 モーツァルト アンダンテと5つの変奏曲ト長調K.501 2 ブラームス ピアノ三重奏曲第3番ハ短調作品101 3 ムカン・トゥレバヤフ 歌劇「ビルザーンとサラ」よりダンス 6 Tles Kazhgaliyev カザフの伝統的なメロディーによる即興演奏 8 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第2集第2番ホ短調作品72-2 (4 ボロディン ダッタン人の踊り 5 Tles Kazhgaliyev バレエ「草原の伝説」から第4のエピソード 7 Aktoty Raimkulova ピアノ、アコーディオンとカザフスタンの民族楽器のためのタイムズの橋(初演)は無い) |
2014年06月26日 | スイス・イタリア語放送協会オーディトリウム ルガーノ | HDD | TOKYO FM | 3275 | ARGERICH | ||||||
ギル・シャハム(Vn) ヤニック・ネゼ=セガン バイエルン放送交響楽団 |
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番BWV1006から第3曲ガヴォットとロンド ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年06月27日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 2747 | SEGUIN | |||||||
ルーシー・クロウ(S) クリスティアーネ・ストーティン(Ms) ライナー・トロスト(T) ミヒャエル・ナジ(B-Br) マティアス・ブラウアー(合唱指揮) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
メンデルスゾーン オラトリオ「エリヤ」作品70 ※8 | 2014年06月27日 | サン=ドニ大聖堂 | HDD | 2743 | GATTI | DVD-VIDEO | ||||||
アンナ・プロハスカ(S 1,2,4,6,10,11,12,17-22) エリーザベト・クールマン(Ms 1,7,9-13,15,18-22) ダニエル・ベーレ(T 1,3,8,6,10-12,14,15,18-22) ルカ・ピサローニ(B-Br 8-12,16,18-22) ヴォルフラム・リーガー(P) |
シューベルティアーデ 2014 01 シューベルト 「世界の創造主たる神」D.986 02 シューベルト 「誤った時」D.409 03 シューベルト 「ラウラへの光惚」D.390 04 シューベルト 4つのリフレインの歌より第3曲「男は人が悪い」D.866-3 05 シューベルト 「愛の声」D.418 06 シューベルト 「光と愛」D.352 07 シューベルト ヘリオポリスT「寒く荒れた北国へ」D.753 08 シューベルト 「メムノン」D.541 09 シューベルト 「アンティゴネとオイディプス」D.542 10 シューベルト 四重唱曲「無限なるものへの讃歌」D.232 11 シューベルト 「太陽に寄す」D.439 12 シューベルト 四重唱曲「嵐の中の神」D.985 13 シューベルト 「魔王」D.328 14 シューベルト 「父親殺し」D.10 15 シューベルト 「古いスコットランドのバラード」D.923 16 シューベルト 「夕映え」D.627 17 シューベルト 「若い尼僧」D.828 18 シューベルト 誕生日讃歌「祝日の奉献式」D.763 19 シューベルト 「祈り」D.815 20 ハッピー バースデイ 21 シューベルト 人生の喜び(交際上手)D.609 22 シューベルト 踊りD.826 |
2014年06月27日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 3974 | PROHASKA | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | 2014 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 SUMMER CONCERT チャイコフスキー 交響的幻想曲「テンペスト」 チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 バーンスタイン 「ディヴェルティメント」からワルツ ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 リンケ ベルリンの風 |
2014年06月27日 | ワルトビューネ野外音楽堂 | HDD | 2867 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
アンナ・ラーション(A) セ・アントニオ・サインス・アルファロ(合唱指揮) オルフェオン・ドノスティアラ FRANÇOIS TERRIEUX(合唱指揮) エクラ合唱団 トゥガン・ソヒエフ トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 |
マーラー 交響曲第3番ニ短調 ※8 | 2014年06月28日 | アル・オ・グラン トゥールーズ | HDD | 3156 | SOKHIEV | DVD-VIDEO | ||||||
ミヒャエル・フォレ(Br:ウイリアムテル) ブライアン・イーメル(T:アルノール・メルクタール) ゴラン・ユー リッチ(Bs:ヴァルター・フルスト) クリストフ・シュテフィンガー(Bs:メルクタール) エフゲニヤ・ソトニコワ(S:ジェミ) ギュンター・グロイスベック(Bs:ジェスレル) ケヴィン・コナーズ(T:ロドルフ) エネア・スカラ(T:リュオディ) クリスティアン・リーガー(Bs:ルートルド) マリーナ・レベカ(S:マティルデ) ジェニファー・ジョンストン(Ms:エドヴィージュ) ゼーレン・エックホフ(合唱指揮) バイエルン歌劇場合唱団 アンニ・ロメロ・ヌネス(演出) ダン・エッティンガー バイエルン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」 ※8 | 2014年06月28日 | ミュンヘン国立劇場 | HDD | 2753 | ETTINGER | |||||||
アンブロージョ・マエストリ(Br:ファルスタッフ) ファビオ・マリア・カピタヌッチ(Br:フォード) パオロ・ファナーレ(T:フェントン) カルロ・ボシ(T:ケイアス) パトリツィオ・サウデッリ(T:バードルフ) クリスティアン・フォン・ホルン(Bs:ピストル) フィオレンツァ・チェドリンス(S:フォード夫人) マリア・グラツィア・ スキアヴォ(S:ナネッタ) ダニエラ・バルチェッローナ(Ms:クイックリ夫人) マイテ・ボモン(Ms:ページ夫人) ロバート・カーセン(演出) ネーデルランド・オペラ合唱団 ダニエレ・ガッティ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 ※8 | 2014年06月28日 | ミュージックシアター アムステルダム | HDD | 2760 | GATTI | |||||||
サラエボ国立劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
オーストリア皇太子暗殺100周年コンサート ※8 セスティッチ ランコ・リフトマン編 ボスニア・ヘルツェゴビナ国歌 ハイドン 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」Hob:III.77から第2楽章ポコ・アダージョ・カンタービレ シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ベルク 管弦楽のための3つの小品作品6から第3楽章行進曲 ブラームス 「運命の歌」 作品54 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「平和の棕櫚」作品207 ベートーヴェン カラヤン編 「ヨーロッパ賛歌」 |
2014年06月28日 | サラエボ国立図書館 | HDD | 2875 | WELSER-MOS | |||||||
ミア・ペーション(S) ゴルダ・シュルツ(S) パーヴォ・ヤルヴィ hr交響楽団 |
ラインガウ音楽祭 ※8 メンデルスゾーン 序曲「美しいメルジーネの物語」作品32 メンデルスゾーン 交響曲第1番ハ短調作品11 メンデルスゾーン 劇付随音楽「夏の夜の夢」作品61 |
2014年06月29日 | エーベルバッハ修道院大聖堂 | HDD | 2761 | JARVI | DVD-VIDEO | ||||||
樫本大進(Vn) 山田和樹 スイス・ロマンド管弦楽団 |
1 オネゲル パシフィック231 2 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 3 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 4 コルンゴルト 「シュトラウシアーナ」よりワルツ |
2014年06月29日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM (2-4) TOKYO FM (1-3) |
3258 | YAMADA | ||||||
マリア・ベンクトソン(S:フィオルディリージ) カティヤ・ドラゴイェヴィッチ(Ms:ドラベルラ) セレーナ・マルフィ(S:デスピーナ) アダム・プラチェトカ(Br:グリエルモ) ローランド・ビリャソン(T:フェランド) ミケーレ・ペルトゥージ(Bs:ドン・アルフォンソ) ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 ※8 | 2014年06月30日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 10909 | BARENBOIM | DVD-VIDEO | ||||||
ダニール・トリフォノフ(P) ケント・ナガノ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 ビゼー 交響曲第1番ハ長調 ※8 |
2014年06月30日 | Heichal Hatarbut テルアビブ | HDD | 4792 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
アレクサンダー・トラーゼ(P) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
ミッケリ国際音楽祭2014 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2014年06月30日 | マルッティ・タルヴェラ・ホール ミッケリ フィンランド | HDD | 2805 | GERGIEV | |||||||
ルーカス・ユッセン(P) アルトゥール・ユッセン(P) マンフレート・ホーネック バンベルク交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365 ※8 ヨハン・シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス ピツィカート・ポルカ ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 シューベルト 「万霊節のための連禱」D.343 ※8 |
2014年07月01日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2795 | HONECK | |||||||
ダニエル・ハーディング ロンドン交響楽団 | ペンデレッキ 広島の犠牲に捧げる哀歌 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年07月03日 | セント・ポール大聖堂 ロンドン | HDD | 2827 | HARDING | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ケント・ナガノ ケルンWDR交響楽団 |
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年07月04日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2793 | NAGANO | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団 | メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭 2014 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 |
2014年07月05日 | Landesgestüt レーデフィン | HDD | 2855 | BUCHBINDER | |||||||
ニコラウス・アーノンクール ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス | モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 |
2014年07月05日 | シュテファニエンザール グラーツ | HDD | NHK-FM (39番は1楽章のみ) musicbird (全曲) |
2806 | HARNONCOUR | ||||||
クリスタ・ボンホフ(Cont) クラウス・フロリアン・フォークト(T) ダンテス・ディヴィアク(T) ミヒャエル・ナジ(Br) ヨルク・フェリックス・シュペア(Bs) 北ドイツ放送合唱団 ベルリン放送合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
ブラームス 「凱旋の歌」 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67 メンデルスゾーン 「最初のワルプルギスの夜」 |
2014年07月06日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | NHK-FM | 3432 | HENGELBROCK | ||||||
ラファエル・アルパーマン(Org Cemb) ヨハネット・ゾマー(S) ゲオルク・カルヴァイト(Vn) ベルリン古楽アカデミー |
バッハ カンタータ「憧れて探し求めん」BWV49 バッハ カンタータ「わが心は血の海に泳ぐ」BWV199 バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042 バッハ チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056 バッハ カンタータ「悲しみの影よ、消え去れ」BWV202 |
2014年07月07日 | コレージュ・サン・ミシェル フリブール スイス | HDD | NHK-FM | 9979 | ALTEMUSIK | ||||||
レイチェル・ウィリス=ソレンセン(S) 藤村美穂子(Ms) 中部ドイツ放送合唱団 チョン・ミョンフン シュターツカペレ・ドレスデン |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年07月08日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2778 | MYUNGWHUN | |||||||
樫本大進(Vn) 山田和樹 スイス・ロマンド管弦楽団 |
1 藤倉大 Rare Gravity (世界初演) 2 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲二長調作品35 3 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005からラルゴ 4 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 5 シュレーカー 舞踏劇「ロココ」から第3曲「マドリガル」 6 ビゼー 「アルルの女」組曲第2番からファランドール |
2014年07月08日 | サントリーホール | HDD | NHK
Eテレ NHK-FM (2,4) |
2883 | YAMADA | Blu-ray | |||||
ピンカス・ズーカーマン(指揮 Vn) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ※8 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調「イタリア」作品90より第4楽章 ※8 |
2014年07月09日 | ベジャス・アルテス宮殿 メキシコ | HDD | 5383 | ZUKERMAN | |||||||
ジョン・オズボーン(T:ホフマン) パトリツィア・チョーフィ(S:オリンピア アントニア ジュリエッタ ステルラ) ロラン・アルヴァロ(Br:リンドルフ コペリウス ミラクル博士 ダペルトゥット) ミシェル・ロジエ(Ms:ミューズ ニクラウス) シリル・デュボア(T:アンドレ コシュニーユ フランツ ピティキナッチョ) ピーター・シドム(Br:ルーテル クレスペル) クリストフ・ガイ(Bs:ヘルマン シュレミル) カール・ガザロシアン(T:ナタナエル スパランザーニ) マリー・ゴートロ(Ms:母の声) ロラン・ペリー(演出 衣装) リヨン国立歌劇場合唱団 大野和士 リヨン国立歌劇場管弦楽団 |
オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」 | 2014年07月09日 | オーチャードホール | HDD | NHK-FM BSプレミアム |
2928 | OHNO | Blu-ray | |||||
ユリアーネ・バンゼ(S) アリス・コート(Ms) ティム・ブラウン(合唱指揮) チューリヒ合唱アカデミー デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年07月11日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | 3235 | ZINMAN | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
ドヴォルザーク 交響詩「真昼の魔女」作品108 ※8 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2014年07月11日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2813 | NELSONS | |||||||
ソフィー・ベヴァン(S:ゾフィー) アンゲラ・デノケ(S:ヴェルデンブルク元帥夫人) イザベル・レナード(Ms:オクタヴィアン) タングルウッド音楽センター管弦楽団(1) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団(2 3) |
1 R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」作品59組曲とフィナーレ ※8 2 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 3 ラヴェル ボレロ ※8 |
2014年07月12日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2818 | NELSONS | |||||||
エレーヌ・グリモー(P) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 |
2014年07月12日 | ジェラルド・R・フォード円形劇場 ベイル コロラド | HDD | 2796 | SEGUIN | |||||||
リーズ・ドゥ・ラ・サール(P) ザビーネ・マイヤー(Cl) ウカシュ・ボロヴィチ ポーランド国立放送交響楽団 |
サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 ※8 モーツァルト アリア集(クラリネットと管弦楽のための編曲版) ※8 「やさしい春はすでにほほえみ」K.580 「この父の抱擁ゆえに」K.7 「誰がわが恋人の苦しみを知ろう」K. 582 「いいえ、いいえ、あなたにはできません」K.419 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 ※8 |
2014年07月13日 | マックス・ リットマン・ザール バート・キッシンゲン | HDD | 2794 | BOROWICZ | |||||||
ナタリー・デセイ(S) アンナ・ネトレプコ(S) オルガ・ペレチャッコ(S) エリーナ・ガランチャ(Ms) ピョートル・ベチャラ(T) ローレンス・ブラウンリー(T) ローラン・ナウリ(Br) Morgan Jourdain(合唱指揮) フランス放送聖歌隊 マティアス・ブラウアー(合唱指揮) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ベルリオーズ 劇的物語「ファウストの劫罰」よりハンガリー行進曲 ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」 ジョン・ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」のメイン・テーマ ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」より「フランス万歳!」 ビゼー 歌劇「カルメン」より「衛兵の交代」 ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より「清きアイーダ」 G.H.シュトルツェル 「あなたがそばにいたら」 エルガー 「威風堂々」第1番「希望と栄光の国」 ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」より「ああ、友よ!なんて楽しい日〜僕にとっては何という幸運」 ドリーブ 歌劇「ラクメ」より「花の二重唱」 プッチーニ 歌劇「トスカ」より「星も光りぬ」 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」 ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」より「亡くなった母を」 オッフェンバック 喜歌劇「ジェロルスティン大公妃」より「ああ、私は兵隊さんが好き」 ミシェル・ルグラン 映画「シェルブールの雨傘」より「ギイとジュヌヴィエーヴの歌」 チャイコフスキー 序曲「1812年」 ルージェ・ド・リール ベルリオーズ フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」 |
2014年07月14日 | シャン・ド・マルス公園広場 | HDD | 3278 | GATTI | Blu-ray | ||||||
バイバ・スクリデ(Vn) ソル・ガベッタ(Vc) ベルトラン・シャマユ(P) |
シューマン 幻想小曲集イ短調作品88 (3楽章は無い) メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品49 シューベルト ピアノ三重奏曲変ロ長調D.898 |
2014年07月14日 | カウハウス アルテンホーフ | HDD | NHK-FM | 3435 | GABETTA | ||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) ベルナール・フォール(インスタレーション) |
ベルナール・フォール 「鳥のカタログへの前奏曲」よりヨーロッパウグイス (世界初演) メシアン 「鳥のカタログ」より第9番ヨーロッパウグイス ベルナール・フォール 「鳥のカタログへの前奏曲」よりモリフクロウ (世界初演) メシアン 「鳥のカタログ」より第5番モリフクロウ ベルナール・フォール 「鳥のカタログへの前奏曲」よりモリヒバリ (世界初演) メシアン 「鳥のカタログ」より第6番モリヒバリ ベルナール・フォール 「鳥のカタログへの前奏曲」よりカオグロサバクヒタキ (世界初演) メシアン 「鳥のカタログ」より第4番カオグロサバクヒタキ |
2014年07月15日 | ヘルムート・リスト・ホール グラーツ | HDD | 3769 | AIMARD | |||||||
クララ=ジュミ・カン(Vn) 山田和樹 スイス・ロマンド管弦楽団 |
オネゲル パシフィック231 ※8 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 ※8 |
2014年07月15日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 2797 | YAMADA | |||||||
フランソワ=グザヴィエ・ロト 南西ドイツ放送バーデン・バーデン・フライブルク交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 | 2014年07月16日 | フライブルク・コンツェルトハウス | HDD | A1933 | ROTH | |||||||
ユジャ・ワン(P) トーマス ・フートゥン(Tp) エサ=ペッカ・サロネン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番変ニ長調作品10 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第1番ヘ短調作品10 ※8 |
2014年07月17日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 2876 | SALONEN | |||||||
エリン・ウォール(S:聖母マリア) キャサリン・ウィン=ロジャース(mezzo-soprano) (Ms:マグダラのマリア) アンドルー・ステイプルズ(T:聖ヨハネ) クリストファー・パーヴス(Br:聖ペトロ) BBCウェールズ・ナショナル合唱団 BBC交響合唱団 サー・アンドリュー・デイヴィス BBC交響楽団 |
プロムス 2014 ※8 エルガー オラトリオ「神の国」作品51 |
2014年07月18日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 12845 | DAVIS | |||||||
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(Ms) ベンクト・フォシュベリ(P) スティアン・カシュテンセン(Acc) グスタフ・ラングレン(G) リー・メッシュ(Ba) |
レイナルド・アーン 歌曲集「灰色の歌」から「恍惚のとき」 レイナルド・アーン 「最高の贈り物」 フォーレ 2つの歌作品27から「愛の歌」 フォーレ 2つの歌作品3から「トスカーナのセレナード」 フォーレ 3つの歌作品23から「秘密」 フォーレ 8つの小品作品84から「喜び」 シャブリエ 10の絵画風小品から「牧歌」 プーランク 「平凡な話」から「ホテル」 プーランク 「平凡な話」から「パリへの旅」 プーランク 「平凡な話」から「悲しみ」 アルカン 13の祈り作品64から「万軍の主」 サン=サーンス 「行け、行け、船よ」 サン=サーンス 「死の舞踏」 ジョセフ・コズマ 「枯葉」 ノルベール・グランズベール 「パダム・パダム」 レオ・フェレ 「サン・ジェルマン・デ・プレで」 「エル・トゥルネ・ラ・テール(まわる、地球は)」 「スウィング42」 シャルル・トレネ 「優しきフランス」 バルバラ 「9月(なんと美しい季節)」 フランシス・ルマルク 「パリで」 ジョルジュ・ムスタキ 「若い郵便屋」 ジョルジュ・ムスタキ 「ポルカ」 バルバラ 「ゲッティンゲン」 シャルル・トレネ 「ブン!」 |
2014年07月19日 | ヴェルビエ教会 スイス | HDD | NHK-FM | 3823 | OTTER | ||||||
ホーカン・ヘルデンベルゲル(Tp) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ロルフ・マッティンソン トランペット協奏曲第1番「ブリッジ」作品47 ※8 チャイコフスキー イタイア奇想曲作品45 ※8 |
2014年07月19日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2821 | NELSONS | |||||||
ジョシュア・ベル(Vn) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
ラウズ 狂気 ※8 ラロ スペイン交響曲ニ短調作品21 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2014年07月20日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2826 | NELSONS | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) デヴィッド・ジンマン チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
プロムス 2014 5 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53 ヒンデミット 無伴奏ヴァイオリン・ソナタト短調作品11-6から第3楽章 ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 |
2014年07月21日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2807 | ZINMAN | |||||||
ルノー・カプソン(Vn) ゴーティエ・カプソン(Vc) ジャン=イヴ・ティボーデ(P) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2014年07月22日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 2888 | DUDAMEL | |||||||
イルス・エエレンズ(S:Marianne) ダニエル・シュムッツハルト(Br:Alfred) イェルク・シュナイダー(T:Oskar) アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms:Valerie) アルベルト・ペセンドルファー(Bs:Zauberkönig) アンケ・ヴォンドゥング(Ms:Mutter) アニャ・シリヤ(S:Grossmutter) ミヒャエル・ローレンツ(T:Erich) マルクス・ブッター(Br:Rittmeister/Beichtvater) デイヴィッド・ピットマン・ ジェニングス(B-Br:Mister) アレクサンダー・カイムバッハー(T:Der Hierlinger Ferdinand) ロベルト・ マスル(T:Havlitschek) ヴォーカル・アンサンブル・ノヴァ フォアアールベルク・ジャズ・オーケストラ ミヒャエル・シュトゥルミンガー(演出) HK グルーバー ウィーン交響楽団 |
ブレゲンツ音楽祭 ※8 HK グルーバー 歌劇「ウィーンの森の物語」 (エデン・フォン・ホルバート作 ミヒャエル・シュトゥルミンガー台本 世界初演) |
2014年07月23日 | ブレゲンツ祝祭劇場 | HDD | 2942 | GRUBER | |||||||
バリー・ダグラス(P) ムラーダ・フドレイ(S:イェヌーファ) ユーリア・マトーチキナ(Ms:コステルニチカ) Mikhail Vekua(T:ラツァ) ユーリ・ヴォロビエフ(Bs:シュテヴァ) ロンドン交響合唱団 ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 |
プロムス 2014 9 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ヤナーチェク 歌劇「イェヌーファ」 |
2014年07月24日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2822 | GERGIEV | |||||||
レイフ=オヴェ・アンスネス(P) シュトゥットガルト放送声楽アンサンブル ステファン・ドヌーヴ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」より第三楽章 ※8 ラヴェル バレエ組曲「ダフニスとクロエ」全曲版 ※8 |
2014年07月25日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 3107 | DENEVE | |||||||
ポール・ルイス(P) マンフレート・ホーネック ボストン交響楽団 |
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲作品43 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414 ※8 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ※8 |
2014年07月25日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2840 | HONECK | |||||||
ユリア・フィッシャー(Vn) パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
シュレスヴィヒ・ホルスタイン音楽祭2014 ※8 メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ヒンデミット ソナタ第2番ト調作品6からフィナーレ ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 |
2014年07月25日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2877 | JARVI | |||||||
ヨン・グァンチョル(Bs:ヘルマン) トルステン・ケルル(T:タンホイザー) マルクス・アイヒェ(Br:ウォルフラム) ローター・オディニウス(T:ワルター) トーマス・イェザトコ(Bs:ビテロルフ) シュテファン・ハイバッハ(T:ハインリヒ) ライナー・ツァウン(Bs:ラインマル) カミラ・ニュルンド(S:エリーザベト) ミシェル・ブリート(Ms:ヴェーヌス) カーチャ・ステューバー(S:牧童) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アクセル・コーバー バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2014年07月25日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3247 | KOBER | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) ソル・ガベッタ(Vc) |
メニューイン音楽祭 2014 ※8 バッハ インヴェンション第1番ハ長調BWV 772 クセナキス ヴァイオリンとチェロのためのデュオDhipli Zyia バッハ インヴェンション第6番ホ長調BWV 777 コダーイ ヴァイオリンとチェロのためのデュオ作品7 バッハ 2声のインヴェンション第8番ヘ長調 BWV779 ペーテリス・ワスクス デュオ バッハ インヴェンション第14番変ロ長調BWV785 |
2014年07月26日 | グシュタード スイス | HDD | 5669 | KOPATCHINS | |||||||
アリス・ボルチアーニ(S) ハイケ・ハイルマン(S) マティアス・ルフト(Ct) テリー・ヴァイ(Ct) ヴァージル・ハルティンガー(T) ヘルマン・オズワルド(T) シーロ・ダールマン(Bs) シュテファン・ガイヤー(Bs) バルタザール=ノイマン合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック バルタザール=ノイマン・アンサンブル |
シュレスヴィヒ・ホルスタイン音楽祭2014 ※8 ヘンデル オラトリオ「エジプトのイスラエル人」HWV54 メンデルスゾーン 詩篇第43番より「神よ、私を審き」作品78-2 |
2014年07月26日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2882 | HENGELBROC | |||||||
カミーラ・ティリング(S) サラ・コノリー(Ms) タングルウッド祝祭合唱団 マンフレート・ホーネック ボストン交響楽団 |
マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 ※8 | 2014年07月26日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2844 | HONECK | |||||||
ヨン・グァンチョル(Bs:ダーラント) リカルダ・メルベト(S:ゼンタ) トミスラフ・ムジェク(T:エリック) クリスタ・マイア(A:マリー) ベンジャミン・ブランズ(T:かじとり) ヨン・サミュエル(Bs:オランダ人) ヤン・フィリップ・グローガー(演出) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 クリスティアン・ティーレマン バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」 | 2014年07月26日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 2834 | THIELEMANN | ||||||
1 スチュアート・ネイルT:トゥリッドゥ) ミシェル・デ・ヤング(Ms:サントゥッツァ) タマラ・マムフォード(Ms:ローラ) ナンシー・モルツビー(Ms:ルチア) クリストファー・モルトマン(Br:アルフィオ) 2 ジュリアナ・ディ・ジャコモ(S:ネッダ) スチュアート・ネイル(T:カニオ) ルーカス・ミーケム(Br:シルヴィオ) クリストファー・モルトマン(Br:トニオ) クリストファー・ティエジ(T:ペッペ) ロサンゼルス・マスター・コラーレ ロサンゼルス児童合唱団 グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ※8 2 レオンカヴァルロ 歌劇「道化師」 ※8 |
2014年07月27日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 2904 | DUDAMEL | |||||||
クレメンス・ハーゲン(Vc) キリル・ゲルシュタイン(P) |
ヴェルビエ音楽祭 2014 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第2番ト短調作品5第2 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番イ長調作品69 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第4番ハ長調作品102 第1 ベートーヴェン チェロ・ソナタ第5番ニ長調作品102 第2 (第1番は無い) |
2014年07月27日 | ヴェルビエ教会 | HDD | NHK-FM | 10604 | HAGEN | ||||||
ウォルフガング・コッホ(B-Br:ウォータン) マルクス・アイヒェ(Bs:ドンナー) ローター・オディニウス(T:フロー) ノルベルト・エルンスト(T:ローゲ) オレク・ブリヤーク(Br:アルベリヒ) ブルクハルト・ウルリヒ(T:ミーメ) ウィルヘルム・シュヴィングハマー(Bs:ファゾルト) ゾリン・コリバン(B-Br:ファフナー) クラウディア・マーンケ(Ms:フリッカ) エリザベト・ストリード(S:フライア) ナディーネ・ワイスマン(Ms:エルダ) ミレルラ・ハーゲン(S:ウォークリンデ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ウェルグンデ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:フロースヒルデ) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」から前夜祭 楽劇「ラインの黄金」 | 2014年07月27日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3254 | PETRENKO | ||||||
ヨハン・ボータ(T:ジークムント) ヨン・グァンチョル(Bs:フンディング) ウォルフガング・コッホ(B-Br:ウォータン) アニヤ・カンペ(S:ジークリンデ) クラウディア・マーンケ(Ms:フリッカ) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) アリソン・オークス(S:ゲルヒルデ) ダラ・ホッブス(S:オルトリンデ) クラウディア・マーンケ(Ms:ワルトラウテ) ナディーネ・ワイスマン(Ms:シュヴェルトライテ) クリスティアーネ・コール(S:ヘルムヴィーゲ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ジークルーネ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:グリムゲルデ) アレクサンドラ・ペーターザマー(Ms:ロスワイセ) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」から第一夜 楽劇「ワルキューレ」 | 2014年07月28日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3259 | PETRENKO | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ダニール・トリフォノフ(P) |
ヴェルビエ音楽祭 2014 1 シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調作品105 2 ブゾーニ ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調作品36a 3 ストラヴィンスキー 「イタリア組曲」から第1,4,5,6曲 4 R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調作品18 5 クライスラー 「愛の悲しみ」 |
2014年07月29日 | ヴェルビエ教会 | HDD | NHK-FM(1-4) YT(5) |
10606 | KAVAKOS | ||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) ブルクハルト・ウルリヒ(T:ミーメ) ウォルフガング・コッホ(B-Br:旅人) オレク・ブリヤーク(Br:アルベリヒ) ゾリン・コリバン(B-Br:ファフナー) ナディーネ・ワイスマン(Ms:エルダ) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) ミレルラ・ハーゲン(S:鳥の声) キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」から第二夜 楽劇「ジークフリート」 | 2014年07月30日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3260 | PETRENKO | ||||||
ルノー・カプソン(Vn) ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラ |
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ※8 ブルックナー 交響曲第8番ハ短調 ※8 |
2014年07月31日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 2846 | ZWEDEN | DVD-VIDEO | ||||||
クラウス・フロリアン・フォークト(T:ローエングリン) ウィルヘルム・シュヴィングハマー(Bs:ドイツ国王ハインリヒ) エディット・ハッラー(S:エルザ・フォン・ブラバント) トーマス・ヨハネス・マイア(Br:テルラムント) ペトラ・ラング(Ms:オルトルート) ヨン・サミュエル(Bs:式部官) シュテファン・ハイバッハ(T:四人のブラバントの貴族) ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(T:四人のブラバントの貴族) ライナー・ツァウン(Bs:四人のブラバントの貴族) クリスティアン・チェレビエフ(Bs:四人のブラバントの貴族) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」 | 2014年07月31日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3252 | NELSONS | ||||||
ランス・ライアン(T:ジークフリート) アレクサンダー・マルコ・ブールメスター(Br:グンター) オレク・ブリヤーク(Br:アルベリヒ) アッティラ・ユン(Bs:ハーゲン) キャサリン・フォスター(S:ブリュンヒルデ) アリソン・オークス(S:グートルーネ) クラウディア・マーンケ(Ms:ワルトラウテ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:第一のノルン) クラウディア・マーンケ(Ms:第二のノルン) クリスティアーネ・コール(S:第三のノルン) ミレルラ・ハーゲン(S:ウォークリンデ) ユリア・ルティグリアーノ(Ms:ウェルグンデ) オッカ・フォン・デア・ダメラウ(Ms:フロースヒルデ) エバハルト・フリードリヒ(合唱指揮) バイロイト祝祭合唱団 キリル・ペトレンコ バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 前夜祭と3日間の舞台祭典劇「ニーベルングの指環」から第三夜 楽劇「神々の黄昏」 | 2014年08月01日 | バイロイト祝祭劇場 | HDD | NHK-FM | 3262 | PETRENKO | ||||||
クラシミラ・ストヤノヴァ(S:ウェルテンベルク侯爵夫人) ギュンター・グロイスベック(Bs:オックス男爵) ゾフィー・コッシュ(Ms:オクタヴィアン) アドリアン・エレート(Br:ファニナル) モイツァ・エルトマン(S:ゾフィー) シルヴァーナ・ダスマン(S:マリアンネ) ルドルフ・シャシング(T:ヴァルツァッキ) ヴィープケ・レームクール(A:アンニーナ) トビアス・ケーラー(Bs:警部) フランツ・ズッパー(T:家令) マルティン・ピスコルスキ(T:家令) ディルク・アレシュス(Bs:公証人) ローマン・サドニク(T:料理屋の主人) シュテファン・ポップ(T:歌手) アンドレヤ・ツィダリッチ(S:貴族の孤児1) フェーベ・ヘインズ(Ms:貴族の孤児2) イドゥンネ・ミュンヒ(Ms:貴族の孤児3) アレクサンドラ・フロッド(S:帽子屋) フランツ・ギュルテルシュミート(T:動物売り) ルペルト・グレッシンガー(レオポルド) ハリー・クプファー(演出) エルンスト・ラッフェルスベアガー(合唱指揮) ザルツブルク音楽祭・劇場児童合唱団 ヴォルフガング・ゲッツ(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウエルザー=メスト ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」 | 2014年08月01日 | SALZBURG | HDD | 2901 | WELSER-MOS | |||||||
佐渡裕 PMFオーケストラ PMFアメリカ | バーンスタイン 「キャンディード」序曲 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲作品33 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 |
2014年08月02日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | NHK-FM | 3057 | SADO | ||||||
ジェイムズ・マクヴィニー(Cemb) クリスティアン・ベザイデンホウト(Fp) マルクス・トマジ(Vn) アイヴァー・ボルトン ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「イドメネオ」バレエ音楽K.367 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 モーツァルト 行進曲ニ長調K.189 モーツァルト セレナード第3番ニ長調K.185「アントレッター・セレナード」 |
2014年08月03日 | SALZBURG モーツァルテウム大ホール | HDD | 2851 | BOLTON | |||||||
ミハイル・プレトニョフ(P) イヴァン・フィッシャー ヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラ |
ハイドン ピアノ協奏曲第11番ニ長調Hob.XVIII:11 ※8 マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 |
2014年08月03日 | サル・デ・コンバン ヴェルビエ | HDD | 2864 | FISCHER | DVD-VIDEO | ||||||
ダニール・トリフォノフ(P) | チャイコフスキー 6つの小品作品19から第6曲「主題と変奏」 ラフマニノフ ショパンの主題による変奏曲作品22 シューマン 交響的練習曲作品13 ショパン 24の前奏曲作品28から第17番変イ長調 ショパン 24の前奏曲作品28から第16番変ロ短調 ショパン ワルツ変ホ長調作品18「華麗な大円舞曲」 バッハ ラフマニノフ編曲 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット トリフォノフ ピアノ・ソナタからスケルツォ |
2014年08月03日 | ショパンの家 ドゥシニキ・ズドルィ ポーランド | HDD | NHK-FM | 3497 | TRIFONOV | ||||||
イルデブランド・ダルカンジェロ(Br:ドン・ジョヴァンニ) トマシュ・コニェチュニ(Bs:騎士長) レネケ・ルイテン(S:ドンナ・アンナ) アンドルー・ステープルズ(T:ドン・オッターヴィオ) アネット・フリッチュ(S:ドンナ・エルヴィーラ) ルーカ・ピサローニ(Br:レポレッロ) ヴァレンティナ・ナフォルニツァ(S:ツェルリーナ) アレッシオ・アルドゥイーニ(Bs:マゼット) ウィーン・フィルハーモニア合唱団 スヴェン・エリック・ベヒトルフ(演出) クリストフ・エッシェンバッハ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年8月3,6,12,15,18日) |
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 | 2014年08月03日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 3838 | ESCHENBACH | Blu-ray | ||||||
ドナルド・ラニクルズ BBCスコティッシュ交響楽団 | プロムス 2014 24 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ タリスの主題による幻想曲 マーラー 交響曲第9番ニ長調 |
2014年08月04日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2849 | RUNNICLES | |||||||
クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) ゲロルト・フーバー(P) |
シューベルト 「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」から 竪琴弾きの歌T作品12-1 D.478 竪琴弾きの歌V作品12-2 D.480 竪琴弾きの歌U作品12-3 D.479 リーム ゲーテ歌曲集より 第12曲よき人生を打ち建てたいなら 第4曲ことばは魂の写し絵 第10曲今日と永遠 第9曲僥倖 第7曲パラバシス 第11曲 「ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代」より シューベルト あこがれD.123 シューベルト 流れのほとりにD.160 シューベルト 希望D.295 シューベルト 羊飼の嘆きの歌D.121 シューベルト 悲しみの喜びD.260 シューベルト 月に寄すD.296 シューベルト 夜の歌D.119 シューベルト さすらい人の夜の歌TD.224 シューベルト 狩人の夕べの歌D.368 シューベルト プロメテウスD.674 シューベルト マホメットの歌D.594 シューベルト ガニュメートD.544 シューベルト 御者クローノスにD.369 リーム 冬のハルツの旅 シューベルト 歓迎と別れD.767 シューベルト さすらい人の夜の歌UD.768 |
2014年08月05日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 3211 | GERHAHER | |||||||
インヴァ・ムラ(S:デズデモナ) ソフィー・ポンジクリス(Ms:エミーリア) ロベルト・アラーニャ(T:オテロ) センヒョン・コー(Br:ヤーゴ) フロリアン・ファコーニ(T:カッシオ) エンリコ・ジュゼッペ・イオーリ(Bs:ロドヴィーコ) ジュリアン・ドラン(T:ロデリーゴ) Jean-Marie Delpas(Br:モンターノ) Yann Toussaint(Bs:伝令) ナディーヌ・デュフォー(演出) 地域歌劇場の合唱団 チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
オランジュ音楽祭 ※8 ヴェルディ 歌劇「オテロ」 |
2014年08月05日 | オランジュ古代劇場 | HDD | 3144 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ヴェネラ・ギマディエワ(S:ヴィオレッタ) ハンナ・ヒップ(Ms:フローラ) オリヴァー・ダン(Bs:ドビニー侯爵) エディー・ウェイド(Br:ドゥフォール男爵) グレーム・ブロードベント(Bs:グランヴィル) マイケル・ファビアーノ(T:アルフレード) マグダレーナ・モレンドフスカ(S:アンニーナ) タシス・クリストヤニス(Br:ジェルモン) ジェレミー・バインズ(合唱指揮) グラインドボーン合唱団 ヒルデガルト・ベヒトラー(美術・衣装) ピーター・マンフォード(照明) トム・ケアンズ(演出) マーク・エルダー ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
グラインドボーン音楽祭 2014 ヴェルディ 歌劇「椿姫」 |
2014年08月05日 | グラインドボーン歌劇場 | HDD | 3056 | ELDER | Blu-ray | ||||||
プラシド・ドミンゴ(Br:ルーナ伯爵) アンナ・ネトレプコ(S:レオノーラ) マリー・ニコル・ルミュー(Ms:アズチェーナ) フランチェスコ・メーリ(T:マンリーコ) リッカルド・ザネッラート(Bs:フェルランド) ダイアナ・ハラー(S:イネス) ゲルハルト・シュナイダー(T:ルイス) Raimundas Juzuitis(Br:ジプシー) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・アンゲリカ・プロコップ夏期アカデミーのメンバー ダニエレ・ガッティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 | 2014年08月09日 | SALZBURG | HDD | NHK-FM | 2853 | GATTI | DVD-VIDEO | |||||
カルメン・ロメウ(S:アルミーダ) アントニーノ・シラグーザ(T:リナルド) ランダル・ビルズ(T:ゴッフレード ウバルド) ディミトリ・コルチャック(T:ジェルナンド カルロ) ヴァシリス・カヴァヤス(T:エウスターツィオ) カルロ・レポレイ(Bs:イドラオテ アスタロッテ) アンドレア・フェイドゥッティ(合唱指揮) ボローニャ市立歌劇場合唱団 カルロ・リッツィ ボローニャ市立歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ音楽祭 2014 ※8 ロッシーニ 歌劇「アルミーダ」 |
2014年08月10日 | アドリアティック・アレーナ | HDD | 10671 | RIZZI | DVD-VIDEO | ||||||
ジョシュア・ベル(Vn) ジョン・ハート(語り) ロンドン・フィルハーモニー合唱団 トリニティ少年合唱団 サー・ネヴィル・マリナー アカデミー・オブ・セントマーティン・イン・ザ・フィールズ |
プロムス 2014 32 ※8 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ウォルトン C.パーマー編 ヘンリー5世(シェークスピアによるシナリオ) |
2014年08月10日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2856 | MARRINER | |||||||
ヨン・グァンチョル(Bs:ヘルマン) トルステン・ケール(T:タンホイザー) マルクス・アイヒェ(Br:ウォルフラム) ローター・オディニウス(T:ワルター) トーマス・イェザトコ(Bs:ビテロルフ) シュテファン・ハイバッハ(T:ハインリヒ) ライナー・ツァウン(Bs:ラインマル) カミラ・ニュルンド(S:エリーザベト) ミシェル・ブリート(Ms:ヴェーヌス) カーチャ・ステューバー(S:牧童) セバスティアン・バウムガルテン(演出) バイロイト祝祭合唱団 アクセル・コーバー バイロイト祝祭管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」 | 2014年08月12日 | バイロイト祝祭大劇場 | HDD | 3036 | KOBER | Blu-ray | ||||||
ヤン・リシエツキ(P) トーマス・ダウスゴー スウェーデン室内管弦楽団 |
メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ長調作品107「宗教改革」 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番ト短調作25 ショパン 前奏曲変ニ長調作品28第15「雨だれ」 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 メンデルスゾーン 交響曲第3番作品56「スコットランド」から第2楽章 |
2014年08月13日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 3433 | DAUSGAARD | ||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン) サカリ・オラモ BBC交響楽団 |
プロムス 2014 36 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ 「すずめばち」序曲 ウィリアム・オルウィン 交響曲第1番 ヴォーン=ウィリアムズ ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げひばり」 ヴォーン=ウィリアムズ ヨブ(仮面劇) |
2014年08月13日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2939 | ORAMO | |||||||
ミヒャエル・シャーデ(T:フィエラブラス) ユリア・クライター(S:エンマ) ゲオルク・ツェッペンフェルト(B:カール王) マルクス・ヴェルバ(Br:ローラント) ベンジャミン・ベルンハイム(T:エギンハルト) ペーター・カルマン(Bs:ボーラント) ドロテア・レシュマン(S:フロリンダ) マリー=クロード・シャピュイ(A:マラゴント) マヌエル・ヴァルサー(Br: ブルタモンテ) フランツ・グルーバー(T:オジェ) ヘルムート・ヘルリークル(フリーメーソンの長) セシル・イルケル ヴィルマ・マレール(若い娘) ミヒャエル・ヴィルダー(騎士) ウィーン国立歌劇場合唱団 インゴ・メッツマッハー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューベルト 歌劇「フィエラブラス」 | 2014年08月13日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 3317 | METZMACHER | |||||||
ヨーヨー・マ(Vc) レナード・スラットキン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウォルトン 戴冠行進曲 ※8 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ※8 ドビュッシー ラヴェル編曲 「ピアノのために」からサラバンド ※8 ドビュッシー ラヴェル編曲 ダンス(スティリー風のタランテラ舞曲) ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 |
2014年08月14日 | ハリウッド・ボウル | HDD | 2935 | SLATKIN | |||||||
クラッシミラ・ストヤノヴァ(S:ウェルデンベルク侯爵夫人) ソフィー・コッシュ(Ms:オクタヴィアン) モイツァ・エルトマン(S:ゾフィー) ギュンター・グロイスベック(Bs:オックス男爵) アドリアン・エレート(Br:フォン・ファーニナル) ウィープケ・レームクール(A:アンニーナ) ハリー・クプファー(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」 | 2014年08月14日 | SALZBURG | HDD | 3102 | WELSER-MOS | Blu-ray | ||||||
プラシド・ドミンゴ(Br:ルーナ伯爵) アンナ・ネトレプコ(S:レオノーラ) マリー・ニコル・ルミュー(Ms:アズチェーナ) フランチェスコ・メーリ(T:マンリーコ) リッカルド・ザネッラート(Bs:フェルランド) ディアナ・ハラー(S:イネス) ジェラルド・シュナイダー(T:ルイス) Raimundas Juzuitis(Br:ジプシー) アルヴィス・ヘルマニス(演出 美術) エルンスト・ラフェルスベルガー(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・アンゲリカ・プロコップ夏期アカデミーのメンバー ダニエレ・ガッティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 | 2014年08月15日 | SALZBURG | HDD | 2898 | GATTI | Blu-ray | ||||||
リッカルド・ムーティ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シューベルト 交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 |
2014年08月15日 | SALZBURG | HDD | 2865 | MUTI | |||||||
サラ・ミンガルド(A) バイエルン放送合唱団 アンドリス・ネルソンス ルツェルン祝祭管弦楽団 |
ブラームス セレナード第2番イ長調作品16 ブラームス アルト・ラプソディー作品53 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年08月15日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 2964 | NELSONS | Blu-ray | |||||
カミラ・ティリング(S) ベルナルト・ハイティンク ロンドン交響楽団 |
プロムス 2014 40 ※8 シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 |
2014年08月16日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3108 | HAITINK | |||||||
Ju-Hee Lim(P) チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 ※8 |
2014年08月16日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 2878 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ニコライ・ルガンスキー(P) シャルル・デュトワ タングルウッド音楽センター・オーケストラ |
レナード・バーンスタイン追悼コンサート ※8 ストラヴィンスキー 幻想的スケルツォホ長調作品3 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」 |
2014年08月17日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2879 | DUTOIT | |||||||
ウラディーミル・フェドセーエフ チャイコフスキー交響楽団 | ケルンテンの夏 スクリャービン オーケストラのための前奏曲「夢想」作品24 スクリャービン ピアノ協奏曲嬰ヘ短調作品20 スクリャービン 詩曲「焔に向かって」 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ゲオルギー・スヴィリードフ 「吹雪」より「ワルツの響き」 R.コルサコフ 歌劇「雪娘」より「道化師の踊り」 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より「スペインの踊り」 |
2014年08月18日 | フィラッハ・コングレス・センター オーストリア | HDD | 2990 | FEDOSEJEW | |||||||
トルルス・モルク(Vc) サー・アンドリュー・デイヴィス メルボルン交響楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年08月19日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 4106 | DAVIS | |||||||
ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2014年08月19日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2880 | SEGUIN | |||||||
シュテファン・ドール(Hr) ダニエル・ハーディング マーラー・チェンバー・オーケストラ |
ドヴォルザーク 交響詩「野ばと」作品110 リーム ホルン協奏曲 (初演) ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年08月19日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 3109 | HARDING | ||||||
デニス・マツーエフ(P) ゾルターン・コチシュ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 |
リスト 交響詩第3番「レ・プレリュード」ハ長調S.97 ※8 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ※8 リスト 死の舞踏S.126 ※8 ドヴォルザーク スラブ舞曲作品46 ※8 チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71aからトレパーク ※8 |
2014年08月19日 | 聖ベルナデット教会 アヌシー フランス | HDD | 3145 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
ローラン・コルシア(Vn) ゾルターン・コチシュ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 |
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」から序曲 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年08月20日 | 聖ベルナデット教会 アヌシー フランス | HDD | 3150 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
ドミナンテ合唱団 ムルトソイントツ合唱団 マリインスキー劇場合唱陣 エサ・ペッカ・サロネン フィンランド放送交響楽団 |
ショスタコーヴィチ ジェラルド・マクバニー編 歌劇「オランゴ」プロローグ ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番ハ短調作品43 ※8 |
2014年08月20日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 2881 | SALONEN | |||||||
ディアナ・ダムラウ(S) グザヴィエ・ドゥ・メストレ(Hp) |
R.シュトラウス 「私は漂う」作品48-2 R.シュトラウス 「あなたは私の心の王冠」作品21-2 R.シュトラウス 「ひそやかな歌」作品39-1 R.シュトラウス 「もの言わぬ花」作品10-6 R.シュトラウス 「悪天候」作品69-5 リスト ルニエ編 「ナイチンゲール」 R.シュトラウス 「ひそやかな誘い」作品27-3 R.シュトラウス 「たそがれの夢」作品29-1 R.シュトラウス 「冬の霊感」作品48-4 R.シュトラウス 「とき放たれた心」作品39-4 R.シュトラウス 「憩え、わが魂」作品27-1 R.シュトラウス 「ひびけ」作品48-3 R.シュトラウス 「セレナーデ」作品17-2 R.シュトラウス 「子守歌」作品41-1 R.シュトラウス 四つの最後の歌より「眠りにつくとき」 スメタナ トレネチェク編 連作交響詩「わが祖国」より「モルダウ」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 1 「私の歌が鳴り響く、愛の讃歌」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 2 「さあ、聞けよ私のトライアングル」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 3 「森はひっそりと静まりかえり」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 4 「わが母の教え給いし歌」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 5 「弦の調子を合せて」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 6 「大きなゆったりした軽い亜麻の服を着て」 ドヴォルザーク ジプシーの歌 7 「鷹の翼はタトラの峰高く」 R.シュトラウス 「何もしらず」作品10-2 エヴァ・デラックア 「ヴィラネル」 |
2014年08月20日 | SALZBURG モーツァルトの家 | HDD | 3335 | DAMRAU | |||||||
クイン・ケルシー(Br:ファルスタッフ) マッシモ・カヴァレッティ(Br:フォード) パオロ・ファナーレ(T:フェントン) マイテ・アルベローラ(S:フォード夫人) モーリーン・マッケイ(S:ナネッタ) ジェイミー・バートン(Ms:ページ夫人) ジェーン・ヘンシェル(A:クイックリ夫人) キース・ジェイムソン(T:バードルフ) デイヴィッド・ソアー(Bs:ピストル) ラウール・ヒメネズ(T:ケイアス) ディヴィッド・ニース(演出) SKF松本合唱団 ファビオ・ルイージ サイトウ・キネン・オーケストラ (2014年8月20,22日) |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 | 2014年08月20日 | まつもと市民芸術館 | HDD | NHK-FM(8月) Blu-ray(8月20,22日) |
3002 | LUISI | Blu-ray | |||||
イェルク・ヴィトマン(Cl) カミーラ・ティリング(S) ケント・ナガノ ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 |
グラーフェネック音楽祭 2014 ※8 モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調K.622 イェルク・ヴィトマン 管弦楽のための「バビロン」組曲 (グラーフェネック音楽祭委嘱 世界初演) マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 |
2014年08月21日 | ヴォルケントゥルム グラーフェネック | HDD | 2969 | NAGANO | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) シャルル・デュトワ ボストン交響楽団 |
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 ※8 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 ※8 レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」 ※8 |
2014年08月23日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2894 | DUTOIT | |||||||
ライナー・キュッヒル(Vn) グスターボ・ドゥダメル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 ルネ・シュタール タイム・リサイクリング R.シュトラウス交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 |
2014年08月23日 | SALZBURG | HDD | 2899 | DUDAMEL | |||||||
サー・サイモン・ラトル ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団 | デュカス バレエ音楽「ラ・ペリ」より前奏用ファンファーレ ドビュッシー 管弦楽のための「映像」より「春の踊り」 チン・ウンスク ソプラノと管弦楽のための「海の精の沈黙」 ベリオ 声と器楽のためのコーロ |
2014年08月23日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 3361 | RATTLE | ||||||
ザビーネ・マイヤー(Cl) マルクス・シュテンツ 北ドイツ放送交響楽団 |
シュレスヴィヒ・ホルスタイン音楽祭2014 ※8 メンデルスゾーン 演奏会用序曲「静かな海と楽しい航海」作品27 ウェーバー クラリネット協奏曲第2番変ホ長調作品74 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 |
2014年08月24日 | 音楽会議ホール リューベック | HDD | 3609 | STENZ | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ニコル・キャベル(S) タマラ・マムフォード(Ms) ノア・スチュワート(T) ジョン・レリエ(Bs) タングルウッド祝祭合唱団 シャルル・デュトワ ボストン交響楽団 |
ベートーヴェン 合唱幻想曲ハ短調作品80 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 |
2014年08月24日 | クーセヴィツキー・ミュージック・シェド タングルウッド | HDD | 2895 | DUTOIT | |||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) イルジー・ビエロフラーヴェク チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロムス 2014 50 ※8 ヤナーチェク 歌劇「死者の家から」序曲 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009からサラバンド ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ドヴォルザーク スラブ舞曲第3番変イ長調作品46-3 スメタナ 歌劇「売られた花嫁」より道化師たちの踊り オスカル・ネドバル バレエ「ホンザ物語」から悲しみのワルツ |
2014年08月24日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2889 | BELOHLAVEK | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 | バルト海音楽祭 2014 ※8 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ステンハンマル 交響曲第2番ト短調作品34 |
2014年08月24日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 2890 | BLOMSTEDT | |||||||
マウリツィオ・ポリーニ(P) アンドリス・ネルソンス ルツェルン祝祭管弦楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 |
2014年08月24日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | USB | A1737 | NELSONS | ||||||
ツィモン・バルト(P) クリストフ・エッシェンバッハ グスタフ・マーラー・ユーゲントオーケストラ |
ヴォルフガング・リーム ピアノ協奏曲第2番(ザルツブルク音楽祭委嘱作品 初演) ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2014年08月25日 | SALZBURG | HDD | 2913 | ESCHENBACH | |||||||
イヴァン・フィッシャー ブダペスト祝祭管弦楽団 | プロムス 2014 52 ※8 ブラームス フィッシャー編 ハンガリー舞曲第14番ニ短調 ブラームス フィッシャー編 ハンガリー舞曲第7番イ長調 ブラームス フィッシャー編 ハンガリー舞曲第6番 ニ長調 モーツアルト 2つの行進曲K.335から第1番 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「天体の音楽」 ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「観光列車」 ドヴォルザーク 「伝説曲」作品59から第10番変ロ短調 ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」 ヨハン・シュトラウス2世 山賊のギャロップ コダーイ ガランタ舞曲 |
2014年08月25日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2926 | FISCHER | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ロベコ・サマー・ナイツ 2014 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番BWV1006第3曲からガヴォットとロンド R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 |
2014年08月25日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2891 | JANSONS | |||||||
オリ・ムストネン(P 1 5) アレクセイ・ヴォロディン(P 2 4) ベフゾド・アブドゥライモフ(P 3) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 |
バルト海フェスティバル 2014 ※9(1-4) 1 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番変ニ長調作品10 2 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 3 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 4 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第4番変ロ長調作品53 5 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第5番ト長調作品55 |
2014年08月25日 | ベルヴァルドホール ストックホルム | HDD | TOKYO FM | 3094 | GERGIEV | ||||||
ミヒャエル・フォレ(Br) ヘルムート・ドイチュ(P) |
シューベルト 歌曲集「冬の旅」D.911作品89 | 2014年08月26日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 3475 | VOLLE | |||||||
チョン・ミョンフン ソウル・フィルハーモニー管弦楽団 | プロムス 2014 55 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 チン・ウンスク 中国笙とオーケストラのための「Šu」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ピエール・ベンスーザン Wu Wei |
2014年08月27日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2897 | MYUNGWHUN | |||||||
マレイ・ペライア(P) ベルナルト・ハイティンク ヨーロッパ室内管弦楽団 |
シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ作品52 ※8 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 ※8 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ※8 |
2014年08月28日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2920 | HAITINK | |||||||
ケイト・ロイヤル(S) クリスティアンヌ・ストーティン(Ms) ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
プロムス 2014 57 ※8 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
2014年08月29日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2921 | HARDING | |||||||
小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ | ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 (モーツァルト セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」は無い) |
2014年08月29日 | キッセイ文化ホール | HDD | 3001 | OZAWA | Blu-ray | ||||||
フェリックス・レングリ(Fl) カスパース・プトニンシ(合唱指揮) ラトビア放送合唱団 ハインツ・ホリガー ルツェルン祝祭アカデミー管弦楽団 |
ホリガー Scardanelli Cycle for solo flute, orchestra, and mixed chorus ※8 | 2014年08月30日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2979 | HOLLIGER | |||||||
ブルクハルト・ウルリヒ(T:ヘロデス) ドリス・ソッフェル(Ms:ヘロディアス) ニーナ・シュメンテ(S:サロメ) ヨン・サミュエル(Br:ヨカナーン) トーマス・ブロンデル(T:ナラボート) ロニータ・ミラー(Ms:小姓) ポール・カウフマン(T:第1のユダヤ人) ギデオン・ポッペ(T:第1のユダヤ人 奴隷) Jörg Schörner(T:第3のユダヤ人) クレメンス・ビーバー(T:第4のユダヤ人) アンドリュー・ハリス(Bs:第5のユダヤ人) Noel Bouley(B-Br:第1のナザレ人) カールトン・フォード(Br:第2のナザレ人) マルコ・ミミカ(Bs:第1の兵士) トビアス・ケーラー(Bs:第2の兵士) Seth Carico(B-Br:カッパドキア人) ドナルド・ラニクルズ ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 |
プロムス 2014 58 ※8 R.シュトラウス 楽劇「サロメ」 |
2014年08月30日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2902 | RUNNICLES | |||||||
イゴール・レヴィット(P) | ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第5番ハ短調作品10-1 ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第19番ト短調作品49-1 ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第20番ト長調作品49-2) ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調作品54 ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」 バッハ パルティータ第4番ニ長調BWV828より第2曲アルマンド |
2014年08月30日 | アンゲリカ・カウフマン・ザール シュヴァルツェンベルク | HDD | 3451 | LEVIT | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲 |
2014年08月30日 | PHILHARMONIE | HDD | NHK-FM | 2906 | RATTLE | ||||||
ネルソン・ゲルナー(P 1,2) ダン・タイ・ソン(P 3,4) ケネス・モンゴメリー 18世紀オーケストラ |
1 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 2 ショパン 24の前奏曲より第15曲「雨だれ」 3 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 4 ショパン ノクターン第11番ト短調作品37-1 |
2014年08月31日 | ワルシャワ・フィルハーモニーホール | HDD | TOKYO FM | 3695 | MONTGOMERY | ||||||
ゲニア・キューマイア(S) ゲルヒルト・ロンベルガー(A) ローター・オディニウス(T) ミヒャエル・フォレ(Bs) バーミンガム市交響合唱団 シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭合唱団 トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 北ドイツ放送青少年交響楽団 |
メンデルスゾーン オラトリオ「エリア」作品70 | 2014年08月31日 | シュパルカッセン・アレーナ キール | HDD | NHK-FM (NHK-FM(抜粋版)の省略部分を同日のライブ・ストリーミング放送音源により補完した全曲版) |
3438 | HENGELBROCK | ||||||
ギドン・クレーメル(Vn) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
グバイドゥーリナ ヴァイオリン協奏曲第2番「今この時の中で」 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年09月01日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2903 | THIELEMANN | |||||||
ダニエル・バレンボイム(P) グスターボ・ドゥダメル ベルリン・シュターツカペレ |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ショパン ノクターン第5番嬰ヘ長調作品15-2 ※8 |
2014年09月02日 | PHILHARMONIE | HDD | 2905 | DUDAMEL | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」 ※8 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲 ※8 |
2014年09月02日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | 2911 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ | モーツァルト セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」より第1楽章 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 |
2014年09月02日 | キッセイ文化ホール | HDD | 3263 | OZAWA | Blu-ray | ||||||
アリス=紗良・オット(P) コルネリウス・マイスター 読売日本交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ベートーヴェン バガデルイ短調「エリーゼのために」 R.シュトラウス アルプス交響曲作品64 |
2014年09月03日 | 東京芸術劇場 | HDD | 3132 | MEISTER | Blu-ray | ||||||
ヴィルデ・フラング(Vn) ヴァシリー・ペトレンコ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジョン・アダムズ 歌劇「中国のニクソン」から「議長の踊り」 ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番Sz36 ※8 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 ※8 |
2014年09月04日 | オスロ・コンサートホール | HDD | 2980 | PETRENKO | |||||||
ピエール=ロラン・エマール(P) | ベルリン音楽祭 2014 ※8 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻BWV 846-869 |
2014年09月04日 | カンマームジーク・ザール PHILHARMONIE |
HDD | 2981 | AIMARD | |||||||
ジャン=イヴ・ティボーデ(P) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ショスタコーヴィチ 交響曲第1番ヘ短調作品10 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 |
2014年09月04日 | ルツェルン カルチャー&コングレス・センター・コンサート・ホール | HDD | NHK-FM | 2909 | JANSONS | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2014年09月04日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | NHK-FM | 3566 | LUISI | ||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 ※8 ブッフビンダー ウィーンの夜会 シュトラウスによるパラフレーズ ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年09月05日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 2914 | LUISI | |||||||
ミア・ペーション(S) アン・ハレンベリ(Ms) ミカエル・ ヴェイヌイス(T) ペトリ・リンドロス(Bs) スウェーデン放送合唱団 ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 ※8 | 2014年09月05日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 2936 | NAGANO | DVD-VIDEO (5,6日) |
||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | プロムス 2014 64 ※8 ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版 プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲 |
2014年09月05日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2910 | RATTLE | |||||||
ホルヘ・ルイス・プラッツ(P) ユライ・ヴァルチュハ hr交響楽団 |
バルトーク 舞踏組曲Sz77 コダーイ 「ハーリ・ヤーノシュ」組曲 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 アンコール |
2014年09月05日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | TOKYO FM | 3118 | VALCUHA | ||||||
ジョナサン・ノット バンベルク交響楽団 | ニーダーザクセン州音楽祭 ※8 アイヴズ 答えのない質問 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2014年09月06日 | オルデンブルク国立劇場 | HDD | 3305 | NOTT | |||||||
ティル・フェルナー(P) | モーツァルト ロンドイ短調K.511 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻から前奏曲とフーガ第5番ニ長調BWV874 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻から前奏曲とフーガ第6番ニ短調BWV875 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻から前奏曲とフーガ第7番変ホ長調BWV876 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻から前奏曲とフーガ第8番変ホ短調BWV877 ハイドン ピアノ・ソナタニ長調Hob.16:37 シューマン ダヴィッド同盟舞曲集作品6 リスト 巡礼の年第1年「スイス」から「ワレンシュタットの湖で」 |
2014年09月06日 | 聖マウリティウス教会 ツェルマット | HDD | NHK-FM | 3501 | FELLNER | ||||||
ピーター・ローズ(Bs:ダーラント) リカルダ・メルベート(S:ゼンタ) ブリン・ターフェル(Bs:オランダ人) ノルベルト・エルンスト(T:エリック) キャロル・ウィルソン(A:マリー) ベンジャミン・ブランズ(T:かじとり) トーマス・ラング(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場合唱団 ヤニック・ネゼ=セガン ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」 | 2014年09月06日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 2922 | SEGUIN | ||||||
マーク・パドモア(T:福音史家) クリスティアン・ゲルハーヘル(Br:イエス) カミッラ・ティリング(S) マグダレーナ・コジェナー(Ms) トピ・レティプー(T) エリック・オーウェンス(B-Br) ウェルズ・ウィンチェスター大聖堂少年聖歌隊員 ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
プロムス 2014 66 ※8 バッハ マタイ受難曲BWV244 |
2014年09月06日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2915 | RATTLE | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ベルリン音楽祭 2014 1 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a 2 リーム 光の戯れ ヴァイオリンと小管弦楽のための「夏の曲」 3 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006からガヴォット 4 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 5 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 |
2014年09月06日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO
FM(1,5) DL(2-4) |
3276 | JANSONS | ||||||
ジョシュア・スミス(Fl) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
プロムス 2014 68 ※8 ブラームス 大学祝典序曲ハ短調作品80 ヴィトマン 「フルート・アン・スイート」 (UK初演) ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 J.シュトラウス2世 騎士パズマンのチャルダーシュ作品441 |
2014年09月07日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3110 | WELSER-MOS | |||||||
アンネリー・ペーボ(Ms) Vsevolod Grvinov(T) 中部ドイツ放送合唱団 クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
チャイコフスキー 劇付随音楽「雪娘」作品12 ※8 | 2014年09月07日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2916 | JARVI | |||||||
イョルク・ブリュックナー(Hr) スレテン・クルスティク(Vn) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン音楽祭 2014 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 R.シュトラウス ホルン協奏曲第2番変ホ長調作品86 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2014年09月07日 | PHILHARMONIE | HDD | 3133 | BYCHKOV | |||||||
アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 | ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ※8 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2014年09月07日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2937 | NELSONS | |||||||
ゲニア・キューマイヤー(S) ピエール=ロラン・エマール(P) ジョナサン・ノット バンベルク交響楽団 |
ベルリン音楽祭 2014 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ヘルムート・ラッヘンマン ピアノと管弦楽のための音楽「鳴りやむ音」 |
2014年09月08日 | PHILHARMONIE | HDD | 2991 | NOTT | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | プロムス 2014 69 ※8 ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 イェルク・ヴィトマン シラーの交響的頌歌「悪魔の愛」(TEUFEL AMOR) ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年09月08日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2923 | WELSER-MOS | |||||||
アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 | ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
2014年09月08日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | TOKYO FM | 3503 | NELSONS | ||||||
アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 | ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2014年09月09日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2938 | NELSONS | |||||||
アンナ・ガブラー(S) リオバ・ブラウン(A) トビー・スペンス(T) ヴヤニ・ムリンデ(Bs) バーミンガム市交響合唱団 アンドリス・ネルソンス バーミンガム市交響楽団 |
ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ※8 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2014年09月10日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2970 | NELSONS | |||||||
ロバート・チェン(Vn) チョン・ミョンフン アジア・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年9月10または11日) |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70B.141 ※8 |
2014年09月10日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 3455 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
ユジャ・ワン(P) チューリヒ合唱アカデミー ライオネル・ブランギエ チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 |
サロネン 合唱と管弦楽のための「Karawane」 (世界初演) ※8 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年09月10日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | 2957 | BRINGUER | DVD-VIDEO | ||||||
フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年09月10日 | ガルニエ宮 パリ・オペラ座 | HDD | 3271 | JORDAN | DVD-VIDEO | ||||||
メイソン・ベイツ(Electronica) レイフ・オヴェ・アンスネス(P) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
ロッシーニ 歌劇「泥棒かささぎ」序曲 (原曲版) ※8 メイソン・ベイツ オルタナティブ・エナジー ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 |
2014年09月10日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3346 | THOMAS | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調K.543 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 |
2014年09月10日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2924 | BLOMSTEDT | ○ | Blu-ray | ||||
エリアフ・インバル ウラル・フィルハーモニー管弦楽団 | モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年09月11日 | エカテリンブルク | HDD | 3003 | INBAL | |||||||
ゲルヒルト・ロンベルガー(Ms) ライプツィヒ・ゲヴァントハウス児童合唱団 ライプツィヒ・オペラ合唱団 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス合唱団 アラン・ギルバート ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
プロムス 2014 73 ※8 マーラー 交響曲第3番二短調 |
2014年09月11日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 2932 | GILBERT | |||||||
クリスティーナ・ランドシャマー(S) ゲルヒルド・ロンベルガー(Ms) スティーヴ・デヴィスリム(T) ドミトリー・ベロッセルスキー(Bs) ライプツィヒ・ゲヴァントハウス児童合唱団 ライプツィヒ・オペラ合唱団 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス合唱団 ロンドン交響合唱団 アラン・ギルバート ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
プロムス 2014 75 ※8 フリードリッヒ・チェルハ ベートーヴェンの交響曲第9番の冒頭部分によるパラフレーズ ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2014年09月12日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | SD | A1727 | GILBERT | ||||||
ソン・ヨルム(P) ワレリー・ゲルギエフ ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 |
ゲルギエフ・フェスティバル 2014 ※8 エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 バルトーク 組曲「かかし王子」 プロコフィエフ スキタイ組曲 |
2014年09月12日 | デ・ドーレ ロッテルダム | HDD | 2933 | GERGIEV | |||||||
カメン・チャネフ(T:カニオ) アンドレア・ロスト(S:ネッダ) アレクサンドル・アガーケ(Br:トニオ) Tibor Szappanos(T:ペッペ) ゾルタン・ナギ(Br:シルヴィオ) ハンガリー国立歌劇場合唱団 ピンカス・スタインバーグハンガリー国立歌劇場管弦楽団 |
レオンカヴァレロ 歌劇「道化師」 ※8 (カヴァレリア・ルスティカーナは無い) |
2014年09月13日 | ハンガリー国立歌劇場 | HDD | 3115 | STEINBERG | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) エリン・シュライバー(Vn) デーヴィッド・ロバートソン セントルイス交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ヴォーン=ウィリアムズ ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げひばり」 ※8 ニールセン 交響曲第4番作品29「不滅」 ※8 |
2014年09月13日 | パウエル・ホール セントルイス | HDD | 2931 | ROBERTSON | |||||||
ジャニーヌ・ヤンセン(Vn 4 8 9) エリザベス・ワッツ(S 6) ルーシー・ヘンシャル(Vo 12) ジョン・ダザック(T 6) ロデリック・ウィリアムズ(Br 6 10 11 14) BBCシンガーズ BBCシンフォニー・コーラス サカリ・オラモ(指揮 Vn 9) BBC交響楽団 |
プロムス 2014 ラスト・ナイト・コンサート 01 ガヴィン・ヒギンズ ヴェロシティ 02 アーノルド 序曲「ピータールー」 03 ウォルトン 「ファサード組曲第二番」から流行歌 04 ショーソン 詩曲作品25 05 タヴナー アテネのための歌 06 R.シュトラウス 仕立て屋 07 ハチャトゥリヤン バレエ組曲「ガイーヌ」第1番から 剣の舞 08 ラヴェル チガーヌ 09 メキシコ民謡 ラ・クカラーチャ 10 ロデリック・ウィリアムズ編曲 ジェリコの戦い 11 カーン ロデリック・ウィリアムズ編曲 「ショウ・ボート」から オール・マン・リバー 12 シャーマン兄弟詞曲 A・ダドリー編曲 「メリー・ポピンズ」メドレー お砂糖ひとさじで 凧をあげよう チム・チム・チェリー 2ペンスを鳩に スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス 13 アンセル プリマス・ホー 14 アーン作曲 サージェント編曲 ルール・ブリタニア 15 エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 16 バリー エルサレム 17 ブリテン編曲 イギリス国歌 |
2014年09月13日 | ロイヤル・アルバート・ホール | HDD | 3216 | ORAMO | Blu-ray | ||||||
ラン・ラン(P) ルイ・ラングレ シンシナティ交響楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年09月13日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 3287 | LANGREE | |||||||
パトリシア・コパチンスカヤ(Vn) ペーテル・エトヴェシュ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヴォルフガング・リーム 「イン・シュリフトII」 エトヴェシュ ヴァイオリン協奏曲第2番「ドレミ」 ブラームス シェーンベルク編曲 ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 |
2014年09月13日 | PHIHARMONIE | HDD | 2945 | EOTVOS | |||||||
マルクス・ヒンターホイザー(P 1 3) パトリシア・コパチンスカヤ(Vn 1 2 3) ローレンス・ドレフュス(Va-da-gamba 2) |
1 ガリーナ・ウストヴォリスカヤ ヴァイオリン・ソナタ 2 中世と初期ルネッサンスのヴァイオリンとガンバのための音楽 3 ガリーナ・ウストヴォリスカヤ ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 |
2014年09月13日 | PHIHARMONIE | HDD | 2952 | KOPATCHINS | |||||||
ライナー・ホーネック(Vn) ヴェロニカ・ハーゲン(Vla) アダム・フィッシャー オーストリア・ハンガリー・ハイドンフィルハーモニー |
モーツァルト 交響曲第40番ト短調K550 モーツァルト 協奏交響曲変ホ長調K364 ハイドン 交響曲第102番変ロ長調Hob.I:102 |
2014年09月14日 | ハイドンザール エステルハージ城 | HDD | 3937 | FISCHER | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | イェルク・ヴィトマン 演奏会用序曲「コン・ブリオ」 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年09月15日 | MUSIKVEREIN | HDD | 2992 | WELSER-MOS | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ブラームス 悲劇的序曲ニ短調作品81 ヴィトマン 交響的讃歌「トイフェル・アモール」 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年09月16日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 3805 | WELSER-MOS | |||||||
ジョシュア・ベル(Vn) ルネ・フレミング(S) ジョシュ・グローバン(Vo) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
イタリア映画の音楽 ※8 ニーノ・ロータ W•ロス編 「アマルコルド」のテーマ ステルヴィオ・チプリアーニ W•ロス編 「ベニスの愛」組曲 ニーノ・ロータ W•ロス編 「甘い生活」組曲 エンニオ・モリコーネ W•ロス編 「ウェスタン」より「ユア・ラヴ」 ニーノ・ロータ F.ガリアン編曲 「山猫」より別れのワルツ エンニオ・モリコーネ W•ロス編 「別れ」より"Non Penso a Te" ルイス・バカロフ W•ロス編 「女の都」組曲 アルマンド・トロヴァヨーリ W•ロス編 「女の香り」組曲 リズ・オルトラーニ ニーノ・オリヴィエロ W•ロス編 「世界残酷物語」のテーマ ニーノ・ロータ W•ロス編 「魂のジュリエッタ」組曲 アンドレア・モリコーネ エンニオ・モリコーネ W•ロス編 「ニュー・シネマ・パラダイス」より「Se」 ニーノ・ロータ W•ロス編 「8½」組曲 ルイス・エンリケス・バカロフ W•ロス編 「イル・ポスティーノ」より「ミ・マンケライ」 |
2014年09月16日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3511 | GILBERT | DVD-VIDEO | ||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ジャン=ギアン・ケラス クリスティアン・ベズイデンホウト(P) マリエケ・ブランケステイン(Vn) ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 ※8 |
2014年09月17日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2940 | SEGUIN | |||||||
オルガ・カーン(P) バイバ・スクリデ(Vn) ソル・ガベッタ(Vc) レナード・スラットキン リヨン国立管弦楽団 (2014年9月18,20日) |
ウィリアム・ボルコム サーカス序曲 ※8 ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2014年09月18日 | リヨン・オーディトリアム | HDD | 11991 | SLATKIN | DVD-VIDEO | ||||||
キャメロン・カーペンター(Org) エドウィン・アウトウォーター(アシスタント指揮) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番ト長調BWV1048 ※8 ヘンリー・ブラント アイス・フィールド ※8 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ※8 |
2014年09月18日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3362 | THOMAS | |||||||
ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2014年09月18日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2941 | SEGUIN | |||||||
マリアンヌ・クレバッサ(Ms) パオロ・ファナーレ(T) アレックス・エスポージト(Bs) ハワード・アーマン(合唱指揮) フランス放送合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ベルリオーズ 劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 | 2014年09月18日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM (NHK-FM(抜粋版)の省略部分を同日のライブ・ストリーミング放送音源により補完した全曲版) |
2956 | 2017/8/12 | DVD-VIDEO | |||||
カミラ・ニュールンド(S) エカテリーナ・グバノヴァ(Ms) マシュー・ポレンザーニ(T) エリック・オーウェンズ(B-Br) Duain Wolfe(合唱指揮) シカゴ交響合唱団 リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2014年09月18日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3363 | MUTI | DVD-VIDEO | ||||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) フレデリック・キルヒ(Vla) ネーメ・ヤルヴィ スイス・ロマンド管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第82番ハ長調Hob.1:82「熊」 R.シュトラウス 交響詩「ドン・フアン」作品20 R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 |
2014年09月18日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM | 3219 | JARVI | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルリン音楽祭 2014 シューマン 交響曲第1番変ロ長調作品38「春」 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2014年09月18日 | PHIHARMONIE | HDD | 2953 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルリン音楽祭 2014 シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 |
2014年09月19日 | PHIHARMONIE | HDD | 2954 | RATTLE | |||||||
Jiayun Sun(P) シュテファン・ザンデルリング トレド交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 ラフマニノフ 交響曲第2番ホ短調作品27 ※8 |
2014年09月19日 | トレド美術館 オハイオ州 | HDD | 5526 | SANDERLING | |||||||
ヴァレンティーナ・リシッツァ(P) マンフレート・ホーネック ピッツバーグ交響楽団 |
メイソン・ベイツ 「ラスティ・エアー・イン・キャロライナ」 ※8 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 ※8 バッハ 管弦楽組曲第3番BWV1068から「G線上のアリア」 (ロリン・マゼールに捧ぐ) ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年09月19日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 4459 | HONECK | |||||||
アリサ・ワイラースタイン(Vc) エド・デ・ワールト ミルウォーキー交響楽団 |
ブリテン 歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲作品33a ※8 エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 ※8 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 ※8 |
2014年09月19日 | ユーレイン・ホール ミルウォーキー | HDD | 4224 | WAART | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ステファン・ドヌーヴ シュトゥットガルト放送交響楽団 |
ジョン・アダムズ 高速機械で早乗り(Short Ride in a fast machine) ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調より第4楽章「復讐の女神たち」作品27-2 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年09月19日 | リーダー・ハレ シュトゥットガルト | HDD | 2996 | DENEVE | |||||||
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ダラス交響楽団 | バッハ ストコフスキー編曲 パッサカリアとフーガ ハ短調BWV582 ※8 マーラー 交響曲第9番ニ長調 ※8 |
2014年09月19日 | ユージン・マクダァモット・コンサートホール ダラス | HDD | 3068 | ZWEDEN | |||||||
トリオ・ジャン・パウル エッカルト・ハイリガース(P) ウルフ・シュナイダー(Vn) マルティン・レール(Vc) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
シベリウス 「テンペスト」組曲第1番 ※8 ヴォルフガング・リーム ヴァイオリン、ピアノ、チェロと管弦楽のための三重協奏曲 (ケルン放送委嘱作品) ※8 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 ※8 |
2014年09月19日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2946 | SARASTE | |||||||
エフゲーニ・キーシン(P) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 |
1 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 2 ラフマニノフ 幻想小品集作品3から第2曲前奏曲嬰ハ短調 3 チャイコフスキー 6つの小品よりナタ・ワルツ作品51-4 4 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2014年09月19日 | サル・プレイエル パリ | HDD | NHK-FM(1,2,4) TOKYO FM(1-4) |
2963 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | |||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2014年09月19日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2943 | BLOMSTEDT | ○ | Blu-ray | ||||
スレテン・クルスティク(Vn) セミヨン・ビシュコフ ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ※8 ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」作品92 R.シュトラウス ホルン協奏曲第2番変ホ長調作品86 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年09月20日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 3134 | BYCHKOV | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルリン音楽祭 2014 ※8 シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 |
2014年09月20日 | PHILHARMONIE | HDD | 2982 | RATTLE | |||||||
フランク・ペーター・ツィンマーマン(Vn) ディーマ・スロボデニューク ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ドヴォルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70 B.141 シベリウス 悲しきワルツ作品44-1 |
2014年09月21日 | コンサート教会 ノイブランデンブルク | HDD | TOKYO FM | 3047 | SLOBODENIO | ||||||
ユジャ・ワン(P) オマール・トマゾーニ(Tp) マリス・ヤンソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 ※8 ユーマン ステイタム編 「二人でお茶を」 ※8 プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調作品100 ※8 |
2014年09月21日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2948 | JANSONS | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ベルリン音楽祭 2014 ※8 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 (初稿1841年版) ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年09月21日 | PHIHARMONIE | HDD | 2949 | RATTLE | |||||||
カリ・クリーク(Cl) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
チン・ウンスク クラリネット協奏曲 ※8 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 ※8 |
2014年09月23日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3097 | GILBERT | |||||||
中村紘子(P) 外山雄三 東京フィルハーモニー交響楽団 |
チャイコフスキー 幻想的序曲「ロメオとジュリエット」 リスト ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 |
2014年09月23日 | Bunkamura オーチャードホール | HDD | NHK-FM | 3476 | TOYAMA | ||||||
アンドルー・マンゼ ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 | デトレフ・グラナート 「岸辺なき流れ」 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2014年09月25日 | 北ドイツ放送会館ゼンデザール ハノーファー | HDD | NHK-FM | 3562 | MANZE | ||||||
リッカルド・ムーティ シカゴ交響楽団 | ベルリオーズ 序曲「ウェーヴァリー」 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36 ※8 |
2014年09月25日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3320 | MUTI | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 |
2014年09月25日 | PHIHARMONIE | HDD | 2976 | RATTLE | |||||||
サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 (初稿1841年版) ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 |
2014年09月26日 | PHIHARMONIE | HDD | 2977 | RATTLE | |||||||
エマニュエル・アックス(P) ルイ・ラングレ シンシナティ交響楽団 |
ラヴェル 組曲「鏡」より「海原の小舟」 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21 ※8 メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 ※8 ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 |
2014年09月26日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 3321 | LANGREE | |||||||
リリ・パーシキヴィ(Ms) ネーメ・ヤルヴィ エストニア国立交響楽団 |
R.シュトラウス 祝典前奏曲ハ長調作品61 ※8 エイミー・ビーチ 交響曲ホ短調作品32 「ゲーリック」 ※8 アルマ・マーラー 歌曲 ※8 静かな街 夜に光を 森での幸わせ 激情 収穫の歌 夜への賛歌 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 |
2014年09月26日 | エストニア・コンサートホール タリン | HDD | 3062 | JARVI | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 フェリックス・ブルメンフェリト 左手のための練習曲作品36 ※8 シュミット 交響曲第2番変ホ長調 ※8 |
2014年09月26日 | ゲヴァントハウス | HDD | 2967 | BYCHKOV | DVD-VIDEO | ||||||
フアン・マヌエル・カニサレス(G) グスターボ・ヒメノ ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヨハン・シュトラウスU世 スペイン行進曲作品433 ラヴェル スペイン狂詩曲 ファリャ 歌劇「恋は魔術師」より抜粋 フランシスコ・コル・ガルシア 「ヒドゥン・ブルー」 ロドリーゴ アランフェス協奏曲 カニサレス インプロビゼーション ファリャ バレエ音楽「三角帽子」組曲第2番より第3曲「終幕の踊り」 |
2014年09月26日 | グランド・オーディトリアム ルクセンブルグ | HDD | TOKYO FM | 3379 | GIMENO | ||||||
ゲニア・キューマイア(S) エリザベス・クルマン(Ms) マーク・パドモア(T) ハンノ・ミュラー・ブラフマン(B-Br) バイエルン放送合唱団 ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ミサ・ソレムニスニ長調作品123 | 2014年09月26日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | NHK-FM | 2961 | HAITINK | DVD-VIDEO | |||||
デヤン・ラツィック(P) ヴァシリー・ペトレンコ デンマーク国立放送交響楽団 |
ヴォーン=ウィリアムズ 付随音楽「すずめばち」序曲 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」組曲第1番 第2番より |
2014年09月26日 | デンマーク放送コンサートホール | HDD | TOKYO FM | 3345 | PETRENKO | ||||||
バイバ・スクリデ(Vn) レナード・スラットキン リヨン国立管弦楽団 |
バーンスタイン 管弦楽のためのディヴェルティメント ※8 サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調作品61 ※8 ラヴェル コンスタン編 夜のガスパール ※8 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ※8 |
2014年09月27日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 2960 | SLATKIN | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 |
2014年09月27日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
2959 | BLOMSTEDT | ○ | Blu-ray | ||||
レイフ・オヴェ・アンスネス(P 指揮) マーラー室内管弦楽団 | ボン・ベートーヴェンフェスト 2014 ※8 ストラヴィンスキー 弦楽のための協奏曲ニ調 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ベートーヴェン 6つのバガテル作品126第3番変ホ長調 |
2014年09月28日 | ベートーヴェン・ハレ ボン | HDD | 2962 | ANDSNES | |||||||
スティーヴン・イッサーリス(Vc) ロビン・ティチアーティ ベルリン・ドイツ交響楽団 |
ブリテン チェロと管弦楽のための交響曲作品68 ※8 カバレウスキ チェロのための練習曲 ※8 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 ※8 |
2014年09月28日 | PHILHARMONIE | HDD | 2971 | TICCIATI | |||||||
アントン・ケルニャック(P) ハインツ・ホリガー(Ob) |
プーランク オーボエとピアノのためのソナタ メシアン オーボエとピアノのためのヴォカリーズ メシアン オーボエとピアノのための初見視奏曲 ルドルフ・ケルターボーン オーボエとピアノのための5つの小曲(日本初演) ホリガー オーボエのためのソロ・ソナタ シャーンドル・ヴェレッシュ ピアノのための5つの小品 ホリガー ガブリエルのために(ピアノ・ソロ) シューマン ピアノとオーボエのためのロマンス サン=サーンス オーボエとピアノのためのソナタ作品166 マルタン 小さな嘆き |
2014年09月28日 | 武蔵野市民文化会館小ホール | HDD | NHK-FM | 3190 | HOLLIGER | ||||||
ハーゲン弦楽四重奏団 | モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458「狩」 モーツァルト 弦楽四重奏曲第22番変ロ長調K.589 |
2014年09月29日 | 浜離宮朝日ホール | HDD | 10211 | HAGEN | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) アントニ・ヴィト シュターツカペレ・ドレスデン |
メシアン 「微笑み」 ※8 ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 ショパン 12の練習曲より第1番「エオリアン・ハープ」変イ長調作品25-1 ※8 ルトスワフスキ 管弦楽のための協奏曲 ※8 |
2014年09月30日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 2972 | WIT | |||||||
アメリカ陸軍ヘラルド・トランペット隊 ダン・ヒギンズ(A.Sax) グレン・ポールソン(Vib) マイケル・ヴァレリオ(Ba) ロサンゼルス児童合唱団 グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジョン・ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレとテーマ ジョン・ウィリアムズ サウンディングス ジョン・ウィリアムズ映画「シンドラーのリスト」から 追憶 ユダヤ人街(1941年クラクフのユダヤ人移住区にて) テーマ ジョン・ウィリアムズ 映画「屋根の上のバイオリン弾き」からカデンツァと変奏 ジョン・ウィリアムズ 映画「タンタンの冒険」から決闘 ジョン・ウィリアムズ 映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」からエスカペイズ ジョン・ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」から王座の間とフィナーレ ジョン・ウィリアムズ 映画「アミスタッド」から「アフリカよ 涙をふいて」 ジョン・ウィリアムズ 映画「ジョーズ」から ジョン・ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」から帝国のマーチ |
2014年09月30日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 3318 | DUDAMEL | Blu-ray | ||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ラフマニノフ 交響的舞曲作品45 ※8 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 ※8 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」から「終曲」 ※8 |
2014年10月01日 | カーネギーホール | HDD | 2973 | RATTLE | |||||||
エサ・ペッカ・サロネン フィンランド放送交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」 ※8 |
2014年10月02日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 3075 | SALONEN | |||||||
ハンナ=エリザベート・ミュラー(S) アンドレ・シュアン(Br) NDR合唱団 ケルン放送合唱団 ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 | 2014年10月02日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 2974 | SARASTE | |||||||
So Percussion グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
デイヴィッド・ラング man made ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2014年10月02日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 2975 | DUDAMEL | DVD-VIDEO | ||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第4番ニ長調BWV 1069 ※8 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年10月02日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 2983 | HENGELBROC | DVD-VIDEO | ||||||
フランチェスコ・ピエモンテージ(P) シャルル・デュトワ ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 モーツァルト ピアノ・ソナタ第6番ニ長調K.284より変奏 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2014年10月02日 | ROSEY CONCERT HALL ジュネーブ | HDD | TOKYO FM | 2984 | DUTOIT | DVD-VIDEO | |||||
ユリアンナ・アヴデーエワ(P) マルティン・ジークハルト NHK交響楽団 |
NHK音楽祭 2014 ※9 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 ショパン マズルカニ長調作品33-2 ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」 |
2014年10月02日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 3091 | SIEGHART | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 |
マグヌス・リンドベルイ ピアノ協奏曲第2番 ※8 スカルラッティ ピアノ・ソナタハ短調 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年10月03日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 3021 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 | ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 ※8 バルトーク 「中国の不思議な役人」作品19Sz73 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年10月03日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 2985 | NELSONS | |||||||
リカルダ・メルベト(S) マリナ・プルデンスカヤ(Ms) トルステン・ケルル(T) アレクサンダー・ヴィノグラドフ(Bs) ローベルト・コバーチ(Org) ハインツ・フェルレシュ(合唱指揮) ウィーン・ジングアカデミー フィリップ・ジョルダン ウィーン交響楽団 |
シューベルト 交響曲第1番ニ長調D.82 ヤナーチェク グラゴール・ミサ |
2014年10月03日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 3995 | JORDAN | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) トーマス・ヘンゲルブロック 北ドイツ放送交響楽団 |
バッハ 管弦楽組曲第4番ニ長調BWV 1069 ※8 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年10月04日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 2988 | HENGELBROC | |||||||
フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 ラヴェル 道化師の朝の歌 ※8 ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ ※8 ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」 ※8 |
2014年10月04日 | セベランス・ホール | HDD | 2986 | WELSER-MOS | |||||||
ファジル・サイ(P) クリスティアン・ヤルヴィ フランス国立管弦楽団 |
ラフマニノフ コルネリウ・ドゥンブラヴェアヌ編 コレッリの主題による変奏曲作品42(管弦楽編曲版 フランス初演) ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 ファジル・サイ ブラック・アース チャイコフスキー 劇付随音楽「雪娘」作品12から間奏曲 メロドラマ 道化師の踊り |
2014年10月06日 | シャトレ座 パリ | HDD | TOKYO FM | 2993 | JARVI | DVD-VIDEO | |||||
ロバート・チェン(Vn) ドナルド・ラニクルズ シカゴ交響楽団 |
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ※8 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 ※8 |
2014年10月09日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3538 | RUNNICLES | |||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ユッカ=ペッカ・サラステ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年10月09日 | オスロ・コンサートホール | HDD | 3123 | SARASTE | |||||||
リサ・バティアシヴィリ(Vn) アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック |
クリストファー・ラウズ Thunderstuck (世界初演) ※8 ハイドン 交響曲第103番変ホ長調Hob.I:103「太鼓連打」 ※8 ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 (カデンツァ 第一楽章:ブゾーニ) |
2014年10月09日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3141 | GILBERT | |||||||
ラン・ラン(P) フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
マティアス・ピンチャー 牧歌 (クリーブランド管弦楽団共同委嘱 世界初演) ※8 ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ変ホ長調作品22 ※8 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ※8 |
2014年10月09日 | セベランス・ホール | HDD | 5615 | WELSER-MOS | |||||||
ハインツ・ホリガー(Ob) ロベルト・HP・プラッツ ドイツ・ラジオ・フィルハーモニー管弦楽団 |
マーラー 交響曲第10番嬰ヘ長調からアダージョ ※8 ロベルト・HP・プラッツ オーボエ協奏曲「Blau, See」 ※8 フィリップ・マインツ 「Archipel」 ※8 アイヴズ 交響曲第3番「キャンプ・ミーティング」 ※8 |
2014年10月10日 | ハルベルク・フンクハウス放送大ホール ザールブリュッケン | HDD | 3012 | PLATZ | |||||||
アンヌ・カトリーヌ・ジレ(S:マノン・レスコー) ジョン・オズボーン(T:騎士デグリュー) ボリス・グラップ(Br:レスコー) パトリック・ボレーレ(Bs:伯爵デグリュー) トマ・モリス(T:ギョー・ド・モルフォンテーヌ) マルク・マズール(Br:ド・ブレティニー) セリーヌ・メロン(S:プセット) ジュリエット・ド・バネス・ガルドンヌ(Cont:ジャヴォット) カミーユ・メルクス(S:ロゼット) ローザンヌ歌劇場合唱団 ヘスス・ロペス・コボス ローザンヌ室内管弦楽団 |
マスネ 歌劇「マノン」 | 2014年10月10日 | ローザンヌ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3947 | COBOS | ||||||
チョン・ミョンフン(P) | シューマン 「子供の情景」作品15 ※8 シューマン アラベスクハ長調作品18 ※8 ベートーヴェン バガデルイ短調「エリーゼのために」 ※8 |
2014年10月11日 | KBS New Wing Open Hall ソウル | HDD | 2997 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) ボストン交響楽団 | シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」D.797から ※8 バレエ音楽第1番 間奏曲第2番 間奏曲第3番 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ※8 シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」D.797から ※8 間奏曲第1番 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 |
2014年10月11日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3033 | ZACHARIAS | |||||||
ジェリコ・ルチッチ(Br:マクベス) アンナ・ネトレプコ(S:マクベス夫人) ルネ・パーペ(Bs:バンコー) ジョセフ・カレヤ(T:マクダフ) クラウディア・ウェイト(Ms:マクベス夫人の侍女) ノア・ベッキー(T:マルコム) ジェームズ・コートニー(Bs:医師) メトロポリタン歌劇場合唱団 ファビオ・ルイージ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「マクベス」 | 2014年10月11日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3464 | LUISI | Blu-ray | |||||
ミーシャ・ディディク(T:ゲルマン) タチャーナ・セルジャン(S:リーザ) オクサナ・ヴォルコヴァ(A:ポリーナ ミロヴゾール) ラリッサ・ディアドコヴァ(Ms:伯爵夫人) アレクセイ・シシュリャエフ(Br:トムスキー伯爵 ズラトゴール) アレクセイ・マルコフ(Br:エルツキー公爵) ヴァディム・ザプレツニー(T:チェカリンスキー) トマシュ・スラヴィンスキ(Bs:スーリン) ミハイル・マカロフ(T:チャプリツキー) アナトーリ・シフコ(Bs:ナルモフ) オリガ・サヴォヴァ(Ms:家庭教師) ケルスティン・ローゼンフェルト(S:マーシャ) ベルンハルト・シュナイダー(T:儀典長) ペラゲヤ・クレンナヤ(S:プリレーパ) バイエルン放送合唱団 バイエルン国立歌劇場児童合唱団 マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「スペードの女王」 (演奏会形式) | 2014年10月11日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | NHK-FM | 3619 | JANSONS | ||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 | ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」(1947年版) ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 ※8 R.シュトラウス 「ばらの騎士」組曲作品59 ※8 ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第3幕への前奏曲 ※8 |
2014年10月12日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 3232 | GATTI | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) リッカルド・シャイー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第12番ニ短調作品112「1917年」 ※8 |
2014年10月12日 | ゲヴァントハウス | HDD | 3044 | CHAILLY | DVD-VIDEO | ||||||
グレゴリー・クンデ(T:オテロ) アンブロージョ・マエストリ(Br:ヤーゴ) サルヴァトーレ・コルデルラ(T:カッシオ) ルカ・カサリン(T:ロデリーゴ) チェ・スンピル(Bs:ロドヴィーコ) エミリオ ・マルクッチ(Bs:モンターノ) エリカ・グリマルディ(S:デズデモナ) サマンサ・コールビー(Ms:エミーリア) リッカルド・マッティオット(Br:伝令) クラウディオ・フェノーリョ(合唱指揮) トリノ・レージョ劇場合唱団 トリノ・レージョ劇場児童合唱団 ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院児童合唱団 ジャナンドレア・ノセダ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 | 2014年10月14日 | レージョ劇場 トリノ | HDD | NHK-FM | 3022 | NOSEDA | ||||||
ボリス・ブロフツィン(Vn 1 4) ニコラ・ドートリクール(Vn 2) 樫本大進(Vn 3 4) ヴェンツェル・フックス(Cl 1 2) ラデク・バボラーク(Hr 1 2 3) ブルーノ・シュナイダー(Hr 3) ジュリアン・アルディ(Fg 1) ナビル・シェハタ(Cb 1 3) ギャレス・ルベ(Vla 2) 清水直子(Vla 3 4) アレクサンダー・チャウシャン(Vc 2) クラウディオ・ボルケス(Vc 4) カティア・スカナヴィ(P 2) 小菅優(P 4) |
ル・ポン国際音楽祭2014 R.シュトラウス ハーゼネール編曲 「もう一人のティル・オイレンシュピーゲル」 ドホナーニ 六重奏曲ハ長調作品37 ヴァンハル ヴァイオリン、ヴイオラ、ベースとニ本のホルンのためのディベルティメントト長調 バルトーク ピアノ五重奏曲BB33から第2楽章〜第4楽章 |
2014年10月14日 | 赤穂市文化会館ハーモニーホール | HDD | NHK-FM | 3331 | KASHIMOTO | ||||||
ドリス・ランプレヒト(Ms:ラーリナ) マイヤ・コヴァレスカ(S:タチヤーナ) イリナ・シシュコヴァ(Ms:オリガ) ステファニア・トチスカ(Ms:フィリッピエーヴナ) ミヒャエル・ナジ(Br:エフゲーニ・オネーギン) エドガラス・モンヴィダス(T:レンスキー) ヴィタリ・コヴァリョフ(Bs:グレーミン公爵) ラウール・ヒメネス(T:トリケ) ジュネーブ大劇場合唱団 ミハイル・ユロフスキ スイス・ロマンド管弦楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」 | 2014年10月15日 | ジュネーブ大劇場 | HDD | NHK-FM | 3424 | JUROWSKI | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ユジャ・ワン(P) |
ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調「雨の歌」作品78 ※8 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調作品100 ※8 ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調作品108 ※8 ブラームス F.A.E.ソナタから第3楽章スケルツォ ※8 シューマン ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調作品121から第3楽章 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシュカ」からロシアの踊り ※8 |
2014年10月15日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3023 | KAVAKOS | |||||||
マルティナ・セラフィン(S:トスカ) マルセロ・アルバレス(T:カヴァラドッシ) リュドヴィク・テジエ(Br:スカルピア男爵) ヴォイテク・スミレク(Bs:アンジェロッティ) カルロ・ボシ(T:スポレッタ) アンドレ・エベール(Bs:シャルローネ) フランシス・ドゥアジク(Br:堂守) アンドレア・ネリー(Bs:看守) ホセ・ルイス・バッソ(合唱指揮) パリ国立歌劇場児童合唱団 パリ国立歌劇場合唱団 ダニエル・オーレン パリ国立歌劇場管弦楽団 |
プッチーニ 歌劇 「トスカ」 ※8 | 2014年10月16日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 3063 | OREN | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット デンマーク国立放送交響楽団 | シベリウス 交響曲第4番イ短調作品63 ※8 ニールセン 交響曲第5番作品50 ※8 |
2014年10月16日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3034 | BLOMSTEDT | |||||||
マイヤ・パパッチ(Vla) クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) セントポール室内管弦楽団 |
ハイドン 交響曲第40番ヘ長調Hob.I:40 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453 ※8 ジョン・ウールリッチ ヴィオラソロと弦楽アンサンブルのための「ユリシーズの目覚め」※8 ハイドン 交響曲第87番イ長調Hob.I:87 ※8 |
2014年10月17日 | ウッデール教会 イーデン・プレーリー ミネソタ | HDD | 3416 | ZACHARIAS | |||||||
トーマス・ツェートマイヤー(Vn) | パガニーニ 24の奇想曲作品1から第1番〜第12番 パガニーニ 24の奇想曲作品1から第13番〜第24番 ベルント・アロイス・ツィンマーマン 無伴奏ヴァイオリン・ソナタから第1楽章 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調「バラード」 |
2014年10月17日 | トッパンホール | HDD | NHK-FM | 3303 | ZEHETMAIR | ||||||
Xiangze Cao(Vn) マキシム・リザノフ(Vla) 山田和樹 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
藤倉大 Rare Gravity ※8 チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲作品33 ※8 ドブリンカ・タバコワ 「小さな山」 ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 ※8 |
2014年10月17日 | ザールブリュッケン・コングレスホール | HDD | 3222 | YAMADA | |||||||
ムラーダ・フドレイ(S:サロメ) ミヒャエル・クプファー(Br:ヨカナーン) アンドレイ・ポポフ(T:ヘロデ) ラリサ・ゴゴレフスカヤ(S:ヘロディアス) 水口聡(T:ナラボート) ワレリー・ゲルギエフ マリインスキー劇場管弦楽団 (生中継:NHK-FM) |
R.シュトラウス 楽劇「サロメ」(演奏会形式) | 2014年10月17日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3026 | GERGIEV | Blu-ray | |||||
ジョエル・ハーヴェイ(S) イェスティン・デイヴィス(Ct) ニコラス・ファン(T) ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(B-Br) クリーブランド管弦楽団合唱団 クリーブランド管弦楽団ユース合唱団 フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管弦楽団 |
バッハ ミサ曲ロ短調BWV232 ※8 | 2014年10月18日 | セベランス・ホール | HDD | 3531 | WELSER-MOS | |||||||
ドロテア・レシュマン(S) ヤニック・ネゼ=セガン ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー ジークフリート牧歌作品103 ※8 R.シュトラウス 4つの最後の歌 ※8 ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 |
2014年10月18日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3045 | SEGUIN | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P) ティエリー・フィッシャー ボストン交響楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 ニールセン 交響曲第4番作品29「不滅」 ※8 |
2014年10月18日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3046 | FISCHER | |||||||
イルダール・アブドラザコフ(Br:フィガロ) マルリース・ペーターセン(S:スザンナ) ペーター・マッテイ(Br:アルマヴィーヴァ伯爵) イザベル・レナード(Ms:ケルビーノ) アマンダ・マジェスキー(S:伯爵夫人) メトロポリタン歌劇場合唱団 リチャード・エア(演出) ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492 | 2014年10月18日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 5188 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
エマニュエル・アックス(P) アンドリス・ネルソンス ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第14番変ホ長調K.449 R.シュトラウス ブルレスケニ短調AV85 ショパン 華麗なる円舞曲イ短調作品34-2 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 |
2014年10月18日 | PHIHARMONIE | HDD | 3051 | NELSONS | |||||||
フランチェスコ・ピエモンテージ(P) サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第1番作品138 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15 モーツァルト ピアノ・ソナタニ長調K.284から第3楽章 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 |
2014年10月18日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3027 | NORRINGTON | Blu-ray | |||||
マーティン・ヘルムヘン(P) マンフレート・ホーネック 北ドイツ放送交響楽団 |
ジェイムズ・マクミラン ヨハネ黙示録の女 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503 バッハ レーガー編 カンタータ「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV177 ※8 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 |
2014年10月19日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | NHK-FM | 3035 | HONECK | ||||||
小林研一郎 東京フィルハーモニー交響楽団 | リスト 交響詩「レ・プレリュード」ハ長調S.97 ドヴォルザーク スラブ舞曲ハ長調作品46第1 アイルランド民謡 グレインジャー編 ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ) スメタナ「わが祖国」から交響詩「モルダウ」 ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 |
2014年10月19日 | 東京オペラシティ コンサートホール | HDD | NHK-FM | 3517 | KOBAYASHI | ||||||
クリスティアン・ツァハリアス(P 指揮) サンフランシスコ交響楽団 | コープランド バレエ組曲「アパラチアの春」 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 モートン・フェルドマン「プレス夫人は先週90歳で亡くなった」 ※8 ハイドン 交響曲第93番ニ長調Hob.I:93 ※8 |
2014年10月22日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3402 | ZACHARIAS | |||||||
マリア・グレギーナ(S:アイーダ) ピエロ・ジュリアッチ(T:ラダメス) アルフォンス・コドリッチ(B-Br:エジプト王) グアダルーペ・バリエントス(Ms:アムネリス) ヴァレンティン・ピヴォヴァロフ(Bs:ランフィス) ダヴィド・マルコンデス(Br:アモナズロ) マルティン・スシュニック(T:エジプト王の使者) ヴァレンティナ・チュデン(S:巫女の長) マリボール国立歌劇場合唱団 フランチェスコ・ローザ マリボール国立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「アイーダ」 | 2014年10月22日 | オーチャードホール | HDD | NHK-FM | 3666 | ROSA | ||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) オスモ・ヴァンスカ デンマーク国立放送交響楽団 |
ニールセン 序曲「ヘリオス」作品17 ※8 ニールセン ヴァイオリン協奏曲作品33 ※8 ニールセン 交響曲第1番ト短調作品7 ※8 |
2014年10月23日 | デンマーク放送コンサートホール | HDD | 3054 | VANSKA | |||||||
アリーナ・イブラギモヴァ(Vn) ウラディーミル・ユロフスキ フィラデルフィア管弦楽団 |
ジュリアン・アンダーソン 太陽の駅 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 |
2014年10月23日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 3197 | JUROWSKI | |||||||
アンドレ・ワッツ(P) シンシナティ五月音楽祭合唱団 ユライ・ヴァルチュハ シンシナティ交響楽団 |
コダーイ ガランタ舞曲 ※8 エドワード・マクダウェル ピアノ協奏曲第2番ニ短調作品23 ※8 バルトーク 「中国の不思議な役人」作品19Sz73 ※8 |
2014年10月24日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 3356 | VALCUHA | |||||||
グレゴール・ホルシュ(Vc) リヴィウ・プルナール(Vn) アンドリス・ネルソンス ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ヨハン・ハルヴォシェン ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲「ヘンデルの主題によるパッサカリア」 ※8 ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲イ短調作品102 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番ハ短調作品43 ※8 |
2014年10月24日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3069 | NELSONS | |||||||
オリヴィエ・ラトリー(Org) エサ=ペッカ・サロネン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 (2014年10月24-26日) |
ヤナーチェク シンフォニエッタ作品60 ※15 カイヤ・サーリアホ 「地球の影」Maan varjot 米国初演 ※15 シベリウス レンミンカイネン組曲作品22 ※15 |
2014年10月24日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 3600 | SALONEN | |||||||
サー・ロジャー・ノリントン NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2014年10月24日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3048 | NORRINGTON | △ (25日) |
Blu-ray | ||||
ジョン・フェリッ(Ob) ローズマリー・ジョシュア(S) ブリン・ターフェル(B-Br) タングルウッド祝祭合唱団 ブラムウェル・トヴェイ ボストン交響楽団 |
バッハ カンタータ第82番「われは満ちられり」BWV82 ※8 ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 |
2014年10月25日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3070 | TOVEY | |||||||
ハンナ=エリザベート・ミュラー(S) オリヴィエ・ダルブレイ(Hr) バルテク・ニツィオル(Vn) ファビオ・ルイージ フィルハーモニア・チューリヒ |
ジャン=リュック・ダルブレイ
アルプホルン、ナチュラルホルン、フレンチホルンと管弦楽のための三楽章の協奏曲「トリティコ(三部作)」 (初演) ※8 グバイドゥーリナ ヴァイオリン協奏曲第2番「今この時の中で」 ※8 マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの讃歌」 ※8 |
2014年10月25日 | チューリヒ歌劇場 | HDD | 3680 | LUISI | |||||||
ダニエレ・ガッティ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」から夜明け、ジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの死と葬送行進曲 ブラームス ハイドンの主題による変奏曲作品56a ベルク 管弦楽のための3つの小品作品6 |
2014年10月25日 | PHIHARMONIE | HDD | 3092 | GATTI | |||||||
クリスティーネ・リボー(S: マルタ) ゾフィー・カルトホイザー(S:イエミナ) ラヘル・ハルニッシュ(S:マリア) スティーヴ・ダヴィスリム(T:ラザロ) ヴェルナー・ ギューラ(T: ナサニエル) ダニエル・シュムッツハルト(Bs:シモン) ヨハネス・プリンツ(合唱指揮) ウィーン楽友協会合唱団 インゴ・メッツマッハー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メシアン われ死者の復活を待ち望む シューベルト 宗教劇「ラザロ、または復活の祝日」D.689 |
2014年10月26日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3089 | METZMACHER | |||||||
ヤクブ・フルシャ ウィーン交響楽団 | ゲラルト・レシュ オーケストラのためのLand スメタナ 連作交響詩「わが祖国」 |
2014年10月26日 | ウィーン・コンツェルトハウス大ホール | HDD | 3994 | HRUSA | |||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ブダペスト高校合唱団 ハインツ・ホリガー シュトゥットガルト放送交響楽団 |
シューマン 「マンフレッド」序曲作品115 ※8 シューマン ヴァイオリンとオーケストラのための幻想曲ハ長調作品131 ※8 ホリガー ドビュッシーの音楽的モティーフによる大管弦楽のための「黒い熱」 ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番Sz36 ※8 ドビュッシー 「管弦楽のための映像」から「イベリア」 ※8 |
2014年10月27日 | フランツ・リスト音楽院大ホール | HDD | 5590 | HOLLIGER | |||||||
ミクローシュ・ペレーニ(Vc) マレク・ヤノフスキ ローザンヌ室内管弦楽団 |
ワーグナー ジークフリートの牧歌 ドホナーニ コンチェルトシュトゥックニ長調作品12 バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008からメヌエット R.シュトラウス 組曲「町人貴族」作品60 |
2014年10月28日 | ローザンヌ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3227 | JANOWSKI | ||||||
マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 | マーラー 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 ※8 | 2014年10月29日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3417 | THOMAS | |||||||
ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 | NHK音楽祭 2014 シューベルト 交響曲第6番ハ長調D.589 マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から間奏曲 |
2014年10月29日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3071 | MEHTA | Blu-ray | |||||
ゴーティエ・カプソン(Vc) ヴァシリー・ペトレンコ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ゲイル・トヴェイト ハルダンガーの100の民謡主旋律による作品15 ※8 ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb:1 ※8 チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」 ※8 |
2014年10月30日 | オスロ・コンサートホール | HDD | 4210 | PETRENKO | Blu-ray | ||||||
ロベール・ランジュヴァン(Fl) レナード・スラットキン ニューヨーク・フィルハーモニック |
コープランド エル・サロン・メヒコ ※8 ラウズ フルート協奏曲 ※8 ラヴェル マリウス・コンスタン編 夜のガスパール ※8 ラヴェル ボレロ ※8 |
2014年10月30日 | エイヴリー・フィッシャー・ホール | HDD | 3168 | SLATKIN | |||||||
ジェレミー・デンク(P) エサ=ペッカ・サロネン ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年10月30日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 3701 | SALONEN | |||||||
オルラ・ボイル(S) レイフ・セーゲルスタム フランス国立管弦楽団 |
チャイコフスキー 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32 R.シュトラウス 歌劇「カプリッチョ」作品85より最終場面 シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43 |
2014年10月30日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | (1曲目に7秒間の欠損あり) | TOKYO FM | 3330 | SEGERSTAM | |||||
フアン・ディエゴ・フローレス(T) ヴィンチェンツォ・スカレーラ(P) |
ロッシーニ 「老いの過ち」第1巻から第2曲「遥かに」 ロッシーニ 「老いの過ち」第1巻から第3曲「ボレロ」 ロッシーニ 「さらば、ウィーンの人々よ」 ベルリオーズ 歌劇「トロイ人」から「おお、金髪のセレス」 ビゼー 歌劇「美しいパースの娘」から「誠実な恋人の声に」 マスネ 歌劇「ウェルテル」から「おお、恵みに満ちた自然よ」 マスネ 歌劇「ウェルテル」からオシアンの歌「春風よ、なぜ私を目ざますのか」 トスティ 「理想の人」 トスティ 「魅惑」 トスティ 「別れ」 ドリーブ 歌劇「ラクメ」から「宝石を写生するのが」 グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」から「恋よ、恋よ」 「目覚めよ、きみ」 オッフェンバック 喜歌劇「美しいエレーヌ」から「パリスの審判(イダ山の上には)」 マリア・クラヴァー 「フラメ(私に誓って)」 ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」から「僕にとってなんという幸福」 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」から女心の歌「風の中の羽のように」 トスティ 「マレキアーレ」 |
2014年10月30日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM | 3813 | FLOREZ | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) フィリップ・ヘレヴェッヘ hr交響楽団 |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 ※8 ティグラン・マンスリアン ヴァイオリンと弦楽オーケストラのための ロマンス ※8 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120 ※8 |
2014年10月31日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 3083 | HERREWEGHE | DVD-VIDEO | ||||||
ニコラ・ベネデッティ(Vn) ユライ・ヴァルチュハ ピッツバーグ交響楽団 |
ラフマニノフ 交響詩「死の島」作品29 ※8 シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番作品35 ※8 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 ※8 |
2014年10月31日 | ハインツ・ホール ピッツバーグ | HDD | 4962 | VALCUHA | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) フランツ・ウェルザー=メスト バイエルン放送交響楽団 |
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 ※20 マティアス・ピンチャー 「牧歌」 ※20 チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71より第2幕 ※20 |
2014年10月31日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 7133 | WELSER-MOS | |||||||
カミッラ・ティリング(S:天使) クリスティアーネ・カルク(S:マグダラのマリア) トピ・レティプー(T:聖ヨハネ) ソニア・プリナ(A:クロパの妻マリア) クリストファー・パーヴェス(Br:悪魔) エマニュエル・アイム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ヘンデル オラトリオ「復活」 | 2014年10月31日 | PHIHARMONIE | HDD | 3093 | HAIM | |||||||
ソフィー・クルスマン(S) ディートリヒ・ヘンシェル(Br) ハンガリー放送合唱団 ヘルムート・リリング ハンガリー放送交響楽団 |
ブラームス ドイツ・レクイエム作品45 ※8 | 2014年11月01日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 4399 | RILLING | DVD-VIDEO | ||||||
アニータ・ラチヴェリシュヴィリ(Ms:カルメン) アレクサンドルス・アントネンコ(T:ドン・ホセ) イルダール・アブドラザコフ(Br:エスカミーリョ) アニータ・ハーティッグ(S:ミカエラ) リチャード・エア(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 パブロ・ヘラス=カサド メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」 | 2014年11月01日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 4620 | HERAS-CASA | Blu-ray | ||||||
ケイト・リンゼー(Ms) トーマス・ヘンゲルブロック ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ハイドン ソプラノとオーケストラのためのカンタータ「ベレニーチェのシェーナ」 Hob.XXIVa:10 ※8 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」K.492第二幕よりアリア「恋とはどんなものかしら」 ※8 シューマン 交響曲第4番ニ短調作品120(初稿) ※8 ハイドン 交響曲第104番ニ長調ニ長調Hob.I:104「ロンドン」 ※8 |
2014年11月02日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3745 | HENGELBROC | |||||||
カール・ハインツ・シュッツ(Fl) ダニエル・バレンボイム ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブーレーズ 弦楽のための書 ブーレーズ ソロ・フルートと小アンサンブルのための「メモリアーレ」 ブーレーズ ソロ・フルートとアンサンブルのための「固定・爆発」 (オリジナル版) シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 |
2014年11月02日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3090 | BARENBOIM | |||||||
ティル・フェルナー(P) | モーツァルト ロンドイ短調K.511 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ第5番ニ長調BWV874 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ第6番ニ短調BWV875 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ第7番変ホ長調BWV876 バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻より前奏曲とフーガ第8番嬰ニ短調BWV877 ハイドン ソナタニ長調Hob.XVI:37 シューマン ダヴィッド同盟舞曲集作品6 リスト 「巡礼の年第1年スイス」より第2曲「ワレンシュタット湖畔で」 |
2014年11月05日 | トッパンホール | HDD | 3338 | FELLNER | |||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ダーヴィト・アフカム ウィーン交響楽団 |
リゲティ ロンターノ シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004よりサラバンド チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 |
2014年11月05日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3627 | AFKHAM | |||||||
ミシェル・デ・ヤング(Ms:ユディート) マティアス・ゲルネ(Br:青ひげ公) ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン ダラス交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第25番ト短調K.183 ※8 バルトーク 歌劇「青ひげ公の城」作品11Sz48 ※8 |
2014年11月06日 | ユージン・マクダァモット・コンサートホール ダラス | HDD | 3324 | ZWEDEN | |||||||
ギル・シャハム(Vn) マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 (2014年11月6,7,9日) |
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」 ※8 (リスト メフィスト・ワルツ第1番 ラヴェル ダフニスとクロエは無い) |
2014年11月06日 | ルイス・エム・デイビス・シンフォニー ホール サンフランシスコ | HDD | 3748 | THOMAS | |||||||
ピーター・リチャード・コント(Org) ポール・ ジェイコブス(Org 3 7日) ケン・コーワン(Org 4 8日) ヤニック・ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団 (2014年11月6-8日) |
1 ディートリヒ・ブクステフーデ チャベス編曲 シャコンヌホ短調BuxWV 160 ※8 2 ジョセフ・ジョンゲン オルガンと管弦楽のための協奏交響曲作品81 ※8 3 アレクサンドル・ギルマン オルガン交響曲第1番ニ短調作品42 ※8 4 スティーヴン・ポールズ オルガンと管弦楽のための大協奏曲 ※8 5エルガー エニグマ変奏曲作品36 ※8 |
2014年11月06日 | ヴェライゾンホール フィラデルフィア | HDD | 3284 | SEGUIN | |||||||
イザベル・ファウスト(Vn) ジャン・ギアン・ケラス(Vc) アレクサンドル・メルニコフ(P) |
シューマン ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品63 シューマン ピアノ三重奏曲第2番ヘ長調作品80 シューマン ピアノ三重奏曲第3番ト短調作品110 |
2014年11月06日 | カタルーニャ音楽堂 バルセロナ | HDD | NHK-FM | 3590 | FAUST | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) ローランド・クルティヒ hr交響楽団 |
ヤニス・クセナキス アクラタ ※8 リゲティ ヴァイオリン協奏曲 ※8 ゲルハルト・シュテーブラー Zeichen (初演) ※8 リーム 管弦楽のための副次輪郭 ※8 |
2014年11月07日 | ヘッセン放送ゼンデザール フランクフルト | HDD | 3129 | KLUTTIG | |||||||
フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ※8 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ※8 |
2014年11月07日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 3620 | JORDAN | DVD-VIDEO | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 ※8 ハイドン(ローマン・ホーフシュテッター) 弦楽四重奏曲ヘ長調作品3-5から第2楽章(アンダンテ・カンタービレ) ※8 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第15番ハ長調作品72-7 ※8 |
2014年11月07日 | ラトビア国立歌劇場 | HDD | 3116 | JANSONS | |||||||
マリオ・ブルネロ(Vc) アントニオ・パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲 ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ポンキエルリ 歌劇「ジョコンダ」から「時の踊り」(抜粋) ※9 |
2014年11月07日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM | 3326 | PAPPANO | ||||||
アン・ペーターゼン(S) ケント・ナガノ エーテボリ交響楽団 |
R.シュトラウス生誕150周年記念コンサート ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」作品20 R.シュトラウス 4つの情緒のある風景からトロイメライ作品9-4 R.シュトラウス 歌曲「ばらのリボン」作品36-1 R.シュトラウス 歌曲「明日!」作品27-4 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 R.シュトラウス 4つの最後の歌 |
2014年11月08日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 3170 | NAGANO | DVD-VIDEO | ||||||
ラルス・フォークト(P) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ サンパウロ州立交響楽団 |
パヌフニク 悲劇的序曲 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ※8 ショパン 夜想曲第20番嬰ハ短調遺作 ※8 ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73 ※8 |
2014年11月08日 | サンパウロ・ホール | HDD | 3099 | SKROWACZEW | |||||||
ルドルフ・ブッフビンダー(P 指揮) スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団 | モーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ※8 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 ※8 |
2014年11月09日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | 3152 | BUCHBINDER | DVD-VIDEO | ||||||
モーリス・ベジャール(振付) ピョートル・ナルデリ(振付指導) ジル・ロマン(総合演出) 東京バレエ団 モーリス・ベジャール・バレエ団 クリスティン・ルイス(S) 藤村実穂子(Ms) 福井敬(T) アレクサンダー・ヴィノグラードフ(Bs) 栗山文昭(合唱指揮) 栗友会合唱団 ズービン・メータ イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2014年11月09日 | NHKホール | HDD | 3248 | MEHTA | Blu-ray | ||||||
サリー・マシューズ(S) ベルナルダ・フィンク(A) クリスティアン・エルスナー(T) ハンノ・ミューラー=ブラッハマン(Bs) サイモン・ハルシー(合唱指揮) ベルリン放送合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリンの壁崩壊25周年記念コンサート シマノフスキ スターバト・マーテル ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 |
2014年11月09日 | PHIHARMONIE | HDD | 3120 | RATTLE | DVD-VIDEO | ||||||
ヴィープケ・レームクール(A) エルヴィン・オルトナー(合唱指揮) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ニコラウス・アーノンクール ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シューベルト 劇付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」 シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 |
2014年11月09日 | MUSIKVEREIN | HDD | 4181 | HARNONCOUR | |||||||
Gergő Horváth M.(ヨセフ) Flóra Zsadon(ポティファル) Gergely Czár(ポティファルの妻) Tamás Juronics(守護天使) セゲド現代バレエ Tamás Juronics(振付) ゾルターン・コチシュ ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 (2014年11月12,13日) |
R.シュトラウス 紀元2600年祝典曲作品84 ※8 R.シュトラウス バレエ音楽「ヨセフの伝説」作品63 ※8 |
2014年11月12日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 4717 | KOCSIS | DVD-VIDEO | ||||||
アラン・ギルバート ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調作品21 ※8 ドビュッシー 管弦楽のための「映像」 ※8 |
2014年11月12日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 3135 | GILBERT | |||||||
ユーリ・テミルカーノフ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 | チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 エルガー エニグマ変奏曲作品36から第9変奏「ニムロッド」 ※8 (プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番(レーピン)は無い) |
2014年11月12日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | A1757 | TEMIRKANOV | |||||||
ボリス・ベレゾフスキー(P) ユーリ・テミルカーノフ サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 |
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 ※8 チャイコフスキー バレエ組曲「白鳥の湖」(テミルカーノフ版) ※8 チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71からトレパーク ※8 |
2014年11月13日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | A1758 | TEMIRKANOV | |||||||
ポール・ルイス(P) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 シューベルト アレグレットハ短調D.915 ハルトマン 交響曲第6番 ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番作品72 |
2014年11月13日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO FM | 3309 | JANOWSKI | ||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) アダム・フィッシャー デンマーク国立室内管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第40番ト短調K550 ※8 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K216 ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K551「ジュピター」 ※8 |
2014年11月14日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3160 | FISCHER | |||||||
ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団(1-4) フランス放送合唱団(7) チョン・ミョンフン フランス放送フィルハーモニー管弦楽団(5-7) |
オーディトリウム・デ・ラ・メゾン・デ・ラ・ラディオ落成記念コンサート ※8 1 デュティユー スラヴァのファンファーレ 2 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 3 R.シュトラウス ばらの騎士組曲 4 ラヴェル ボレロ 5 プロコフィエフ 組曲「ロメオとジュリエット」 6 モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618 7 ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲 |
2014年11月14日 | オーディトリウム・デ・ラ・メゾン・デ・ラ・ラディオ パリ | HDD | 3146 | GATTI MYUNGWHUN |
DVD-VIDEO | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2014年11月14日 | ミュンヘン レジデンツ・ヘルクレスザール | HDD | 3130 | JANSONS | DVD-VIDEO | ||||||
ラドミル・エリシュカ 札幌交響楽団 | ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 モーツァルト 交響曲第38番二長調K.504「プラハ」 ブラームス 交響曲第2番二長調作品73 |
2014年11月14日 | 札幌コンサートホールKitara | HDD | 3246 | ELISKA | Blu-ray | ||||||
ホーカン・ヘルデンベルゲル(Tr) アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
チャイコフスキー 幻想序曲「ハムレット」作品67 ※8 ブレット・ディーン トランペットと管弦楽のための音楽「Dramatis Personae」 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 ※8 |
2014年11月15日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3140 | NELSONS | |||||||
マリー=ニコル・ルミュー(Cont) ソフィ・ジャナン ステファン・プティジャン(合唱指揮) フランス放送合唱団 フランス放送少年合唱団 ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ビゼー 歌劇「カルメン」より前奏曲 ビゼー 歌劇「カルメン」よりハバネラ「恋は野の鳥」 ワーグナー 歌劇「タンホイザー」第2幕より大行進曲「歌の殿堂をたたえよう」 サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」第2幕より「あなたの声にわが心は開く」 ヴェルディ 歌劇「トロヴァトーレ」よりアンヴィル・コーラス 「朝の光がさしてきた」 「炎は燃えて」 ドビュッシー 合唱曲「春のあいさつ」 デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」 ガーシュウィン 「パリのアメリカ人」 |
2014年11月15日 | オーディトリウム・デ・ラディオ・フランス パリ | HDD | NHK-FM TOKYO FM |
3406 | GATTI | ||||||
イヴォ・カハーネク(P) サリー・マシューズ(S) ベルナルダ・フィンク(A) クリスティアン・エルスナー(T) ハンノ・ミューラー=ブラッハマン(Bs) プラハ・フィルハーモニック合唱団 サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
マルティヌー ピアノ協奏曲第4番「呪文」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」※8 |
2014年11月15日 | スメタナ・ホール プラハ | HDD | 3121 | RATTLE | |||||||
セルゲイ・ハチャトゥリアン(Vn) サー・ネヴィル・マリナー NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004からサラバンド ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 |
2014年11月15日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3119 | MARRINER | Blu-ray | |||||
ヘルベルト・ブロムシュテット ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ハイドン 交響曲第101番ニ長調Hob.I:101「時計」 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2014年11月16日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3131 | BLOMSTEDT | |||||||
ラン・ラン(P) | バッハ イタリア協奏曲BWV 971 ※8 チャイコフスキー 「四季」作品37b ※8 ショパン スケルツォ第1番ロ短調作品20 ※8 ショパン スケルツォ第2番変ロ短調作品31 ※8 ショパン スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39 ※8 ショパン スケルツォ第4番ホ長調作品54 ※8 中国民謡 ※8 モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331より第3楽章 |
2014年11月17日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | 3223 | LANG | |||||||
ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ(P) ローラ・エイキン(S) グンヒルト・オット(Fl) インゴ・メッツマッハー 南西ドイツ放送バーデン・バーデン・フライブルク交響楽団 |
カール・アマデウス・ハルトマン 交響曲第2番「アダージョ」 ※8 ブルーノ・マデルナ 女声、フルート、オーボエ、管弦楽とテープのための「放射」 ※8 ルイジ・ノーノ 「力と光の波のように」 ※8 |
2014年11月18日 | シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク パリ | HDD | 3722 | METZMACHER | |||||||
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn 指揮) ムター・ヴィルトゥオーゾ | バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 ※8 アンドレ・プレヴィン ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 (米国初演) ※8 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集作品8No.1-4「四季」 ※8 バッハ 組曲第3番ニ長調BWV1068からアリア ※8 |
2014年11月18日 | カーネギーホール | HDD | 3147 | MUTTER | DVD-VIDEO | ||||||
ヨハネッテ・ゾマー(S) ボグナ・バルトシュ(A) イェルク・デュルミュラー(T) クラウス・メルテンス(Bs) アムステルダム・バロック合唱団 トン・コープマン アムステルダム・バロック管弦楽団 |
モーツァルト 交響曲第20番ニ長調K.133 モーツァルト ミサ曲ハ長調「戴冠ミサ」K.317 モーツァルト レクイエムニ短調K.626 |
2014年11月18日 | ヴィクトリア・ホール ジュネーヴ | HDD | NHK-FM | 3926 | KOOPMAN | ||||||
ソフィー・コッシュ(Ms:クレオパトラ) フレデリック・ゴンサルベス(Br:マルクス・アントニウス) カサンドル・ベルトン(S:オクタヴィア) バンジャマン・ベルネーム(T:スパコス) ジャン・ガブリエル・サン・マルタン(Br:セヴェルス アムネス) オリヴィア・ドレイ(S:シャルミオン) ピエール・イヴ・ビナール(Br:エンニウス) ユーリ・キーシン(Br:門番の奴隷) パリ管弦楽団合唱団 ミシェル・プラッソン ミュルーズ交響楽団 |
マスネ 歌劇「クレオパトラ」 | 2014年11月18日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 4471 | PLASSON | ||||||
ヒューストン交響合唱団 アンドレス・オロスコ=エストラーダ ヒューストン交響楽団 |
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 ※8 ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 ブラームス 運命の歌作品54 ※8 モーツァルト レクイエムニ短調K.626 ※8 |
2014年11月20日 | ジョーンズホール ヒューストン | HDD | 3539 | ESTRADA | |||||||
ダニエル・ホープ(Vn) アンドルー・マンゼ ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ドホナーニ 交響的小品作品36 ※8 ミクローシュ・ローサ 映画「白い恐怖」より前奏曲と愛の主題 ※8 コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 ※8 クルト・ワイル P.ベイトマン編 ヴァイオリンと管弦楽のための組曲 ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」組曲 ※8 |
2014年11月20日 | 北ドイツ放送会館ゼンデザール ハノーファー | HDD | 3296 | MANZE | |||||||
チョ・ソンジン(P) ミハイル・プレトニョフ ブダペスト祝祭管弦楽団 |
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 ※8 グラズノフ バレエ音楽「四季」作品67 ※8 |
2014年11月20日 | ブダペスト音楽院大ホール | HDD | 3481 | PLETNEV | |||||||
キャメロン・カーペンター(Org) ジョアン・ピアース・マーティン(Org 3) ハイディ・ストーバー(S 3) グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 |
1 バーバー トッカータ・フェスティバ作品36 ※8 2 スクリャービン カーペンター編 ピアノ・ソナタ第2番「幻想」嬰ト短調作品19 ※8 3 スティーヴン・ハートキ 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン」 (世界初演) ※8 4 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 ※8 |
2014年11月20日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 3703 | DUDAMEL | |||||||
ギル・シャハム(Vn) ニューヨーク・コラール・アーティスツ マイケル・ティルソン・トーマス サンフランシスコ交響楽団 |
サミュエル・アダムス Drift and Providence ※8 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 ※8 ラヴェル バレエ組曲「ダフニスとクロエ」全曲版 ※8 |
2014年11月20日 | カーネギーホール | HDD | 3137 | THOMAS | |||||||
五嶋龍(Vn) 鳥羽亜矢子(P) |
クライスラー 愛の喜び ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調作品96 エルンスト 夏の名残のバラ マスネ タイスの瞑想曲 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン作品20 クライスラー 美しきロスマリン |
2014年11月20日 | 三田市総合文化センター郷の音ホール大ホール | HDD | 9847 | GOTO | |||||||
ソニア・プリナ(Contralto:ジュリアス・シーザー) ジェシカ・プラット(S:クレオパトラ) サラ・ミンガルド(Contralto:コルネリア) マイテ・ボーモン(S:セスト) ジュド・ペリー(Ct:トロメーオ) グイード・ロコンソロ(Br:アキラ) リッカルド・アンジェロ・ストラーノ(Ct:ニレーノ) アントニオ・アベテ(Bs:クーリオ) トリノ・レージョ劇場合唱団 アレッサンドロ・デ・マルキ トリノ・レージョ劇場管弦楽団 |
ヘンデル 歌劇「ジュリアス・シーザー」 | 2014年11月20日 | トリノ・レージョ劇場 | HDD | NHK-FM (津波警報混入) |
4149 | MARCHI | ||||||
ハイメ・ラレード(Vn) シャロン・ロビンソン(Vc) ルイ・ラングレ シンシナティ交響楽団 |
モーツァルト 交響曲第34番ハ長調K.338 (メヌエット) ※8 アンドレ・プレヴィン ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 (世界初演) ※8 モーツァルト 交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 ※8 |
2014年11月21日 | ミュージック・ホール シンシナティ | HDD | 3412 | LANGREE | |||||||
エヴァ・クピーク(P) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ポーランド国立放送交響楽団 |
シュニトケ ピアノと管弦楽のための協奏曲 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 |
2014年11月21日 | カトヴィツェ・コンサートホール | HDD | 3203 | SKROWACZEW | |||||||
ミシェル・デ・ヤング(Ms) アッシャー・フィッシュ ミルウォーキー交響楽団 |
シューマン 交響曲第2番ハ長調作品61 ※8 ベルク 7つの初期の歌 ※8 R.シュトラウス 交響詩「死と変容」作品24 ※8 |
2014年11月21日 | ユーレイン・ホール ミルウォーキー | HDD | 4362 | FISCH | |||||||
ケネス・トムキンス(Tr) ジェフリー・ズーク(Pc) シャロン・ウッド・スパロウ(A-Fl) Monica Fosnaugh(E-Hr) ローレンス・リバーソン(E-flat-Cl) シャノン・オーム(B-Cl) マーカス・ショーン(Cb) Hai-Xin Wu(Vn) ジェニファー・ウェイ(Vn) ジェイムズ・ファン・フォルケンブルク(Vla) ダヘ・キム(Vc) レナード・スラットキン デトロイト交響楽団 |
アイヴズ イエール対プリンストンのフットボールゲーム ※8 シンディー・マクティー トロンボーンと管弦楽のためのソルスティス ※8 スラットキン Endgames ※8 ベンジャミン・リース 弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲 ※8 ガーシュウィン パリのアメリカ人 ※8 |
2014年11月21日 | オーケストラ・ホール マックス・M・フィッシャー・ミュージック・センター | HDD | 3142 | SLATKIN | |||||||
ヨハンナ・ヴィンケル(S) アン・ハッレンベリ(A) セバスティアン・コールヘップ(T) トーマス・バウアー(Br) デンマーク放送コンサート合唱団 Phillip Faber(合唱指揮) デンマーク放送女声合唱団 アダム・フィッシャー デンマーク国立室内管弦楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2014年11月21日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3161 | FISCHER | |||||||
エリカ・ズンネガルド(S) アンナ・ラーソン(Ms) アレクセイ・ドルゴフ(T) ミハイル・ペトレンコ(Bs) スウェーデン放送合唱団 ダニエル・ハーディング スウェーデン放送交響楽団 |
ヴェルディ レクイエム ※8 | 2014年11月21日 | ベルワルドホール ストックホルム | HDD | 3171 | HARDING | |||||||
ネルロ・サンティ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ロッシーニ 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 チャイコフスキー イタリア奇想曲作品45 レスピーギ 交響詩「ローマの松」 |
2014年11月21日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3136 | SANTI | Blu-ray | |||||
ウラディーミル・フェドセーエフ チャイコフスキー交響楽団 | グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 ※8 チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47「革命」 ※8 スヴィリードフ 「吹雪」から「ワルツの反復」 ※8 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」から「スペインの踊り」 ※8 |
2014年11月22日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 3540 | FEDOSEYEV | |||||||
デニス・マツーエフ(P) ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団 |
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第10番ホ短調作品93 ※8 チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」作品24からポロネーズ ※8 |
2014年11月22日 | クイーンズランド・パフォーミング・アーツ・センター ブリスベン | HDD | A1752 | GERGIEV | |||||||
シモーネ・ピアッツォーラ(Br:シモン・ボッカネグラ) マリア・アグレスタ(S:アメリア・ボッカネグラ) ジャコモ・プレスティア(Bs:ヤコポ・フィエスコ) フランチェスコ・ メーリ(T:ガブリエレ・アドルノ) ジュリアン・キム(Br:パオロ・アルビアーニ) ルカ・ダルラミコ(Bs:ピエトロ) ロベルト・メネガッツォ(T:隊長) フランチェスカ・ポロパット(Ms:侍女) アンドレア・デ・ローザ(演出) クラウディオ・マリーノ・モレッティ(合唱指揮) フェニーチェ歌劇場合唱団 チョン・ミョンフン フェニーチェ歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 | 2014年11月22日 | フェニーチェ歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3148 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | |||||
ヨーヨー・マ(Vc) ヴィクトリア・ヤストレボーヴァ(P) パヴェル・チェルノフ(T) コスタス ・スモリギナス(B-Br) タングルウッド祝祭合唱団 アンドリス・ネルソンス ボストン交響楽団 |
ジョン・ハービソン 管弦楽と合唱スケルツォ「クーセヴィツキーは言った」 ※8 エリクス・エセンヴァルズ Lakes Awake at Dawn (世界初演) ※8 プロコフィエフ チェロと管弦楽のための交響的協奏曲ホ短調作品125 ※8 ラフマニノフ 合唱交響曲「鐘」作品35 ※8 |
2014年11月22日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3177 | NELSONS | |||||||
ディアナ・ダムラウ(S:レイラ) ドミートリ・コルチャック(T:ナディール) ネイサン・ガン(Br:ズルガ) ニコラ・テステ(Bs:ヌラバット) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ジャン・クリストフ・スピノジ ウィーン放送交響楽団 |
ビゼー 歌劇「真珠採り」 | 2014年11月22日 | アン・デア・ウィーン劇場 | HDD | NHK-FM | 4236 | SPINOSI | ||||||
クリストファー・モルトマン(Br:フィガロ) イザベル・レナード(S:ロジーナ) ローレンス・ブラウンリー(T:アルマヴィーヴァ伯爵) マウリツィオ・ムラーロ(B-Br:バルトロ) パータ・ブルチュラーゼ(Bs:バジーリオ) バートレット・シャー(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ミケーレ・マリオッティ メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」 | 2014年11月22日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 5075 | MARIOTTI | Blu-ray | ||||||
クリスティーナ・ランツハマー(S) ミヒャエル・ノッジ(Br) アラン・ギルバート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
バッハ カンタータ第58番「ああ神よ、心の痛手いと多く」 メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短作品56「スコットランド」 ニールセン 交響曲第3番「広がりの交響曲」 |
2014年11月22日 | PHIHARMONIE | HDD | 3158 | GILBERT | |||||||
キリル・ゲルシュタイン(P) セミヨン・ビシュコフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
グリンカ 幻想的ワルツロ短調 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番ヘ長調作品102 ※8 ラフマニノフ 幻想的小品集からメロディ作品3-3 ※8 チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 ※8 |
2014年11月23日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3153 | BYCHKOV | DVD-VIDEO | ||||||
デジェー・ラーンキ(P) | ハイドン ピアノ・ソナタ第44番ト短調作品54-1 ※8 ベートーヴェン ピアノ・ソナタト長調作品31-1 ※8 ショパン 24の前奏曲作品28 ※8 |
2014年11月24日 | ベラ・バルトーク国立コンサートホール | HDD | 3418 | RANKI | |||||||
ロベルト・ラングバイン(Hr) ルネ・フレミング(S) クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
R.シュトラウス ホルン協奏曲第1番変ホ長調作品11 ※8 R.シュトラウス 歌劇「インテルメッツォ」作品72から組曲「旅立ち前の興奮とワルツの場面」 ※8 R.シュトラウス 歌曲 ※8 「わが子に」作品37-3 「愛の讃歌」作品32-3 「小川」作品88-1 「憩え、わが心」作品27-1 「東から来た聖なる3博士」作品56-6 「春の祭」作品56-5 「明日の朝」作品27-4 「ツェツィーリエ」作品27-2 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 |
2014年11月24日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 3154 | THIELEMANN | DVD-VIDEO | ||||||
エマニュエル・アックス(P) ベルナルト・ハイティンク ヨーロッパ室内管弦楽団 |
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ※8 ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ※8 シューマン 幻想小曲集作品12より「夕べに」 ※8 |
2014年11月24日 | サル・プレイエル パリ | HDD | A1762 | HAITINK | |||||||
エマニュエル・アックス(P) ベルナルト・ハイティンク ヨーロッパ室内管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品83 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年11月25日 | サル・プレイエル パリ | HDD | A1763 | HAITINK | |||||||
ブリジット・クリステンセン(S) シュテファン・ゲンツ(Br) ポール・ダニエル ロシア・ナショナル管弦楽団 |
マーラー 子供の魔法の角笛から 「惨殺された鼓手」 「ラインの伝説」 「魚に説教するパドヴァの聖アントニウス」 「不幸な時の慰め」 「無駄な骨折り」 「塔の中の囚人の歌」 「この世の生活」 「番兵の夜の歌」 「美しいトランペットが鳴り響く所」 「少年鼓手」 マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
2014年11月26日 | チャイコフスキー・コンサート・ホール | HDD | TOKYO FM | 5096 | DANIEL | ||||||
フィリップ・ジョルダン ウィーン交響楽団 | ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 リスト ピアノ協奏曲第2番イ長調S.125 ※8 ショパン 前奏曲集作品28より第4番ホ短調 ※8 ブルックナー 交響曲第1番ハ短調 ※8 |
2014年11月26日 | パレ・デ・ボザール ブリュッセル | HDD | 3301 | JORDAN | |||||||
クリスティアン・ゲルハーヘル(Br) テーム・ホンカネン(合唱指揮) ザ・キー・アンサンブル ハインツ・ホリガー(Ob 指揮) フィンランド放送交響楽団 |
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽ハ短調K.477(479a) ※8 バッハ カンタータ第82番「われは満ちられり」BWV82 ※8 ハイドン 交響曲第44番ホ短調Hob.I:44「悲しみ」 ※8 ヤン・ディスマス・ゼレンカ 聖週間のための27のレスポンソリウムから1聖水曜日のための哀歌 ※8 ホリガー 氷の花 ※8 バッハ カンタータ第56番「喜びて十字架を担わん」BWV56 ※8 |
2014年11月26日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 3186 | HOLLIGER | DVD-VIDEO | ||||||
パトリツィア・チョーフィ(S:ルイザ・ミラー) グレゴリー・クンデ(T:ロドルフォ) ニコラ・アライモ(Br:ミラー) バリント・ザボ(Bs:ヴルム) ルチアーノ・モンタナーロ(Bs:ヴァルター伯爵) アレクシセ・イェルナ(S:ローラ) クリスティーナ・メリスMs:フェデリカ) ステファノ・デ・ローザ(T:農夫) マルセロ・セミナラ(合唱指揮) ワロン王立歌劇場合唱団 マッシモ・ザネッティ ワロン王立歌劇場管弦楽団 (2014年11月26,29日 12月2,4,7日) |
ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」 ※8 | 2014年11月26日 | ワロン王立歌劇場 | HDD | 9949 | ZANETTI | DVD-VIDEO | ||||||
ナタリー・シュトゥッツマン(Ca) インゲル・ゼーデルグレン(P) |
ショーソン 「7つの歌」作品2よりナニー 蝶々 ショーソン 「3つの歌」作品27より刻 ショーソン 「愛と海の詩」作品19よりリラの花咲く季節 ショーソン 「7つの歌」作品2よりイタリアのセレナード グノー 愛し合おう グノー その花を私にください グノー 夕暮れ グノー 小さな谷 ドビュッシー 麦の花 ドビュッシー 「2つのロマンス」より鐘 ドビュッシー 「3つの歌」より海はさらに美しい フォーレ 「2つの歌」作品46より月明かり フォーレ 「5つのヴェネツィアの歌」作品58よりマンドリン フォーレ 「3つの歌」作品5より愛の夢 フォーレ 「2つの歌」作品1より蝶と花 フォーレ 「3つの歌」作品18よりネル フォーレ 「3つの歌」作品7より夢のあと プーランク 歌曲集「月並み」よりオルクニーズの唄 ホテル ヴァロニーの沼地 パリへの旅 すすり泣き プーランク 歌曲集「村人の歌」よりはすっぱ娘の歌 モンパルナス プーランク アラゴンによる2つの詩よりセー みやびやかな宴 プーランク 愛の小径 アーン クロリスに |
2014年11月26日 | トッパンホール | HDD | 3518 | STUTZMANN | |||||||
ネルロ・サンティ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ロッシーニ 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲 ※9 メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」 ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調作品36 ワーグナー 歌劇「リエンチ」序曲 |
2014年11月26日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3155 | SANTI | Blu-ray | |||||
モンテヴェルディ合唱団 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 (2014年11月27,28日) |
ブラームス 「埋葬の歌」作品13 ※8 ヨハン・ヘルマン・シャイン 「イスラエルの泉」から「ヤコブが没した時」 ※8 メンデルスゾーン 3つの教会音楽から第3番「われら人生の半ばにありて」作品23-3 ※8 ブラームス 「運命の歌」作品54 ※8 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ※8 |
2014年11月27日 | ゲヴァントハウス | HDD | 3204 | GARDINER | |||||||
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ hr交響楽団 | スクロヴァチェフスキ パッサカリア・イマジナリア ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年11月27日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 3157 | SKROWACZEW | DVD-VIDEO | ||||||
フランク・ブラレイ(P) エリック・ル・サージュ(P) ステファン・ドヌーヴ フランス国立管弦楽団 |
プーランク 2台のピアノと管弦楽のための協奏曲ニ短調 ルーセル 交響曲第3番ト短調作品42 (メンデルスゾーン 交響曲第5番は無い) |
2014年11月27日 | オーディトリウム・デ・ラ・メゾン・デ・ラ・ラディオ パリ | HDD | TOKYO FM | 3524 | DENEVE | ||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 演奏会用序曲「ルイ・ブラス」 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 シューマン 幻想小曲集作品12より「夢のもつれ」 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 |
2014年11月27日 | PHIHARMONIE | HDD | 3224 | CHAILLY | |||||||
カティア・ブニアティシヴィリ(P) ライナー・キューブルベック(Tp) フィリップ・ジョルダン ウィーン交響楽団 |
シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 ショスタコーヴィチ ピアノ、トランペットと弦楽合奏のための協奏曲ハ短調作品35 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年11月28日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3187 | JORDAN | DVD-VIDEO | ||||||
パウル・ファン・ゼルム(Hr) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
R.シュトラウス ホルン協奏曲第2番変ホ長調作品86 ※8 レオポルト・モーツァルト アルペンホルンのためのコンツェルトシュテュック ※8 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 ※8 |
2014年11月28日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 3164 | SARASTE | |||||||
クリストファー・パーク(P) クリストフ・エッシェンバッハ 北ドイツ放送交響楽団 |
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 ※8 ブルックナー 交響曲第6番イ長調 ※8 |
2014年11月28日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 3165 | ESCHENBACH | DVD-VIDEO | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn 指揮) ボストン交響楽団 | バルトーク 「2つの肖像」作品5Sz37 ※8 ハイドン 交響曲第82番ハ長調Hob.I:82「くま」 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2014年11月29日 | ボストン・シンフォニー・ホール | HDD | 3196 | KAVAKOS | |||||||
アンブロージョ・マエストリ(Br:ファルスタッフ) ロベルト・デ・カンディア(Br:フォード) シー・イージェT:フェントン) カルロ・ボージ(T:医師カイウス) ジャンルカ・ソレンティーノ(T:バルドルフォ) マリオ・ルペリ(Bs:ピストーラ) エヴァ・メイ(S:フォード夫人アリーチェ) エカテリーナ・サダヴニコヴァ(S:ナンネッタ) エレーナ・ツィリオ(A:クイックリー夫人) ラウラ・ポルヴェレッリ(Ms:ページ夫人メグ) ロレンツォ・フラティー二(合唱指揮) フィレンツェ五月音楽祭合唱団 ズービン・メータ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」 ※8 | 2014年11月29日 | フィレンツェ五月音楽祭歌劇場 | HDD | 10513 | MEHTA | DVD-VIDEO | ||||||
マリス・ヤンソンス バイエルン放送交響楽団 | ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 ※8 グリーグ ペールギュント第2組曲作品55より第4曲「ソルヴェイグの歌」 ※8 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第15番ハ長調作品72-7 ※8 (ムソルグスキー 展覧会の絵は無い) |
2014年11月29日 | 台北国立中正文化センター | HDD | 4166 | JANSONS | |||||||
マルタ・アルゲリッチ(P) リッカルド・シャイー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
メンデルスゾーン 演奏会用序曲「ルイ・ブラス」 シューマン ピアノ協奏曲イ短調作品54 シューマン 「子供の情景」より「見知らぬ国と人々について」 ラフマニノフ 交響曲第3番イ短調作品44 |
2014年11月29日 | PHIHARMONIE | HDD | 3192 | CHAILLY | |||||||
クリスティアン・エルスナー(T) サー・サイモン・ラトル Orchester-Akademie of the Berliner Philharmoniker (2014年11月29-30日) |
ハンス・ツェンダー シューベルト原曲 「冬の旅」 | 2014年11月29日 | PHIHARMONIE | HDD | 3193 | RATTLE | |||||||
ルーシー・クロウ(S:アディーナ) ヴィットリオ・グリゴーロ(T:ネモリーノ) レヴェンテ・モルナール(Br:ベルコーレ) ブリン・ターフェル(B-Br:ドゥルカマーラ) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 ダニエレ・ルスティオーニ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」 | 2014年11月29日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3822 | RUSTIONI | ||||||
エリナ・ヴァハラ(Vn) レナード・スラットキン デトロイト交響楽団 |
バーンスタイン ミュージカル「オン・ザ・タウン」から3つのダンス・エピソード ※8 ジョン・コリリアーノ ヴァイオリン協奏「レッド・バイオリン」 ※8 コープランド バレエ音楽「グローグ」 ※8 ガーシュウィン ベネット編 交響的絵画「ポーギーとベス」 ※8 |
2014年11月30日 | オーケストラ・ホール マックス・M・フィッシャー・ミュージック・センター | HDD | 5201 | SLATKIN | |||||||
ダニエレ・ガッティ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2014年11月30日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3180 | GATTI | |||||||
ルース・ピーバー(ST) ペトラ・ヴァインマイアー(SU) マーギット・ホフマン(A) ヴォルフガング・アドラー(TT) ペーター・リートマン=ドヴォルシャック(TU) パトリック・パシェル(Bs) ウィーン楽友協会合唱団 マシュー・トゥルスコット(指揮 1) レイフ・オヴェ・アンスネス(P 指揮:2,4) ヨハネス・プリンツ(指揮 3) マーラー室内管弦楽団 |
1 ストラヴィンスキー 室内オーケストラのための協奏曲変ホ長調「ダンバートン・オークス」 2 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 3 シェーンベルク 「地には平和を」作品13 4 ベートーヴェン 合唱幻想曲ハ短調作品80 |
2014年12月01日 | MUSIKVEREIN | HDD | 4114 | ANDSNES | |||||||
シモーネ・ピアッツォーラ(Br:シモン・ボッカネグラ) マリア・アグレスタ(S:アメリア・ボッカネグラ) ジャコモ・プレスティア(Bs:ヤコポ・フィエスコ) フランチェスコ・ メーリ(T:ガブリエレ・アドルノ) ジュリアン・キム(Br:パオロ・アルビアーニ) ルカ・ダルラミコ(Bs:ピエトロ) COSIMO D'ADAMO(T:隊長) アンドレア・リア・リゴッティ(Ms:侍女) アンドレア・デ・ローザ(演出) クラウディオ・マリーノ・モレッティ(合唱指揮) フェニーチェ歌劇場合唱団 チョン・ミョンフン フェニーチェ歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」 ※8 | 2014年12月02日 | フェニーチェ歌劇場 | HDD | 9673 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
マーティン・フレスト(Cl) ヘルベルト・ブロムシュテット チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 (2014年12月3,5日) |
ニールセン クラリネット協奏曲作品57 ※8 ブルックナー 交響曲第9番ニ短調 ※8 |
2014年12月03日 | トーンハレ チューリヒ | HDD | 3244 | BLOMSTEDT | |||||||
インゴ・メッツマッハー シカゴ交響楽団 | チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71より ※8 ストラヴィンスキー バレエ音楽「ペトルーシカ」(1911年版) ※8 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番ト短調作品103「1905年」 ※8 |
2014年12月04日 | オーケストラ・ホール シカゴ | HDD | 3904 | METZMACHER | |||||||
フランソワ・ルルー(Ob) リサ・バティアシヴィリ(Vn) アラン・ギルバート 北ドイツ放送交響楽団 |
アデス クープランによる3つの習作 ※8 ティエリー・エスケシュ ヴァイオリン、オーボエと管弦楽のための協奏曲 (初演) ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年12月04日 | ライス・ハレ ハンブルク | HDD | 3644 | GILBERT | |||||||
グスターボ・ドゥダメル ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | サロネン 「Helix」 ※8 ラフマニノフ 交響詩「死の島」作品29 ※8 ムソルグスキー ラヴェル編曲 組曲「展覧会の絵」 ※8 |
2014年12月04日 | ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール ロサンゼルス | HDD | 3707 | DUDAMEL | |||||||
フローリアン・ツヴィアウアー(Vn) フィリップ・ジョルダン ウィーン交響楽団 |
ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品作品6 シューベルト 交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 |
2014年12月04日 | MUSIKVEREIN | HDD | 3214 | JORDAN | |||||||
ジョアン・ラン(S) アン=クリスティン・ジョーンズ(Ms) セバスティアン・コールヘップ(T) スティーヴン・リチャードソン(Bs) アダム・フィッシャー デンマーク国立室内管弦楽団 |
ヘンデル オラトリオ「メサイア」HWV56 ※8 | 2014年12月04日 | デンマーク・ラジオ・コンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3205 | FISCHER | DVD-VIDEO | ||||||
レオニダス・カヴァコス(Vn) ダニエレ・ガッティ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」 ※8 ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 ※8 ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死 ※8 |
2014年12月04日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3198 | GATTI | |||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) ロベルト・クーレック(P) |
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタト長調K.301(293a) ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調作品96 プロコフィエフ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタニ長調作品115 R.シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調作品18 フランク ヴァイオリン・ソナタイ長調より第4楽章 |
2014年12月04日 | トッパンホール | HDD | 3604 | STEINBACHE | |||||||
アンジェラ・ヒューイット(P) シンシア・ミラー(Ondes Martenot) シルヴァン・カンブルラン 読売日本交響楽団 |
酒井健治 ブルーコンチェルト 読売日本交響楽団委嘱作品 世界初演 メシアン トゥランガリラ交響曲 |
2014年12月04日 | サントリーホール | HDD | 3325 | CAMBRELING | Blu-ray | ||||||
セミヨン・ビシュコフ RAI国立交響楽団 | ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版 1890年) ※8 | 2014年12月05日 | オーディトリウムRAI トリノ | HDD | A1756 | BYCHKOV | |||||||
ファビオ・ルイージ デンマーク国立放送交響楽団 | ニールセン 交響曲第2番ロ短調作品16「四つの気質」 ※8 ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 ※8 |
2014年12月05日 | DRコンサートホール コペンハーゲン | HDD | 3195 | LUISI | |||||||
ステファーヌ・デグー(T:ペレアス) ヴァンサン・ル・テクシエ(Br:ゴロー) フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ(Bs:アルモンドの国王アルケル) カトゥーナ・ガデリア(Ms:イニョルド) デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン(Bs:医師) カレン・ヴルチ(S:ゴローの妻メリザンド) ジュヌヴィエーヴ:ナタリー・シュトゥッツマン(Ms:ジュヌヴィエーヴ) 東京音楽大学(合唱) シャルル・デュトワ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ドビュッシー 歌劇「ペレアスとメリザンド」(演奏会形式) | 2014年12月05日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3191 | DUTOIT | Blu-ray | |||||
シュテファン・ドール(Hr) デニス・ラッセル・デイヴィス オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 ※8 リーム ホルン協奏曲 ※8 プロコフィエフ 交響曲第6番変ホ短調作品111 ※8 |
2014年12月06日 | アムステルダム・コンセルトヘボウ | HDD | 3206 | DAVIES | |||||||
ダニエル・ハーディング ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 | 2014年12月06日 | PHIHARMONIE | HDD | 3212 | HARDING | DVD-VIDEO | ||||||
エルドビョルグ・ヘムシング(Vn) ラグンヒル・ヘムシング(Hardangerfidel) クリスティアン・ヤルヴィ 中部ドイツ放送交響楽団 |
シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 ※8 エドゥアルド・トゥビン ヴァイオリンと管弦楽のためのエストニア舞踏組曲 ※8 ゲイル・トヴェイト ハーディングフェーレ協奏曲作品252「3つのフィヨルド」 ※8 |
2014年12月06日 | ゲヴァントハウス | HDD | 3250 | JARVI | |||||||
クラウス・フローリアン・フォークト(T:フロレスタン) アニヤ・カンペ(S:レオノーレ) ペーター・マッティ(Bs:ドン・フェルナンド) ファルク・ シュトルックマン(B-Br:ドン・ピツァロ) モイツァ・エルトマン(S:マルツェリーネ) ヨン・グァンチョル(Bs:ロッコ) フローリアン・ホフマン(T:ヤキーノ) デボラ・ウォーナー(演出) ブルーノ・カゾーニ(合唱指揮) ミラノ・スカラ座合唱団 ダニエル・バレンボイム ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
イタリア国歌「イタリアの兄弟たち」 ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」 |
2014年12月07日 | ミラノ・スカラ座 | HDD | 3207 | BARENBOIM | Blu-ray | ||||||
クリスティーネ・オポライス(S) ホーカン・ヘルデンベルゲル(Tr) アンドリス・ネルソンス ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団 |
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」作品24より第1幕タチアーナの手紙の場面 ※8 ロルフ・マッティンソン トランペット協奏曲第1番作品47「ブリッジ」 ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年12月08日 | ストックホルム・コンサートホール | HDD | 3238 | NELSONS | |||||||
マリタ ソルバーグ(S) Katija Dragojevic(Ms) トビー・スペンス(T) ナウエル・ディ・ピエロ(Bs) リオネル・ソウ(合唱指揮) パリ管弦楽団合唱団 ルイ・ラングレ パリ管弦楽団 |
シューベルト 交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」 ※8 モーツァルト 大ミサ曲ハ短調K.427 ※8 |
2014年12月10日 | サル・プレイエル パリ | HDD | 3213 | LANGREE | DVD-VIDEO | ||||||
ラルス・フォークト(P) パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマー・フィルハーモニー管弦楽団 |
ブラームス ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ブラームス ワルツ変イ長調作品39第15 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ブラームス ハンガリー舞曲第10番ヘ長調 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 |
2014年12月10日 | 東京オペラシティ・コンサートホール | HDD | 3394 | JARVI | ○ | Blu-ray | |||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ベートーヴェン 「エグモント」序曲作品84 ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番二短調から第3楽章サラバンド ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 |
2014年12月11日 | オーディトリウム・デ・ラディオ・フランス パリ | HDD | A1759 | GATTI | |||||||
ヘルベルト・ブロムシュテット フィンランド放送交響楽団 | シューベルト 交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」 ※8 シューベルト 交響曲第8番ハ長調D.944「ザ・グレート」 ※8 |
2014年12月11日 | ヘルシンキ音楽センター | HDD | 3218 | BLOMSTEDT | DVD-VIDEO | ||||||
ユッカ=ペッカ・サラステ エーテボリ交響楽団 (2014年12月11日または12日) |
マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」 ※8 | 2014年12月11日 | エーテボリ・コンサートハウス | HDD | 3256 | SARASTE | DVD-VIDEO | ||||||
ダニエル・ドッズ(Vn) ウラディーミル・アシュケナージ スイス・イタリアーナ管弦楽団 |
エルガー 弦楽セレナードホ短調作品20 ブルッフ スコットランド幻想曲作品46 パガニーニ 24の奇想曲作品1から第24番イ短調 エルガー エニグマ変奏曲作品36 |
2014年12月11日 | ルガーノ コングレス・センター スイス | HDD | TOKYO FM | 3780 | ASHKENAZY | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn) アンドレス・オロスコ=エストラーダ hr交響楽団 |
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ※8 ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 ※8 ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 ※8 |
2014年12月12日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 3215 | ESTRADA | DVD-VIDEO | ||||||
ジャン・ワン(Vc) Hung-Wei Huang(Vla) チョン・ミョンフン ソウル市立交響楽団 |
ハイドン チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.VIIb:1 ※8 モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ドン・キホーテ」作品35 ※8 |
2014年12月12日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 3210 | MYUNGWHUN | |||||||
クルト・シュトライト(T:ティトゥス) カリーナ・ゴーヴァン(S:ヴィッテリア) ケイト・リンジー(Ms:セスト) ジュリー・ブリアンヌ(Ms:アンニオ) ジュリー・フックス(S:セルヴィリア) ロバート・グリードウ(Bs:プブリオ) アエデス合唱団 ジェレミー・ロレール ル・セルクル・ド・ラルモニ |
モーツァルト 歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」K.621 | 2014年12月12日 | シャンゼリゼ劇場 | HDD | NHK-FM | 3728 | RHORER | ||||||
アラベラ・美歩・シュタインバッハー(Vn) シャルル・デュトワ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
武満徹 弦楽のためのレクイエム(1957) ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出のために」 バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005からラルゴ ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 |
2014年12月12日 | NHKホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3208 | DUTOIT | Blu-ray | |||||
ペール・テングストランド(P) ネーメ・ヤルヴィ デトロイト交響楽団 |
ステンハンマル ピアノ協奏曲第1番変ロ長調作品1 ※8 R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 ※8 (ブラームス 悲劇的序曲は無い) |
2014年12月13日 | オーケストラ・ホール マックス・M・フィッシャー・ミュージック・センター | HDD | 3316 | JARVI | |||||||
ミヒャエル・フォレ(Br:ハンス・ザックス) ヨハン・ボータ(T:ヴァルター・フォン・シュトルチング) アネッテ・ダッシュ(S:エファ) ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br:ジクストゥス・ベックメッサー) ポール・アップルビー(T: ダフィト) カレン・カーギル(Ms:マグダレーネ) ハンス=ペーター・ケーニヒ(Bs:ファイト・ポーグナー) マルティン・ガントナー(Bs:フリッツ・コートナー) オットー・シェンク(演出) メトロポリタン歌劇場合唱団 ジェイムズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 | 2014年12月13日 | メトロポリタン歌劇場 | HDD | 5013 | LEVINE | Blu-ray | ||||||
ヴァディム・グルツマン(Vn) トゥガン・ソヒエフ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
リャードフ 「魔法にかけられた湖」 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調作品63 イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番より第1楽章 ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47 |
2014年12月13日 | PHIHARMONIE | HDD | 3234 | SOKHIEV | |||||||
フィリップ・ジョルダン パリ国立歌劇場管弦楽団 | ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調作品60 ※8 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 ※8 |
2014年12月14日 | パリ・オペラ座 バスティーユ | HDD | 3272 | JORDAN | DVD-VIDEO | ||||||
ステファン・グールド(T:トリスタン) ニーナ・ステンメ(S:イゾルデ) ジョン・トムリンソン(Bs:国王マルケ) イアン・パターソン(Br:クルヴェナール) ニール・クーパー(T:メロート) サラ・コノリー(Ms:ブランゲーネ) グレイアム・クラーク(T:牧童) ユーリー・ユーチュク(Br:かじとり) エド・リヨン(T:若い水夫) コヴェントガーデン王立歌劇場合唱団 アントニオ・パッパーノ コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 (抜粋) | 2014年12月14日 | コヴェントガーデン王立歌劇場 | HDD | NHK-FM | 3781 | PAPPANO | ||||||
アルテミス四重奏団 ヴィネタ・サレイカ(Vn) グレゴール・ジーグル(Vn) フリーデマン・ヴァイグレ(Vla) エッカート・ルンゲ(Vc) セバスティアン・ヴァイグレ フランクフルト・ムゼウム管弦楽団 |
ドヴォルザーク 「自然と人生と愛」より序曲「自然の中で」作品91 ※8 ダニエル・シュナイダー 弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲「弾み(IMPETUS)」 (フランクフルト博物館協会委嘱 初演) ※8 ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92 ※8 |
2014年12月15日 | アルテ・オパー フランクフルト | HDD | 4808 | WEIGLE | |||||||
ニコライ・ズナイダー(Vn) ダニエレ・ガッティ フランス国立管弦楽団 |
ドビュッシー 交響詩「海」 ※8 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番Sz112 ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 |
2014年12月15日 | アイントホーフェン・ムジークヘボウ オランダ | HDD | 3233 | GATTI | |||||||
エマニュエル・パユ(Fl) エリック・ル・サージュ(P) |
1 プーランク フルート・ソナタ 4 プロコフィエフ フルート・ソナタニ長調作品94 5 フォーレ シチリアーナ (2 マルティヌー フルート・ソナタ 3 デュティユー フルートとピアノのためのソナチネは無い) |
2014年12月16日 | オリオール・マルトレル・ホール バルセロナ | HDD | TOKYO FM | 5110 | PAHUD | ||||||
ユジャ・ワン(P) シャルル・デュトワ NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ドビュッシー ラヴェル編曲 「ピアノのために」からサラバンド ドビュッシー ラヴェル編曲 「舞曲」 ファリャ 交響的印象「スペインの庭の夜」 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) |
2014年12月17日 | サントリーホール | HDD | NHK-FM NHK Eテレ |
3226 | DUTOIT | Blu-ray | |||||
ジャン=セバスティアン・ブ(Br:ドン・ジョバンニ) ウィラード・ホワイト(Bs:騎士長) バーバラ・ハニガン(S:ドンナ・アンナ) トピ・レティプー(T:ドン・オッターヴィオ) リナート・シャハム(S:ドンナ・エルヴィラ) アンドレアス・ヴォルフ(Bs:レポレルロ) ジャン=リュック・バレストラ(Bs:マゼット) ジュリー・マトヴェ(S:ツェルリーナ) モネ合唱団 ルドヴィク・モルロー モネ交響楽団 |
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 ※8 | 2014年12月18日 | モネ劇場 | HDD | 10777 | MORLOT | DVD-VIDEO | ||||||
パトリツィア・コパチンスカヤ(Vn 2,3,5) クリストフ・コンツ(Vn 3) アンドレアス・オッテンザマー(Cl 1,4) ダニエル・オッテンザマー(Cl 1,4) ウィーン・ヴィルトゥオーゼン(1,2,4,5,6) |
1 メンデルスゾーン クラリネットとバセット・ホルンのためのコンツェルトシュトゥックニ短調作品114 2 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ニ短調ホ短調作品64 3 バルトーク 44の二重奏曲より「ピツィカート」 4 メンデルスゾーン クラリネット、バセット・ホルンのためのコンツェルトシュトゥックヘ短調作品113 5 ティグラン・マンスリアン ヴァイオリンと室内オーケストラのためのロマンツェ 6 ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調作品93 |
2014年12月18日 | MUSIKVEREIN | HDD | 4152 | KOPATCHINS | |||||||
アントン・バラコフスキー(Vn) ジャン・ギアン・ケラス(Vc) ヤニック・ネゼ=セガン バイエルン放送交響楽団 |
ストラヴィンスキー バレエ組曲「プルチネルラ」 ※8 デュティユー チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」 ※8 バッハ 無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010よりサラバンド ※8 R.コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35 ※8 |
2014年12月19日 | ガスタイク・フィルハーモニーホール ミュンヘン | HDD | 3288 | SEGUIN | |||||||
マルティン・ヘルムヒェン(P) ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 |
1 モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 2 モーツァルト ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332より第2楽章アダージョ 3 ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 |
2014年12月19日 | ゲヴァントハウス | HDD | NHK-FM (1,3) TOKYO FM (1-3) |
3239 | BLOMSTEDT | ||||||
コリン・カリー(Perc) トゥガン・ソヒエフ トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 |
マクミラン パーカッション協奏曲第2番 ※8 ウェーベルン パッサカリア作品1 ※8 プロコフィエフ 交響曲第7番嬰ハ短調作品131 ※8 |
2014年12月19日 | ハレ・オー・グラン トゥールーズ | HDD | 3245 | SOKHIEV | DVD-VIDEO | ||||||
アガ・ミコライ(S) 林美智子(Ms) 村上敏明(T) 妻屋秀和(Bs) 新国立劇場合唱団 レオポルト・ハーガー 読売日本交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2014年12月19日 | サントリーホール | HDD | 3266 | HAGER | Blu-ray | ||||||
ピンカス・ズーカーマン(Vn) ダニエレ・ガッティ バンベルク交響楽団 (2014年12月20,21日) |
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 |
2014年12月20日 | バンベルク・コンサートホール | HDD | 3366 | GATTI | |||||||
ピョートル・ベチャワ(T:マントヴァ公爵) サイモン・キーンリーサイド(Br:リゴレット) エリン・モーリー(S:ジルダ) エレーナ・マクシモワ(Ms:マッダレーナ) ソリン・コリバン(Bs:モンテローネ伯爵) マルクス・ペルツ(Br:チェプラーノ伯爵) リディア・ラトコルブMs:チェプラーノ伯爵夫人) ライアン・スペード・グリーン(Bs:スパラフチレ) ピエール・アウディ(演出) ウィーン国立歌劇場合唱団 チョン・ミョンフン ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」 ※8 | 2014年12月20日 | ウィーン国立歌劇場 | HDD | 3251 | MYUNGWHUN | Blu-ray | ||||||
高橋アキ(P) | 武満徹 閉じた眼 瀧口修造の追憶に ヤニス・クセナキス ミスツ(霧) ピーター・ガーランド 誕生パーティー 高橋アキのために (世界初演) シューベルト ピアノソナタ第18番ト長調D.894 湯浅譲二 「おやすみなさい」 (シェルシ アデュー ダンジョリーニ フィナーレは無い) |
2014年12月20日 | 東京文化会館小ホール | HDD | NHK-FM | 3756 | TAKAHASHI | ||||||
ロベルト・アラーニャ(T:ロメオ) ソーニャ・ヨンチェヴァ(S:ジュリエット) ロベルト・タリアヴィーニ(Bs:ローラン修道士) ホアン・マルティン・ローヨ(Br:メルキューシオ) マリアンヌ・クレバッサ(S:ステファノ) ローラン・アルヴァロ(Bs:キャピュレット卿) ミケルディ・アチャランダバソ(T:ティバルト) ダイアナ・モンタギュー(Ms:ジェルトルード) フェルナンド・ラドー(Bs:ヴェローナ公爵) ダミアン・デル・カスティッロ(Br:パリス) トニ・マルソル(Br:グレゴーリオ) アントニオ・ロザノ(T:ベンヴォーリオ) インテルメッツォ合唱団 ミシェル・プラッソン マドリード交響楽団 |
グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」 | 2014年12月20日 | レアル劇場 マドリード | HDD | NHK-FM | 3568 | PLASSON | ||||||
イェフィム・ブロンフマン(P) ドミニク・ヴォレンヴェーバー(E-Hr) ブリュノ・ドルプレール(Vc) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から第1幕への前奏曲 イェルク・ヴィトマン ピアノとオーケストラのための葬送行進曲(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 サンフランシスコ交響楽団 トロント交響楽団共同委嘱作品 世界初演) シベリウス 交響詩「4つの伝説」作品22から「トゥオネラの白鳥」 シベリウス 交響曲第5番変ホ長調作品82 |
2014年12月20日 | PHIHARMONIE | HDD | 3264 | RATTLE | |||||||
イェツァベル・アリアス・フェルナンデス(S) ティルマン・リヒディ(T:福音史家) マールテン・エンヘルチェス(A) クラウス・メルテンス(Bs) アムステルダム・バロック合唱団 トン・コープマン アムステルダム・バロック管弦楽団 |
バッハ 「クリスマス・オラトリオ」BWV248 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータから第1曲-5曲 第8曲 第9曲 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータから第10曲-12曲 第19曲-第23曲 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 第4部 新年、割礼の祝日用カンタータ |
2014年12月21日 | 聖マルティン教会 ブラウンシュヴァイク | HDD | NHK-FM | 4568 | KOOPMAN | ||||||
安藤赴美子(S) 山下牧子(A) 福井敬(T) 甲斐栄次郎(Be) 国立音楽大学(合唱) フランソワ・グザヴィエ・ロト NHK交響楽団 (生中継:NHK-FM) |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 | 2014年12月22日 | NHKホール | HDD | NHK-FM | 3249 | ROTH | ||||||
ユリアンナ・アヴデーエワ(P) カロリン・ヴィトマン(Vn) ウォルフガング・エマヌエル・シュミット(Vc) マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調作品56 ※8 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第2番ト長調作品1-2よりフィナーレ ※8 ベートーヴェン 交響曲第6番へ長調作品68「田園」 ※8 |
2014年12月23日 | PHIHARMONIE | HDD | 3257 | JANOWSKI | |||||||
マリア・ルイジア・ボルシ(S) ソングミ・ヤン(Ms) キム・ジョンフン(T) パク・ジョンミン(Bs) 韓国国立合唱団 ソウル・モテット合唱団 アニャン市民合唱団 チョン・ミョンフン ソウル市立交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 ※8 | 2014年12月26日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 3261 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン(P) | ショパン ノクターン嬰ニ長調 ※8 シューマン アラベスクハ長調作品18 ※8 シューベルト 4つの即興曲D.899より第2曲変ホ長調 ※8 モーツァルト きらきら星変奏曲ハ長調K.265 ※8 ショパン バラード第1番ト短調作品23 ※8 ベートーヴェン バガデルイ短調「エリーゼのために」 ※8 チャイコフスキー 「四季」作品37bより10月「秋の歌」 ※8 (ビュッシー 「月の光」 シューベルト 4つの即興曲より第3曲 ブラームス 4つの小品 ショパン ノクターン第20番 バラード第4番は無い) |
2014年12月27日 | ソウル・アーツセンター | HDD | 3520 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
チョン・ミョンフン(P) | チャイコフスキー 「四季」作品37bより10月「秋の歌」 ※8 シューベルト 4つの即興曲D.899より第2曲変ホ長調 ※8 ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」変ニ長調 ※8 ショパン バラード第1番ト短調作品23 ※8 シューマン 「子供の情景」作品15より第7曲「トロイメライ」 ※8 モーツァルト きらきら星変奏曲ハ長調K.265 ※8 ベートーヴェン バガデルイ短調「エリーゼのために」 ※8 |
2014年12月28日 | KBS本館 | HDD | 3289 | MYUNGWHUN | DVD-VIDEO | ||||||
アンナ・ネトレプコ(S: シルヴァ・ヴァレスク) フアン・ディエゴ・フローレス(T:エドヴィン・ロナルド) クリスティーナ・ランズハマー(S: スタージ伯爵夫人) パヴォル・ブレスリク(T:ボーニ・カンチアヌ伯爵) セバスティアン・ワルティヒ(Br:フェリ・フォン・ケレケス) ベルント・ツェティッシュ(Br:リッペルト=ヴァイラースハイム侯爵) ホルガー・シュタイナート(Bs:公証人) ヴォルフラム・テツナー(合唱指揮) ドレスデン国立歌劇場合唱団 クリスティアン・ティーレマン シュターツカペレ・ドレスデン |
シュターツカペレ・ドレスデン ジルベスター・コンサート 2014 エメリヒ・カールマン 喜歌劇「チャールダーシュの女王」ハイライト |
2014年12月28日 | ゼンパーオパー ドレスデン | HDD | 3268 | THIELEMANN | Blu-ray | ||||||
アニヤ・カンペ(S) シルヴィア・ハブロヴェッツ(A) ドミニク・ヴォルティヒ(T) ユハ・ウーシタロ(Bs) ベルリン放送合唱団 マレク・ヤノフスキ ベルリン放送交響楽団 |
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125 ※8 | 2014年12月30日 | コンツェルトハウス ベルリン | HDD | 3306 | JANOWSKI | |||||||
カトリン・ヴンドサム(Ms) クリストフ・バラーティ(Vn) ユッカ=ペッカ・サラステ ケルンWDR交響楽団 |
リゲティ 管弦楽のためのルーマニア協奏曲 ※8 ラヴェル ツィガーヌ、演奏会用狂詩曲 ※8 サラサーテ ヴァイオリンと管弦楽のための「ツィゴイネルワイゼン」作品20 ※8 ベリオ メゾ・ソプラノと管弦楽のためのフォーク・ソングズ ※8 コダーイ ガランタ舞曲 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第6番変ニ長調 ※8 ブラームス ハンガリー舞曲第5番嬰ヘ短調 ※8 |
2014年12月31日 | フィルハーモニー・ケルン | HDD | 3367 | SARASTE | |||||||
メナヘム・プレスラー(P) サー・サイモン・ラトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジルヴェスター・コンサート 2014 1 ラモー 組曲「華やかなインド」より アフリカの奴隷たちのための歌 田園舞曲 太陽礼賛のための歌 未開人のための歌 シャコンヌ 2 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K488 3 ショパン ノクターン嬰ハ短調遺作 4 ドヴォルザーク スラブ舞曲第1集から第2番ホ短調作品46-2 5 ドヴォルザーク スラブ舞曲第2集から第7番ハ長調作品72-7 6 コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より 前奏曲 おとぎ話は始まる ウィーンの音楽時計 歌 間奏曲 皇帝と廷臣たちの入場 7 ブラームス ハンガリー舞曲第1番ト短調 8 ハチャトゥリヤン バレエ組曲「ガイーヌ」第1番よりレズギンカ舞曲 |
2014年12月31日 | PHILHARMONIE | HDD | TOKYO
FM (3) BSプレミアム |
3290 | RATTLE | Blu-ray | |||||
Last Update | Analog | A3254 | 2023年5月25日 | ||||||||||
Digital | 13560 | 2025年4月16日 | |||||||||||
※1 O様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※2 A様からの情報のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※3 A様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※4 I様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※5 AO様からのDAT等テープのご拝借(有難うございました) | |||||||||||||
※6 AI様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※7 AE様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※8 CH様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※9 HA様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※10 RE様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※11 AB様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※12 TO様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※13 IB様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※14 TA様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※15 IZ様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※16 KI様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※18 I様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※19 UK様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
※20 JY様からの音源のご提供(有難うございました) | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||